タグ

2016年8月1日のブックマーク (17件)

  • 空想特撮映画「シン・ゴジラ」が“マジ庵野”だと話題に : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    空想特撮映画「シン・ゴジラ」が“マジ庵野”だと話題に : 市況かぶ全力2階建
  • 引退したスポーツ選手をマネージメントする会社に勤めています。 雑誌取材..

    引退したスポーツ選手をマネージメントする会社に勤めています。 雑誌取材→少額ですが取材費が支払われます。 テレビ出演→芸能人の方より少ないですが出演料が支払われます。 新聞のコメント、新聞取材→一切取材費はありません。 通信社のコメント、通信社取材→一切取材費はありません。 新聞社、通信社共にとても不思議なのですが、弊社所属の元選手が野球の選手だったとして何故かサッカーワールドカップについてコメントを求めてきたりします。 もちろん、お応えできないのでお断りします。 また当該元選手が海外出張に行っている場合でもしつこく専門外のコメントを求めてきたりします。 そのスポーツ業界にスキャンダルがあった時にはアポイント無しでやってきてコメントを取ろうとします。 アポイントを入れて頂ければ出来る限り対応しますがお断りすると弊社の入居しているビルの前で煙草の吸い殻を撒き散らしながら当該元選手が来るまで

    引退したスポーツ選手をマネージメントする会社に勤めています。 雑誌取材..
    Hige2323
    Hige2323 2016/08/01
  • 負け続ける「リベラル」と内向き思考 : やまもといちろう 公式ブログ

    buzzfeedの石戸諭さんが興味深い論考を挙げていたんですが、ここでいう「平和と脱原発」は確かに今回の都知事選の政治的イシューからは遠いというのも大きいんですよね。 「平和と脱原発」ではダメ 惨敗の鳥越さん、そしてリベラルは負け続ける https://www.buzzfeed.com/satoruishido/tochijisen-torigoe-haiboku で、リベラル全体が駄目になったのか? と言われると、これがまた一定の票は取れたりする。おそらく、今回は野党統一候補として鳥越俊太郎さんだったから、担いだ神輿が悪かったという側面もあるかもしれません。 JX通信社の米重克洋さんの記事でもありますが、各社告示時点での調査では鳥越さんが人気を集めていたわけで、ここが例えば別の人物だったら、宇都宮健児さんが野党統一候補だったら、となると、違った意味合いになってくるわけです。 <終盤情勢>

    負け続ける「リベラル」と内向き思考 : やまもといちろう 公式ブログ
    Hige2323
    Hige2323 2016/08/01
  • 「密室で決め、無条件に支持する市民運動」 宇都宮氏はこうして鳥越氏を見限った【都知事選2016】 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    2016年7月31日の東京都知事選の投開票をうけ、告示日前夜に出馬を取り下げた宇都宮健児・元日弁連会長が同日夜、複雑な心境を告白した。 今回、ジャーナリスト・鳥越俊太郎氏を候補者として擁立した野党4党や市民連合に「安倍政権に民主主義を求めるなら、自分たちの運動の中で民主主義を作らないといけない」と指摘。リベラル勢力にとって「耳の痛い」内容となった。 ■事務所にかかってきた「降りろ、辞めろ、バカ」の電話 宇都宮氏は16年7月31日、ニコニコ生放送の選挙特番「開票特番 投票が終わったので言いたい事を言う放送」に登場し、鳥越氏への思いや出馬辞退の「真相」を打ち明けた。 まず、鳥越氏について、「週刊文春」(7月21日発売)が報じた「淫行疑惑」に言及。 「あれだけ週刊誌で具体的な事実が出されている。彼はジャーナリストなので説明責任を果たすべきだ。『事実無根、刑事告訴』じゃ都民に対して納得の

    「密室で決め、無条件に支持する市民運動」 宇都宮氏はこうして鳥越氏を見限った【都知事選2016】 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    Hige2323
    Hige2323 2016/08/01
  • 脱原発市民団体のテント撤去命じる判決確定 | NHKニュース

    脱原発を主張する市民団体が東京・霞が関の経済産業省の敷地に設置したテントを巡る裁判で、最高裁判所は、市民団体側の上告を退ける決定を出し、テントの撤去や敷地の使用料の支払いを命じた判決が確定しました。 1審の東京地方裁判所と2審の東京高等裁判所は、「表現の自由の行使としての側面があるとしても、土地を占有する権利は認められない」などとしてテントの撤去や敷地の使用料の支払いを命じる判決を言い渡しました。 これに対して団体側が上告していましたが、最高裁判所第1小法廷の大谷直人裁判長は、1日までに上告を退ける決定を出し、テントの撤去と敷地の使用料の支払いを命じた判決が確定しました。 経済産業省によりますと、敷地の使用料のうち一部はすでに差し押さえ、残りの額は、1日の時点で、およそ3800万円になるということです。 経済産業省は「極めて妥当な決定と評価している。直ちに敷地を明け渡すことを強く求める」と

    脱原発市民団体のテント撤去命じる判決確定 | NHKニュース
    Hige2323
    Hige2323 2016/08/01
  • 追記(なぜ、マスコミは取材対象に謝礼を払わないのか説明する)

    追記。 勘違いしてる人がいるけど、件のデイリー新潮の記事を擁護する意図はまったくない。記事へのクレームは新潮社へどうぞ。 個別取材でギャラが出る例としてタレントのインタビュー記事を挙げる人がいるけど、そういうのは普通に事務所にギャラを払っている。そういうコンテンツ制作のための取材ではなく、報道を目的とした取材でギャラが出ることはないという話。 「謝礼をもらった例もある」と挙げてくる人もいるので、お車代やらお茶代やらで謝礼を渡してるメディアがあるのかもしれない。 小難しいジャーナリズム云々報道倫理云々なんて説明を聞きたい人は、そういう説明をしてくれる人が現れるのを待つか、たくさんも出てるので読んでくれたらいい。 ただ、「金目当ての情報が集まるから」という理屈はあんまり信じてない。そもそもメディアへの掲載を望む人間や企業は行列を成している。記事になれば、うまくいけば数百万、数千万円の広告に匹

    追記(なぜ、マスコミは取材対象に謝礼を払わないのか説明する)
    Hige2323
    Hige2323 2016/08/01
  • 小池百合子氏当選 「政界の女性差別」欧米メディアが報じる【都知事選】

    In this Friday, July 22, 2016 photo, former defense minister Yuriko Koike, left, shakes hands with a passerby during her campaign rally for the Tokyo gubernatorial election in Tokyo. Japanâs capital with a population of more than 13 million people is voting Sunday, July 31, for its leader after two predecessors resigned over money scandals as Tokyo prepares to host the 2020 Olympics, and hopes to

    小池百合子氏当選 「政界の女性差別」欧米メディアが報じる【都知事選】
    Hige2323
    Hige2323 2016/08/01
    厚化粧云々に関しては石原翁だけじゃなく瀬戸内寂聴も同じ事言ってたんだけどな、「政界の」って話だとスルーするのね
  • 菅官房長官:小池氏処分は「都連の問題」 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は1日午前の記者会見で、東京都知事選で当選した小池百合子氏に対し、別の候補を擁立した自民党東京都連から処分を求める声が上がっていることについて、「政府が関わることではない。都連の問題だと思う」と述べ、言及を避けた。 菅氏は「与党の推薦候補が敗れたことは大変残念だ。都民の選択の結果だ」…

    菅官房長官:小池氏処分は「都連の問題」 | 毎日新聞
    Hige2323
    Hige2323 2016/08/01
    既定路線/事後の追加公認なんか中選挙区時代の国政選挙なら与野党問わずありふれた話だったわけで
  • 脱原発テント、撤去命令が確定 経済産業省前、市民団体側の支払額は3800万円 - 産経ニュース

    東京・霞が関の経済産業省の敷地内にテントを設置して脱原発を訴えている市民団体のメンバーに国が立ち退きなどを求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(大谷直人裁判長)は市民団体側の上告を退ける決定をした。立ち退きと過去の土地使用料約1100万円の支払いに加え、実際に立ち退くまで1日当たり約2万1千円の制裁金支払い(間接強制)も命じた1審東京地裁判決が確定した。決定は7月28日付。 制裁金を含めた市民団体側の支払額はこれまでに計3800万円余りとなっている。判決確定を受けても市民団体側が自主的に立ち退きをしない場合は、国が東京地裁に強制執行を申し立てることで、撤去に至る。

    脱原発テント、撤去命令が確定 経済産業省前、市民団体側の支払額は3800万円 - 産経ニュース
    Hige2323
    Hige2323 2016/08/01
    さっさと立ち退いて金払えよ
  • 「平和と脱原発」ではダメ 惨敗の鳥越さん、そしてリベラルは負け続ける

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「平和と脱原発」ではダメ 惨敗の鳥越さん、そしてリベラルは負け続ける
    Hige2323
    Hige2323 2016/08/01
    鹿児島でミタゾノが当選しちゃったせいで勘違いしてしまった面もあるのかねえ
  • 【都知事選】止まらない恨み節。民進党・松原氏は公然と執行部批判

    東京都知事選で鳥越俊太郎さんを野党統一候補として推薦し、敗れた民進党。都連と執行部との溝が表面化し、激しい執行部批判が飛び出した。 敗戦の弁を述べた鳥越さんが去った選挙事務所。民進党都連会長を務める松原仁・衆院議員は額に大粒の汗を浮かべながら、BuzzFeed Newsなど記者団の取材に、こう語った。 「今日の20時(投票が締め切られる時間)まで発言を控えてきましたが、当初、都連は違う候補者を党部と調整しながら、立候補要請までしていた。この手続きを覆して、岡田克也代表が鳥越さんを擁立すると決めた」 違う候補者とは、元経産官僚の古賀茂明さんのことだ。一時はほぼ立候補が固まったとみられていた。 「それはそれとして全力で戦ったが、なぜ選挙戦最終日に鳥越候補擁立の中心だった岡田代表が出所進退を明らかにしたのか。理解に苦しむ部分があった」 憤懣やるかたない、といった表情だった。 恨み節は止まらない

    【都知事選】止まらない恨み節。民進党・松原氏は公然と執行部批判
    Hige2323
    Hige2323 2016/08/01
    小池や上杉に票が流れない分、鳥越よりは善戦しただろうけど増田以下なのは変わらんかったと思うなあ
  • 宇都宮氏が明かす、鳥越氏の応援演説しなかった理由 - 社会 : 日刊スポーツ

    元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)と、同氏を支援する「希望のまち東京をつくる会」は31日、文書を発表し、野党統一候補となった鳥越俊太郎氏(76)の応援演説を行わなかった件に関する経緯を明らかにした。文書の冒頭で、双方が数回の調整を行ったものの、結果的に合意に至らなかったとしている。 宇都宮氏と同会は、鳥越氏の陣営から応援要請があったことを受け、7月27日付で鳥越氏宛てに文書を送付した。その中で、築地市場の移転作業を停止し、関係者を入れて計画を見直すことなど、7つの政策の実現に向けて誠実に努力することを求めた。 さらに「女性の人権問題について」と題し、「週刊文春」と「週刊新潮」で報じられた女性問題について「鳥越候補自らが記者会見など公開の場で説明責任を果たし、被害者女性への配慮を示すこと」を求めた。 文書の中で、宇都宮氏と同会は「鳥越候補は、根拠を述べることなく『事実無根』として、刑事告訴ま

    宇都宮氏が明かす、鳥越氏の応援演説しなかった理由 - 社会 : 日刊スポーツ
    Hige2323
    Hige2323 2016/08/01
  • 「月曜朝の社畜諸兄にたわわをお届けします」 Twitterの人気コンテンツ“月曜日のたわわ”はどうやって生まれたか、漫画家・比村奇石さんに話を聞いた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「月曜朝の社畜諸兄にたわわをお届けします」――毎週月曜日、そんな言葉とともに胸の豊かな女の子のイラストTwitterに投稿し続けてきた漫画家・比村奇石(@Strangestone)さん。“月曜日のたわわ”と題されたこのイラストは、2015年2月23日に投稿されたものから始まり、2016年7月25日に投稿された“月曜日のたわわ”で、その75に到達。比村さんは電撃G'sコミックで「ソードアート・オンライン プログレッシブ」を連載しながら、今もなお“月曜日のたわわ”の投稿を続けています。 「デスクワークにいそしむOL」「野球の応援をする女子高生」「レジにいるコンビニ店員」など、非日常に思えるほど“たわわ”な美女を、さりげなく日常の風景に溶け込ませる“月曜日のたわわ”。現在では投稿される度に2万を超えるいいねがつき、同時に1万RTを突破す

    「月曜朝の社畜諸兄にたわわをお届けします」 Twitterの人気コンテンツ“月曜日のたわわ”はどうやって生まれたか、漫画家・比村奇石さんに話を聞いた
    Hige2323
    Hige2323 2016/08/01
  • 東京都知事選 鳥越氏が大健闘/野党と市民の共闘発展

    舛添要一前都知事が税金の公私混同、政治資金の不正使用問題で辞職したことにともなう東京都知事選が31日、投開票され、野党4党の統一候補でジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=日共産党、民進党、生活の党、社民党、生活者ネット推薦=は大健闘したものの、及びませんでした。参院選で始まった野党共闘の流れは、首都・東京で三十数年ぶりの野党統一候補に実りました。当選は、前自民党衆院議員の小池百合子氏(64)。安倍政権与党の自民、公明が推薦した増田寛也氏(64)は落選しました。 当選は小池百合子氏 鳥越氏は港区の選挙事務所で「どこでも演説に多くの方が集まってくださり、感謝しています。私の力不足がこの結果につながった」とあいさつ。「自公勢力に対抗するためには野党がまとまらなければダメだと思う。都知事選でも野党4党などのみなさんとの共闘で十分なたたかいができた。衆院選でも統一してたたかっていただきたい」と述

    東京都知事選 鳥越氏が大健闘/野党と市民の共闘発展
    Hige2323
    Hige2323 2016/08/01
    "鳥越氏が大健闘"信心が試される赤旗
  • 東京都知事選 「鳥越氏連れてきた責任を全うせよ」民進・松原都連会長が岡田代表を公然批判 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    Hige2323
    Hige2323 2016/08/01
  • 東京都知事選 桜井誠氏「3強の候補に一矢報いることができた」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

  • 【都知事選2016】開票特番 投票終わったので言いたい事を言う生放送

    宇都宮健児さん登場から視聴 ←クリックで開きます 猪瀬直樹さん登場から視聴 ←クリックで開きます 過去最多21人が立候補した都知事選。 果たしてその結果は?そして、今後の都政はどうなる!? 都知事選の投開票日に当たる31日、 ニコ生ではネット論壇を飾る論客たちによる、開票特番をお送りします。 開票結果を見守りながら、 “言いたい事を言う生放送”続編シリーズとして どのメディアよりも自由に、そして深く 今回の都知事選と東京の未来について語り尽くします。 今回の都知事選について皆様の“言いたい事”を募集しております! ※適宜、番組中に読み上げさせて頂きます。 スマートフォンからの番組へのメール投稿はコチラから ●東浩紀 (作家・思想家・ゲンロン代表)⇒ @hazuma ●津田大介(ジャーナリスト/メディアアクティビスト)⇒ @tsuda ●夏野剛 (慶應義塾大学政策・メディア研究科 特別招聘教

    【都知事選2016】開票特番 投票終わったので言いたい事を言う生放送
    Hige2323
    Hige2323 2016/08/01