タグ

ブックマーク / irorio.jp (21)

  • ヒマラヤ登山隊について来た野良犬、そのまま登頂に成功してしまう - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ヒマラヤ登山隊の後にくっついて歩いていたネパールの雑種犬が、そのまま7,129メートルを登り切り、山頂を制覇してしまった。登山隊と仲良くなった地元の犬米国シアトル市在住のDon Wargowskyさんは、ネパール・カトマンドゥを拠地とする登山ツアーの企画・コーディネート会社「Summit Climb」を運営している。登山隊のリーダーとしてあちこちの山に登っているWargowskyさんは、ヒマラヤの山の一つメラピーク(標高6,654メートル)からの帰り道で、一匹の野良犬と仲良くなった。Wargowskyさんや登山隊のメンバーが「メラ」と呼ぶその犬は、チベタン・マスティフとヒマラヤン・シープドッグの混血らしいメスの雑種犬。決して特別な犬ではない。それから3週間、メラはWargowskyさんの登山隊の後をついて回った。カトマンドゥのキャンプに滞在している時だけでなく、2018年11月9日にはバ

    ヒマラヤ登山隊について来た野良犬、そのまま登頂に成功してしまう - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    Hiro0138
    Hiro0138 2019/03/09
    ワンコって品種にもよるんだろうけど極地の環境に耐える身体能力があるのね。あと登山隊の士気も上がってただろうな
  • 充電なしでスマホを12年間も動かせるバッテリーが開発される - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ウクライナ国立学士院の科学者、ヴラディスラフ・キセレス教授が、充電なしで12年間も電池が持つ小型バッテリーを開発した。画期的なこのバッテリーは、ウクライナで開催中の世界的な発明コンクール「シコルスキーチャレンジ 2016」のグランプリ候補としてノミネートされている。自ら発電するバッテリーマッチ箱ほどの大きさのそのバッテリーは、正確にはバッテリーと呼べないのかもしれない。なぜなら、充電した電気を放出するのではなく、バッテリー自らが発電し続けるからだ。その秘密は、トリチウム(三重水素)という元素にある。トリチウムは放射性元素のひとつで、弱いβ線(電子)を放出している。このバッテリーにはトリチウムが用いられ、そこから放出される電子を利用する仕組みになっている。なので、電気は継続的に発生し続けるわけだ。発電は、トリチウムの半減期が来るまで12年間続く。放射能の危険は?こう聞けば誰でも「放射能の危険

    充電なしでスマホを12年間も動かせるバッテリーが開発される - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    Hiro0138
    Hiro0138 2016/12/09
    スマホを分解すると輝いてそう
  • 「美術館での写真撮影解禁」に賛否両論の声…そもそもなぜ禁止なの? - IRORIO(イロリオ)

    東京都議会で「美術館・博物館での写真撮影解禁」が提案され、話題となっている。 「写真撮影解禁」を提案 5日に開催された東京都議会の一般質問で、自民党の早坂義弘議員が次のように意見。 都立美術館での写真撮影解禁を提案した。 美術館での写真撮影は世界的な潮流? 早坂議員は、仏ルーブル美術館、伊バチカン美術館、米ニューヨーク美術館やメトロポリタン美術館など名だたる美術館の常設展では写真撮影が許可されていると説明。 フランスのオルセー美術館でも昨年、フランスの文化大臣が美術館で撮った写真をSNSにアップしたことをきっかけに、写真撮影が解禁になったという。 東京都美術館は撮影禁止 一方、東京都美術館では展示室内での写真・ビデオ撮影は禁止されていることを挙げ、「原則解禁、事情ある作品のみ一部禁止という方向に大きく舵をきっていただきたい」と提案。 これに対して小池都知事は「私は全然OKだと思っております

    「美術館での写真撮影解禁」に賛否両論の声…そもそもなぜ禁止なの? - IRORIO(イロリオ)
    Hiro0138
    Hiro0138 2016/10/10
    禁止の理由にカメラのフラッシュによる作品の劣化ってのもあったと思うが
  • まるで大木のよう…米アリゾナ上空にあらわれた積乱雲がド迫力 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    先週、米アリゾナ州フェニックス上空にあらわれた巨大な積乱雲の写真に、人々は度肝を抜かれている。それは、カメラマンのジェリー・ファーガソン氏が上空から、ドンピシャの場所とタイミングで撮影したものである。ド迫力の積乱雲激写されるその写真がコチラ▼ 太い幹を持つ大きな木がそびえ立っているかのようだが、これは正真正銘雲と猛烈な風雨を写したものである。Mashableが伝えるところによると、同氏は先週月曜日、地元テレビ局の天気を取材するため報道用のヘリコプターに乗っていたという。彼はフェニックスの街を覆う、大きなキノコの形をした雲を発見。危険な現象マイクロバースト雲は次第にマイクロバーストへと姿を変え、不気味さを増していった。 マイクロバーストとは、下降気流であるダウンバーストが起こり、これが地面にぶつかった際、四方に広がる風が災害を起こすほど強いものを言う。地面で向きを変えた突風の水平方向への広が

    まるで大木のよう…米アリゾナ上空にあらわれた積乱雲がド迫力 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    Hiro0138
    Hiro0138 2016/07/27
    ツァーリボンバかな・・・(汗)
  • 「非常時にスイーツを食べたいなんて言えなかった」被災者の声から生まれた『どこでもスイーツ缶』がネット上で大反響 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    缶詰の中にスイーツを入れた『どこでもスイーツ缶』という商品に注目が集まっています。格的なスイーツを缶詰にこの商品を開発したのは、缶詰とレトルトパックを製造販売している「トーヨーフーズ株式会社」。

    「非常時にスイーツを食べたいなんて言えなかった」被災者の声から生まれた『どこでもスイーツ缶』がネット上で大反響 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    Hiro0138
    Hiro0138 2016/06/12
    非常食に甘い物って昔からあると思うんだけど?(乾パンの氷砂糖とかチョコレートとか)
  • 夫の精子で出来た子が夫の子でなかったという珍事が米国で発生 - IRORIO(イロリオ)

    米国ワシントン州に住む男性が、生まれた我が子の遺伝子検査をしたところ、生物学的には人の子供ではなく、兄弟の子供であることが分かったという。 精子は確かに人のもの この34才の男性は、とともに不妊治療を受けており、生まれた子供は人工授精によるもの。 担当医は人工授精に使用した精子が夫人のものであることを確認している。それにもかかわらず、生まれた子供の血液型が両親のどちらとも一致しなかったため、夫は遺伝子検査を依頼した。 遺伝子は兄弟のもの 医師が夫の唾液から採取した遺伝子を調べると、子供のものとまったく違っていた。つまり、100%夫の子供ではない。 ところが、夫の精子を調べると、10%という半端な割合が子供の遺伝子と一致した。これは、遺伝学的には、夫の兄弟が当の父親であると考えられる。 だが、さらに不可解なことに、当の夫に兄弟はいないのだ。 兄弟は夫の体内に吸収された双子の一方

    夫の精子で出来た子が夫の子でなかったという珍事が米国で発生 - IRORIO(イロリオ)
    Hiro0138
    Hiro0138 2015/10/30
    アッチョンブリケ
  • 社会人1・2年生が配属されたい部署ランキング1位は「総務部」である事が判明 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    Hiro0138
    Hiro0138 2015/04/15
    総務部が暇な会社は安定してるとか聞いた事あるな
  • ISS「工具がない」NASA「データ送るから3Dプリントして」 - IRORIO(イロリオ)

    地上約400kmを周回する国際宇宙ステーション(ISS)では、持ち込める物資なども事前に細かくチェックされている。したがって、どうしても船内で調達できない物資の必要が生じたら、補給船で届けられるまで待たなくてはならない。よくて数ヶ月、下手をすると1年以上待たされることになる。 しかし、今後はちょっとしたものならあまり待たずに済むことになりそうだ。 ほぼ無重力でも動作する3Dプリンター 今年の9月にISSに積み込まれたのは、ほぼ無重力の状態でも動作可能な3Dプリンター“ZERO-G PRINTER”。ほどなくしてネームプレートのプリントに成功、「初めて宇宙空間で3Dプリントされた造形物」として話題になったのは記憶に新しい。 その後も20個ほどのオブジェクトが3Dプリントされているが、これらはすべてあらかじめ補給船に積まれていたデータからプリントされたものだった。 地上から送信したデータをIS

    ISS「工具がない」NASA「データ送るから3Dプリントして」 - IRORIO(イロリオ)
    Hiro0138
    Hiro0138 2014/12/21
    アモルファス金属でも使わないと強度が心配だけど、大丈夫なのかな?
  • 【通勤ラッシュ】東西線で乗客詰め込み過ぎガラス割れる

    朝夕の通勤・通学で憂にさせられることの1つと言えば、通勤ラッシュだろう。特に首都圏では人口が増え続け、公共交通機関の混雑ぶりは、他の都市部とは比べ物にならないほどだ。 そんな中、混雑において悪名の高い東京メトロ東西線でドアのガラスが割れるという事件が発生した。 ガラス割れ応急処置 昨夜、東西線大手町駅でドアの窓ガラスが破損。一時運転を見合わせ、車両点検を行ったが、その後、乗務員がガムテープで応急措置をしながら走行したという。 満員詰め込み過ぎて割れた東西線のドアの窓、走りながら応急措置ちう。 pic.twitter.com/g12280cG3p — 哲戸(´・_・`)次郎 (@_Jiro70) 2014, 11月 18 東西線混みすぎて大手町でパックしてたらガラス割れて立ち往生(´・_・`) — 哲戸(´・_・`)次郎 (@_Jiro70) 2014, 11月 18 Twitterの投稿

    【通勤ラッシュ】東西線で乗客詰め込み過ぎガラス割れる
    Hiro0138
    Hiro0138 2014/11/20
    故障車両を運休させる余裕も無いって事だよねぇ
  • 「パラレルワールドは存在する」:物理学者らが提唱 - IRORIO(イロリオ)

    われわれの住む世界は、まだまだ未知が存在する。量子力学もまたそのひとつ。ミクロの粒子が複数の場所に“同時”に存在する「量子重ね合わせ」と、それを観測することで粒子がひとつの状態に収束する「波動関数の収縮」は、研究者らの頭を悩ませてきた。 今回オーストラリア・グリフィス大学のハワード・ワイズマン教授とマイケル・ホール博士率いる研究グループは、SFに出てくるようなパラレルワールドが実際に存在すると提唱。この多世界解釈自体は古くからある仮説のひとつで、コペンハーゲン解釈と同様に有力視されているものである。 ワイズマンの仮説では、これらのパラレルユニバースは互いに干渉し合い、同時に反発し合いながら成長する。そしてこれらの特性こそが、量子力学が不可思議なふるまいをする説明になるのだという。 恐竜が絶滅しなかった世界や、自分が存在しなかった世界 もし「複数の干渉しあう世界(Many Interacti

    「パラレルワールドは存在する」:物理学者らが提唱 - IRORIO(イロリオ)
    Hiro0138
    Hiro0138 2014/11/02
    重力相互作用が極端に弱いのは平行してる余剰次元に染み出しているなんて説もあるね
  • 【犬のお尻に方位磁針】ワンコは南北の方角に沿って用を足しているとの調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    もしあなたが犬の飼い主ならば、“大”をもよおしたワンコがぐるぐる回って位置確認をする姿を見かけたことがあるはずだ。どこか笑えるこの行為、「どうしてこんな行動を取るのだろう?」と疑問に思った方も多いと思うが、今回の研究ではワンコが用を足す際、大抵の場合南北の方角を向いて整列しているということが明らかになった。 調査を行ったのはチェコとドイツの研究チーム。37種類、70匹の犬の協力を経て、7,475回の犬の行動の詳細を2年ものあいだ記録した。それらの行動とは、“大”の用足し、“小”の用足し、ご飯をべる様子、休んでいるときの様子などだ。 研究者らは、犬のもよおしの時間帯を地球の地磁気活動と照らし合わせ、驚くべき結果を導き出した。なんと地球の磁場が穏やかなとき、犬は南北の軸に沿って用を足す。そして東西の軸はなるべく避けていることが明らかになった。磁場が不安定な状態だと、この行動は見られなかったそ

    【犬のお尻に方位磁針】ワンコは南北の方角に沿って用を足しているとの調査結果 - IRORIO(イロリオ)
    Hiro0138
    Hiro0138 2014/01/04
    犬が西向きゃ尾は東ってのはネタにすぎないつ~ことか
  • 金属疲労とさようなら? ミクロな傷を自己修復する金属を発見 - IRORIO(イロリオ)

    金属に細かな傷が蓄積して起こる金属疲労は、技術者の悩みの種だ。その金属疲労が全く起こらなくなる可能性がある合金を、米マサチューセッツ工科大学の研究チームが発見した。結果が出た当初は研究チームでさえも信じられなかった、驚きの金属だ。 研究チームが発見したニッケル合金は、単に自己修復の能力があるだけでなく、原子レベルで傷をふさぐ力を持つ。傷の修復を原子レベルでシミュレーションした結果が、下の動画だ。 このニッケル合金は内部に六角形の構造を持っており(動画で白く囲まれた部分)、この六角形に、貫通しない程度の傷がつくことがある(動画下部)。たいしたことのない傷のように見えるが、蓄積することで金属は弱くなってしまう。傷がある常態で金属に力を掛けると、六角形の境界がわずかに変化し、正しい六角形の構造に直る様子が分かる。 今回の研究成果を応用すると、合金の構造などを工夫することで、ほとんど全ての傷を自己

    金属疲労とさようなら? ミクロな傷を自己修復する金属を発見 - IRORIO(イロリオ)
    Hiro0138
    Hiro0138 2013/10/18
    ニッケルって形状記憶合金の素材なんだけど
  • 2047年には、今の「猛暑」が「冷夏」に…… 米大学が気候の分岐点を予測 - IRORIO(イロリオ)

    今世紀半ばの地球は、最も寒い年でも、これまでで最も暑かった年より暖かくなる──。米ハワイ大学マノア校の研究チームがこんな予測を明らかにした。温室効果ガスの排出がこのまま増加を続けると、2047年には現在の「猛暑」が「冷夏」になってしまうようだ。 米ハワイ大学マノア校のカミロ・モラ博士らは、世界12カ国の21機関で運用されている39の気候モデルを分析した。これまでの研究が主に地球全体の平均気温の変化についてのものだったことに着目し、研究チームは地球を約1000平方キロメートルずつに分割。それぞれの地域について、温室効果ガスの排出がこのまま増加を続けるものとして、39の気候モデルの結果を平均して分析した。 その結果、地球の過半数の地域で、2047年以降の最も寒い年が、1860年〜2005年の間で最も暑かった年よりも暖かくなることが判明した。このように「以降の気温が、過去最も暑かった年よりも暖か

    2047年には、今の「猛暑」が「冷夏」に…… 米大学が気候の分岐点を予測 - IRORIO(イロリオ)
    Hiro0138
    Hiro0138 2013/10/14
    確か太陽活動からすると寒冷期に突入しててもおかしく無いらしいが
  • 捨てるのはもたいない 主役より栄養豊富な野菜や果物の皮・茎6選 - IRORIO(イロリオ)

    野菜や果物の皮・茎は、実の部分より栄養が豊富であることが多い。もったいないと分かっていても、調理するのは面倒だし、つい捨ててしまうという場合がほとんどだろうが、欲の秋、そんな「くず」たちの効能をあらためて見直してみるのもいいかもしれない。 1.オレンジの皮 物繊維は果肉の4倍。抗酸化、抗炎症、抗がん作用が高いと言われるタンゲレチンやノビレチンが抱負で、悪玉コレステロールを減らす効果もある。マーマレードを作るのは大変だが、皮を下ろしてサラダにかける、シロップで煮て、溶かしたダークチョコレートにまぶしてべるのが手軽でおすすめ。

    Hiro0138
    Hiro0138 2013/10/12
    玄米・米ぬかを忘れてませんか?
  • 17年間ティーバッグ100個分の紅茶を毎日飲み続けた女性、歯をすべて失うはめに - IRORIO(イロリオ)

    お茶の中でも紅茶にはとくにフッ素が多く含まれており、後に飲むといいと言われているが、やはり過ぎたるは及ばざるがごとしだ。 ミシガン州在住の47歳の女性は17年間毎日、紅茶をピッチャー1杯分(約2リットル)飲み続けてきた。しかもティーバッグを100個も(!)使った超こい~状態で飲んでいたのだ。女性はこの5年間で歯がもろくなって、結局すべて抜くはめになり、背中、腰、腕、脚に痛みやこわばりを感じるようになった。デトロイトの〈ヘンリー・フォード病院〉を受診し、レントゲンを撮ったところ、椎骨に骨密度が異常に高くなっている部分(不自然な厚み)、腕の靱帯や骨間膜に石灰化している部分が存在することがわかった。米国の学術誌『The New England Journal of Medicine』に掲載された報告によると、体内からは通常の4倍にあたる高レベルのフッ素が検出されたそうだ。 これは、井戸水にフッ

    17年間ティーバッグ100個分の紅茶を毎日飲み続けた女性、歯をすべて失うはめに - IRORIO(イロリオ)
    Hiro0138
    Hiro0138 2013/03/23
    骨フッ素症以前にこの人重度のカフェイン中毒じゃないのか?
  • 【フォーブス誌】専攻すべきではない学部ワースト10発表!!最も就職に役立たない学士号は果たして…?? - IRORIO(イロリオ)

    大学を卒業したからといって、将来が約束されたわけではないのはご存知の通り。では、少しでも高い授業料を無駄にしないために何ができるのか。あのクリントン元米大統領も輩出したアメリカの名門ジョージタウン大学の教授によれば、学生の将来は、大学での専攻学部に大きく左右されるそう。 そこで米フォーブス誌が、学部別就職率と就職後の平均給与を比較し、最も専攻すべきではない学部、即ち修得しても無駄な学士号ワースト10を発表した。(※新卒:22~26歳 中堅:30~54歳) 10位 英語/英文学 新卒生の失業率:9.2% 平均年収:3万2000ドル(約250万円) 中堅世代の失業率:6.2% 平均年収:5万2000ドル(約408万円) 9位 歴史 新卒生の失業率:10.2% 平均年収:3万2000ドル(約250万円) 中堅世代の失業率:5.8% 平均年収:5万4000ドル(約424万円) 8位 商業美術/グラ

    【フォーブス誌】専攻すべきではない学部ワースト10発表!!最も就職に役立たない学士号は果たして…?? - IRORIO(イロリオ)
    Hiro0138
    Hiro0138 2012/10/12
    想像どおり文系ばっかりだ・・・
  • 【世界一危険な湖】湖畔に一時間佇むだけで死んでしまう場所がロシアに存在する | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    ロシアの南西チェリャビンスクの、カザフスタンとの国境近くにカラチャイ湖という美しい湖がある。だがこの湖畔に1時間佇むと6000ミリシーベルトの放射線を受け、致死量を超える。世界で最も危険な湖なのだ。 ここにはロシア最大のマヤク原子力施設があった。元は核兵器開発のために造営され、長い間外国人が足を踏み入れることを禁じられてきた。1992年になり、初めて科学者が調査を始めると直ちに“世界一汚染された地域”であると宣言された。閉ざされた間、施設内ではメルトダウンが繰り返された。半減期が30年と言われるストロンチウム90やセシウム137などが、放射性元素のカクテルとなって川に垂れ流しされたという。 付近住民には癌が21%増、先天性欠損症が25%増、白血病は41%増と、明らかな健康被害が見られた。だが当時医師たちが放射能の影響について言及することは禁じられた。西洋の技術に追いつくため安全を軽視した開

    【世界一危険な湖】湖畔に一時間佇むだけで死んでしまう場所がロシアに存在する | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議
    Hiro0138
    Hiro0138 2012/10/10
    ウラル核惨事http://goo.gl/t4q87も書いとかないと
  • 【これは便利】東急ハンズがAmazonに出店スタート!!ネット民からも歓迎の声 - IRORIO(イロリオ)

    東急ハンズは18日、総合オンラインストア「Amazon.co.jp」へ出店したと発表した。 東急ハンズは自社通販サイト「ハンズネット」を運営しているが、今回のAmazon出店で、「ハンズネット」同様の品揃えがAmazonでも購入できるようになった。 これまでハンズにわざわざ探しに行く必要があったアイテムを、おなじみのAmazonで購入できるならば、便利に使えそう。あるようでなかったこのコラボに、ネットユーザーからも、「わーお」「こりゃすごいな」(Twitterから引用)と、驚きと期待の声があがっている。 現在、18日から3週間、サイトオープンキャンペーンとして、購入商品の送料無料キャンペーンを実施中。 両社にとってメリットとなりそうなこのタッグが、どれ程の顧客獲得と売上増へ繋がるか。今後に注目だ。

    【これは便利】東急ハンズがAmazonに出店スタート!!ネット民からも歓迎の声 - IRORIO(イロリオ)
    Hiro0138
    Hiro0138 2012/09/19
    値段見たらやっぱり定価販売・・・
  • WiFiを使って壁を透視できるシステムの開発に成功 感度を上げれば相手の「肋骨の動きまで見えるようになる」と開発者 - IRORIO(イロリオ)

    ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)のエンジニアらが、WiFiの電波を使って壁を透視するパッシブ・レーダー・システムを開発した。 Karl WoodbridgeとKevin Chettyによって考案されたこのシステムは、2つのアンテナと、電波を処理する装置(コンピュータ)からなり、大きさはスーツケースより小さい。また、電磁波を発してその反響を計測する通常のレーダーとは違い、完全な隠密状態で利用することが可能だ。 プロセスは非常にシンプル。ルーターをONにしてWiFiを飛ばすと電磁波が発生し、その電磁波が動いている物体に当たると周波数が変わる(ドップラー効果)ため、壁の向こう側にいる物体を解析できる。なお、同装置を使った実験では、厚さ30cmほどのレンガの壁の向こう側にいる人の位置、動いている方向、速さなを透視することに成功。ドップラー効果を用いた装置には、動いている物体にしか適用で

    WiFiを使って壁を透視できるシステムの開発に成功 感度を上げれば相手の「肋骨の動きまで見えるようになる」と開発者 - IRORIO(イロリオ)
    Hiro0138
    Hiro0138 2012/08/08
    日本無線がこんなの売ってるみたいだな・・・http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/ndt/njj105/pdf/NJJ-105.pdf
  • 食事の量を40%減らすと寿命が20年延びることが明らかに! 英大学 発表 - IRORIO(イロリオ)

    英ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジによると、物摂取を40%減らすと寿命が20年延びることを研究者たちが発見したという。 研究チームのリーダー、Piper 博士はライフスタイルと遺伝子が老化にどのように関わりを持つか長年研究してきた。 ラットを使用した実験では、物摂取量を40%減らすと寿命が20~30%延長され、他の多くの動物、たとえばラブラドール犬などでも同様の結果が見出されたという。これは、人間でいうところの20年に値するとか。ヒトと遺伝子が60%同じで、老化の仕方も似ているハエやマウスについても同様の結果が得られた。 この発見により老化の進行を遅らせ、心臓血管病など、老化に関わるあらゆる疾病の治療に役立つ可能性があると期待されている。

    食事の量を40%減らすと寿命が20年延びることが明らかに! 英大学 発表 - IRORIO(イロリオ)
    Hiro0138
    Hiro0138 2012/07/05
    世界的に長寿な日本の肥満率はWHO調べだと飢餓国レベルと同じだったりする・・・