反AIに関するHondara6のブックマーク (26)

  • [反AI]絵師しか騒がない理由

    作風しか売りがないからなんだよな でも作風パクリはAIなら可能だから騒いでいる 他のクリエイターは作風をパクられてもびくともしないので騒がない 騒ぐだけで誰も訴えないのも作風パクリじゃ違法にならないからだよな 拳銃を配ってもいいのか!人がやるのと機械がやるのでは訳が違う!て言い始めたのも答え合わせになっちゃってる 1つパクられても訴えられないから多数にパクられるんだぞってところで違法性を問おうとしている でもさそれって 特許申請できないものを特許権使って違法性を問うみたいな話でさ。ズレてるよな 特許にならないもの(作風)をいくらパクられて商売できなくなっても知らんがなって話だよ 新規性や進歩性のないもの(作風)で商売してる方が悪い 今までは競合が少なかったから商売になってただけってオチだな

    [反AI]絵師しか騒がない理由
    Hondara6
    Hondara6 2024/03/06
    二次創作をやってるチンピラのようなアマチュアが増長し業界に入り込んでしまった結果
  • 絵師の言い分がなんとなくわかってきたぞ

    絵柄の保護絵師の使う言葉:絵柄割れ厨、絵柄と画風は別絵柄は著作権では守られない だから利用者側に罪悪感や悪感情を持たせることで利用を躊躇させる方向へシフトした結果生まれた言葉 言い分としては絵柄を保護してほしいってことだと理解した 利益の保護絵師の使う言葉:泥棒、寄生虫絵柄が守られないので次に注目したのは著作権の「利益を不当に害すること」という条文で 絵柄をパクられる行為は仕事を失う行為であり利益が不当に害されるので著作権侵害だよという主張だ しかし絵柄はそもそも著作物に含まれていないので不当かどうかは関係なく 「絵柄をパクられたから仕事が無くなった」がそもそも通用しない (コンビニの近くに別コンビニができて客が奪われても不当ではないみたいな?違うか) したがって泥棒や寄生虫という言葉でこいつらは悪いことをしているんだとイメージ操作したい様だ CISAC絵師の使う言葉:お叱り、英文読めます

    絵師の言い分がなんとなくわかってきたぞ
    Hondara6
    Hondara6 2024/03/05
    大手の実績も無くSNSで絵を描く絵師はクリエイターに数えず嘲笑してやるぐらいがバランスとして良いのではないかな。無知蒙昧でお気持ちの激しいアマチュアに市民権を与えたのが間違いの元なので。
  • 絵師たちは、盗人だという自覚がない

    AIを使っていると、反AIに誹謗中傷や嫌がらせを受けている個人や企業をよく目にするようになった。 やれ「無断学習」やら「泥棒」やらAI利用者について好き放題言っているけれど、 絵師さんたちって自分たちはその「無断学習」や「泥棒」してるって自覚ないんだよね。 自分たちがその「盗人側」だっての、忘れてるでしょ。 . 絵師さんも他の人が発表した作品を模写して自分もそれが再現できるように訓練したりしてるし、 . こういう話すると、手書きの無断学習はAIの無断学習と違うって言い始めるんだけど、 今の法律ではAIだろうと人間だろうと一緒の扱いなんだよね。 現在の法律では公開されてる他者の著作物を学習するのは手書きもAIも自由にやっていい。 これによって、絵師さんたち自身はものすごく恩恵を受けてきたんだよ。 反AIは「無断学習やめろ」って叫ぶけど、そもそも学習に許可なんかいらないんだよ。 それに絵師さん

    絵師たちは、盗人だという自覚がない
    Hondara6
    Hondara6 2024/03/05
    絵師は自分達の絵が盗んで身につけたものだと認めるとラッダイト運動も特権意識も破綻するから頑なにその事実から逃げる。醜い反知性の群れ /なりすましだ同一人物に違いないと最近反AIブコメのカルト化が顕著ですね
  • 『反AIって著作権の話じゃなくて仕事を奪われる話をしたいんじゃないの』へのコメント

    消費者視点でも、検索で生成AIイラストが出てくるのはタダの邪魔なんだよ。/版権かよって絵が普通に出てくるし、“二次創作”なら一次創作者に許諾権限が残るのは当然。“AIだから”って無法地帯と化してるんだよ。 人工知能 生成AI イラスト 著作権 仕事

    『反AIって著作権の話じゃなくて仕事を奪われる話をしたいんじゃないの』へのコメント
    Hondara6
    Hondara6 2024/03/04
    萌え絵に興味が無い側からしたら絵師の手描きイラストも邪魔で仕方がないんですがね
  • 反AIって著作権の話じゃなくて仕事を奪われる話をしたいんじゃないの

    ネットに画像がアップロードできる時代から悪用し放題ですMcoMco 「何が不満なんだ?」って違法行為上等の無法者がお手軽に悪用できるツールが野放しにされてるのが不満なんでしょ。殺人が違法だからって拳銃を誰彼構わず配っていいわけ? 著作権が絵師にしかないと勘違いされているのかわかりませんが写真などの画像は昔から悪用し放題です それでも現行法で対応できています 「写真や絵をコピーして使う」より「AI使って似た絵を生成する」の方が難易度は高いですし コピーして使うは100%違反ですが、似た絵が違反になるかは100%とは言えません よってAIだけ「野放し」と表現されるのは論理的根拠に乏しいと思います 複製の方がインパクトabyssgate 手で写されていた時代はさほどでもなかったが印刷技術の発展で無断複製が問題になって出てきたのが著作権。生成AIはそれ以上のインパクト。人の学習とAIに学習される

    反AIって著作権の話じゃなくて仕事を奪われる話をしたいんじゃないの
    Hondara6
    Hondara6 2024/03/04
    AIをフル活用せず進歩に順応しない人間の仕事が減るのは当たり前。大手の商業実績も無い木っ端絵師が仕事を奪われる!と反AIやってるのは実に滑稽だね
  • 絵師の立場から言いたい「反AI」の人の態度について|野良のアマクリエイター

    2024/3/5 最後に追記をしました。 こんにちは、この記事では「絵師の立場から反AI活動をしてる人(の中で特に先鋭化した人達)へ言いたいこと」をつらつらと書いていきます。 「反AIはもう負け戦」「しかし反AIはある意味勝っている」そんな話です。 最近の生成AI関連の話題に関して、AI推進派の人にもAI反対派の人にも両方に読んでもらえたら幸いです。 誰に向けた記事か?最近の生成AIに関して賛成or反対の意見を持っている人。 また、文化庁の「AIと著作権に関する考え方について(素案)」に関するパブリックコメントの結果について」を(流し見でもいいので)ある程度読んでいることが望ましいです。 筆者はどんな人間か?「絵師から言いたいこと」という内容なので、当然お絵かきを嗜んではいるのですがイラスト以外にも別ジャンルの創作もかじっており、 イラストでも別ジャンルでも「有償依頼等で金銭を貰ったことが

    絵師の立場から言いたい「反AI」の人の態度について|野良のアマクリエイター
    Hondara6
    Hondara6 2024/03/03
    絵師からもようやく真っ当な意見が出始めた。反AIイラストレーター、絵師達の自分達は好き放題権利侵害を行うが絵描きは特別に保護されて当然という特権意識には心の底から反吐が出る
  • ワイ氏、ついに反AI派に見つかる

    1.絵柄がころころ変わる 2.指を敢えて写さない構図が多い 3.上半身のねじれが不自然なことが多い 4.小道具の縮尺がおかしいことが多い ヘタクソなだけや!!! それ!!ヘタクソなだけやから!!!! 顔と塗りだけ頑張って他をおろそかにしてきてるだけや!!!

    ワイ氏、ついに反AI派に見つかる
    Hondara6
    Hondara6 2024/03/02
    反AI(絵師界隈)は知能が低いからこういう例は山程あるだろう。内ゲバで自滅する猿達を他所にリテラシーのある人やエンジニアが創作産業でも躍進する
  • イラストレーター向け、脱反AIマニュアル

    https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_07/ 文化庁のパブコメ返答終わりましたね、だいたい反AI的な意見は突き返される事になりました。 Amazonが兆単位の投資を行うような案件で末端労働者でしか無い層の叫びはガン無視するのは国益でしかないですから仕方ないとは思います。 これ以上続けるなら過激化してテロ等に走しるしかないと見えて来たのじゃないでしょうか。 自分はテロリストになりたくないけどもし友人がテロに走ったら、自分までテロリスト扱いされないか。 そもそもクライアントにやばい思想だと目をつけられかねない、仲間は景気の良いこと言ってるけどAIはいろんな企業で投入されてる。 けど足抜けもできない……なんてことはあると思います。 なのでイラストレーターのための生存術として書いておきます。 第一

    イラストレーター向け、脱反AIマニュアル
    Hondara6
    Hondara6 2024/03/01
    前向きな提言だ。無知なまま反AIを表明した馬鹿なイラストレーター達はまず謝罪して今後は反AIを批判し続ける事を明言すべき。そもそも工場生産品を日常的に利用しておいて反工業化を唱えるなどちゃんちゃらおかしい
  • 生成AIの「機械学習」 「クリエーターの利益侵害」懸念拭えず | 毎日新聞

    急速に広がる生成AI人工知能)を巡り、文化審議会小委員会は、AIがウェブ上のデータを取り込む「機械学習」に著作権者の許諾は要らないとする考え方を維持しつつ、権利侵害の具体例をあえて示すことで野放図な利用をけん制した。AIによる技術革新に期待が高まる一方、クリエーターらは権利侵害への懸念が拭えず、バランスの取り方が課題として残り続けている。【李英浩】 文化庁が実施したパブリックコメント(意見公募)には、クリエーターや業界団体から計約2万5000件の意見が寄せられた。自作がAIに学習され続けることへの対策を求める内容がある一方、公的機関が機械学習の「歯止め」になる考え方を示すことはAI開発の萎縮につながりかねないと指摘する声も上がった。 「機械学習がクリエーターの利益を侵害しないというのは、机上の議論に過ぎない」。…

    生成AIの「機械学習」 「クリエーターの利益侵害」懸念拭えず | 毎日新聞
    Hondara6
    Hondara6 2024/03/01
    AI特有の権利侵害はありません。実例も根拠も無い懸念は一般的にそれを"被害妄想"と呼びます
  • パブコメから見えた反AIの残念な思想|大人間世界

    AIと著作権に関する考え方について(素案)」に関するパブリックコメントの結果について という題名のpdfファイルが文化庁から出されました。 94011401_01.pdf (bunka.go.jp) これについて色々と言われてるわけですが…。 反AIからの論というのが極めてお粗末であるということです。 まず第一に、なぜ最初パブリックコメントの募集の話が挙がった時に、 「様式なんてどうでもいい!硬いこと考えずに意見を送ろう」などという広め方を してしまう人が出てしまったのか…。 第二に、2万も送られたのだから反映されてしかるべきだ!と考えてしまう人の存在。 これは投票ではないんですよ。多数決で何か決まるようなわけじゃないです。 そもそも同じ人が連投したりしてたのに、なぜ数を誇ってしまったのか。チョコワVSスフィンクスか? 大事なのは論でした。なぜAIを規制すべきなのか?なぜAIのみを規制す

    パブコメから見えた反AIの残念な思想|大人間世界
    Hondara6
    Hondara6 2024/03/01
    "集められたコメントの殆どは感情に任せたお気持ち表明。中身のないものをいくら送った所で数にならないわけですよ" その通りです。反AIは筋の通る論理を何一つ示せず、議論する知能も無いのでお気持ちに走るだけ
  • 文化庁、生成AI事業者とクリエイターの「適切なコミュニケーション」を目指すと宣言

    文化庁が公開している「AIと著作権に関する考え方について(素案)」に対して募集したパブリックコメントの結果を公開した。 文化庁は2023年6月より、文化審議会著作権分科会においてAIと著作権の関係について審議を行っている。 パブリックコメントは、1月23日から2月12日にかけて募集。集まった意見は73の法人・団体などから24,938件に及んだ。 文化庁の現時点での見解を示した「AIと著作権に関する考え方について」文化庁は2023年12月20日に、「AIと著作権に関する考え方について」と題した素案を公開。 これには、生成AI(ジェネレーティブAI)を利用して生成されたコンテンツに対し、どのような場合に著作権で保護される著作物性が発生するかなど、AIと著作権に関する文化庁の現時点での見解がまとめられている。 文化庁、生成AIとクリエイターの関係に見解示す AI作品に著作権を認める場合も 文化

    文化庁、生成AI事業者とクリエイターの「適切なコミュニケーション」を目指すと宣言
    Hondara6
    Hondara6 2024/02/29
    AIアレルギーのクリエイター()側にコミュニケーションする意思が無いのでねえ。文化庁は既に過保護なくらい反AIに配慮している
  • 文化庁、「AIと著作権に関する考え方について(素案)」のパブコメ結果発表 意見提出数は2万4938件

    文化庁は、今後もAIと著作権に関する法解釈について、今後も分かりやすい形で啓発していくと説明。「必要に応じて、著作者人格権や著作隣接権とAIとの関係(俳優・声優などの声を含んだ実演・レコードなどの利用とAIとの関係を含む)において、検討すべき点の有無や内容の検討を含め、『考え方』の見直しなど必要な検討を行う」(同庁) 関連記事 「生成AIは著作権保護の検討が不十分」新聞協会など声明 「著作権法30条の4は大きな課題」 新聞協会など4団体は、生成AIにまつわる著作権保護策の再検討を求める共同声明を発表した。日の著作権法第30条の4が「諸外国に比べ、AI学習に極めて有利に作られていることは大きな課題」と指摘している。 クリスタに画像生成AIを搭載する予定ない──提供元セルシスが発表 「データセットがクリーンなものしか使わない」 クリスタに画像生成AIが搭載する予定はない──イラスト作成ソフト

    文化庁、「AIと著作権に関する考え方について(素案)」のパブコメ結果発表 意見提出数は2万4938件
    Hondara6
    Hondara6 2024/02/29
    少し見ただけでも反AIの感情的で狂ったコメントに辟易しているのが見て取れた。意味の無いノイズの対応を強いられて担当者達は本当にお疲れ様だ
  • SION on X: "原神CNがイラストコンテストの2位受賞作品をAI使用の疑いにより失格に。 作者は制作過程をアップしたが疑いは晴れなかった模様。正直これ見たら俺も騙されるかも。一瞬AIっぽいとは感じるけど過程は描かれてるし。中国SNS見たらモロAI絵師だった。 AI絵師はここまでして自作詐称しやがる。"

    Hondara6
    Hondara6 2024/02/24
    反AIはあらいずみるいへの魔女狩りから何も学んでいない、と。コンテストのAI禁止というルールにも呆れるが
  • 絵師だけどAIイラストの規制に反対する

    自分を絵師と名乗るのも小っ恥ずかしいけど、それ以外の自称が思いつかない。 twitterのフォロワー数は5桁中盤程度、同人誌やパトロンサイトで多少のお金を得ている副業絵師からの音。 AIイラストを念頭に置いたこれ以上の規制強化には大反対俺は多くの同人作家と同じく二次創作をやってるし、それで金も貰っている。そんな俺はAIイラストそのものを守りたいとか推進したいわけじゃないが、規制強化には大反対。 理由は単純で、AIイラストを念頭に置いた規制強化でも、パロディ創作への影響が絶対に出るから。 AIイラストを取り締まること、パロディ創作を取り締まること、これらは驚くほど地続きだ。 日のアニメ・ゲームファンアートコミュニティは脛に疵持つ奴だらけ日のアニメやゲームのファンアートはびっくりするほどの権利者軽視文化のもと育ってきた。インターネットの有名絵描きのほとんどは二次創作を通ってきただろうし、

    絵師だけどAIイラストの規制に反対する
    Hondara6
    Hondara6 2024/02/24
    "現行法で作品そのものは十分に守られていますよね?" 正しい認識です。絵師は感情に任せて騒ぎ立てるが絵柄は著作権で保護されず「絵師の絵柄はアイデンティティ」と主張するのは噴飯もの
  • クリスタに画像生成AIを搭載する予定ない──提供元セルシスが発表 「データセットがクリーンなものしか使わない」

    クリスタに画像生成AIが搭載する予定はない──イラスト作成ソフト「CLIP STUDIO PAINT」(クリスタ)を販売するセルシスは2月21日、公式Xでこう表明した。一部のユーザーから「クリスタに画像生成AIが搭載されるのでは」と懸念する声が寄せられていたという。 同社は2022年11月に一度、画像生成AI「Stable Diffusion」による作画補助機能を試験導入すると発表した。しかし「誰かの著作物を利用する機能で、由来が不明なら使いたくない」など、ユーザーからの批判が相次ぎ、発表からわずか3日で搭載を見送ると方針転換していた。 一方で同社は、2月20日にはAIWeb3事業を手掛けるアクセル(東京都千代田区)との資業務提携を発表。アクセルは機械学習AI技術を使った製品を手掛けており、セルシスとの業務提携によって「AI技術を使用したクリエイター支援プラットフォームの構築」を目指

    クリスタに画像生成AIを搭載する予定ない──提供元セルシスが発表 「データセットがクリーンなものしか使わない」
    Hondara6
    Hondara6 2024/02/23
    絵師は著作権も生成の原理も理解してないAIアレルギーなので際限なくクレームをつけてくるだけ。反AIのお気持ちに日和った結果クリスタは大分苦しくなってる
  • 生成AI←絵師の権利守れ!声優の声を無断で使用するな!

    生成AIブーム前 音楽←JASRAC死ね!世の中のために音楽は無料で開放しろ!権利者が強すぎ!文化の発展が阻害される! だったのにな 手のひらくる~

    生成AI←絵師の権利守れ!声優の声を無断で使用するな!
    Hondara6
    Hondara6 2024/02/21
    今や文化発展を阻害しているのはAIアレルギーでは。産業革命に適応せず保身ばかりの絵師や声優をクリエーターと呼べるの?使いこなして生き残ろうとしないなら消えてもらって構わない
  • アップルが画像生成AIツールをひっそり発表

    アップルが画像生成AIツールをひっそり発表2024.02.14 12:0021,162 Thomas Germain・Gizmodo US [原文] ( mayumine ) Apple(アップル)も画像生成AI研究中。 Appleは、テキストベースの指示で写真や画像を編集するオープンソースのツールを発表しました。カリフォルニア大学サンタバーバラ校と共同で開発したもので「MLLM-Guided Image Editing(MGIE)」と名付けられています。 現在、PhotoshopのAI機能、OpenAIのDALL-Eなど、画像を一から生成するだけでなく、既存の画像の編集ができるツールはいくつか存在しています。 でも、使ったことがある人ならわかると思いますが、AIがなかなか意図を汲み取ってくれなくてイライラするんですよね。AIが正確に求めているものを理解するのはなかなか難しそうなのが今現在

    アップルが画像生成AIツールをひっそり発表
    Hondara6
    Hondara6 2024/02/15
    醜悪な事にイラストレーター達はmimicにセルシスと日本語が通じる中小相手に八つ当たりするだけなんよな。AI反対ならPCもスマホもSNSも全部捨ててから物を言え
  • 著作権パブコメに書くことでは無いなと思ったこと(追々記あり)

    1.AI絵師の画風模倣を咎めつつイタコ絵師を褒めそやしてもダブスタにはならない (ただし著作権法で咎めた場合を除く。) 例えばボーボボがオシリスの召喚獣を召喚したシーンを例にする。あのオシリスの天空竜は作者も認めるほど原作に画力が追い付いていなかったが、問題はなかった。 あれは真似することに意味があったのであって、画力そのものを必要としていたわけではなかったからだ。 あるいは、ジョジョあたりの絵柄をパロディするとき、パロディした絵がジョジョ原作並みの画力である必要はない。 パロディやイタコ絵師が欲しいのは絵柄そのものの魅力ではなくそれを真似ることによる付加価値だ。 対してAI絵師の画風模倣が欲しがっているのは絵柄の魅力そのものである。 画風模倣AI絵は別に有名絵師の絵を真似て「○○さんのパロディ」だという前提の笑いを取りに行っているわけではない。 ボーボボのオシリスのように、破綻しても成立

    著作権パブコメに書くことでは無いなと思ったこと(追々記あり)
    Hondara6
    Hondara6 2024/02/09
    著作権の文脈では既に結論が出てるのでお気持ちレイヤー以外で絵師が口を挟む余地は無い。そのお気持ちも反知性とダブスタだらけの我儘で鼻で笑う内容だが
  • 生成AI問題、いち絵描きがお気持ちをグダグダ描いた漫画の感想集「パチンコ三店方式が言い当て妙w」「一種疑似科学」「一部の人に世界はどう見えているかということを」

    ika a @ika_ikikaaaa 生成AI問題、いち絵描きがお気持ちをグダグダ描いた漫画 1 お気持ちを述べているだけで議論する気はありません ※togetterまとめ禁止 まとめて読みたい方はプロフのピクシブにリンク張ってますのでそちらへ pic.twitter.com/uN6OBKnTBD

    生成AI問題、いち絵描きがお気持ちをグダグダ描いた漫画の感想集「パチンコ三店方式が言い当て妙w」「一種疑似科学」「一部の人に世界はどう見えているかということを」
    Hondara6
    Hondara6 2024/02/06
    絵師達が未だに法的根拠も技術的知識も無く「機械学習で高品質な出力を誰でも行えるのが気に入らない」という幼稚なお気持ちで駄々をこねてるのに呆れる。こいつらの反知性ぶりにはうんざりする
  • #生成AI 生成AI問題、いち絵描きがお気持ちをグダグダグダグダ描いた漫画 - ika aのマンガ #漫画 #オリジナル #エッセイ - pixiv

    生成AI問題、いち絵描きがお気持ちをグダグダグダグダ描いた漫画 現在生成AIについての内閣府のパブコメ募集中 問題と思った方はぜひ 27日締め切り! 内閣府「知的財産推進計画2024」の策定に向けた意

    #生成AI 生成AI問題、いち絵描きがお気持ちをグダグダグダグダ描いた漫画 - ika aのマンガ #漫画 #オリジナル #エッセイ - pixiv
    Hondara6
    Hondara6 2024/02/05
    絵師は最低限の拡散モデルの知識も無くまだこんなアホな事言ってるのか。チンパンジーと変わらんな