タグ

増田に関するI000i000Iのブックマーク (62)

  • 頒布ってなんだろうね?

    http://anond.hatelabo.jp/20090306040620 頒布とかいう概念が良くわからん。 販売とどう違うんだろうね。 結果的に儲からなかろうがどうしようが、金とって物のやりとりしたら販売だろ? 売ってねぇよ。頒布だよ。その認識から変えて顔洗って出直して来い/何度目だ。儲からん奴の方が多いって言うのに。釣りか? 一番気持ち悪いのがこの手の反論だなあ。 儲からない奴が多いから正当化できるわけじゃないよねえ? そもそも委託販売までしてたら頒布?じゃないだろどう考えても。 ちなみにネットで不特定多数に無料でばらまく方が同人誌即売会で少部数うりさばくより著作権侵害としては重いという考え方もあるらしいよ これは多少納得できるかも。 でもその考え方で同人誌を正当化してる人ってあまり見たことないけどね。 しかも、多くのサークルはサイトも持っててそこにも絵や漫画のっけた上で、の販売

    頒布ってなんだろうね?
  • 同人誌売ってる奴ってなんなの?

    「みんなに読んで欲しい」 「表現の云々」 ってのが超うそ臭いんだよね。 だったらネットで公開すれば良いのに。 の形で出したいんだ、とかいう奴もいるけど別にネットに公開した上でも出せばいい話だろうに。 結局、何のかんのいってお金とって売ってる時点でどう言い訳しようと商売だろ。 しかも大半は著作権侵害したエロばかり。 即売会なんかでは未だに「参加者」とか気持ち悪い概念で「みんな対等です」とか言ってるけどもはやそんなの成立して無いだろ。 コミックマーケットなんて日最大のブラックマーケットだよ。 挙句に同人誌書店に委託とかしてるやつなんなの? もう完全に商売じゃん。金目当てじゃん。 読みたいという要望があったから? じゃあネットで公開すれば良いよね? 人の権利侵害して金儲けする行為がここまで堂々と街中で行われてるのは先進国として異常じゃないの? 「儲けが出てるのはごく一部」「趣味の一環」

    同人誌売ってる奴ってなんなの?
    I000i000I
    I000i000I 2009/03/07
    二次創作もコミケも経験ないけどヒッピーのコミュニティみたいなのを想像してる。本作るって楽しいよね、そこはよくわかる。
  • えーと。音楽にお金を払わなきゃいけないっておかしくない?

    まあだってさ、ニコニコとかyoutubeとかちょっと見ただけでもオリジナル曲をタダで配っている人がいるわけ。理解できないくらいそりゃあもういっぱいいるわけ。タダで良いよって音楽が多数なのに、コンビニとかテレビとかでさんざん聴かされる音楽に金払えとかおかしくない?あ、こういうこと言うとさ、「音楽家が生活できない」とか言う人が必ず出てくるんだけどさ。良く考えると「音楽で生活できる」のがそもそも異常だったんじゃないの?だって趣味でプロ並みの演奏する人だって腐るほどいるわけでさ。理想がどうとか言う前にさ、音楽お金儲けしようって発想がさ、もう根的におかしいんだよ。つーかP2Pや動画共有のおかげで、ようやくまともな世の中になろうとしてるんだよ。逆さに見るべきなんだ。

  • 「どうしてiPhoneが嫌いなのか……はてブコメントに回答ごっそり」

    http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2009/03/02/ はてなのコミュニティには技術者、それもIT関係の仕事に携わっている皆さんが多いことでも知られる。 その皆さんがこぞって説明する理由の最多は「キャリアがソフトバンクだから」のようだ。 林氏のエントリを日語に訳すときにあんまり触れられてない部分、これが一番近いんじゃないのかな。 http://blog.nobi.cc/2009/02/my-view-of-how-iphone-is-doing-in-japan-by-nobi-nobuyuki-hayashi.html Because you can trace back the root of NTT DoCoMo to the government owned Nippon Telegraph and Telep

    「どうしてiPhoneが嫌いなのか……はてブコメントに回答ごっそり」
    I000i000I
    I000i000I 2009/03/06
    最近2Gから3Gに変えたけどいろんな面で煙に巻かれてる感が凄い。特にY!ボタン押したら確認なしに勝手に通信始めるジリジリとパケ代かすめまっせ仕様が凶悪(それともこれがふつうなの?)
  • 落ち着いて読書できる場所

    一番はやはり自分の部屋なんだろうが,時々,選挙カーが走り回っていたり, 近くで家を建てていたり,工事していたりすると,神経質な私は集中できなくなってしまう. ヘッドホン(私は耳が痛くなるからイヤホンだけれど)して音楽かけても, それが気になって駄目.Jazz とか Classic ならともかく,歌を聞きながらは無理. そうすると外に出ざるを得ないのだけれど,どこへ行けばいいだろう… 色々探してみたのだけれど,自分に会う場所がなかなか見つからない. 図書館は周囲が静か過ぎて,ページをめくる音やひそひそ声等が 逆に気になってしまう.時々,子どもが大声出すしな.ファーストフード・ファミレスは お喋り目的の人たちが多くて無理.あとこれらは広すぎて駄目.小規模で隠れ家的な場所がいい. 喫茶店・カフェや夜はともかく日中はファミレスと同じでうるさい. 客の少ない飲店は,かかっている曲が気にならなければ

    落ち着いて読書できる場所
    I000i000I
    I000i000I 2009/03/06
    話しずれるけど電車で居眠りの気持ちよさは異常/読書は東京だったら渋谷のライオン喫茶とかどうだろう。
  • 処女同士だと思ってた友達がさり気無く経験したよとカミングアウト

    ビビった。 居酒屋でいつも通り今はまってる二次元キャラについて盛り上がっていたときに 不意に友人が「そういえば彼氏もその漫画はまってるんだけどー」って言いだした。 そこからちょっとその彼氏の話題になり、そしてその最中当に、っ当にさりげなく、 「前うっかりホテルで生でやっちゃってさ。妊娠してないかなって焦っちゃったよ(笑)」とか、友人が言った。 生?生っていうと生鮮品しか思い出せないんですが…… 将太の寿司で、泳いでるマグロにとびついて針一でしとめるキャラを思い出した。 いまだ人生の中で、私は「コンドーム」と口に出したことすら無いというのに。(2chはてなでは何度も書いたけど) スキンといったら、あんた、昔作ってたapeskinしか思い浮かばないよ…掲示板掲示板設置するの?っていう ゴムっていったら輪ゴムしか思い浮かばない。薬局で「何このスタイリッシュな箱」って思って見てたらコン

    処女同士だと思ってた友達がさり気無く経験したよとカミングアウト
    I000i000I
    I000i000I 2009/02/24
    「…掲示板?掲示板設置するの?」
  • ファッション偏差値

    68:Emporio ARMANI、BARACUTA、santandrea、John Smedley、DSQUARED2 67:HUGO BOSS、LANVIN COLLECTION、PRADAsport 66:D&G、Y's For Men、COMME des Garcons Homme、COMME des Garcons SHIRT、JUNYA WATANABE MAN、Y-3、 Z Zegna、Mackintosh、Stephan Schneider、Versace SPORT、Paul&Joe 65:ck Calvin Klein Premium、Paul Smith Collection、Vivienne Westwood MAN、MIHARA YASUHIRO 64:McQ、RAF by RAF SIMONS、Ralph Lauren、UNDER COVER、Kiminori

    ファッション偏差値
    I000i000I
    I000i000I 2009/02/14
    ミハラの位置が一番納得いかない。
  • 都市部の人間は、クズ

    宅配でべ物届けさせようとする奴ってなんなの? ナマモノはダメって常識でしょ? やっぱ都会の奴らって、すっげぇ自己中で非常識。 冷たいしさ。自分達が世界の中心だって思ってる。 自分だけが苦労してるって思ってる。 私だってさ、毎日パンケーキで頑張ってんだよ、それなのにさぁ…。 見下しやがって…。 人を見下す事でしか自分のプライド保てないのかよ。 なんなんだよ、ホントに。 涙出てくるよ。 悲しくて辛くて、熱出そうだよ。 田舎からつれてきたも、最近じゃ話しかけても答えてくれないし。 昔は心が通じ合って会話もできた気がするのに、私が都会に染まっちゃったのかなぁ…。 もう、の声も聞こえない。 それなのに、都会での生活に馴染んだかって言えば、全然そうでもないんだ。 夏目漱石がさ、留学先のロンドンで病にかかったって言うの分かる気がする。 今、そんな気分。 もう、バスルームに口紅で伝言書いて、実家に

    都市部の人間は、クズ
    I000i000I
    I000i000I 2009/02/14
    お婆さんへの愚痴がメインなのがすばらしいです。
  • 京都住まい考

    そろそろ京大学生生活に区切りがつくことになる。新たに京都にやってくる学生さん(おもに京大らへんに通う人向け)にどのエリアに住むのが良いか実感からの情報を書き残そう。 よくあるのが「折角の下宿生活だし学校の近くに住もう」という誤ち。いくら毎日のこととはいえ自転車で10分の通学時間を3分に縮めるために一ヶ月1万変わるとして4年で50万をかけるのは果たしてどうだろうか。このため京大間近の百万遍エリアはよほどのことがない限りオススメし難い。 次に人気のエリアとしてはもう少し北に上がった元田中エリアがある。確かに家賃がリーズナブルになる上にスーパーが2軒あり、なおかつ駅があるのは住み易そうに映る。しかしこの辺りの地域に名前を付けて忌避する京都人は多く、それを気にしないとしても、鶏が先なのか卵が先なのか、組の事務所が住宅街の中に紛れ込んでいるので密かに治安が悪い。 そして、駅があるといっても高校までの

    京都住まい考
    I000i000I
    I000i000I 2009/02/03
    一乗寺は恵文社があるからちょっと憧れ。
  • 小学校で同級だった男の子と電話をした。

    http://anond.hatelabo.jp/20080913153317 http://anond.hatelabo.jp/20081201015818 の続き。 「メリーメリークリスマス」 とメールが届いた。 クリスマスは、わたしは家でクリスマスケーキをべて過ごした。 いつもは買わない上質なケーキを買ったので、大変おいしかった。 ケーキをべながらテレビを見ていたときに飯島愛が亡くなったことを知った。 特に好きなわけでもなかったが、誰もいないマンションの部屋でひとり死んでいくのはとてもさびしくて辛いことだったろう、と考えたりしていた。 そんなときに、メールが届いた。 この間会ったときに 「『あけおめ』みたいな略語は俺は嫌いだ」 と力説していたので、ああなるほど、「メリクリ」もきっと使わないんだな、と思った。 「クリスマス、楽しんでますか?」 と返信を送ると 「仕事終わって、会社の

    小学校で同級だった男の子と電話をした。
    I000i000I
    I000i000I 2008/12/27
    少女漫画並みにニヤニヤが止まらないぜ
  • 自分語り(転)

    http://anond.hatelabo.jp/20081223011009 新しいものを作りたければ、ワシを乗り越えてからにせぃわっはっはっ。 と言うわけで、老害の反論こそが 「排除の団結」ではなくどうか「一致の団結」 かなぁと思っているので 1. 自分語り134 - 「超ライトオタク」 で何が悪い http://www.technorch.com/2008/12/134--.html 2. 自分語り133 - DENPA!!! 「超ライトオタク」 言説 http://www.technorch.com/2008/12/133---denpa.html の順で応答します。 1. 「バカ」 んー、言い方が悪かったか。伝わっていないようなので素直に謝ります。ごめんなさい。 「若さ」という「不可避の理由」 「若さ」は、「生まれてからの日数が少ない」という意味ではない。 とあるように、年齢に関

    自分語り(転)
  • 楽に生きる3つの方法

    ・知ろうとしない事 過度の知りたがりは無駄なストレスを増やすだけ。 知らなくても良い事を知ろうとするのは労力の無駄。 セールの日程とゲームとマンガの発売日とアニメの放映時間くらいで十分。 自分が知らない事でもきっと誰かが知ってるだろうから。 知ろうとする暇があるなら庭の草むしりをしたり、アニメ見たり、 酒飲んだり、犬の散歩したりした方がよっぽど健やか。 金融不安や世界情勢や凶悪犯罪などを知って やれ政治家がどうのとか、マスコミはだから駄目なんだとか、 犯罪者に対して届かない怒りを覚えるのならば、 株価やこちらに向いているミサイルやややこしい歴史認識なんか放っておいて 花に水でもあげて「今日も良い天気ザマスね、オホホホ」なんて言ったり、 昼間から酒飲んで「太陽がいっぱいだ」なんて言っちゃう生活の方がよっぽど楽だしストレスもない。 それで社会が廻るか? そんな事難しい事知らないし、どうでもいい

    楽に生きる3つの方法
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    今の自分は、出会った人や読んできたによって、できあがっている あの小冊子は、新聞の付録だったのか、記憶が曖昧で定かではないのだが、1ヶ月に1回程度の頻度で届いていた気がする。オールカラーで内容もさまざまだった気がする。その中には、プロ野球の選手名鑑もあって、私は、母から受け取り、大切にしていた記憶がある。母は、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    I000i000I
    I000i000I 2008/12/15
    「紙一重」って言葉が頭に浮かびました。悪い意味じゃなくて。あと望月峰太郎のバタアシ金魚思い出した。
  • "私の1日の生活は異常だとバカにされた件" を書いた本当の理由

    http://anond.hatelabo.jp/20081213220509の補足を書かせて頂きます。 確かに、"普通"を多数派と定義するのであれば、私は"普通"ではないと思いますし、"異常"を少数派と定義するならば"異常者"だと思います。しかし、自分自身ではこの生活が充実していますし、効率よくすることでより満足のいく人生が過ごせると考えています。むしろ、変人扱いされることは私的には褒め言葉でもあります。ではなぜ増田で"私の1日の生活は異常だとバカにされた件"を書いたのか まず、バカにされたのはこの友達だけではないと言う事。今までの人生の中で多数の人に卑下され続けました。私の周囲には共感してくれる人は親を含めていなかったこともあり、私はこの生活を他人には伏せてコミニケーションをしていました。そして、いざ仲良くなって私の生活を言ってみるとかなりの確率で"ヒカレマス"。そして、態度や発言も変

    "私の1日の生活は異常だとバカにされた件" を書いた本当の理由
  • 私の1日の生活は異常だとバカにされた件

    友達に私の1日を話したら普通にバカにされたので、ムカツイて増田で公開!! 私は朝型の人間で早寝早起きを意識して実行しています。まず寝る前にベッドの横にを数冊置いときます。それで4時位に起きて無理やりを読み始めます。気にしてることは目覚まし時計で起きずに自然に起きることですね。後、7時間は寝たいので21時には寝るようにしています。それから、7時半に家を出ますので、それまでの間にを読んだり、メールを返信したり、ブログを更新したり、RSSで皆様のブログを読んだり、ipodにいろいろ録音したりをこの4時から7時半の間にルーティンを済ませてしまいます。 なぜ朝かというと、集中できること、それから頭が適度にボーっとしているのでクリエイティブな考えができるし、タイムプレッシャーがかかってスピードも上がるので結局効率よく作業をこなせるからです。まあ、冬は寒いのですぐストーブをつけてコーヒー入れて、チ

    私の1日の生活は異常だとバカにされた件
  • オレの一日

    朝7時過ぎに、8歳の長男が嫁に起こされると4歳の次男が起きて「お父さん、おきてー」とぶんぶん体を揺り起こされて無理矢理起こされる。ニュース番組も見れず、NHK教育のサヨエーサヨエーとか言って体を動かしたりする番組や、団子を無理矢理わせるアニメを見ながら、嫁が準備した朝べる。べ終わって皿を片付けようとすると、次男に「ぼくが一番なの」と言われて、皿すら片付けさせてもらえず、台所から皿を持って戻ってくる。そうこうしているうちに長男の登校時間になり、次男を肩車して「いってらっしゃい!いってらっしゃい!」と「オッパイ!オッパイ!」のノリで手を振りながら嫁と三人で長男を見送る。 布団を畳んで、次男がえっちらおっちら運んできてくれた枕と一緒に押入れに押し込む。掃除機で部屋を掃除。掃除が終わった頃、生まれたばかりの三男が泣き出す。オムツを替え、抱っこしてるとぴたりと泣きやむ三男。不当な要求はして

    オレの一日
  • 私の一日の方が異常だと思います。

    まず起床は午後1時ごろになります。起きてまずすることはパソコンを起動すること。家には時計を置いていないのでこの時初めて時間を知り「あぁ、今日は寝すぎたな。そういえば頭が痛い」と後悔したり「なんだまだこんな時間か。今日はたくさん時間があるな」とワクワクしたりします。 パソコンを起動してすることはRSSリーダーを見ること。たいてい未読は500くらいでしょうか。それを一時間ほどかけて見ていき最新情報に強くなります。そしてニコニコ動画を見ながら朝(?)&ビール。最近はゲームの実況プレイ動画にハマッており、特にホラー系のサウンドノベルがお好みです。朝はたいていパン二枚とジャンクフード一袋。カールがお気に入りですが気分によってポテチになったり未開の新ジャンル(最近なら焼きプリンなど)に挑戦したりします。べ終わり、菩薩のように寝転がりながらビールをチビチビ飲む。俗世間の喧騒から離れた世捨て人のみが

    私の一日の方が異常だと思います。
  • どこからが「その本を読んだ」レベルになるの?

    私の姉はめちゃくちゃを読む。1か月に40冊くらい。 読んでるは大体メジャーな小説。 東野圭吾からグインサーガまでいろいろだがまぁすごいな、と思う。 ただ、彼女にの内容を聞いても「面白かった」「これはダメ」としか言わない。 私はラノベしか読まないが、感想や解釈ををいろんな人と共有するすることに楽しみを感じるので、どうも彼女の感覚が理解できない。 ・当に読んだのか? 読んだよぅ ・内容覚えてなかったら意味なくね? フィーリングでいいんだよぅ ・ブログとか見てたら、こういうところに感動したとか、こういうところが何かしら語ってる人多いんだけど、キミからそういう話きいたこと一度もないぞ?意味あるの?心に残るまで読むべきじゃないの? そういう「ここがよかった」とか、あるいは他人に説明しようみたいなな読み方してないよぅ。一つの作品の世界を楽しむために読んでるんだよぅ。放っておいてよぅ うーん、彼

    どこからが「その本を読んだ」レベルになるの?
    I000i000I
    I000i000I 2008/12/13
    自分は分析したくなる性質だけど一度読んだだけじゃ理解できないから自分なりに整理しなおしてるわけで、マンガや小説の真っ当な楽しみ方じゃないと思ってるから姉さんみたいな読み方が出来る人が羨ましい。
  • 少女漫画を理解する心の広い俺

    「俺、少女漫画好きだよ」と言う男に、好きな作品や作家を聞いて24年組の名前があがってくるとげんなりする。心底がっかりする。24年組は私も大好きだし、素晴らしい作家さんだと思うけども、臆面も無く萩尾望都・大島弓子の名を挙げる人のほとんどが、それ以外の少女漫画を読んでいないんだもの。それどころか、その24年組作家さんの最近の作品も読んでいない。せめて「バルバラ異界」ぐらい読んでから言ってもらえませんかね。 要するに「少女漫画を理解する心の広い俺」を演出するために、いちばんてっとり早くて優等生な回答なんですよね。萩尾望都・大島弓子は。あと、よしながふみもこのカテゴリに入る。 確かに男性に人気の少女漫画家として鉄板なことは間違いないけど、当に少女漫画が好きならもっとたくさんの名前が挙がってもいいと思う。もっと読めよ!白泉社以外も!最近のも!「君に届け」「フルバ」「のだめ」「ハチクロ」のコンボはも

    少女漫画を理解する心の広い俺
  • 男とセックスした

    といっても女装のね。当方も男。いつも遊んでる歓楽街の駅前に、ナンパ待ちっぽい子がいたから声掛けたら男だった。スカート履いてたしうつむいてたから女だと思った。ちょっと驚いたけど、逆に興味がわいたんだよ。男とセックスするのってどんなもんなのか。男性ですか?って聞いたら、ハイ、だって。声は普通… ナンパ待ちって言うか正確には「ウリ」だったんで、お金の交渉をしてホテルへ。服脱いで裸になると、当たり前だけどついてるよ! チ●コついてる! この年になって他人のチ●コをラブホで見ることになろうとは… なかなか興味深かったw その子(年下っぽかったから子って書く)のスペックを一応…・名前:モエ(どんだけだよwって思った)・身長:160cmちょいくらい。・ 髪:ショートヘアーのウィッグだった・ 顔:化粧は若干濃いめ。男って感じのしない顔。中性的ってやつ。ヒゲの面影なし。・ 胸:まったくなし・ 体:細身・ 肌

    I000i000I
    I000i000I 2008/11/26
    この記事にはなぜか違和感なくエロタグつけれる。