タグ

2009年6月9日のブックマーク (10件)

  • 旅をテーマに10分以内の映像作品を募集する「旅ショ〜っト!プロジェクト」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    ショートショート実行委員会は、観光庁とともに新コンペティション部門「旅ショ〜っト!プロジェクト」を開設し、映像作品を募集する。作品募集期間は8月1日〜12月15日。 旅ショ〜っト!プロジェクトは、日の魅力ある観光資源を映像コンテンツ化し、国内外の旅行者を刺激することを目指す日の観光振興一大プロジェクト。映像テーマは「日の旅」。応募者は、日の様々な観光資源や、各地に根付く民話、芸能などをモチーフに「旅がしたくなった」、「旅っていいな」、「日に行きたくなるね」といったキーワードを元に映像作品を制作する。優秀作品にノミネートされた作品は、「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2010」にて、プレミア上映される予定とのこと。 旅シヨ〜っト!プロジェクトのプレページ 旅ショ〜っト!プロジェクト 募集期間 8月1日〜12月15日 募集テーマ 日の旅 作品規定 ・10分以内の作品で

    I000i000I
    I000i000I 2009/06/09
    http://www.kotaro269.com/archives/50766296.html←コレを超える作品を期待
  • Perfumeニューアルバム「⊿」のジャケット画像を大公開

    DVD付き初回限定盤ジャケット。DVDには新曲「I still love U」のビデオクリップや「NIGHT FLIGHT」「edge」の代々木ライブ映像、シングル発売時のテレビスポット映像が収められる。 大きなサイズで見る(全4件) 通常盤ジャケット。いまだ内容の詳細が明かされていない6曲の新曲と2曲のリミックスの仕上がりについて、ますます期待を高めてくれるアートワークだ。 大きなサイズで見る(全4件) 初回限定盤のジャケットは、タイトルになっている直角二等辺三角形の図形を金属板に彫り込んだような、シンプルながらインパクトのあるデザイン。人の姿が使用されていないジャケットは、CD作品としては「ファン・サーヴィス[sweet]」以来2作目となる。 そして通常盤のデザインは、白い衣装を着たPerfumeの3人がタイトルのトライアングルマークに囲まれているというもの。初回盤とはまったく異なる

    Perfumeニューアルバム「⊿」のジャケット画像を大公開
    I000i000I
    I000i000I 2009/06/09
    アイドルなのに極度の抽象化。目指すは可士和のsmap?/テクノ的なビジュアルは改めてニューレイヴ方面へ流れたフォロワー達との距離の取り方を感じるなあ
  • 唐揚げは、簡単でそれでいて奥が深い。 :アルファルファモザイク

    私は2種類使い分け。 1 普通のから揚げ粉使用。 2 弟の好きな卵の衣  これは、鶏肉をぶつ切りにして醤油・お酒をベースにしたタレを からめてしばらく置き、揚げる時に卵を割りいれてからめたら そこに片栗粉をてんぷらの衣程度のとろみになるように投入して、 手で(これがポイント)衣をしっかりからめて揚げる。 お箸でやると衣が流れやすいので難しいのです。 たれは醤油・酒半々をベースにごま油・しょうが・にんにく オイスターソース・豆板醤等を好みで入れます。 衣が焦げやすいので最初は少し高めの油温で揚げ、 衣が固まったら火を弱くして油から出す直前にちょっと火を強くして からっと揚げるのがコツですかね? 衣がさくさくしているし冷めても固くならないのでお薦めです。

  • 【第7話】なぜ職場のコミュニケーションはうまくいかないのか?:日経ビジネスオンライン

    話につき合ってくれない上司、話の分からない上司 コラムにお寄せいただくご意見やお悩みの中で、際立って目立つのがコミュニケーションに関するものです。例えば、「【第5話】ダメ上司との上手なつき合い方」にお寄せいただいたJさんのコメントをご紹介しましょう。部下というお立場の方にとっては「その通り!」と共感する点が多いのではないでしょうか。 (Jさんのコメント) 駆け出しの管理職でまだ部下はいませんが、いずれはリーダーになりたいと思っています。最近特に、上司との距離を感じています。上司は部門長で、私以外の部下は全員が部長あるいは課長職。多忙で自席にいることは少なく、連絡等はほとんどメールベースです[a]。私の仕事は自由度があり自分なりに考えて進めていますが、行き詰まりを感じた時すぐに相談できないのが悩み[b]です。先日、数少ない直接対話の時間に思い切った提案をしてみましたが、明確な回答が得られず

    【第7話】なぜ職場のコミュニケーションはうまくいかないのか?:日経ビジネスオンライン
  • Tokyo Hipsters Club Australia | The hardest things that new business in Australia can manage easily when they can find useful supportive services

    The hardest things that new business in Australia can manage easily when they can find useful supportive services Many of the new businesses in Australia get jumbled up with the new challenges that are coming one by one and that may create even more issues for the newborn businesses. To handle such initial as well as ongoing troubles the overall solutions for the retail businesses. There could be

  • Google製サイト高速化Firefoxアドオン「Page Speed」を試してみました:phpspot開発日誌

    Page Speed Home Google製サイト高速化Firefoxアドオン「Page Speed」というのがリリースされたようで試してみました。 同様のFirefoxアドオンである、Yahoo!製のYSlowがあったりますが、後から出ただけあってYSlowにない便利機能なんかもあるみたいなので併用してもいいかも。 インストールすると、「Page Speed」、「Page Speed Activity」がタブに追加されました。 Analyze ボタンでページの検証が始まります。 検証結果画面。アイコン付きでYSlowより見やすいかも。 ここに表示される警告を直していけばページの高速化が簡単にできますね。 見出しをクリックすると解説ページに移動できます。 ブラウザベースのキャッシュをもうちょっと使うように、ということでメッセージが表示されました。 ブラウザキャッシュに対応するには、apa

  • 第百五十話 アシでメシが食えんのか

    描いている人 Author:葛西 アシ歴5年。ヘルプ扱いで仕事してます。得意な背景は特になし。ただ、最初のアシ先が週刊誌の先生だったことから、巧さより速さのタイプです。東京アニメーター学院漫画学科卒!やったバイトはガソリンスタンドからプールバーまで幅広く。 目指しているジャンル■青年誌 ◆仕事状況◆ 2008年 ■竹書房さん 当にあったゆかいな話など 2009年 ■竹書房さん 当にあったゆかいな話DX連載。 まんがライフWIN連載。(ウェブ) ■秋田書店さん 全部ホンネの笑える話4月号 ■小学館さん 週刊ビッグコミックスピリッツ内 「スピィD」ミニ4コマ(4月発売雑誌) 運がよければ順次掲載予定。 ■携帯配信漫画 決着つきましたので詳細はそのうちブログ内に漫画で描こうと思ってます。

    I000i000I
    I000i000I 2009/06/09
    あしめしに登場人物達の描いたイラスト!やっぱ漫画描く人ってすげーうめー
  • しゃっくりを12秒で止める方法 | P O P * P O P

    これは覚えておくと便利かも。 こちらでしゃっくりを簡単に止める方法が紹介されていました(残念ながら今しゃっくりが出ていないので自分で試せていないのですが・・・)。 » Opiniorama: 12 second Cure for Hiccups やり方は簡単。下記の通り。 まず深く息を吸います。 ドアや扉の枠の下に移動します。 手を伸ばして上の枠をつかみましょう。 枠を押し上げる感じで腕を伸ばします。 背中を曲げて前に倒れるような感じでお腹のストレッチ。 息を止めたまま30秒から60秒ほどこの姿勢を保ちます。 以上でしゃっくりは止まっているはず。この方は12秒で止められるそうですよ。 ↑ 画像で見るとこんな感じです。 しゃっくりの止め方には「息を止める」「水を飲む」「驚くと止まる」などなど諸説ありますが、こちらも覚えておくといざというときに便利かもですね。 他にも止めるやり方があれば教えて

    しゃっくりを12秒で止める方法 | P O P * P O P
    I000i000I
    I000i000I 2009/06/09
    マジで止まった!
  • 「ROOKIES(ルーキーズ)」が教えてくれた手前味噌の味:日経ビジネスオンライン

    2002年の11月から2008年の年末まで、私は「読売ウィークリー」という週刊誌で、6年間にわたってテレビ批評コラムを連載していた。 というよりも、当コーナー自体、「読売ウィークリー」の休刊を機に始まったもので、この仕事に取り組む以前、私は、毎週、テレビについてなにごとかを書いていたのである。 仕事場を変えて以来半年、私は、ウソみたいにテレビを見なくなった。 なるほど。 もともと、たいして好きだったわけでもないのだな。 別の言い方で言えば、私は、去年までの6年間、もっぱら難癖をつけるためにテレビを見ていたわけで、そう思ってみると、あの連載が終わったのは、正解だったのかもしれない。 好きでもないものの欠点をあげつらう仕事を6年も続けることは、健康に良くない。 仮に私が、テレビ現場に関係のある人間で、テレビについて改革の意欲なりプランなりを持っていたのなら、批判を繰り返す意味も若干はあったと思

    「ROOKIES(ルーキーズ)」が教えてくれた手前味噌の味:日経ビジネスオンライン
    I000i000I
    I000i000I 2009/06/09
    露悪的だけど面白い記事。斜陽メディアの切なさ。ナンシー関だったらどんなことを書いただろう。
  • 色校正日記 初心者のための朱書き講座 の検索に該当するエントリー

    I000i000I
    I000i000I 2009/06/09
    初心者のための朱書き講座