タグ

2017年3月26日のブックマーク (14件)

  • とにかくすごい! 「Lightroom for iPhone」のHDR撮影を試してみる【追記あり】

    とにかくすごい! 「Lightroom for iPhone」のHDR撮影を試してみる【追記あり】:荻窪圭のiPhoneカメラ講座(1/2 ページ) Adobeの写真アプリ「Adobe Photoshop Lightroom」にモバイル版があるのはご存じだろうか? そのモバイル版に、2017年3月のバージョンアップでHDR撮影機能が実装された。これがとにかくすごいので、紹介するのである。 Lightroom mobileに「神アップデート」 「Adobe Photoshop Lightroom for iPhone」という長い名前のアプリがある。AdobeのPC用写真アプリ「Photoshop Lightroom」のiPhone版っていう意味だが、長いのでそのまま呼ぶ人はもちろんいない。 Adobeでは、iPhone版、iPad版(Adobe Photoshop Lightroom for

    とにかくすごい! 「Lightroom for iPhone」のHDR撮影を試してみる【追記あり】
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/03/26
    Adobeが本気出してきた。クラウドで処理させるとは。
  • 値段はかなり高いけど、ガチで美味しい日本酒5選(2019年版)!どれも死ぬまでに一度は飲んで欲しい日本酒ばかりです。 - SONOTA

    今回は「値段は高いけれども、これは美味い…」という日酒を雑談がてら、まとめてみたいと思います。 あくまで私が実際に飲んで、味わった上での個人的ランキングに過ぎませんが、とにかく美味しい日酒が飲みたい…という方は是非、参考にしてみてくださいね。 美味な日酒まとめ: 1.新政 No.6 Xタイプ: 2.十四代 大吟醸 酒未来: 3.黒龍 石田屋: 4.蓬莱泉 空: 5.龍力 米のささやき「秋津」: オマケ:十四代 龍泉 獺祭 磨きその先へも美味しいけれど: 参考リンク: 美味な日酒まとめ: 1.新政 No.6 Xタイプ: 死ぬ前に1種類だけ日酒を飲んでいいぞ…と言われたら、たぶんこの新政 No.6のXタイプを選ぶかもしれないというくらいに、最近、好き好んで飲んでいるお酒がこれ。 日酒が苦手であんまり飲んだことがないという方はもちろん、女性の方にも好まれる、フルーティーでいて若干、シ

    値段はかなり高いけど、ガチで美味しい日本酒5選(2019年版)!どれも死ぬまでに一度は飲んで欲しい日本酒ばかりです。 - SONOTA
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/03/26
    高級日本酒という沼への誘い?
  • 【悲報】ちんちん電車、うんちん値上げする気まんまん : ゴールデンタイムズ

    40. 金ぴか名無しさん 2017年03月25日 19:03 うまいなぁ 41. 金ぴか名無しさん 2017年03月25日 19:23 50過ぎのおっさんが小学生の時代のセンスだね 42. 金ぴか名無しさん 2017年03月25日 19:30 三村「ちんちんうんちんまんまん」 大竹「ばっかっじゃねえの」 43. 金ぴか名無しさん 2017年03月25日 19:33 こういうスレが増えて欲しいんや… 44. 金ぴか名無しさん 2017年03月25日 19:54 幼稚なスレタイに見せかけ 中身は至極真面目なニュース 昨今のけもフレブームに通じるところがあって、奥深いな 45. 金ぴか名無しさん 2017年03月25日 19:59 真面目なスレタイなのにクソワロタしてしまって、これで笑わない2chの人達おかしいと思ったら普通に笑ってた 46. 金ぴか名無しさん 2017年03月25日 20:07

    【悲報】ちんちん電車、うんちん値上げする気まんまん : ゴールデンタイムズ
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/03/26
    声に出してみよう。
  • WarpDrive

    攻殻機動隊S.A.C.に登場するAI『タチコマ』を電脳空間にリアライズ。Web媒介型攻撃対策用『タチコマ・セキュリティ・エージェント』を2017年度中に無償配布予定 ! 全世界1万⼈規模のPCにインストールされたタチコマたちがユーザのWebアクセスを大規模観測。並列化(情報集約、横断分析、新機能展開等)によりタチコマが成長! Web媒介型攻撃検知時にはタチコマが防壁展開し、悪性Webサイトへのアクセスをブロック。タチコマをインターフェイスにしてユーザに警告やアドバイスが届きます! WarpDriveプロジェクトではPCに加えてスマホやIoT機器(ホームルータ、Webカメラ等)にもセキュリティ対策を順次展開。2020年を⽬処にサービス化を目指します!

    WarpDrive
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/03/26
    助けてもらえますかね。
  • そのルータ、まだ本気出してませんよ。

    高専カンファレンス in 東京 @ 株式会社オプティム, 2017/3/25 フリートーク枠 ※技適について加筆しました。

    そのルータ、まだ本気出してませんよ。
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/03/26
    勉強のためのハックは良いと思うんだけど、世の中のルールと向き合うのは大変だ
  • 【悲報】Google、シマンテック発行のSSL証明書を問答無用でブロックへ : IT速報

    Googleは、シマンテック発行のSSL証明証に対し、厳しい処罰を検討しているという。 シマンテックまたはその証明書の再販業者がSSL証明書を不適切に発行したという重大な事件について、Googleは厳しい処罰を検討しています。 提案された計画は、会社にすべての顧客の証明書を置き換え、それを持っているユーザーの拡張された検証(EV)ステータスの認識を停止することです。 シマンテックは、2015年のNetcraft調査によると、ウェブ上で使用される3つのSSL証明書のそれぞれについて約1つを担当し、世界最大の商用証明書の発行者となっています。数年にわたり買収した結果、VeriSign、GeoTrust、Thawte、RapidSSLなどの以前のスタンドアロン認証局のルート証明書を管理しています。 SSL / TLS証明書は、ブラウザとHTTPS対応のWebサイトとの間の接続を暗号化し、ユーザー

    【悲報】Google、シマンテック発行のSSL証明書を問答無用でブロックへ : IT速報
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/03/26
    ほう・・・シマンテックって、あのベリサインなんかの直系なのか。控えめに言って、大混乱ですね。
  • 【コラム】韓国の「中国傾斜」、日本の批判は正しかった

    【コラム】韓国の「中国傾斜」、日の批判は正しかった ソウル・明洞で寂しく響く中国語の呼び込み 中国人が姿を消した明洞は今日の韓国の自画像 ▲鮮于鉦(ソンウ・ジョン)論説委員 一昨日の午後、取材を兼ねてソウル市中心部の繁華街・明洞に行ってみた。中国人観光客が一気に見られなくなったと聞き、実際のところどんな様子なのか気にはなっていた。見たところ予想以上に人通りは多かったが、店はあまり繁盛しているようには見えなかった。それからしばらく歩いていると、かつての明洞とは明らかに違っていることだけは改めて感じた。行きつけの飲店でチゲを注文したが、この店も数年前からどこか味が変わっていた。かつては日人、その後は中国人観光客の好みに合わせるため、店来の味を変えていたのだ。化粧品店の店員が客を呼び込もうと叫ぶ中国語もどこかもの悲しく聞こえた。 もちろんこれらの変化は店の責任ではない。かつてはソウルでの

    【コラム】韓国の「中国傾斜」、日本の批判は正しかった
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/03/26
    残念だが、思考パターンの差がよくわかった。
  • スマホ版「KOF」景表法違反の疑いで訴訟問題に発展か さらに特商法違反も発覚

    SNKプレイモアの看板ゲームシリーズ、「ザ・キング・オブ・ファイターズ」のスマートフォン用ゲームに訴訟の動きが持ち上がっています。 問題となっているタイトルは「THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH Online(KOF98 UM OL)」。SNKプレイモアのライセンスを受けて中国OURPALM社が提供しているゲームで、最近ではテレビCMも大量に投下されており、ストアのランキング上位に並ぶことも多い人気タイトルです。 「THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH Online」公式サイト 今回提訴されようとしているのは、その日法人であるOURPALM株式会社。同作のガチャに確率表記の誤解を招く表現があり、それを指摘したプレイヤーが「景品表示法」の「有利誤認」にあたるとして提訴しようとしています。ところがその過程で

    スマホ版「KOF」景表法違反の疑いで訴訟問題に発展か さらに特商法違反も発覚
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/03/26
    色々とダメなやつ
  • 森友学園で見えた報道の変化 テレビの「焦り」と「スローニュース化」

    当初、どのメディアもアクセスできなかった籠池理事長に独占インタビューをしたノンフィクション作家の菅野完氏を各局の記者たちが取り囲む、いわゆる「ぶら下がり取材」映像を目にした時である。 籠池理事長が再度、東京の菅野氏の事務所を訪れインタビューに応じた際、テレビ各局は籠池氏に話を聞いた菅野氏にマイクを向け、詳細を聞き出そうとした。

    森友学園で見えた報道の変化 テレビの「焦り」と「スローニュース化」
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/03/26
    個人的にはいい流れだと思う。両輪は必要だけど、テレビ報道にはファストニュースに比重をかけて欲しくない。
  • ドローンメーカー世界最大手DJI制作のアニメ『ROBOMASTERS』キャスト&スタッフ発表!

    ドローンメーカー世界最大手・DJIが、実際に開催されている「全国大学生ロボット大会」を舞台にした、オリジナルアニメーション『ROBOMASTERS THE ANIMATED SERIES』を制作。そのメインキャストとアニメーションスタッフが発表された。 【関連記事】>>>DJIが支援する世界最大のロボットバトル大会「ロボマスターズ」 今作はロボマスターズの大会に参加する大学生たちが、日々の技術開発、苦悩や努力していくドラマを描きつつ、CGによるメカアクションで手に汗握るバトルが画面上で展開されていく予定となっている。 このアニメの制作発表以来、ついにキャストや制作スタッフが発表された。今回の発表で特に注目したいのが、オープニングテーマ「super nova」を歌唱するアーティストに自身初のアニメOPを担当するネット発のシンガー・un:c(アンク)が起用されたことだろう。加えて楽曲制作に、テ

    ドローンメーカー世界最大手DJI制作のアニメ『ROBOMASTERS』キャスト&スタッフ発表!
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/03/26
    DJIが??
  • 「Google Talk」終了へ──Googleが「ハングアウト」などコミュニケーションまわりを整理

    Googleが“春の大掃除”でコミュニケーションツール関連を整理する。2005年スタートの「Google Talk」がついに終了する他、Android版ハングアウトのSMS機能削除、Gmail Labsの8つのサービス終了などだ。 米Googleは3月24日(現地時間)、「ハングアウト」や「Gmail」、「Google+」など、コミュニケーションツール関連の変更について発表した。 同社のコミュニケーションツールは、ビジネス向けと一般ユーザー向け、デスクトップ向けとモバイル向けで微妙に違ったり、機能が重複したりしている。これが少し整理される感じだ。 Gmail内の「Google Talk」が完全終了へ(6月26日) 2005年に誕生したメッセージングアプリGoogle Talkは2013年、同年誕生のハングアウトに取って代わられたが、Gmail内からのチャット機能として今でも残っている。これ

    「Google Talk」終了へ──Googleが「ハングアウト」などコミュニケーションまわりを整理
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/03/26
    Gmail Labsおわるのかー。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/03/26
    安全と商売を履き違えたらアカン・・・もう片側の意見は読んでないけど。
  • 貧乏な友人ともう一緒に遊べない

    大学時代の友人に会った。 大学時代はお互い貧乏で、たまり場と言えばドリンクバー付きのファミレスか、学内堂だった。 お金がないお金がないと言いながら、ノートを広げてテスト勉強しているのが常だった。 卒業から5年たった。 私は正社員、彼女は派遣社員。 給与はおよそ2倍差があった。ボーナスもなく、残業代で生活費を稼ぐわけにもいかないらしい。 それはそれで彼女は満足そうに暮らしていたから、私は特に何も思っていなかった。 ただ、この前一緒に遊んで、思った。 もう彼女と昔と同じ感覚で遊ぶことはできない。 金銭感覚が違いすぎる。 彼女はランチにドリンクをつけるかつけないかで5分以上悩み結局ドリンクをつけないし、歩き疲れているのにカフェの値段に文句を言う。 都内のカフェなら安いお店の方が少ないというのに、ひたすらにドトール推しをする。 ドトールが悪いと言っているわけではない。ただ、ドトールは日ごろから行

    IGA-OS
    IGA-OS 2017/03/26
    そして疎遠になる友人関係ってのはある。共通のコミュニティとかに属してない限り。悲しいことだ。
  • パナソニック、再リストラ デジカメなど6事業 - 日本経済新聞

    パナソニックが不採算の6事業を対象に一段のリストラに踏み切る。2018年3月期に液晶パネルの生産ラインや半導体事業会社の株式の売却を検討するほか、今春にはデジタルカメラなど3つの事業部を解体して人員を減らす。12年に就任した津賀一宏社長は大規模リストラに取り組んで健全な経営を取り戻したが、足元の業績は低迷している。リストラ後の次の一手が見えないパナソニックは、新たな収益源の育成に悩む世界の電機大

    パナソニック、再リストラ デジカメなど6事業 - 日本経済新聞
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/03/26
    パナのデジカメ良いのにね・・・落ちていかなければ良いけど。