記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    ysync 本気といっても違う方向性だった。

    2017/03/28 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 10年前の機種(WHR-HP-GN)に #OpenWRT 導入までは聞いたことあったけど、半田付けだけでUSBポート増設できるのは驚いた(USBコントローラ内臓CPUだが実装してない)

    2017/03/27 リンク

    その他
    Pinon3s
    Pinon3s "ルータ芸"

    2017/03/27 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge もっとルーティングを極める話かと思ったがただの違法改造だった

    2017/03/27 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k おもしろーい。 ……。が、

    2017/03/26 リンク

    その他
    jgoamakf
    jgoamakf 「蚊を殺すREST API」が面白かった

    2017/03/26 リンク

    その他
    e10dokup
    e10dokup 技適警察各位の「疑わしきは罰せよ」の精神が凄い

    2017/03/26 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past こういうの外からブチ破れる穴になりかねないと思うんだけどいつまでたっても塞がないのなあ。

    2017/03/26 リンク

    その他
    asonas
    asonas 技適警察おじさん達、実際になにやってるのかわからないまま叩いてたのかな。

    2017/03/26 リンク

    その他
    puhitaku
    puhitaku ルータにUSB生やすスライドがホッテントリ御礼なんですが、言葉足らずな部分から誤解が広がってしまったようなので技適について加筆しました。

    2017/03/26 リンク

    その他
    yukiyan_w
    yukiyan_w パワーワードだ "蚊を殺すREST API"

    2017/03/26 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 勉強のためのハックは良いと思うんだけど、世の中のルールと向き合うのは大変だ

    2017/03/26 リンク

    その他
    yun_na
    yun_na ややあかん系である。こういうネタを見るたびに、技適はやはり適切な運用が求められるのだと実感する。 (「技適に抵触するかもなので注意してください」と書けばなんでも許されると思ってる勢に対して)

    2017/03/26 リンク

    その他
    takuya_1st
    takuya_1st 技適厨との戦争になるだけ徒労や

    2017/03/26 リンク

    その他
    agricola
    agricola ジャパンでエレクトリックなコーポレーションのWi-FiルータはDHCPサーバがしょっぱくてアレだからハックしたった!的な話かと思ったら違ってた。

    2017/03/26 リンク

    その他
    shige_shigetan
    shige_shigetan これ、筆者が本気出し過ぎやで

    2017/03/26 リンク

    その他
    HHR
    HHR 愛すべき変態

    2017/03/26 リンク

    その他
    wushi
    wushi なんだかよくわからないが、この1か月で作ったプレゼンだということだけは分かる

    2017/03/26 リンク

    その他
    japonium
    japonium USB増設しただけ。セキュリティの兼ね合いとか全く考慮してない。

    2017/03/26 リンク

    その他
    shinp
    shinp USB増設しただけなので、正直意味も価値もほとんどない。

    2017/03/26 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho router

    2017/03/26 リンク

    その他
    katsusuke
    katsusuke ハックイイ

    2017/03/26 リンク

    その他
    iot-watch
    iot-watch そのルータ、まだ本気出してませんよ。 // Speaker Deck

    2017/03/26 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 確かにすごいがそのルーターで具体的に何が出来るようになったのかわからなかった。というか改造した時点で技適的にA・U・T・Oだから遵法的にはラズパイ+USBのLTD/3Gアダプターで自作したほうがいいんだろうなぁ

    2017/03/26 リンク

    その他
    yamuchagold
    yamuchagold こういうのすごいな。こういう遊び好き。

    2017/03/26 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 昔は実用としてこいうのあったけど、今はラズパイ等がでてネタだけになった感あり

    2017/03/26 リンク

    その他
    misomico
    misomico ルータに隠されたやる気スイッチ

    2017/03/26 リンク

    その他
    takuwz
    takuwz ルータのCPUのデータシートからUSBの空きピンを探して、増設して、カーネルを書き換える。

    2017/03/26 リンク

    その他
    Xray
    Xray 改造した無線機で電波を出すのは違法行為なんだよなあ...

    2017/03/26 リンク

    その他
    metroq
    metroq あとで読もう

    2017/03/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    そのルータ、まだ本気出してませんよ。

    高専カンファレンス in 東京 @ 株式会社オプティム, 2017/3/25 フリートーク枠 ※技適について加筆しまし...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/12 techtech0521
    • rin512021/02/02 rin51
    • ytkibk2020/09/28 ytkibk
    • yogasa2017/10/31 yogasa
    • codeout2017/05/02 codeout
    • aptlagged2017/04/10 aptlagged
    • cartloadcapable2017/04/09 cartloadcapable
    • sustainfox2017/04/08 sustainfox
    • zonu_exe2017/03/31 zonu_exe
    • ysync2017/03/28 ysync
    • site08012017/03/27 site0801
    • mjtai2017/03/27 mjtai
    • hush_in2017/03/27 hush_in
    • labunix2017/03/27 labunix
    • s-da-i-ki-6112182017/03/27 s-da-i-ki-611218
    • isaisstillalive2017/03/27 isaisstillalive
    • minony2017/03/27 minony
    • field_combat2017/03/27 field_combat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事