
2024年4月、偽造されたマイナンバーカードを使用したSIMスワップ事案が発生しました。さらにその後のっとられたSIMを通じて高級腕時計の購入などが行われる被害も発生しています。ここでは関連する情報をまとめます。 SIMのっとられ未遂含め400万円超の被害 SIMスワップの被害を報告したのは、東京都議会議員と大阪府八尾市議会議員の二人。愛知県名古屋市内のソフトバンクショップ(八尾市議会議員の事例ではソフトバンク柴田店)で何者かが契約変更(MNPや最新のiPhoneへの機種変更など)を行い、元々の契約者であった二人が所有するスマートフォンでSIMによる通話・通信ができない被害にあった。 昨日昼頃、スマホにPayPay通知が表示され「1000円チャージしました」と。自動チャージ設定?なんだろうとアプリを確認してもよくわからず放置。(この時にPayPayに確認すべきだった!)午後にメールチェック
慶應義塾大学卒業後、新卒で出版社の宝島社に入社。独立後はケータイジャーナリスト/ライターとして幅広い媒体で執筆、コメントなどを行う。ケータイ業界が主な取材テーマ。 ドコモは4月26日、ネットワーク戦略に関する説明会を開催しました。 用途に応じてネットワークを仮想的に切り分ける「ネットワークスライシング」の導入時期や、その前提となる5G SAの展開方針などを説明しましたが、どちらかと言えば、質疑応答で話題が集中したのは“パケ詰まり問題”への対処方法。 通信障害発生時の謝罪会見とは異なるものの、切れ味の鋭いマサカリが飛び交う戦々恐々とした会見になりました。 ▲ドコモは、4月26日にネットワーク戦略に関する説明会を開催。将来像が示された一方で、質問が集中したのはパケ詰まり問題だったその前提として、ここ数か月、ドコモのネットワーク品質が大幅に低下していることがあります。厄介なのは、それが全国区とい
光ファイバー回線が普及したことで、一般の家庭でも1Gbpsや10Gbpsで当たり前にインターネットが利用できるようになりました。しかし、賃貸住宅では100MbpsのVDSL回線しか利用できないケースも数多く存在します。無料のオープンソースソフトウェア「OpenMPTCProuter」を使うと、複数の回線を同時に利用して高速なインターネットを楽しむことができます。 OpenMPTCProuter - Internet connection bonding - Home https://www.openmptcprouter.com/ OpenMPTCProuterが使っているMultiPath TCP(MPTCP)とは、複数のインターフェースを利用してTCPコネクションを確立し、通信のスループットや冗長性を向上させる技術です。OpenMPTCProuterでは、PCやタブレット端末といったク
Spotify、使用データ量は?Apple Music、LINE MUSICと比較! 2016 11/11 世界最大の音楽配信サービスSpotifyが日本で一般公開されました。Spotifyをモバイルデータ通信で使った場合のデータ通信量がどの程度なのか計測し、主要3サービスで比較してみました。 Spotify、Apple Music、LINE MUSICのデータ量を比較! Spotifyは、9月29日に日本で招待制でサービスを開始し、11月10日に一般公開され、誰でも利用可能となりました。 外出先で、iPhoneで音楽を聴く時の魅力的な選択肢が増えたわけですが、データ通信量がどの程度なのか、気になっては音楽も思いきり楽しめません。 そこで、主要3サービスのデータ通信量を比較してみました。 比較したのは、以下の3サービスです。 Spotify:広告と曲順がシャッフル限定などの制約が気にならな
調査した全国100カ所でLTEを補足する割合が最も高かったのはauだった。また、Android導入デバイスでの比較では、ダウンロードの平均速度でソフトバンクのAQUOS PHONE Xx 203SHが、アップロードの平均速度でauのHTC J Butterfly HTL21がそれぞれ最も速い。iPhone5での比較では、ダウンロード平均速度、アップロード平均速度ともにソフトバンクがauを上回った。なお、Android導入デバイスとiPhone5での比較では、Android導入デバイスがiPhone5の通信平均速度を超えている。 調査箇所ごとのダウンロード速度測定結果でトップのデバイスを確認するとと、ドコモのXperia Z SO-02Eは13カ所でトップ時平均レートが33.84Mbps、auのHTC J butterfly HTL21は23カ所でトップ時平均レートが27.46Mbps、ソフ
スマートフォンご利用のお客様へ 2011年7月19日 日頃は、au携帯電話サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 このたびKDDIでは、世界的なIPv4グローバルアドレス (注1) の枯渇対策を目的として、一部ネットワーク構成を変更いたします。 現在、KDDI提供の スマートフォン (IS02、E30HT、E31Tを除くスマートフォン) を3G/WiMAX回線でご利用される際、端末に付与されるIPアドレスはグローバルアドレスとなっておりますが、2011年8月以降順次、プライベートアドレス (注2) へ切り替えます。 これに伴い、大半のアプリはこれまで通りご利用いただけますが、グローバルアドレスの利用を前提に設計されたアプリ (注3) につきましては、ご利用頂けなくなる場合がございます。 通話、Web閲覧、メール等につきましては、これまで通り問題なくご利用いただけ
KDDIが2011年夏モデル発表会で、3Gと自動切り替え可能な利用料無料の公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」を発表しましたが、いよいよサービスが開始されます。 先行する各社を追い上げ、一気に国内最大級となる10万ヵ所を整備するという、なかなかものすごいサービスですが、スマートフォンの普及で3G回線が混雑し、速度が遅くなるのを防ぐことも期待できそうです。 公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」のサービス開始について | 2011年 | KDDI株式会社 KDDIのプレスリリースによると、同社は2011年6月30日から外出先などでもauスマートフォンで簡単に快適なインターネット通信を楽しめる公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」の提供を開始します。 「au Wi-Fi SPOT」はパケット通信料定額サービス「ISフラット」もしくは「プランF (IS
ウィルコム、アドバンテッジパートナーズ、ソフトバンクの3社は3月12日、企業再生支援機構と4社間でウィルコムの再生支援に関する基本合意書を締結したと発表した。 基本合意書は、以下の5点についての合意となっている。 ウィルコムはPHS事業を継続し、APファンドは、ウィルコムに対し出資する ソフトバンクは、ウィルコムのPHS事業におけるコスト削減について協力をする 企業再生支援機構はウィルコムに対し、再生のため必要な資金を融資する APファンドとソフトバンク等は、ウィルコムのXGP事業を譲り受ける 新会社は、基地局ロケーションを譲り受ける。ウィルコムは、当該ロケーションを共用しコストシナジーを図る ウィルコムの既存株主の株式は、再生計画の認可決定後、100%減資で消却する。そのその後新たにAPファンドに対して3億円の第三者割当増資を実施し、PHS事業はAPファンドの支援の元で再生を図る。ソフト
ソフトスイッチ・ベンダーの米ソナス・ネットワークス。同社は米ベライゾン・コミュニケーションズやドイツ・テレコムなど,欧米の大手通信事業者への製品導入実績を持つ。KDDIが固定電話網のIP化で同社製品を採用しているなど,日本の主要通信事業者の大半もソナスの顧客だ。世界中で進む「電話網のIP化」というトレンドの中で,存在感を高めつつあるソナスのアーメッドCEOに,同社の強みと2007年の目標を聞いた。(聞き手は宗像 誠之=日経コミュニケーション) 日本市場での取り組みを教えてほしい。 日本市場における売上高は公表していないが,日本は大きなマーケットと認識しており,実際に成長率は高い。米国と異なり,日本はブロードバンド回線が早期に普及し,通信事業者も音声網のIP化に積極的だ。IP電話用に「050番号」を専用に割り当てるなど,政府の政策的な対応も,世界に比べて早いという特徴がある。 日本の通信事業
久しぶりにワクワクするトピックが出てきた。「フェムトセル(Femtocell)」である。スウェーデンのエリクソンが11月に発表した「ホーム・ベースステーション」が,このフェムトセルという概念に基づく(関連記事)。 Femtoというのは,ミリやナノと同種の,単位に付ける接頭辞で,10のマイナス15乗を意味する。ナノの100万分の1,ピコの1000分の1である。一方のセルは,無線通信で一つの基地局がカバーするエリアを。つまりフェムトセルは,「非常に小さいカバーエリアの基地局を使った無線通信」という意味である。面白いのは,フェムトセルでは基地局を家庭内,あるいはオフィス・ビル内に置くことを想定している点だ。 例えば家庭に設置する場合,フェムトセルの基地局からはブロードバンド回線を経由して携帯電話網に接続する。基地局に当たるアクセス・ポイントは,ユーザーやインテグレータ,あるいはプロバイダのような
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く