タグ

mixiに関するIMAKADOのブックマーク (16)

  • オレオレ検索窓を設置しよう - mixi engineer blog

    まだピクミン2をクリアしてないのでケジメ的に新作ゲームを買えないmikioです。今回は、Tokyo Cabinetを使って激烈簡単に特定サイトの専用の検索機能を設置する方法について説明します。クローリングから検索までを10分くらいの作業で可能にします。 特定サイトの検索エンジン Web全体の検索機能を作るのは、途方もない技術力と設備を持っているGoogleMicrosoftなどのビッグプレーヤでないと難しいのが現実です。でも、自分が気に入っているいくつかのサイトを対象とした検索エンジンを作るのであれば個人だってできます。また、インターネットから手が届かないイントラネットのコンテンツの検索機能は自分達で手がけないと構築できません。 ということで、企業用の検索システムが数多く売られていますし、LuceneやGroongaやHyper Estraierなどのオープンソース製品も世に多数存在しま

    オレオレ検索窓を設置しよう - mixi engineer blog
  • 手の届かないところをかいてあげるようなサービスに--元ミクシィCTOバタラ氏の新会社が本格始動

    最大級のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」を立ち上げから支え、取締役最高技術責任者(CTO)を勤めてきた衛藤バタラ氏。2007年末にミクシィを退社した同氏の新会社「えとらぼ」が7月14日にウェブサイトを公開した。mixiの生みの親はこの会社でどんなサービスを展開するのだろうか。 「今までなかったサービスを作るのではなく、世の中にあるいろんなサービスの“手の届かないところ”をかいてあげるようなサービスを作りたい。それによって今の生活を少しずついいものにしたい」--衛藤氏はえとらぼのミッションについてこう語る。 2007年12月に「新たなサービスを生み出すことに挑戦したい」としてミクシィのCTOから退いた衛藤氏。海外のサービス視察やエンジニアとの交流を通じてこのようなミッションの元でサービスを提供することを決め、2008年2月に5000万円の自己資でえとらぼを設立し

    手の届かないところをかいてあげるようなサービスに--元ミクシィCTOバタラ氏の新会社が本格始動
  • less - mixiアプリ「Tumblelog」作りました

    Twitterではお知らせしましたが、プロフィールページにTumblrの画像を表示するmixiアプリを作りました。mixiアプリのオープンβコミュニティに参加すれば試せます。 [mixi] Tumblelog マウスオーバーで前後移動とシェアボタンが表示されます。アプリにフォーカスが当たっていればj、k、tキーで同様の操作が出来ます。 kuさんなインターフェースを作ってみたかったです。iviewを参考にしています(コードはスクラッチ)。いいインターフェースなので一般化するといいなぁ。 Tumblr APIにはリブログとLikeがなくて困ります。シェアではなくリブログにしたい。アイコンがリブログなのは詐欺だ。設定画面作りたい。そしてブログパーツの方が需要がありそう。

  • 100行のCプログラムでWebチャットを実装する方法 - mixi engineer blog

    例の冷却ファンを修理してもらいに秋葉原に行ったのですが、最近の同人ゲームのクオリティはすごいなあと感心していたら、その二階はもっととんでもないことになってて、ひとつ大人になってしまったmikioです。今回は、Tokyo Cabinetのテンプレート直列化機能を駆使して、たった100行のCプログラムでWebチャットシステムを実装してみます。 古式ゆかしいWebチャットシステム 10年くらい前にCGIスクリプトでチャットシステムを作るのが流行していたのを覚えている方も多いと思います。チャットログは現在のようにデータベースサーバに転送して格納するのではなく、ローカルファイルシステム上のファイルにCSVやTSVなどのフォーマットで格納したり、同じくローカルのDBMファイルに格納するのが主流でした。2ちゃんねるの「datファイル」もそのようなデータファイルの一種と言えるでしょう。 その頃から、CGI

    100行のCプログラムでWebチャットを実装する方法 - mixi engineer blog
  • はじめての mixi アプリ - IT戦記

    IE ではたぶん動きません。 友達一覧取得 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?> <Module> <ModulePrefs title="simple mixi Appli"> <Require feature="opensocial-0.8"/> </ModulePrefs> <Content type="html"> <![CDATA[ <script type="text/javacript"> var req = opensocial.newDataRequest(); req.add(req.newFetchPeopleRequest(opensocial.newIdSpec({ userId: 'OWNER', groupId: 'FRIENDS' }), { max: 1000 }), 'friends'); req.send(fu

    はじめての mixi アプリ - IT戦記
  • mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) » JavaScript API

    mixiアプリは、OpenSocialのJavaScript APIをつかってSNS『mixi』の情報を操作します。JavaScript APIは次の操作をサポートします。 ソーシャルデータの操作 永続化データの操作 アクティビティの操作 外部コンテンツの操作 それぞれの操作で使用するオブジェクトやメソッドと、それらのパラメータについて順を追って説明します。ここで説明したほとんどの API は、現在クローズドベータとして提供している環境に既に実装されています。未実装なものや実装上の制限については各 API 毎の「注意事項」を参照してください。 ※ ページの内容は、OpenSocial JavaScript API 0.8に基づいています。 ソーシャルデータの操作 mixiアプリがソーシャルアプリケーションとして振る舞う中核に位置するのが、JavaScript APIを用いたソーシャルデー

  • YAPC 2日目 - higepon blog

    今日も良い天気! memcached in mixi by kazeburoさん 自分も使ったことがあるので mixi のような大規模使用例の話は楽しみ。 すみません。以下にはいくつかメモ漏れがあります。 memcached って何? さまざまな言語でクライアント API memached の「分散」 クライアントに実装された分散アルゴリズムで分散 get / get_multi get_multi は非常に高速 delete 上書き禁止の秒数指定できる→知らなかった mixi での利用事例 Pentium4 / Pentium D memory 4GB Linux 2.6.x x86_64 ちょっと古めのマシン 専用マシン 100台以上 1台につき 3GB の容量で起動 cache Hit率 94%(安定している値) メモリ使用量 88%(安定している値) memcached のレポート

    YAPC 2日目 - higepon blog
  • mixi Engineers’ Blog » OpenSSLの暗号文をJava/Perl/Rubyで開く

    秘密鍵やプライベートな情報などを秘匿するためにパスワードでデータを暗号化・復号したい場合があります。このとき、暗号化と復号するアプリケーションが同じであれば簡単ですが、例えばCで暗号化してJavaPerlRubyで復号するといった風に異なるプラットフォームで暗号データをやりとりする場合には、いくつか気 をつけなければいけないポイントがあります。 OpenSSLによる暗号化 OpenSSLはWebサーバのSSL/TLSサポートに利用されますが、その他にも付属しているopensslコマンドから基的な暗号アルゴリズムを利用できます。次のような簡単なコマンドで、パスワードを使ってデータを暗号化したり復号したりすることができます: $ echo 'Hello World!' | openssl enc -e -aes-128-cbc > cipher.txt enter aes-128-cbc

    mixi Engineers’ Blog » OpenSSLの暗号文をJava/Perl/Rubyで開く
  • YAPC::Asia 2008の資料公開します - mixi engineer blog

    開発部・システム運用グループの長野です。5月15日・16日に東工大大岡山キャンパスで開催されたPerlのカンファレンス、YAPC::Asia 2008に参加してきました。2日目にはセッションの時間を2つ頂いて、発表をしてきたのでその資料を公開します。 ■memcached in mixi [pdf] memcachedはmixiのシステムでも重要なアプリケーションの1つになります。発表ではmemcachedの基から、弊社でのmemcachedの事例、そして分散方法の改善、TokyoTyrantの活用事例について説明させて頂きました。発表の最後時間が足りなくなり説明できなかったスライドも含まれていますのでご覧下さい。 memcachedについては、研究開発グループのtmaesakaによる記事が、またTokyoTyrantの活用事例については、こちらの記事にもありますので参考にして頂けたら幸

    YAPC::Asia 2008の資料公開します - mixi engineer blog
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • mixi Engineers’ Blog » memcachedの最新動向

    先週アメリカに行ってMySQLカンファレンスやmemcached hackathonに参加してきました。そこで今回はmemcachedコミュニティやhackathonで行われた多くの議論に関してご報告させていただきたいと思います。 前書き ご存知の通りmemcachedはFacebookやWikipediaをはじめとする巨大ウェブサイトのコアテクノロジーの一つとして世界中で使われるまでに到達したソフトウェアです。mixiを支えるテクノロジーの一つでもあります。 hackathonをご存知ない方のために簡単に説明すると、オープンソースプロジェクトハッカーたちが実際に集まってプロジェクトの開発をしたり仕様の議論や提案などをするイベントの事です(とても楽しいです)。 今回で4回目になるmemcachedのhackathon(議事録)ですが、東京でもやったら面白いんじゃね?的な話を結構まえにした

    mixi Engineers’ Blog » memcachedの最新動向
  • [php][PEAR]Services_MixiAPIとXML_Feed_Parserを使ってみた | うえちょこ@ぼろぐ

    id:shimookaさんが持ちネタを放出したとのことで、CodeReposに追加されたようなので、Services_MixiAPIを使ってみました。 とりあえず、参考にしたサイトを先にまとめておきます。 持ちネタ放出 – Do You PHP はてな mixiのAPIが増えていたので、Services_MixiAPI作ってみた – Do You PHP はてな Services_MixiAPIAPIドキュメント) 2007-11-13 – doublenegativeの日記 PHP: POSIX – Manual PHP: uniqid – Manual PEAR :: Manual :: XML_Feed_Parser(PEARの日語ドキュメント) XML_Feed_Parserでdc:subject要素を読み込む – ほそいりょすけのほめぱげ PHP: DOMDocument->

    [php][PEAR]Services_MixiAPIとXML_Feed_Parserを使ってみた | うえちょこ@ぼろぐ
  • mixi Engineers’ Blog » libmemcachedで快速キャッシュ生活

    みんな大好きなmemcached。今日はBrian AkerのC言語用クライエントライブラリについて書きたいと思います。日語の情報がとても少なく、ドキュメンテーションも英語だけという事で興味はあるけど手をつけていないという方のお役に立てれたらなと思います。 題の前に why libmemcached? 既にlibmemcacheが存在するのに何故、libmemcached?かと言うと理由の一つは最近libmemcacheの開発が止まったからです。家ではそれが理由でlibmemcacheではなくlibmemcachedを推奨してますね。又、効率的なメモリ使用、Consistent Hashing、様々なハッシュアルゴリズム、新しいオペレータに対応している等という宣伝文句があります。apr_memcacheというライブラリも存在しますが自分は使った事がないためノーコメント。 ただ、推奨さ

    mixi Engineers’ Blog » libmemcachedで快速キャッシュ生活
  • mixi 新デザインでグリモン作ったり、スクレイピングしたり、しやすくなった - IT戦記

    今回の mixi のデザインのポイントは 全ページで prototype.js の 1.5.0_rc0 が読み込まれている 新しいデザインのページはテーブルレイアウトじゃない 新しいデザインのページは id class 付きまくり いろいろ試してみた prototype.js が読み込まれているか確認する alert(Prototype.Version); // 1.5.0_rc0 ページ内に id が何個あるか alert($$('*[id]').length); // トップページに 52 個! ページ内に class が何個あるか alert($$('*[class]').length) // トップページに 239 個! おおすごい! 試しに日記一覧ページから日記の URL を抽出するワンライナー $$('#bodyMainAreaMain dt a').filter(/view_

    mixi 新デザインでグリモン作ったり、スクレイピングしたり、しやすくなった - IT戦記
  • mixiの生みの親“バタラ氏”が語るMySQLの意外な利用法 - TechTargetジャパン

    日記だけで4億件のデータ ミクシィが運営するSNS「mixi」は、2007年7月末段階でユーザー数が1110万人。人が12人集まれば、1人はmixiユーザーというわけだ。ユーザーのアクティブ率(ログイン間隔が3日以内)は約62%と高く、2007年4月から6月の月間平均ページビューは117.5億に達した。日記だけでも4億件以上に上るなど、蓄積するデータ量も莫大。2004年3月のサービス開始から、わずか3年半で現在の巨大コミュニティーへと発展したのだ。 ミクシィは、「LAMP(OSのLinux、WebサーバのApache、DBMSのMySQL、開発言語のPerlPHPPython)」と呼ばれるWebシステム向けの標準的なオープンソースソフトウェア(以下、OSS)でシステムを自社開発し、安価なPCサーバを1000台以上連ねる超分散構成でmixiのサービスを支えている(広告配信など周辺機能では

    mixiの生みの親“バタラ氏”が語るMySQLの意外な利用法 - TechTargetジャパン
  • 選択したテキストをミクシィのダイヤリー検索してくれるFirefoxのスクリプト

    組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! カンタンにミクシィのダイヤリー検索する方法 あなたのFirefoxにGreasemonkeyがインストールされていることが前提です。 ミクシィでダイヤリー検索をカンタンにやっている動画 ↑こんな風にカンタンにダイヤリー検索を行えるようになります。 動画ではミクシィでやっていますが、他のサイトで検索することも可能です。(※要ミクシィへのログイン) インストール手順 Fast Look up mixiへ行きます ↓の黒いボタンを押せばインストール完了 あとはさまざまなサイトでダイヤリー検索したいテキストを選択して、マウスボタンから指を離せば、ブラウザ上に検索結果が表示され、一番下に検索結果ページへのリンクが表示されます。 試してみたい方はFast Loo

    選択したテキストをミクシィのダイヤリー検索してくれるFirefoxのスクリプト
    IMAKADO
    IMAKADO 2007/09/11
    search diary
  • 1