TP: True Positive とは、本当に陽性であったものが検査も正しく陽性を検出できたことを指し、 TN: True Negativeとは、本当に陰性であったものが検査も正しく陰性であったものを指します。 検査が「正しい」ケースというのはこの2つのケースです。 検査が間違うのは、 FN: False Negative 本当は陽性にも関わらず、陰性の結果が出てしまう FP: False Positive 本当は陰性にも関わらず、陽性の結果が出てしまう という2つのケースです。 FNによる検査漏れを気にして、厳しめの検査を行っているとFPが多く、「Overkill (オーバーキル)」状態となってしまいますよね。これはAIに限らず、色々な検査工程で行われています。 MENOUでは以下のように表示されます。 「精度」を評価するうえでの問題点 MENOUのようなAI検査を導入するうえで、いつ
