INDEEJapanのブックマーク (312)

  • 仲間が増えることと新規事業の成功はほとんど近しい――『巻き込む力』翻訳者が語る「ストーリー」の力 | Biz/Zine

    優れたアイデアを持っていても、それを言語化して伝えることが苦手なために起業や新規事業の立ち上げに失敗してしまっては元も子もありません。今回、翔泳社が刊行した『巻き込む力』の翻訳者である津田真吾さんに、資家や上司を説得するためのピッチ資料やストーリーの重要性と具体的なノウハウを紹介した書についてうかがいました。 アイデアを言語化して説明するのが苦手な方のために ――『巻き込む力 支援を勝ち取る起業ストーリーのつくり方』はスタートアップにおいて最大の課題である資金調達を行うためのノウハウが解説されており、特に「ストーリー」を伝えるためのピッチ資料の作り方が具体的に紹介されています。 翻訳を手がけられた津田さんはBiz/Zine Day 2016に登壇していただくなど、Biz/Zineとはかねてよりご縁がありますが、改めて経歴について教えていただけますでしょうか。 津田:私は元々エンジニア

    仲間が増えることと新規事業の成功はほとんど近しい――『巻き込む力』翻訳者が語る「ストーリー」の力 | Biz/Zine
    INDEEJapan
    INDEEJapan 2016/12/19
    この記事は宣伝ながら「巻き込み力」高いかも
  • 画像認識対決 ~Microsoft VS Google VS IBM VS AWS~ - Qiita

    はじめに この記事は、Life is Tech ! アドベントカレンダー2016 18日目の記事です。 はじめまして!iPhoneメンターのにっしーです。 「時間があるときに勉強しよう」と人工知能機械学習/Deep Learning/認識技術といったトピックの記事の見つけてはストックしてきたものの、結局2016年は何一つやらずに終わろうとしているので、とにかく一歩でも足を踏み出すべく、 質的な理解等はさておき、とにかく試してみる ということで画像認識技術に触れてみることにしました。 画像認識とは? 画像認識とは、画像データの画像内容を分析して、その形状を認識する技術のことである。 -- Weblio辞書 画像認識では、画像データから対象物となる輪郭を抽出して、背景から分離し、その対象物が何であるかを分析するのが基になります。 しかし、人間なら無意識化に行われていることですが、コンピュ

    画像認識対決 ~Microsoft VS Google VS IBM VS AWS~ - Qiita
  • イケイケなベンチャーの開発チームが、大企業的な開発チームになってしまう5つの兆候 - Qiita

    はじめに この記事は CrowdWorks Advent Calendar 2016 18日目の記事です。1 やすにしと申します。世間一般的に言う、ジャーマネ的なことをやらせていただいております。組織というのはナマモノでして、常に変化し、課題の種のようなものを見過ごすと、後々大変なことになることが多くあります。とはいえ、うまくいっても空気のように当たり前となりますし、うまくいかないと批判の的になるというなんとも世知辛い役割ですね。 我々も、5人ほどのエンジニアだった組織が、9ヶ月ほどで30人を超え、大きな変化を迎えました。人数が多くなるということは、課題が変容し複雑になるということ。当然ながらその複雑な課題に対して対処するわけですが、そこで多くの会社は「マネジメント」をしようとします。ただ、そのマネジメントもやり方を間違えると、活力や改善や変革をする芽を奪ってしまい、一気に硬直化し、数人だ

    イケイケなベンチャーの開発チームが、大企業的な開発チームになってしまう5つの兆候 - Qiita
    INDEEJapan
    INDEEJapan 2016/12/18
    この記事が悲しいのは、大企業の人は「どこが悪いのか」わかっていないことだ。
  • はてぶのカス共が一生わからないありがたい話をしてやる

    よお、インターネットに運びいるカス共 てめぇらが一生体験、体感することができないありがたい話をしてやるから その腐った耳と目を使ってよく聞け、できねえならそのまま死ね はてぶ、増田だけじゃねえ。 インターネットに運びいる有象無象の陰キャのカスオタク共。お前らもだ。 てめぇらゴミが「一生」かかっても体験できねえ話と感情だ。 その腐った耳使ってしっかり聞いて額縁にいれて毎日見ろ。 まずな、インターネットに運びいる可愛そうな陰キャのお前らに教えてやるよ。 「お前らはステージにあがれないゴミ」だ。 自覚があるならまだいい。無いなら、そのまま死ね。 まずお前ら、自分がクソダサイ自覚ある? お前ステージにあがってんの? 上がってないよな、毎日毎日観客席の下からうんこ垂れ流してご苦労さん。 お前らはな、一生「ありきたり」で終わるんだよ。 俺はな、めんどくせえから言わねぇが、テメーらゴミと違って 「ステー

    はてぶのカス共が一生わからないありがたい話をしてやる
  • 広島カープ速報動画.com

  • Amazon.co.jp: 巻き込む力: 支援を勝ち取る起業ストーリーのつくり方: エヴァンベアー (著), エヴァンルーミス (著), 津田真吾 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 巻き込む力: 支援を勝ち取る起業ストーリーのつくり方: エヴァンベアー (著), エヴァンルーミス (著), 津田真吾 (翻訳): 本
    INDEEJapan
    INDEEJapan 2016/12/09
    ベストセラーGET BACKEDが日本語化。
  • 大企業がアクセラレーターをやる意味 | Magic Hour Blog

    最近はメットライフが最近立ち上げたCollabや東急アクセレートプログラムのような「ポストアクセラレーター」や「スケーラーレーター」と呼ばれる施策を取り入れている企業が増えています。これはとってもいい流れだと感じています。 元来、アクセラレーターは資源のないシード期やアーリーステージのスタートアップを発掘し、投資・育成するのが狙いですが、大企業の持っている資源は貯蓄とリスク回避の結果の賜物なので、どうなるかわからないようなスタートアップにスパッと使うような価値観を持ち合わせていません。むしろ、プロダクト・マーケット・フィット(PMF)の検証を終えたベンチャー(厳密にはこのステージに来るとスタートアップと呼ばない)とコラボをして双方にとってのシナジーを創り出すのがこのポストアクセラレーターやスケーラーレーターの狙いです。 大企業は優秀な人材、資、信頼のブランド、顧客基盤、設備、どのアセット

    大企業がアクセラレーターをやる意味 | Magic Hour Blog
  • INDEE Japanの実績 | イノベーションコンサルティング

  • 悩んでる?苦しんでる?人生において大切なのは「行動」と「覚悟」 - 自由ネコ

    10年以上前の古い日記やメモを大量に発見。 いや~、苦しんでますね、若かりし頃のオレ! 完全に忘れてました。 当時の自分がどれほど苦しんでいたのかを。 どうやって生きていったらいいのか、全然分からなかったからなぁ…。 「天寿を全うできないんじゃないか?どこかで自ら死を選んでしまうんじゃないか?」 そんな思いが脳裏をよぎるほど、人生に対して「難しさ」を感じていました。 今、この瞬間、苦しんでいる若人たちへ。今の気持ちを書き留めておくべし。過去に味わった地獄がいつか財産になる日が来る。 先日の記事にも書きましたけど、私は今、両親が引っ越して無人となった実家の片づけをしています。 私個人的には、今までの人生でトータル10回以上は引っ越してると思うんですけど、そうするとですね…。 「邪魔な荷物はとりあえず実家に送って、そのまま放置」 みたいな事をしちゃうわけですよね、何回も。 そんなこんなで、実家

    悩んでる?苦しんでる?人生において大切なのは「行動」と「覚悟」 - 自由ネコ
  • 時間がないベンチャーでも読んだ方が良い本やサイト | ランサーズ社長日記

    ランサーズを起業し8年が経ちましたが多くのを読み漁り、課題解決のヒントをもらったり、正解のない意思決定で思い悩んだ末のあと一歩を踏み出す勇気をもらったり多くのに助けられました。 振り返ると経営のフェーズによって読んでいるの種類も全然違うし、未だに何度も何度も読み返すもあれば、そのタイミングでは参考になったけど1度だけ読んだだけのものまで様々。 自分の血肉になり意思決定に手垢をつけてくれたような「このやサイトがなかったら今がない」というものだけを厳選して経営のフェーズ毎にまとめてみました。フェーズによっては古いもありますが、今でもエッセンスは色褪せてないものを集めてみました。 起業する前 起業する前というのは、そもそも起業すべきなのか、起業するということはどういうものなのかを知るために色々なを読みました。起業家の体験談、起業というものを体系的に扱っているもの。その中で特に背中を

    時間がないベンチャーでも読んだ方が良い本やサイト | ランサーズ社長日記
  • スタートアップを創業して10年以上休まないでいられた7つの習慣 - ピクスタ代表 古俣大介のブログ

    突然ですが、僕の自慢の1つに、ピクスタを創業してから10年以上、体調不良で休んだ日が1日もないのです。1日もです。 やはり企業経営、とくにゼロから立ち上げるスタートアップは長い道のりになります。例えるなら、ロード・オブ・ザ・リングのように、ホビット村を出発してから仲間集め、要所要所での激しい戦い、裏切り、鍛錬、また常にギリギリの選択の日々を送ることになります。 そんな中、特に経営者が安定してパフォーマンスを発揮することは今振り返ってみても超重要なわけです。野球でもサッカーでも、毎日毎日安定して厳しい練習を続けられる人ほど一流になれるのは間違いないことですね。 僕自身経営者としてはまだまだの成果ですが、さしたる能力も実績もないのにゼロからピクスタを立ち上げてここまでやってこれたのは、やはり肉体的にも精神的にも安定してやってこれたからだと実感しています。 また僕も決して体が頑丈なタイプではなく

    スタートアップを創業して10年以上休まないでいられた7つの習慣 - ピクスタ代表 古俣大介のブログ
  • トランプ当選の影響なんて〇〇! | Magic Hour Blog

  • Memo: What Does The Election Mean For Us?

  • 糸井重里から働く人へ ちゃんとメシ食って、風呂入って、寝てる人にはかなわない | AERA dot. (アエラドット)

    AERA創刊2000号 時代を歩く AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか? 東京が進化する <再開発ルポ> 虎ノ門・麻布台・渋谷・日橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

    糸井重里から働く人へ ちゃんとメシ食って、風呂入って、寝てる人にはかなわない | AERA dot. (アエラドット)
  • 中高生のあなたへ送る、進路に関するあれこれ

    (わたし、タイトル考えるのめちゃくちゃ下手くそなのでは?まあいいや) 褒められた人生を送ってきたつもりは無い。 中学の頃、実力テストで学年トップ〜とふんぞり返っていた。 実際、頭いいねと持て囃されたし、学校と塾の授業は比較的真面目に受けていたものの、自ら机に向かった覚えは無いし、自分の実力を過信しすぎたところはある。 ちなみにわたしの学校は(市内では頭が良かったとはいえ)学年60人の田舎の公立中学である。 高校の頃、国公立A判余裕だわ〜とふんぞり返っていた。 わたしの高校は所謂「自称進学校」で、田舎だから地区トップ校と言えたような公立高校である。 相変わらず授業以外で机には向かわないし、部活もしなくなり気の向くまま生きていた。 中学の時と大きく変わったことといえば学校の中で「落ちこぼれ」のレッテルを貼られたこと。 うちの高校ではテストの結果が著しく悪いと特別講座を受けなければならない。 「

    中高生のあなたへ送る、進路に関するあれこれ
  • ネイティブ広告ハンドブックと広告業界の「蹴鞠おじさん」について - ヨッピーのブログ

    wikipediaより 「ネイティブ広告ハンドブック2017」というのがJIAA、日インタラクティブ広告業界から公開されてそれについてひと悶着あったので書いておきます。 ※業界以外の人は読んでも何も面白くないと思います ネイティブ広告ハンドブック2017 http://www.jiaa.org/download/JIAA_nativead_handbook.pdf このハンドブックではいわゆるネイティブ広告についての解説と、「こうやって運用した方が良いよね」「ステマはダメだよね」みたいな事について書かれているのですが、このハンドブックに対してライターの方々から感想が投下されます。 くちきんがシェアしてた「ネイティブ広告ハンドブック2017」が取扱説明書レベルに読解大変で涙ですhttps://t.co/a1R7Y64Cv1 pic.twitter.com/7nTVNPqmVg — 塩谷 舞

    ネイティブ広告ハンドブックと広告業界の「蹴鞠おじさん」について - ヨッピーのブログ
  • 1991年の日本シリーズ - Wikipedia

    1991年の日シリーズ(1991ねんのにっぽんシリーズ、1991ねんのにほんシリーズ)は、2年連続パ・リーグを制した森祇晶が率いる西武ライオンズと5年ぶりにセ・リーグを制した山浩二が率いる広島東洋カープの対決となり、10月に広島市民球場と西武ライオンズ球場で行われた。 概要[編集] 戦前の西武有利の予想に反し広島が先に3勝2敗とし、後一歩まで追い詰めたものの、前回1986年の対戦に引き続き、逆転で達成した日一であった。 勝った西武監督の森祇晶は後に出版した著書で「佐々岡と川口を第5戦と第6戦まで温存していたなら、結果は反対になっていたかもしれない」と述べている[1]。1986年の日シリーズでMVPとなった工藤公康はこのシリーズでも2勝を挙げ、胴上げ投手となる活躍を見せた。 西武の石毛宏典はのちに最も印象に残った日シリーズはと問われ、この時のシリーズを挙げている。一塁にヘッドスライ

    INDEEJapan
    INDEEJapan 2016/11/10
    これもう一度見たい
  • ドナルド・トランプが大統領になる5つの理由を教えよう

    悪い知らせを伝えるのは残念なことだが、昨年の夏、ドナルド・トランプが共和党の大統領候補になるだろうと君たちに言った時も、俺ははっきりと伝えていた。そして今や、君たちにとってさらにもっとおぞましい、気の滅入るような知らせがある。それは、ドナルド・トランプが、11月の大統領選で勝つということだ。この浅ましくて無知で危険な、パートタイムのお笑いタレント兼フルタイムのソシオパス(社会病質者)は、俺たちの次期大統領になるだろう。

    ドナルド・トランプが大統領になる5つの理由を教えよう
  • 「男気」は新たな価値 | Magic Hour Blog

  • 乱数にコクを出す方法について

    深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict アニメーションの監修で、「 Random();の代わりに、(Random()+Random()+Rrandom()+Random()+Random())/5.0f; を使うと、動きにコクが出る」と言ったら、ピュアオーディオ扱いされるのですが・・・これは根拠のあるアルゴです。 2016-11-03 11:29:43 深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict 乱数のコクをチューニングする話をすると、なぜピュアオーディオ扱いされるのか? みんな乱数の波動を、もっと体で感じようよ。全然ヴァイブレーションが違うよ。 2016-11-03 11:36:47

    乱数にコクを出す方法について