タグ

2012年2月19日のブックマーク (6件)

  • デブサミで僕が話したことの簡単なまとめ - 宇宙行きたい

    デブサミが 10 周年でした。 残念ながらオファーなかったのですが、一昨日くらいに急に参加していいよって言われたので 「From Legacy to Agile 〜レガシー開発からアジャイル開発へ〜」に乱入してきました。 そこでチームビルディング的な話を話させてもらいました。 資料とか特に作っていなかったので僕がリーダーとしてチームメンバーにお願いしている決まり的なことを簡単にまとめておこうと思います。 テストを書け 問題を根性で解決するな 人を殺す以外なら何やってもいい 失敗を引きずるな 個別に補足書いて行きます。 一応状況の簡単な説明をしておくと、最初は 3 人しかいないチームに 「手伝ってくれないか?」と言われ合流しました。その後、僕がリーダーになり 今は 15 人前後のチームで動いています。 テストを書け これは僕がチームに入るときに最初に宣言しました。 「テストを書かないようなプ

    デブサミで僕が話したことの簡単なまとめ - 宇宙行きたい
    IWAKIRI
    IWAKIRI 2012/02/19
    ヨシオリくんすごい!
  • デブサミで喋る

    10周年を迎えた「開発者の祭典」、デブサミことDevelopers Summit。私は2009年から通算3回目の参加になる。そして今回は幸運かつ光栄なことに、スピーカーとして参加することができた。 From レガシー開発 to アジャイル開発~レガシー開発からアジャイル開発へ~セッション枠は【17-C-7】で2日目ラスト。壮絶な裏番組と戦いながらもタイムテーブルでは「満席」。実際の開場も開始時点でほぼ満席、という状態で始めることができた。 前半は昨年9月に @regtan と「XP祭り2011」で行ったセッションの再演、後半は @yoshiori を迎えてのトークセッションという構成になった。 講演資料 ひとりごと 個人的な事情だが、昨年末から仕事がヒートアップし、準備にまわす時間がほとんど取れなかった。「アジャイルな現場」の事例紹介をするというのに、自分の現場は「いきいき」とは程遠い炎上

    IWAKIRI
    IWAKIRI 2012/02/19
    From レガシー開発 to アジャイル開発~レガシー開発からアジャイル開発へ~ のお話
  • Developers Summit 2012: 2日目 - すぎゃーんメモ

    Developers Summit 2012: 1日目 - すぎゃーんメモに引き続き、入社3日目だけど(ry 断片メモ 【17-E-2】Ruby PaaS「MOGOK」 〜 ソフトウェアエンジニアのためのクラウドサービス 〜 (藤原 秀一さん) heroku使ってるヒトがそこにシフトする感じもあまりしないしどうなんだろう? herokuとの違いについて直接質問させていただいた 現状ではあまり違いはない IIJの他のサービスと連携しやすい、国内にあるためレイテンシは少ない、など (herokuは日近辺の場所にサーバ置かないんでしたっけ?) どのように実現するかも含めて現在計画中、とのこと (そこが達成されてしまうとますますMOGOKの優位性が…) (そもそも日人専用サービスでも無い限り日に置く必要ないか) 【17-A-3】スマートフォンにおけるHTML5実装の最先端 (@tkihira

    Developers Summit 2012: 2日目 - すぎゃーんメモ
  • 10年後も世界で通じるために - Nothing ventured, nothing gained.

    最初、Google+で書いたのだけれども、コメントなどで参考になる話が多く聞けたので、こちらにも展開したい。 木曜日と金曜日に通称デブサミ、Developers Summit 2012に参加した。特定のベンダーや技術にとらわれることなく、広く技術から開発方法論まで話されるこのカンファレンスも今年で10周年だ。関係者の皆様、お疲れ様でした、おめでとうございます、来年からもがんばってください、応援しています。 10周年ということもあり楽しいムードが満載の中、ふと疑問を持ったので、Twitterでつぶやいてしまった。 素朴な疑問なのですが、 #devsumi の「10年後も世界で通じるエンジニアであるために」って現在すでに世界で通じるエンジニアであるという前提ですね? https://twitter.com/#!/takoratta/status/170341136370638848 このデブサ

    10年後も世界で通じるために - Nothing ventured, nothing gained.
    IWAKIRI
    IWAKIRI 2012/02/19
    「10年後も世界で通じるために」というテーマをめぐって。とても素敵な展開に
  • デブサミ2012 #devsumi - 以前の、mame_nのいまさらながら日記

    近所の id:m_seki が何かやるとのことで行ってきた。 その"何か"は、実は普段、週一回お昼休みにid:m_sekiがやっているブラウンバックミーティングの出張版だった、と人から聞いた。なんだか居心地が良くて、普段通りに指名されたから緊張もせず普段通りにしゃべれて不思議だったけど、後からそのことを聞いて納得だった。 SECIモデルは正直良くわからない。でも誤解を恐れなくてもいいのなら、どんどん誤解をしていこうと決心した。 OpenJamはおもしろい企画だ。できればもう少し静かな場所でやるか、マイクがあれば人の話を聞き逃しにくいと思った。 講演の方は開発プロセストラック中心に聞いてきた。その中で @daipresents さんの発表を聞いて色々と考えるところがあった。 私はアジャイルの導入では今は負け組なのだけど、チームを鼓舞し仲良くなっても単に楽しいだけでほんとの成果が上げられたか

    デブサミ2012 #devsumi - 以前の、mame_nのいまさらながら日記
  • デブサミで自分戦略についてしゃべってきた - ぐるぐる~

    いやぁ、ためになるセッションでした。 自分が若造でまだまだぺーぺーだと痛感させられましたね。 これに呼んでもらわなかったら今年はデブサミパスしようと思っていたので、呼んでもらって当感謝です。 発表資料 自分戦略 View more presentations from bleis tift 話さなかったこと この業界に入ったきっかけになった出来事 この業界に入るきっかけとなったのは、鈴鹿高専の推薦に受かったことです。 高専の推薦って、結構早い時期に合否が出るので、受験勉強から一抜けしちゃったんですよね。 一人だけ暇になっちゃって、先生からも「周りはまだ受験シーズン真っ最中なんだから、嬉しいかもしれないけど浮かれすぎないでね」とか言われちゃって。 で、「暇をつぶすために何かやろう。せっかくだから高専に入ってから役立ちそうなことやろう」と思い立ったんですよ。 その時やったのが、微積とプログラ

    デブサミで自分戦略についてしゃべってきた - ぐるぐる~