タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (52)

  • Firefox 9、「型推論エンジン」をついに統合 - JavaScriptさらに高速化 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefox 9ナイトリーに「Type Inference」がマージされたことが報告された。説明によればJavaScriptの実行においてすでに優れた性能向上が確認されており、Krakenで1.44倍の高速化、V8バージョン6で1.3倍の高速化が実現したという。Firefox 9はFirefox史上もっともJavaScript処理が高速なブラウザになりそうだ。マージが進めばFirefox 8でこの機能の恩恵を受けられる可能性もある。6週間というリリーススケジュールの通りに作業が進めば、Firefox 9は12月20日に、Firefox 8は11月8日に登場だ。 「Type Inference」はBrian Hackett氏が開発した型推論エンジン。JavaScriptプログラ

  • Firefox、バージョン番号据え置きへ - 騒動は勘違いが原因!? | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable MozillaのAsa Dotzler氏がFirefoxのバージョン番号を廃止することを示唆するメッセージを発表してから、さまざまな場所でこの決定に関する是非が議論されるようになった。賛成意見もあるが、そのほとんどはこの動きを歓迎しないというものだった。 今回のバージョン番号騒動だが、どうやらこれはコミュニケーションミスによって発生した勘違いだったようだ。Mozillaでデザインを担当しているAlex Faaborg氏が、現在のバージョン番号の仕組みを変える計画はないということを「No plans to change the version number scheme」にて明言した。 説明によれば、たしかにFirefoxのUXチーム内にこうしたデザイン変更を希望した担当者もいた

  • Firefox 8に導入、メモリ改善「ダークマターディテクター」 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefoxにおける未使用のメモリ領域、いわゆる「ダークマター」を削減する取り組みが進められている。開発の主軸はFirefox 9ナイトリーに移っており、Firefox 8はすでにオーロラのフェーズに入ったことから、Firefox 8に導入されることになる機能はだいたい絞られたことになる。メモリまわりの改善に取り組んでいるMozillaのNicholas Nethercote氏がFirefox 8に導入されるとみられるメモリ回りの改善をまとめており参考になる。 Firefox 8に取り込まれるとみられるメモリ回りの改善は次のとおり。 PLArenaにおけるjemalloc問題の局所改善。WindowsおよびLinux版のFirefoxはメモリ確保の半数ほどにPLArenaを使

  • Firefox、メモリ食い「ダークマター」の正体突き止める | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefoxでは長らく種類を特定することができない謎のヒープメモリが存在していた。Nightly版でURL欄に「about:memory」を入力すると、メモリ表示の2行目に「heap-unclassified」という項目が見つかるはずだ。何に使われているのかわからない上に、全体のメモリ利用のうえでかなりの割合を占めている。この用途不明のメモリを突き止め排除すれば、メモリ使用量を大幅に減らすことが可能になるとみられる。 この用途不明メモリの正体のひとつが実はjemallocのメモリアロケート時に発生する未使用領域であることがNicholas Nethercote氏によって報告された。すでに原因も明らかになっており、調査および分析を実施した結果、どの部分を改善すればメモリ使用量を

  • Firebug、主要開発者が撤退 - Chrome開発チームへ参加 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firebug integrates with Firefox to put a wealth of development tools at your fingertips while you browse. ブラウザにおける代表的な開発およびデバッギングツールであるFirebugの主要開発者が、Firebugの開発から離れ、代わりにChromeチームで開発ツールの開発に従事することを発表した。Firebugの開発を継続したかったが、IBMから追加のサポートを得ることができなかったとしており、苦渋の決断であったことを説明している。 また、すでに主要ブラウザはそのブラウザ独自の開発ツールをもっていること、Firebugをベースとして次世代の開発ツールを開発することは現実的ではないこと、ブラウザの開発スピードについていくことは現在のFirebugの開発チームの規模では困難であること、ほかのツ

    IceNine
    IceNine 2011/07/22
    Googleツールバーの件よりこっちのがはるかに痛手だよなあ。
  • Firefoxをマルチコア対応にする理由 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Mozillaは2009年第2四半期あたりからマルチプロセスアーキテクチャの研究開発に着手してきた。マルチプロセスアーキテクチャで開発されたブラウザは「Electrolysis」と呼ばれている。現行のFirefoxはプラグインを別プロセスに分離するなど、一部の機能でマルチプロセスになっているが、基的にシングルプロセスアーキテクチャのままできている。 しかしこの状況もそろそろ変わることになりそうだ。根的にいくつかの理由でマルチプロセスアーキテクチャへ移行する必要があることが「goals for multi-process firefox」で報告された。具体的なスケジュールの説明はないが、将来どこかの段階でマルチプロセスアーキテクチャへ移行することになりそうだ。 報告されている

  • Firefox 7メモリ利用を大幅改善 - Firefox 6はGC高速化 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefoxユーザの最大の関心ごとのひとつが、Firefoxの消費するメモリ量の多さにある。メモリの消費という面で言えば、マルチプロセスアーキテクチャを採用しているChromeの方が消費量が多いと言われているが、Chromeではタブがプロセスに対応しているため、タブを閉じる(つまりプロセスを終了する)と、そのタブに関連して確保されていたメモリがちゃんと開放される。このため長時間使い続けても問題視されることが少ない。これに対してFirefoxが消費するメモリ量は使い続けるごとに増え、そしてタブを閉じても減らないことが多い。長時間Firefoxを使い続けると重くなると言われる原因はこれだ。しかし、この状況はFirefox 7から大きく好転することになりそうだ。 どのような改善が実

  • HTML5とJavaScriptでネイティブPDFリーダを実装へ、Firefox | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable FirefoxでPDFを閲覧する場合、Adobe Readerやそのほかサードパーティベンダが提供するプラグインまたはエクステンションを使うことになる。ブラウザ内にPDFを表示する場合でも、一旦ダウンロードして外部アプリケーションで閲覧する場合でも、ユーザ体験の面ではそれまでのWebブラウジングとの一貫性が消失するという問題がある。インタラクションはブラウザやWebのそれからアプリケーションのものに置き換わることになるし、ブラウザとの連動性も低い。 Firefoxにおいてこうした問題を解決しようという取り組み「pdf.js」が進められている。CanvasやSVGといったHTML5技術JavaScriptのみでPDFリーダを実装し、FirefoxからネイティブにPDFを閲覧でき

  • Firefox Syncのユーザディスク上限は25MB - 実質これで十分 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Mozillaの提供するブラウザデータ同期サービスである「Firefox Sync」における、1ユーザあたりのディスク容量上限を「25MB」に設定しようとしていることが「Enabling Quotas for Firefox Sync ≪ Mozilla Services」において公表された。この設定はほとんどのユーザには何の影響もないと説明されている。報告しているMozilla Servicesの担当者は、自身が相当ヘビーなFirefoxユーザであるにもかかわらず、Firefox Syncで同期されるデータは8MBほどしかないことを紹介している。 Firefox Syncにおけるユーザクォータを設ける理由は、Firefox Syncを無償のサービスとして維持し続けるためだと説

    IceNine
    IceNine 2011/06/17
    どうも信じられん。Places.squliteだけでも10MBとかなんだけど。
  • Firefoxを今ゼロからデザインしたらどうなる? - Mozilla Labsの取り組み | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable もし今、Webブラウザのデザインを最初から設計するとなればどういったものになるのか? その試みがMozilla Labsにおいてはじまっている。 最初の記事が「How Do You Design a Debris-Less Browser?」として掲載された。現在の主要Webブラウザにはないアイディアが詰まっていて興味深い。 同取り組みではまず、「操作における無駄なもの」を最小限にすること、または完全に排除することを目的として上げている。「操作における無駄なもの」とはツールバーであったり、ボタンやガジェットであったり、コンテンツ以外のほかのすべてのUIということになる。その上で、ベースとなるデザインをChromeのようなタブデザインに置き、そこからデザインを進めている。 ベース

    IceNine
    IceNine 2011/06/16
    ubiquityまだ死んでなかったのか。
  • Firefox 6、サイトごとのプライバシー権限設定機能を追加 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefox 6ナイトリーにパーミッションマネージャと呼ばれる新しいプライバシー設定機能が追加された。アドレスバーに「about:permissions」と入力することで設定画面を表示できる。 パーミッションマネージャはサイトごとにプライバシー関連の設定を行えるというもの。設定画面では、デフォルトの設定を確認できるほか、サイトごとに適用する設定を変更することも可能になっている。また、サイトを閲覧するとパーミッションマネージャのサイト一覧にそのサイトが自動的に表示されるようになる。 パーミッションマネージャで可能な設定/操作は次のとおり。 パスワード - パスワードの保存を許可するか否か。保存したパスワードの閲覧や削除。 ロケーション - ロケーション共有を許可するか否か。 ク

  • Firefox 6開発版、アドレスバーの表示方法を変更 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefox 6ナイトリー版においてアドレスバーの表示が変更された。UIとしては小さな変更となるが、アドレスバーの表記はセキュリティに直結する部分であるだけに、こうした細かい変更も把握しておきたい。これまでFirefoxはアドレスバーに表示するURLをすべて同じ黒色で表示していた。Firefox 6ナイトリー版ではドメイン名の部分のみが黒色で強調表示されるようになる。どのサイトにアクセスしているのかわりやすい。 Firefox 6 ナイトリー版 - ドメイン名が黒色、ほかがグレーになり、ドメイン名を強調する表示になっている。 Firefox 5 オーロラ版 - 従来のアドレスバーと同じ。全部黒色。 Firefox 4 - 現在のFirefox 4のアドレスバー。すべて同じ黒色

    IceNine
    IceNine 2011/05/19
    わりとどうでもいいけど、httpを省略したり、?以下を表示しなかったりとかそんなのはやめてくれ。
  • Firefox 6でマイクロサマリ機能の削除を検討 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefox 2で追加された「マイクロサマリ」の削除が検討されている。 マイクロサマリは、WebページからXMLで記述された「マイクロサマリジェネレータ」の内容にしたがってデータを抽出し表示するというもの。静的なタイトルの代わりに、短い動的な情報を表示することを目的としている。ニュースタイトル、株価情報、商品情報、フォーラムスレッドなど動的に変化する情報をすばやくチェックする用途に向いていた。 しかし「マイクロサマリ」は登場以後人気が低迷。最近のサイトやWebアプリケーションはサポートしているものがほとんどなく、ブラウザもFirefoxのサポートに留まっている。こうした状況を受け、Firefoxからマイクロサマリの機能を削除することが提案されている。 記載されている主な理由は

    IceNine
    IceNine 2011/04/18
    天気予報を表示するのに昔は使ってたけど、ブックマークツールバーを表示しないようにしてからは使ってないな。
  • Firefox、短周期リリースへ向け新チャンネル「オーロラ」を設置 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable MozillaはFirefox 4以降、年に2回から3回のメジャーリリースを実施するための取り組みをはじめている。具体的にどのような取り組みが進められることになるかがMozilla Developer Newsで発表された。説明によれば、これまでなかった「オーロラチャンネル」を新設するとともに、開発リポジトリを分割してタイムラインベースでのリリースエンジニアリング実施していくという。 Firefoxにはmozilla-centralと呼ばれるリポジトリがあり、ここから「ナイトリー」「ベータ」「リリース」の3つのチャンネルが構築されている。 ナイトリー : 毎晩ビルド。QAなし。mozilla-centralリポジトリを使用。 ベータ : QAあり。ベータ版としてリリースしてもよ

  • 東プレ、REALFORCEシリーズの静音フルキーボードとキートップセット | パソコン | マイコミジャーナル

    IceNine
    IceNine 2011/03/11
    キートップ欲しい気もするけど、HHKでも4kなのに8kとか高えよ。
  • 【レビュー】Firefox、究極にシンプルな実験的次世代UI「ホームダッシュ」を試す | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Mozilla Labsから新しいUIを模索するエクステンションHome Dashが発表された。Firefox 4 β9以降のFirefoxにインストールして試用できる。Home Dashをインストールすると既存のUIはすべて消え、Home Dashの提供するアイコンが左上に表示されるのみとなる。このアイコンをクリックしてHome Dashの画面を表示したり、ショートカットキーを使って操作を実施する。 究極にシンプルなUIとショートカットによる効率のいい切り替えが特徴となる。このため、ショートカットがわからないとまるで操作できずに困惑することもある。その場合、アドオンマネージャからHome Dashを選んで機能を無効化するか、またはアンインストールすればもとのUIに戻すことがで

  • Firefox 4βプラン変更を発表、β12の可能性あり | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable 26日(米国時間)、現在のバグ数や修正率をベースにしてFirefox 4のリリーススケジュールの変更が実施された。発表されたリリーススケジュールは次のとおり。 1/28までにbetaNハードブロッカーがすべて修正されているなら、β11のビルドを開始。β11でβを終了。 1/28までにbetaNハードブロッカーをすべて修正できないなら、2/1まで状況を見る。 2/1までにbetaNハードブロッカーがすべて修正されているなら、β11のビルドを開始。β11でβを終了。 2/1までにbetaNハードブロッカーをすべて修正できないが、2/4までに終わりそうならそれを待つ。 2/1までにbetaNハードブロッカーをすべて修正できず、2/4までにも終わりそうにないならβ11をビルド開始。その

  • Firefox 4、Windowsは32ビット版のみ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefox 4のバイナリパッケージが提供されるプラットフォームとサポートする条件、アーキテクチャなどが見えてきた。残念ながら、Firefox 4ではWindows向けの64ビット版の提供は見送りになりそうだ。現段階で想定されているサポートプラットフォームとその条件は次のとおり。 Windows - 32ビット版のみ提供。もっとも古い対応OSはWindows 2000。i386版とx86-64版に対応。 Mac OS X - 32ビット版および64ビット版を提供。もっとも古い対応OSはMac OS X Leopard (10.5)。i386版とx86-64版に対応。PowerPC版は提供しない。 Linux版 - 32ビット版のみ提供。i386版とx86-64版に対応。 検討

  • Firefoxに新しいコンソール開発中、HeadsUpDisplay | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable IE、Firefox、Chrome、Safari、Operaなどの主要ブラウザには専用のデバッグツールが用意されているか、実質的に標準として扱われ、デファクトスタンダードになっているツールがある。JavaScriptのデバッグ機能以外にもHTML/CSS/DOMのインスペクタ機能やトラフィック情報、レンダリング情報などが表示され、WebページやWebアプリケーション開発には欠かせないツールになっている。 主要ブラウザの中でも特に開発において利用されるブラウザがFirefoxだ。FirefoxにFirebugアドオンをインストールして利用することが多い。Firebugはさらに別のアドオンのプラットフォームにもなっており、Firefox+Firebug+Furebugアドオンの組み

  • ニトロでブースト - Firefox、新しい高速化技術を導入 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable ブラウザのJavaScriptエンジン性能はそのまま最近のWebブラウジングの快適さに結びつくことが多い。Opera、Chrome、SafariはそれぞれのJavaScriptエンジンCarakan、V8、Nitroで熾烈な競争を繰り広げており、驚異的な勢いで高速化を成し遂げている。Firefoxはこの高速化競争では押されぎみだ。 FirefoxはTraceMonkeyでJavaScript処理の高速化を実現している。TraceMonkeyはきわめて強力な高速化技術で、最適化されたあとのコードはすばらしい速度で動作する。「ロケットブースター」という言葉どおりの動きをするが、残念ながら適用できないケースが多々ある。Firefoxがほかの3ブラウザにかなわないのはこのためだ。ブース