タグ

ブックマーク / mattn.kaoriya.net (37)

  • Big Sky :: Windows ユーザは cmd.exe で生きるべき 2020年版

    はじめに 2016年にこんな記事を書きました。 Big Sky :: Windows ユーザは cmd.exe で生きるべき。 [D] Windowsはターミナルがダメだから使えないってのは過去の話? 基的にはいい感じに見えますが、いくつか問題は発覚してます。 http://blog.drikin.com/2015/01/w... https://mattn.kaoriya.net/software/why-i-use-cmd-on-windows.htm この記事は日常からコマンドプロンプトを使うユーザに Windows で生き抜く為の僕なりの方法を教授したつもりです。最近は PowerShell を使われる方も多いと思いますが、僕はどうしても PowerShell が好きになれず、未だにコマンドプロンプトで生き続けています。 あれから4年 記事の反響は結構大きく、いろいろなコメントも

    Big Sky :: Windows ユーザは cmd.exe で生きるべき 2020年版
  • Big Sky :: sudo コマンド書いた。

    Windows で hosts ファイル(C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts) を編集するには管理者権限が必要です。またコマンドラインから IP アドレスを変更するのにも管理者権限が必要です。管理者権限で hosts ファイルを編集するにはメモ帳を管理者権限で起動する必要があります。管理者権限でメモ帳を起動する為にはメニューから「メモ帳」を出し、右クリックして「管理者として実行」を選ぶ必要があります。そして実行したメモ帳のメニューから「開く」でファイルを選択します。管理者として開かないのであれば hosts ファイルを右クリックして「送る」等に登録したエディタを単に選べば済む話なのに、随分と手間ですね。 UNIX だと $ sudo vi /etc/hosts とだけタイプすれば良いのにこの手数の多さはちょっとゲンナリします。特にマウスに手を伸ばした

    Big Sky :: sudo コマンド書いた。
  • Big Sky :: コルタナさん、ねぇ Vim を起動して

    コルタナさん、とても便利なのですが Vim を起動する事が出来ない。どこかで見たショートカットファイルを所定の場所に置く方法もうまく動かない。 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs 調べると、ボイスコマンドという API が出ているのだけど、Universal Application でないといけない。Universal Application だと System.Diagnostic からプロセスを起動できない。そこで別に立てたウェブサーバから Vim を起動させる。サーバのコードは至って簡単。 using System; using System.Collections.Generic; using System.Diagnostics; using System.Linq; using System.Net; usi

    Big Sky :: コルタナさん、ねぇ Vim を起動して
  • Big Sky :: Windows ユーザは cmd.exe で生きるべき。

    [D] Windowsはターミナルがダメだから使えないってのは過去の話? 基的にはいい感じに見えますが、いくつか問題は発覚してます。 http://blog.drikin.com/2015/01/windows-2.html 僕は Cygwin よりも msys2 が好きです 理由は最後の方に書きます。 cygwin は windows 上に完全な POSIX を提供するのが目的であって、msys2 は native な windows アプリケーションをビルドするのが目的なのでゴールが違うのよね。そして僕は全て cygwin で染められるのが好きじゃ無い。それだけの話です。 — mattn (@mattn_jp) April 10, 2016 もちろん msys2 を POSIX 環境としても使いますが、一番の目的は cmd.exe から Windows ネイティブなアプリケーションを

    Big Sky :: Windows ユーザは cmd.exe で生きるべき。
  • Big Sky :: 21 世紀のエディタである Atom を最強にする

    Atom 最高ですね!! でも、Atom は 21 世紀のエディタです。まだ 21 世紀になって 14 年しか経っていないので、20 世紀最強のエディタに比べてまだまだ足りない機能があるのはしょうがないですね!! 86 年後に勝負しよう!! って感じですね。 みんなが拡張書けば 86 年がドンドン縮んでくると思うのですが、ぶっちゃけまだまだです。 なので、最強にするための拡張書いてみました。 Atom で今開いているファイルを Vim で開く拡張です。 「あー、Vim だと xxx 出来るのに〜」 とか脳みそがまだ 20 世紀な時とか 「あー、このファイルデカすぎて Atom で編集すると重い……」 みたいなかわいそうな作業している時とか(2050 年位のマシンだとさくさくだと思いますけど!!)にお使いください。 21 世紀に戻る command! OpenAtom !start atom

    Big Sky :: 21 世紀のエディタである Atom を最強にする
  • Big Sky :: Vim で幅跳び

    先日、某所で何人かに遊んで貰ったので、ここにも書いて皆に遊んでもらおうと思います。 mattn/habatobi-vim - GitHub https://github.com/mattn/habatobi-vim :Habatobi を実行すると起動します。j と k を交互にタイプすると走り出すので jkjkjkjkjkjkjkjk... とタイプして下さい。 赤い線の前でスペースキーをタイプするとジャンプします。 記録が出て、どうこうなる訳ではないですが息抜きのつもりでどうぞ。

    Big Sky :: Vim で幅跳び
    IceNine
    IceNine 2013/06/11
  • Big Sky :: モテる Vim 使いに読み書き出来ないファイルなどなかったんだよ!

    Vim Advent Calendar 2012 の 4 日目の記事です。 「やった!コンプガチャで Vim 出た!」 「だって前の彼氏、Vim 使いじゃなかったんだもん」「マクドナルド店員「ご一緒に Vim など如何ですか?」」 こんな言葉が聞かれる様になって随分と経ちました(要出典)。 昨今、Vim はテキストエディタの枠を超え、アプリケーションプラットフォームへと変わりつつあります。 vital.vim 等を使う事で簡単にアプリケーションを作る事も出来る様になりました。手前味噌ではありますが webapi-vim の一部も vital.vim に取り込まれています。 このブログでも結構取り上げていますが webapi-vim とは一体何か。名前の通り、Web Application Programming Intreface を扱えるライブラリです。 webapi-vim とは we

    Big Sky :: モテる Vim 使いに読み書き出来ないファイルなどなかったんだよ!
    IceNine
    IceNine 2012/12/04
  • Big Sky :: ぼくが知ってる twitter じゃない

    もう僕が知ってる twitter じゃなくなってきてる。 Twitter、開発者向けガイドラインとAPI変更について説明 ユーザー数制限など厳しい内容 - ITmedia ニュース 米Twitterは8月16日(現地時間)、数週間後に予定しているTwitter APIのバージョン1.1へのアップデートと開発者向けガイドライン「Developer Rules of the Road」の改定について説明した。クライアントアプリのユーザー数に上限を設けるなど、サードパーティーにとって厳しい内容になっている。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1208/17/news037.html Twitter のことと P3:PeraPeraPrv について - とかいろいろ 彼らはこのユーザーの「好みのクライアントアプリを選ぶ自由と権利」を奪うという決定をしまし

    Big Sky :: ぼくが知ってる twitter じゃない
  • Big Sky :: シャア「Viをやめろと言ったはずだ。それがVimとはな」

    シャア 「Viをやめろと言ったはずだ。それがVimとはな」 セイラ 「兄さんこそ、EmacsユーザにまでなってVimmerに復讐しよう なんてやることが筋違いじゃなくて?」 シャア 「お前の兄がその程度の男だと思っているのか?アルテイシア」 セイラ 「え?」 シャア 「Emacsユーザになって小指を鍛えて来たのも、小指で遠いESCキーを 押したかったからだ。しかしな、アルテイシア、私だってそれから 少しは大人になった」 シャア 「VimmerをEmacsユーザが倒すだけではテキストエディタ界の真の 平和は得られないと悟ったのだ」 セイラ 「なぜ?」 シャア 「Eclipseの逆襲だ」 セイラ 「EclipseがエディタじゃなくIDEだから?」 ブライト 『Eclipse?』 シャア 「うむ、そのEclipseを敵にするのは面白くない。今後はこれまで 培った変態技が使えぬ、ということだ」 セ

    Big Sky :: シャア「Viをやめろと言ったはずだ。それがVimとはな」
  • Big Sky :: 最近気に入ってるVimのキーマップ

    Vimが他のエディタに比べて劣ると思われている一つに、ノーマルモードとインサートモードの行き来にオーバーヘッドがあるのでは無いかという主張。カーソルキー使ってる人は、ぜひこれでjkjkの練習でもして下さい。 まぁ確かに、移動する為にはノーマルモードに戻らなければならないし、例えば <script>_</script> で _ にカーソルが合った場合、改行すると <script> _</script> こうなってしまう。来ここにjavascriptのコードを書こうと思ったら <script> _ </script> こうなるのが正しい訳で、この形にしようと思うと 改行 もう一度改行 ノーマルモードに戻ってkで上に行ってiでインサートモード というまどろっこしい操作が必要になったりする。運よく僕は <c-e> に何も割り当ててなかったのでこんなのを追加してみた。 inoremap <c-e>

    Big Sky :: 最近気に入ってるVimのキーマップ
    IceNine
    IceNine 2012/04/13
  • Big Sky :: Vimやめました。

    最近、勢いでVimの記事を書いていて、自分の中で「俺はVimじゃないと駄目なんだ」そう言い聞かせる様にしていた自分に嫌気がさしていました。 Vimを使っていても、気付かぬうちに僕は小指をCTRLキーに当てる様になっていて僕の体はVimを欲していないんじゃないかと思う様になりました。 Vimテクニックバイブルの略歴では「一生Vimを使うと決めた」と書いたけど、自分に嘘は付けなかった。 いままで楽しかったよ。ありがとう。Vim 追記 新しいエディタ、決まりました。

    Big Sky :: Vimやめました。
  • Big Sky :: Lingr Radar For Linuxってのを書いた

    といっても2ヶ月程前の話なんだけど。 mattn/lingr-radar-linux - GitHub notify messages in lingr. should be work well for linux/windows https://github.com/mattn/lingr-radar-linux ujihisaさんに「ちゃんと動いた」ぽい様な事を報告してもらって、そう言えば紹介してなかったなーと思ったので。 要はオフィシャルが提供しているLingr Radar For MacLinux版。pythonで書かれています。 Lingr Tools http://radar.lingr.com/ 動作にはyoshioriさんのpyLingrとpit、gntpが必要。pyLingrはpipなんかでは入らないので手作業が必要。 yoshiori/pyLingr - GitHub

    Big Sky :: Lingr Radar For Linuxってのを書いた
  • Big Sky :: Vimと包丁

    僕がサクラエディタからVimに乗り換えるまで - ITは芸術だ 僕がサクラエディタからVimに乗り換えるまで エディタ はじめに 恐怖のエディタ、Vim。 僕はこの間までずっとサクラエディタを愛用していましたが、最近 Vim を使うようになりました。 ええ、Vim... http://d.hatena.ne.jp/JunichiIto/20120101/1325420213 Vimテクニックバイブルの著者略歴でも書いたけど、僕は「生涯Vimを使う」と決めた。僕のブログを読んでくれている人なら、だいたいの人は僕がVimを使っているのは知ってると思うけど、今日は「なぜ僕がVimを選んでいるのか」を書こうと思う。 こんな僕だけど、Vim以外が使えない訳じゃない。PCVim以外のテキストエディタが入ってない訳でもない。Emacsも一応は使える。もちろんEmacsもxyzzyもsakuraエディタ

    Big Sky :: Vimと包丁
    IceNine
    IceNine 2012/01/04
  • Big Sky :: Vimで動くゲーム作った

    最近Vim界隈で色々出来事がありまして、その色々を起こした数名の内の1人です。 vim-jp » Vimのユーザと開発者を結ぶコミュニティサイト vim-jpはVimと日・日語に関わるあらゆるリソースを集中させることを目的としたコミュニティサイトです。vi は、おそらく全てのUNIX系 OS 上で使えるテキストエディタです。世界には、さまざ... http://vim-jp.org/ 開発者やユーザによっては良い出来事だと信じています。 そのサイトでご紹介した記事 vim-jp » Vimで動くゲーム 最近、Vim scriptで書かれたゲームが登場し始めています。今日はその中でも有名な物をご紹介します。TeTrIs.vim : A tetris game in pure vim ご存知テトリス。「ピ... http://vim-jp.org/blog/2011/09/20/games

    Big Sky :: Vimで動くゲーム作った
    IceNine
    IceNine 2011/09/22
  • Big Sky :: モテるvim女子力を磨くための4つの心得

    こんにちは、ホストクラブ「今夜もvim vim」でホストをしていますmattnです。私は補完も使わないしバッファセレクタも使いませんが、ネタプログラミングについてはプロフェッショナル。今回は、モテるvim女子力を磨くための4つの心得を皆さんにお教えしたいと思います。 1. 「終了出来なーい」と言っておく あえてインサートモードのままにしておき、visualbellを鳴らす様に設定しておきましょう。 そして飲み会の場で好みの男がいたら話しかけ、わざとらしくvimを起動し「あ~ん! このテキストエディタマジでチョームカつくんですけどぉぉお~!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「終了できない~!:wqってなにぃ~!ピーピーって音がなるだけ~!ぷんぷん(怒)」と言いましょう。 だいたいの男は自分の専門性をアピールしたがる習性があるので、横からESCキーを押しに

    Big Sky :: モテるvim女子力を磨くための4つの心得
  • Big Sky :: Growl For Linuxを作ってます。

    MacにはGrowlがあり、WindowsにはGrowl For Windowsがあります。LinuxにもNotify-OSDがあるじゃないかという人もいますが、Linuxユーザは皆こう思ってる。「これGrowlじゃないもん!」 mumblesというpython+DBusで書かれたGrowl Systemもありましたが、どうやらプロジェクトが消え去った様子。 これはまずい。 と、僕は「Growl For Linux」を作り始める事を決めた。 C言語でGTKを使ったGUI。プロトコルは今後、MacのGrowl 1.3でもサポートされる予定であるGNTP(Growl Network Transfer Protocol)を使う事にした。 来ならば今日あたりにバージョン0.1あたりをリリースする予定だったんだけど、色々と立て込んでいて実はまだ出来てない。でもGNTPを受信して、Growlポップア

    Big Sky :: Growl For Linuxを作ってます。
  • Big Sky :: さよならIE6たん

    君と会わなくなって随分と年月が過ぎたね。 最近になって僕は何度か君の事を思い出してる。 君と初めて会った時、僕はまだNetscape Communicatorっていう恋人と付き合ってたんだよね。 彼女はブラウザとしてだけじゃなくって、メーラなんかもこなせる、ちょっとポッチャリした娘だったんだよ。 まぁ僕の友達から言わせると「ポッチャリどころじゃねぇだろ」って言ってたけどね。 でも君と出会って僕の人生は大きく変わった。 君はとてもお茶目で、よく僕に「不正な処理を行いました」なんて可愛いメッセージを見せてくれたよね。 今でも鮮明に覚えてるよ。 何かあるとすぐクラッシュしたよね。CSSで「:first-letter」とか指定すると、簡単に落ちちゃったよね。 一緒に青い画面、よく見に行ったっけ。 互換性の無い独特な仕様も、君らしくて愛くるしいとも思えた。 buttonタグのvalue属性の値とか、

    Big Sky :: さよならIE6たん
    IceNine
    IceNine 2011/03/31
    みんなie6嬢に筆下ろししてもらってたたんだもんな。ついに引退か。
  • Big Sky :: Vimで動画再生

    « すぎゃーんさんの「Amon2::Liteでmarkdownその他のリアルタイムプレビュー」をfluxflexで動かしてみた。 | Main | rb-readlineを試験するスクリプト書いた。 » Emacsはインライン画像も表示出来て、ブラウザにもなって、vimでは到底真似出来ない芸当が出来るの事は、vimmerであれば皆知ってる事だとは思うんだけど... 昨日こんな動画があることを教えて貰った。 GVimでとある科学の超電磁砲OP「only my railgun」‐ニコニコ動画(9) たくさんプログラミングしてった。ちょっと疲れた。ちなみに、これはリアルタイムのレンダリングではない。私自分のパソコンには2fpsぐらいです。64色でお楽しみ。感想はこちら(中国語だが):http://www.fancymouse.net/blog/2009/12/20/gvim_railgun_op

    Big Sky :: Vimで動画再生
    IceNine
    IceNine 2010/03/26
  • Big Sky :: zen-codingの殆どの機能をzencoding.vimに取り込んだ。

    全国1億8千万人のzen-codingファンの皆様、如何お過ごしでしょうか。 先日の記事でzen-codingをpure vimscriptに移植した「zencoding.vim」をご紹介させて頂きました。 あの時は略語の展開(Expand Abbreviation)しか機能がなく物足りなかったかもしれません。まぁ殆どの移植品はExpand Abbreviationしか無いのですが。 zen-codingには他どんな機能があるかというと、実はまだ便利な機能があったりします。 オフィシャルのサイトによると Expand Abbreviation Wrap with Abbreviation Balance Tag Inward/Outward Go to Next/Previous Edit Point Update Image Size Merge Lines Remove Tag Spl

    Big Sky :: zen-codingの殆どの機能をzencoding.vimに取り込んだ。
    IceNine
    IceNine 2010/03/09
  • Big Sky :: 興味のあるテキストエディタにVimと書いておいたら面接で爆笑された

    Inspired by http://d.hatena.ne.jp/moriyoshi/20100204/1265242273(興味のある言語にPHPと書いておいたら面接で爆笑された) UNIXエンジニアを募集してる会社の採用面接を受けた時の話。 転職エージェントに作れと言われて作ったシートに、「使っているテキストエディタ」という欄があったんです。 nanoとか秀丸とか色々書いたけど、一応WindowsでもUNIXでも使えて操作感が好きだったるので、 Vimと書いておいたのですが、それを見た仙人染みた長髪の面接官のリアクションが酷かった。 面接官「Vim・・・ふははっ!Vim!」 面接官「Vim使ってるんですか?wwwww」 俺「(唖然)は、はい・・まだVimscriptを理解したぐらいですが。。」 面接官「Vim・・・ニヤニヤ」 その人はEmacs信者と呼ばれていて、当然Vimくらい知っ

    Big Sky :: 興味のあるテキストエディタにVimと書いておいたら面接で爆笑された