タグ

sandsに関するIceNineのブックマーク (11)

  • TypeMatrix 2週間耐久使用レビュー - 地獄のネコブログ

    TypeMatrix 欲しいとかつぶやいていたら、@IceNine1979 さんにもらってしまった!! そんなわけで、ありがたく使っていたのだが2週間ほど使った気づいた事などを書いてみる。 (この間、ノート以外のキーボードはほぼ使っていないはず) 注意 個人差の大きいデバイスであると思うし、 普通のキーボードでも、スペースの段の細々としたキーを打ち分けることが出来ないヤツなので、 その辺りを割り足したりしてください。 特徴 最大の特徴はやはり、まっすぐな格子配列だが、その他のこまかい点をあげる。 コンパクト系で良くある Fn キー付き F1〜F12 は通常キーとして存在する。 中央にキーがあるのは便利。 (BS/Tab/Enter がある) 左下の四つならんだモディファイキーは、打ち分けにくい。 Shift が長くて Ctrl が下に行っているのは残念。 Fn+F7 を押すだけで、Dvor

    TypeMatrix 2週間耐久使用レビュー - 地獄のネコブログ
    IceNine
    IceNine 2012/09/25
    持つべき人が持ったらいい仕事するもよう(笑)私には使いこなせませんでしたorz
  • SKK日本語入力FEP

    SKK日本語入力FEPはWindows用の日本語入力ソフトです。 インストールするとWindowsのすべてのアプリケーションに作用し、SKK方式による日語のかな漢字変換入力が可能になります。 SKKは佐藤雅彦教授により開発されたEmacs用の日本語入力プログラムです。日語の文法解析を一切行なわないという斬新な設計思想で作られており、シフトキーによる補助操作で語句の区切りを人間側が明示することで、口語や方言、未知の造語といった従来の日本語入力方式が特に苦手とする文に対しても送りがなの誤認識が原理的に発生しないという優れた特性を持っています。 なお、文法解析がない故に同音異義語が苦手であるといった問題はありますが、それを補うために接頭辞・接尾辞の変換操作やシンプルな学習機能が塔載されており、変換と辞書への追加削除による出現順序の調整といった一連の操作を、日本語入力の操作途中であることを意識

  • Ubuntu 9.04 で Sticky Shift / SandS - 技術日記@kiwanami

    8.10からXのマウス・キーボードドライバが、全自動認識のevdevになったので、9.04とかでは以前の方法では出来ない。 そこで、evdevでのやり方が開発されるまでは、kbdにもどして使う方法でがんばる。 作業内容 例によって、apt-get source xserver-xorg-input-kbd でソースを展開。 以前の記事を参考に、xf86-input-keyboard-1.3.0-mad-key.patch から人間パッチ。ソースの意味が分かれば、気合いでパッチが当てられるはず。 あとは同様にbuildしてインストール。 問題は設定。xorg.confを自分で書く。以下は自分のX61用。 Section "InputDevice" Identifier "Generic Keyboard" Driver "kbd" Option "CoreKeyboard" Option "

    Ubuntu 9.04 で Sticky Shift / SandS - 技術日記@kiwanami
  • AutoHotKey で SandS - by edvakf in hatena

    検索したら既にあるっぽいけど、作ってみたらできたので晒す。 よく見かけるのは Space Up:: Send, % "{Shift Up}" (A_TimeSincePriorHotkey < 200 ? " " : "") +Space:: Send, +{Space} Space:: RShiftというやつ(やそのバリエーション)とか。これは、Space 押し続けてたらキーリピートしてしまったり、Space 押す→他のキー→Space 離すっていうのを素早くやったらスペースも発射されてしまったりしてちょっと使い心地が悪い。 それから、使ったことないけどかなりちゃんとしてるっぽい、ここの 089.zip というやつもある。 でも 自分で作ることに意味があるんだということでペタリ。 使い勝手は Mac の KeyRemap4MacBook のものと同じにしたつもり。ツッコミ歓迎。 *Spa

    AutoHotKey で SandS - by edvakf in hatena
  • Linux で SandS の実現を目指す : xf86-input-evdev の修正(メモ) - 落書き、時々落学

    追記(2011年10月8日) 定家さんのコードの2.6.2がリリースされました。 https://gitorious.org/at-home-modifier/pages/Home 詳細は以下のURLで。 http://gitorious.org/at-home-modifier/at-home-modifier/blobs/raw/master/README 追記(2011年2月21日) 定家さんがこの記事のコードの改良版をgitに公開(下のURL)してくださいました。 http://gitorious.org/at-home-modifier しっかりとしたREADMEなどが付随しているので、現状ではそちらのコードを使用したほうが良いでしょう。 SandSって? SandS とは、入力システムの機能で Spaceを押すとShiftで離すとSpaceというもの。 SKKとの相性が抜群です

    Linux で SandS の実現を目指す : xf86-input-evdev の修正(メモ) - 落書き、時々落学
  • Ubuntu日本語フォーラム / こんなソフトが欲しい!知りませんか?

    yama による投稿:Ubuntu 7.10 だとEmacs22 が入るはずです。 日語のマニュアルは少々古いようです。 Emacsを立ち上げたら、 ESCキーを押して、 x キーを押して、 calc と打ち込んでリターンで、起動しませんか? (M-x calc と略記します) ESCキーの代りにAltキーでもOKです。こちらは同時押し。 Alt + x calc リターン。 calcを終了するのはqキーです。 yamaさん、素早い回答をありがとうございます。とても助かります。 端末で emacs と打ち込むと、Emacs22が立ち上がりました。これがubuntu 7.10に入っているものなのですね。  そして、教えていただいた方法でcalcが立ち上がりました。 逆ポーランド記法での演算と、代数的な入力による演算も できることを確認しました。 ちなみに Emacs 21.4a (X11)

    IceNine
    IceNine 2008/05/22
    ubuntuでSandS
  • Xorg のキーボードドライバをいじってみた — ありえるえりあ

    Recent entries 宣伝:C/C++のための開発補助ツール、GCCSenseをリリースしました matsuyama 2010-04-15 宣伝:Rubyのための開発補助ツール、RSenseをリリースしました matsuyama 2010-03-21 Emacsは死んだ matsuyama 2010-02-22 WebアプリケーションをiPhoneに対応させるための技術メモ matsuyama 2009-10-13 tokyo-emacs#x02の個人的レポート matsuyama 2009-09-07 Recent comments replica louis vuitton Anonymous User 2010-12-22 Re:テキスト入力中に補完候補を自動的に表示してくれる auto-complete.el をリリースしました Anonymous User 2010-12

  • SpaceShift - SilentHumming

    最新パッチはこれ http:/~tansy/sspace/mmodif-linux.2.6.10_0.1.0.patch です。 説明は下のほうから探して下さい。 小指でシフトキーを押すのは疲れる。 シフトキーは親指に持ってくるのがいいらしい。 スペースキーをシフトキーにすればよいか。 ではスペースキーは何処に移す? 原理的にはスペースキーを移さずにシフトキーと共用することが可能だ。 適切なドライバを書けばだが。X-Windowも考えると簡単ではなさそう。 その原理とは、スペースキーを押してすぐ離した場合はスペースキーが押されたことにする。 一方、スペースキーを押しながら他のキーを押した場合は、シフトを押しながらそのキーが押されたことにする。 スペース入力のリピートも、ディレイを十分長くすればシフト機能とぶつからないだろう。 すでにこの世にあるのなら利用したいものだが

  • 月は空き地でいっぱい | 繭tips

    窓使いの憂に関する小技を時々紹介していこうと思います。基的には2ch窓使いの憂スレッドで紹介されたものの焼き直しですけど。 窓使いの憂(通称「繭」)と言えばワンショットモディファイア。これを使わずして窓使いの憂使い といえるだろうか、というほどの機能です。 スペースをシフトと兼用にする機能(SandS)は、結構やっている人も多いんじゃないでしょうか。 mod shift += !!space たったの一行で、スペースがシフトと兼用になります。かなり便利です。 さて、シフトさせるつもりでうっかりスペースを押したは良いが、やっぱりシフトしなくて良いんだった、と思い直すこともありますよね。普通の、小指で押す方のシフトキーなら、その時は何も考えずに指を離せばいいのですが、ワンショットモディファイアの場合はそうも行きません。離した瞬間にスペースが送られてしまい、結局BSで消す等の手間がかか

  • 月は空き地でいっぱい | 繭Tips 第7回 SandSじゃないSandS

    Mod Shift += !!Space 言わずと知れたワンショットモディファイア。この場合はいわゆるSandSだ。使っている人は結構いると思う。 しかしこれをやっている人でも互換性の問題から左右のシフトを残している人が多いんじゃなかろうか。その場合、シフトが3キーになってもったいない気もする。 そこで、センター(スペース)にもサイドにもShiftの機能を持たせておいて、両方押すとまた別のモディファイアになるってのはどうだろう。 どういうことかというと、例えば サイドシフト+a で"A" センターシフト+a でも"A" サイド+センター+a なら"1" と言う具合。 サイドシフトはそのままにしておき、センターには繭のMod1を割り当てることにしよう。 そして、M1が効いているときに他のキーが押されれば、Shiftが押されているときと同じ動作をするようにする。 Mod Mod1 = !!Sp

  • [MacOSX] SandS (Space and Shift) でシフトキーを親指で押して小指を守ろう!

    最近、左手の小指を痛めて非常に辛い思いをしました。 もうシフトキーとか辛いんです。 とても。 奇遇にも shinh さんも痛めている ので、小指問題は UNIX 使いで SKK 使いの方の共通の悩みなんだと思います。 僕はおよそ年に 3 回くらい小指が痛くなって悲しい気分になっています。 で、Mac OS X の万能キーボードリマッパである KeyRemap4MacBook をいじって、スペースキーをシフトキーとして使うようにしました。 (単発スペースキーはスペースとして動作します。 スペース押しながら 1 押すと ! になる感じ)。 KeyRemap4MacBook をインストールして space2shift と space2shift_shift2space を有効にすれば OK。 $ sudo sysctl -w keyremap4macbook.remap.space2shift=

  • 1