2016年4月14日のブックマーク (17件)

  • 【韓国総選挙】朴槿恵氏の敗北で「慰安婦」日韓合意、履行できない恐れが強まった。野党「共に民主党」は「合意無効」「再協議」(1/3ページ)

    【ソウル=藤欣也】韓国総選挙で、慰安婦問題をめぐる昨年末の日韓合意を認めない野党勢力が伸長した。総選挙後、合意の履行に向けた韓国側の動きが格化する見通しだったが、与党セヌリ党の敗北を受け朴槿恵(パク・クネ)大統領の指導力低下は避けられず、約束通り合意を履行できない恐れが出てきた。 日韓両政府は昨年12月下旬、(1)日が10億円程度を拠出し、韓国が元慰安婦を支援する財団を設立する(2)韓国側はソウルの日大使館前の慰安婦像撤去に努力する-ことなどで合意した。しかし最大野党・共に民主党、第2野党・国民の党はともに「合意の無効」「再協議」を求めている。

    【韓国総選挙】朴槿恵氏の敗北で「慰安婦」日韓合意、履行できない恐れが強まった。野党「共に民主党」は「合意無効」「再協議」(1/3ページ)
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/04/14
    あんな被害者を黙殺した「合意」なんてマトモな政権じゃ結べない。それを承知でやったんでしょうが
  • 「性的暴行の罪問うのは男だけ」被告の女無罪に シンガポール

    シンガポールで撮影された最高裁判所の建物(2015年3月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/Amir Yusof 【4月14日 AFP】(更新)シンガポール最高裁は12日、13歳の少女に対する性的暴行の罪に問われていた、生物学的には女性である被告に無罪を言い渡した。判事は、性的暴行の罪の根拠となる法律は男性器のある男性にしか適用されないと述べた。 ズニカ・アフマド(Zunika Ahmad)被告(40)は生物学的には女性だが、若いころから男性として生活してきた。ズニカ被告は昨年、少女に対する6件の性的暴行について罪状を認めていた。 ズニカ被告に無罪判決が下されたことは、女性や同性愛者の人権活動家から強い反発を招いている。 性的暴力の被害者を支援する施設を運営する「行動と研究のための女性協会(Association of Women for Action and Research)のジョリ

    「性的暴行の罪問うのは男だけ」被告の女無罪に シンガポール
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/04/14
    これを機に法改正を求める動きがあっても潰されて終わりだろうなあ、シンガポールじゃ
  • テレビ報道の自由と中立性はどう確保したらいいのか?

    新聞や書籍に特段の「中立性」は求められません。そんなことを要求したら言論弾圧になってしまいます。ネットの場合はもっと自由で、物理的に遮断しない限り情報は限りなく拡散します。 一方で電波媒体、とりわけテレビに関しては「中立性が要求され」ます。これは、日の電波行政が「原則禁止である高出力電波の発信を免許、つまり『免じて許す』という国家の判断」に依拠しているからかもしれません。大昔の「逓信省」以来の統制システムというわけです。 ですが、この「電波については一定の規制をする」というのは、必ずしも日や、一部の独裁国ばかりではなく、世界共通の考え方でもあるようです。例えば、電波、特にテレビの持つ影響力は非常に大きいので、クーデターや革命を狙う軍事集団は、そのターゲットとして放送局を狙うわけですし、これに対して既存の秩序を守ろうとする側も、放送局に籠城して国際社会にSOSを訴えたりします。 そうした

    テレビ報道の自由と中立性はどう確保したらいいのか?
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/04/14
    馬鹿だねえ。山口氏のは恣意的な公正中立を求める側への皮肉であって、本気で安倍をテレビから排除しろと言ってる訳ではなかろうよ/孤立無援の田嶋陽子を笑いものにする右翼番組を視聴者は何とも思ってなさそうだが
  • 【イスラム教の食事】豚がイスラム教徒(ムスリム・モスリム)にどれほど嫌われているか知っていますか?

    ブタは絶対的禁忌ムスリム(イスラム教徒)にとっての事やべ物と言われて真っ先に思いつくのは「豚」ではないだろうか? 繁殖力が強いことから【富・繁栄】の象徴として、日はもちろん世界中で縁起物として人気の高い豚だが、ことイスラム教徒にとっては豚の存在は、非常に大きな禁忌なのだ。 けがれた存在としてすることが禁止されているだけでなく、存在そのものが「悪」とされている。 そんな豚の扱いがよくわかるエピソードをご紹介。 西遊記から猪八戒が消える西遊記といえば、三蔵法師が天竺に仏教の経典を取りに行く物語。三人の家来とともに幾多の困難を乗り越える姿は、いつの時代も子供たちを興奮の渦に巻き込むものです。 ところで三人の家来といえばもちろんこの面々。 猿の孫悟空河童の沙悟浄豚の猪八戒ところがマレーシアでこの三人の中のひとりにある異変が起こっています。 中国の伝奇小説「西遊記」は日でもよく知られている

    【イスラム教の食事】豚がイスラム教徒(ムスリム・モスリム)にどれほど嫌われているか知っていますか?
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/04/14
    「お前が今食べたのは無菌のゴキブリ」みたいな話よ、彼らにとっては
  • 伊勢丹には、市販の菓子の高級版があった :: デイリーポータルZ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:お気に入りのTシャツよ集まれ! シーズン2

    伊勢丹には、市販の菓子の高級版があった :: デイリーポータルZ
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/04/14
    ルーベラとヨックモックを並べないのは並べても面白くないからか
  • 小泉進次郎氏、既存の社会モデル「ぶっ壊す」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自民党の若手議員からなる「2020年以降の経済財政構想小委員会」は13日、将来の財政運営のあり方などに関する中間報告を発表した。 高齢世代だけでなく、現役世代で困っている人のための社会保障制度見直しなどが柱だ。 小委員会の事務局長を務める小泉進次郎農林部会長は党部で記者会見し、人口減少の影響で既存の社会モデルが通じなくなることに懸念を示した上で、「政治が(既存の)レールを『ぶっ壊していく』」と強調。中間報告にもこの表現が盛り込まれた。小泉氏の父、純一郎元首相が総裁選などで「自民党をぶっ壊す」と絶叫したことにならい、この表現を踏襲したとみられる。

    小泉進次郎氏、既存の社会モデル「ぶっ壊す」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/04/14
    既存の何を壊すのかはっきり言え。曖昧なスローガンで誤魔化されるのはたくさんだ
  • 子どもの貧困格差、日本は先進41カ国中34位:朝日新聞デジタル

    貧困層の子どもは、標準的な子どもと比べてどれぐらい厳しい状況にあるのか。その格差を分析したところ、日は先進41カ国中34位で、悪い方から8番目だった。国連児童基金(ユニセフ)が報告書をまとめ、14日発表する。日について分析し、国際比較したのは初めて。 子どものいる世帯の所得分布(推計値)をもとに、下から10%目の最貧困層と真ん中の標準的な子どもとの所得格差が大きいほど、貧困の深刻度が高いとして、格差の小さい順に、欧州連合(EU)または経済協力開発機構(OECD)に加盟する先進41カ国を順位付けした。 上位の北欧諸国では、最貧困層の子どもの所得は、標準的な子どもの6割ほどだった。日では最貧困層の子どもは、標準的な子どもの4割に満たない。 日語版の解説を担当した首都大学東京子ども・若者貧困研究センター長の阿部彩さんの分析によると、1985年から2012年にかけ、格差は拡大している。真

    子どもの貧困格差、日本は先進41カ国中34位:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/04/14
    「世界一成功した社会主義国」なる言説を恥だと考え、要因の排除に邁進した結果がこれですよ。さぞや嬉しく誇らしいことでしょうね、資本原理主義の終焉と共に沈むのは
  • ザハ女史と落ちぶれ国家日本

    ザハ女史と落ちぶれ国家日 Haha Hadid and fall of Japan 2016.04.14 Updated by Mayumi Tanimoto on April 14, 2016, 07:00 am JST 大原様 さて今回は「クール・ジャパンを超えて」(クルウジャパン)ネタに戻りましょうとのことで、先般 亡くなった建築家のザハ・ハディドさんのお話です。 ワタクシ個人としては、ザハ女史がフラッシュゴードンの悪人に見える上、大宇宙に漂うマクー空間を地球に作ってしまったことで大変な 親しみを感じており、セガール先生にポロニウムを盛られたんじゃないかと心配していました。追悼の意の意味で、宮内洋氏演じる 宇宙刑事アランを横に並べてコラを作って眺めておりますが、宮内氏を見ていますと東映スパイダーマンの動画に手が伸びてしまい仕事がはかどりません。 イギリスでザハさんは、そして彼女のよ

    ザハ女史と落ちぶれ国家日本
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/04/14
    バブルよもう一度、という欲にはこの上なくマッチしたのかも知れんがね
  • ジョジョの奇妙な冒険4部のアニメが楽しみではない理由

    ジョジョのアニメは原作に対する確かなリスペクトを感じる。 ビジュアル面では最初こそ少し戸惑ったがすぐに慣れたし 展開もテイストを削らず、殺さず、それでいてそっと、ちょっとしたオリジナルの味付けをしている。 しかし、まったく楽しみではない。 毎週欠かさず見ている、しかし楽しみではない。 何故か。 知っているからだ。 どれほどアツい展開になっていても、これからどうなるか、先を知っているからだ。 もうすぐ康一くんが『矢』で貫かれるだろう、しかし死なない。それどころかスタンド使いに覚醒する。 恐ろしい顔をしたトニオさんは当においしい料理を作りたいだけだ。 噴上裕也の恐怖のサインはアゴを触ることだ。 川尻浩作の正体は吉良吉影だ。 20年ほど前から今に至るまでジョジョの原作を穴が開くほど読んだ結果 ようやくというか、ついにというか、せっかくアニメになったのにこんなことになってしまった。 なんか記憶す

    ジョジョの奇妙な冒険4部のアニメが楽しみではない理由
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/04/14
    アニメーションを楽しみにすればいい。ハーヴェストのワラワラ感やエニグマの騙し絵を取り入れた表現をどうして来るか
  • これすごい!ガラス瓶を水と油とカッターを使って綺麗に真っ二つにカットする方法 : カラパイア

    用途があるのかどうかはわからないが、ガラスの瓶をきれいに2つにカットする方法が紹介されていた。使用するのは水と油とカッターだが、カッターで切るわけではない。刃を熱して浸すだけなのだ。

    これすごい!ガラス瓶を水と油とカッターを使って綺麗に真っ二つにカットする方法 : カラパイア
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/04/14
    面白いけど別にカッターの刃じゃなくてもいいよね
  • どうして北海道を開発しないのか

    北海道新幹線のおかげで「函館から札幌まで3時間かかる」などといったことが話題だが、 そんなだだっ広い北海道をどうして開発しないのだろうかと疑問に思う。 いや、明治時代には積極的に開拓していったわけで、 むしろ「なぜ開発しなくなったのか」ということが問題だろう。 北海道は九州と四国を合わせたよりもさらに広い。 格的に開発されれば、独自の経済圏を確立できるほどのポテンシャルがあるはずだ。 そうなれば首都圏からの距離なども問題にならない。 寒さが問題なのか? 土地に原因があるのか? それとも別の理由?

    どうして北海道を開発しないのか
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/04/14
    東京が水没するぐらい温暖化が進んだら丁度よくなるかもね
  • 『【拡散希望】パーフェクト・ヒューマンに違和感』

    2011年3月11日の「東日大震災」より、5年の歳月が流れました。 震災でなくなられた方々に対して、ここに謹んで哀悼の意を捧げます。 さて、最近RADIO FISH(オリエンタルラジオ&4人のダンサーのユニット)の歌う「PERFECT HUMAN(パーフェクト・ヒューマン)」という曲が話題となっています。 <「PERFECT HUMAN(パーフェクト・ヒューマン)」>

    『【拡散希望】パーフェクト・ヒューマンに違和感』
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/04/14
    パーフェクトヒューマンNAKATAならば、政権の黒幕にこんなバカな文章を書かせてしまう事もできるのだな。恐るべし
  • 武装勢力が「旅団」を名乗る理由とは?

    古くは60年代のハイジャック全盛時代から、何故か武装勢力には「旅団」を名乗る団体が多いな…という疑問をお持ちではありませんか?そんなあなたの素朴な疑問にお応え…してないかも

    武装勢力が「旅団」を名乗る理由とは?
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/04/14
    ブリゲードとかバタリオンとか、日本語でも英語でも中二感溢れまくりでいいなあ
  • 赤枝氏「女の子はキャバクラへ」発言、会合での主な内容:朝日新聞デジタル

    12日に開かれた子どもの貧困対策を推進する超党派議員連盟の会合で、赤枝恒雄氏が質疑応答の冒頭に発言した主な内容は以下の通り。 ◇ 日の当たらない分野にご支援を頂きありがとうございます。しかし、今日も裏切られた思いでがっかりしています。当然、義務教育が出てくると思ったら、高校や大学の話、これは自立して頑張らないといけないことをそこまで色々言うより、まず義務教育はどうなっているか考えてください。 今の義務教育でいいんですか。… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    赤枝氏「女の子はキャバクラへ」発言、会合での主な内容:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/04/14
    だったら自分の所のスタッフを全員中卒の人にしたらどうです? 何も困らないんでしょ?
  • 田母神俊雄 on Twitter: "本日、田母神は逮捕されるようです。何とも理不尽さを感じますが、国家権力にはかないません。暫く発信できなくなります。"

    日、田母神は逮捕されるようです。何とも理不尽さを感じますが、国家権力にはかないません。暫く発信できなくなります。

    田母神俊雄 on Twitter: "本日、田母神は逮捕されるようです。何とも理不尽さを感じますが、国家権力にはかないません。暫く発信できなくなります。"
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/04/14
    民主党政権だったら陰謀の犠牲者ヅラしてもっと売れっ子になれたかもしれないのに、残念だったねえ
  • 「皆が公のこと考える強靱な日本人つくる」自民・伊吹氏:朝日新聞デジタル

    伊吹文明・元衆院議長 強靱(きょうじん)化は、公共事業だけの強靱化ではない。まず人間を強靱化しなければなりません。今日の日を作るために、どんな仕事でもえり好みせず一生懸命働いた世代から言うと、仕事のえり好みができるような時代は当に隔世の感がある。(午前)10時にパチンコ屋の前で良い台を取ろうとして、開店を待っていてもなんとかべていける国になっちゃったわけです。そういう日でも、一生懸命働くんだという強靱な日人を作らないといけない。日で工場を作っても、賃金ばかり高くて、(外国と)競争ができないから。日銀行が出したお金海外の工場買収とか、海外の工場建設に使っているから、国内で雇用の場もなくなる。皆が公のことを考える強靱な日人をつくらなければならない。(札幌市での講演で)

    「皆が公のこと考える強靱な日本人つくる」自民・伊吹氏:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/04/14
    失言は気の緩みではなく狂った価値観と現状認識から生まれるという好例
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/04/14
    バベルだけに話が通じないのか