2016年11月23日のブックマーク (16件)

  • 「トランプ万歳!」にナチス式敬礼… 米極右団体の会合が物議

    米首都ワシントンのホワイトハウスに近い会場で行われた「国家政策研究所(NPI)」の会合の様子。アトランティック誌撮影(2016年11月19日撮影)。(c)AFP/THE ATLANTIC 【11月23日 AFP】米国の白人国家主義団体が、先週末に開いた会合で、大統領選でのドナルド・トランプ(Donald Trump)氏の勝利を熱烈なナチス・ドイツ(Nazi)式敬礼で祝っていたことが分かり、物議を醸している。立場表明を求める圧力を受けたトランプ氏は22日、同団体を「非難する」と明言した。 問題の団体は、19日にホワイトハウス(White House)にほど近い場所で会合を開いた「国家政策研究所(NPI)」。会合の日程は、今月8日の大統領選の結果が出る前から決まっていた。 NPIは「米国および世界中の欧州系の人々の伝統やアイデンティティー、そして未来」のために設立された組織を自称し、「オルト・

    「トランプ万歳!」にナチス式敬礼… 米極右団体の会合が物議
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/11/23
    全く意味ないだろうなあ。彼らは「卑怯なマスメディアの圧力によって無理やり言わされた」と解釈するだけだし、それが間違ってると自信を持って言い切れる人もいないから
  • モッツァレラチーズをお餅のようにコネつつお家で手作りする方法まとめ

    そのままべてもピザの具材にしてもおいしい「モッツァレラチーズ」はお店で買うのが一般的ですが、実は市販の牛乳を使っておうちで手作りすることも可能です。ということで、試行錯誤しつつモッツァレラチーズを作ってみたので、「初心者でも一番失敗せずにモッツァレラチーズを作れるだろう」という方法をまとめました。 モッツァレラチーズ作りに必要な材料は、低温殺菌牛乳・塩・クエン酸・レンネット。低温殺菌牛乳とは、65度程度で30分かけてゆっくりと殺菌された牛乳のこと。市販の牛乳は多くが「超高温殺菌牛乳」と呼ばれていて、120~150度で1~3秒殺菌されているのですが、この方法だとタンパク質が変性するため、モッツァレラチーズが作れない点に注意。ここで用いる材料には必ず「低温殺菌」と表記されているものを使ってください。 そして初めてのモッツァレラ作りで必須なのが、耐熱のキッチングローブ。これは熱々のモッツァレ

    モッツァレラチーズをお餅のようにコネつつお家で手作りする方法まとめ
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/11/23
    牛乳でそれほど美味なら、本物の水牛モッツァレラの出来立てはどれほど凄いのだろう
  • 「つらい時は休め」の文化が「立ち上がれない人」を作っていないか? - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 のび太が先生から教わったこと。 結構大事なことです。わたしはこの言葉に共感します。何があっても前を向き続けることは難しいけれど、自分に合った方法で前を向き続けることはできる。 わたしの場合は、「動き続けること」かな。 具体的には、つらいことがあっても仕事にはきちんと行って、スポーツクラブにも予定通り行くこと。身体の動きを止めないこと。 心が停滞しているときって、どうやっても動かないように思えます。 もう自分はここから立ち直れないのだと思ってしまう。 そんなとき、体を無理やり動かし続けることで、重く、固くなった心が少しずつ動き出すんです。体育会系の考え方かもしれませんが、心の入れ物を動かすんです。 「つらいときには休め」という考え方が一般的になってきました。 これはこれで良いのですが、正直プライベートでのトラブルで仕事を休むような人とは一緒に仕事したくありません。

    「つらい時は休め」の文化が「立ち上がれない人」を作っていないか? - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/11/23
    そんな文化はない(断言)/「辛くても休むな」文化へのカウンターを必死に行うも未だ道程は遠い段階なんだが、ネットしか見てないとこんな風に思ってしまうのか
  • 家族がインフルエンザでダウン!上司は「そんなことで休むな」とブチギレ!!医療従事者からお願い「上司に右フック食らわせて安静にして」

    昆布山葵 @konbuwasabi と娘がインフルエンザでダウンした。看病のために休みを取ろうと上司に電話したら『は?なんで家族がインフルエンザになったくらいで休むの?仕事と関係なくない?』とか言われた。と娘にいってきますのチューをして出勤する。見せてやるよ、物のバイオテロってやつを… お仕事いってきます。 2016-11-19 07:15:58 昆布山葵 @konbuwasabi 上司の最新発言『マスクはするな。お客様に迷惑だろ』 お客様にインフルエンザうつさない為にマスクしてんだ。心配しなくても社員しかいない事務所では外したるわ。 2016-11-19 10:55:36

    家族がインフルエンザでダウン!上司は「そんなことで休むな」とブチギレ!!医療従事者からお願い「上司に右フック食らわせて安静にして」
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/11/23
    自分が行く先々にこんな会社や店があると思うとおちおち街も歩けないな
  • 福島県沖地震に関する流言まとめ - 荻上式BLOG

    日11月22日の5時59分、福島県沖を震源とする震度5弱の地震があり、各地で津波も発生しました。地震・津波・原発に関する情報に多くの人が関心を寄せる中、いくつかの流言などがtwitter上に流れました。 虚偽の被害報告 あたかも今回発生した津波の写真をアップしているかのように書かれていますが、これは東日大震災の際の写真です。そのことを把握した多くのユーザーが、不適切な投稿であると指摘・通報していました。熊地震の際には、「動物園からライオンが逃げた」という趣旨の流言を流した男性が、偽計業務妨害の疑いで逮捕されています。 ニセの被害状況を煽り、周囲を不安にさせる。こうした行為は周囲にとって悪影響にしかなりませんし、いまや人にとってもリスキーな行動であると言えます。(※多くの批判などが集まったためか、14時現在で当該の投稿は削除されています) 外国人犯罪流言 残念なことに今回も、「外国人

    福島県沖地震に関する流言まとめ - 荻上式BLOG
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/11/23
    地震速報に反応して特定のツイートを垂れ流すbotみたいな人間がいる
  • 「広がるミサンドリー」書評 男性は暴力的? 描き方問う|好書好日

    広がるミサンドリー ポピュラーカルチャー、メディアにおける男性差別 著者:ポール・ナサンソン 出版社:彩流社 ジャンル:社会・時事・政治・行政 ドラマや映画によって刷り込まれる「男=邪悪、愚か」というイメージ。ミサンドリー(男性嫌悪・男性蔑視)という概念をアメリカ・カナダの事例から検証し、ジェンダー論争におけるダ… 広がるミサンドリー―ポピュラーカルチャー、メディアにおける男性差別 [著]ポール・ナサンソン、キャサリン・K・ヤング ミソジニーという言葉を聞いたことがないですか。日語でいえば、女性嫌悪または女性蔑視。そのカウンターパートに当たる概念がミサンドリー。男性嫌悪または男性蔑視だ。 〈ミソジニーは何十年も研究され、真剣に受け止められている。その一方でミサンドリーは何十年も無視されたり軽視されてきた〉と著者はいう。 過去の性差別はミソジニーの形をとってきたが、フェミニズムの成果として

    「広がるミサンドリー」書評 男性は暴力的? 描き方問う|好書好日
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/11/23
    どれも基本的に「男性によって」広められてきたイメージなのが根深い。ともあれ一読してみたい
  • ibr-c.com

    This domain may be for sale!

    IkaMaru
    IkaMaru 2016/11/23
    こうした回答に「俺が誤解したというのか!」と怒るのはしごく正しいので是非ともお勧めしたい
  • ”節度ある購入や寄贈を” 出版社団体が図書館に要望 | NHKニュース

    出版物の販売額が減少する中、図書館が人気のを大量に購入したり、寄贈を求めたりして貸し出すことは、出版文化の衰退を招くとして、出版社の団体が節度ある購入や寄贈の受け入れを求める文書を、全国の公共図書館に送りました。 国内の出版物の販売額が去年まで11年連続で前の年を割り込むなど、厳しい状況が続く中、出版社の間からは、一部の図書館が利用者のリクエストに応じてベストセラーを大量に購入したり、読み終えた人に寄贈を求めたりして貸し出す行為が販売に影響を及ぼすとして、自粛を求める声が上がっています。 文書では、こうした行為について、予算が減らされる中でも貸し出しを増やしたいという図書館側の事情に理解を示しつつ、「貸し出しの中心となっているエンターテインメント系の書籍は、専業の著作者が生み出し、書店や文芸出版社にとっても経営の柱となっているものばかりです」などと、著作者や出版業界の立場を訴えています。

    ”節度ある購入や寄贈を” 出版社団体が図書館に要望 | NHKニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/11/23
    まあ、ベストセラー大量に入れるより幅広い資料を入れるのが図書館の使命だとは思うのでそれは構わないのだが
  • 米政権人事:トランプ氏、女性登用?…多様性アピールか | 毎日新聞

    【ワシントン西田進一郎】新政権の人事を進めるドナルド・トランプ米次期大統領は21日、民主党の下院議員トゥルシー・ガバード氏ら女性3人と会談した。米メディアは、ガバード氏が国務・国防両省の要職や国連大使などの候補に浮上したと報じた。これまで政権入りが決まったのは白人男性ばかりで、トランプ氏が多様性のある人事を行うか注目されている。 ガバード氏はイラク駐留経験がある退役軍人で、ヒンズー教徒初の連邦下院議員だ。民主党予備選では、イラク戦争開戦に賛成したヒラリー・クリントン前国務長官を批判。党全国委員会副委員長を辞任し、軍事力行使に一貫して慎重なバーニー・サンダース氏を支持した。会談は、対シリア政策やテロとの戦いで意見を聞きたいとして、トランプ氏側が要請したという。

    米政権人事:トランプ氏、女性登用?…多様性アピールか | 毎日新聞
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/11/23
    股間を掴んでスカウトしたんですかね
  • TPP担当相「立ち止まれない」 トランプ氏が離脱表明:朝日新聞デジタル

    トランプ次期米大統領が環太平洋経済連携協定(TPP)からの離脱を改めて表明したことについて、石原伸晃TPP担当相は22日の閣議後会見で「立ち止まることはできない」と述べ、協定の承認案と関連法案の今国会成立を引き続き目指す考えを強調した。 石原氏は「ブロック経済に対峙(たいじ)していくことは、どんな状況になろうとも日国の運営上必要だ」と指摘。その上で、「我が国が主導することによって機運を高めていくという姿勢をいま止めてしまうと、間違いなく(TPPは)漂流してしまう」と訴えた。 また、菅義偉官房長官は22日午前の会見で、トランプ氏のTPP離脱表明について「まだ(オバマ)現政権が続いているわけですから、しっかり見守っていきたい」とだけ述べた。 岸田文雄外相は「新政権の具体的な政策について、予断をもってコメントするのは控えたい。引き続き動向を注視し、新政権の関係者とも意思疎通を図っていきたい」と

    TPP担当相「立ち止まれない」 トランプ氏が離脱表明:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/11/23
    気をつけよう。自民は急に止まれない
  • 国別の介護技能実習生のポテンシャル | 国際事業研究協同組合

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    国別の介護技能実習生のポテンシャル | 国際事業研究協同組合
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/11/23
    わークズい。どこぞの悪徳社労士と同レベルなんだけど、ちゃんと国が対応して排除すると考えていいんだよね?
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/11/23
    流石に「強者リスト」がそのメンツでは……本当の権力者はそんな小銭稼ぎ連中のことじゃないでしょ
  • トランプ勝利の結果が都合よく解釈されていないか - U.G.R.R.

    はじめに 以下の記事を読んだ。 【現地ルポ】リベラル層の「空気」に、トランプ支持者は沈黙を強いられる 記事の内容はタイトルに尽きている。リベラルが反対の意見を抑圧しており、トランプ支持者は沈黙を強いられてきたという、選挙後よく見かける筋立てだ。結論が先にあって、それにあう事例を集めたという印象が拭えず、もう少し客観的に見たほうがよいのではないか、という感想だ。 私はアメリカの大統領選を詳しく追っているわけではないが、この機会に少し思うところを述べておきたい。 トランプ支持者は沈黙を強いられているのか 上記の記事に限らず、わが国ではどうも「トランプ支持者は沈黙を強いられていた」というニュアンスの言説が自明のものとして受容されているように見受けられるが、そもそもこの点が私には疑問である。 試みに、トランプとクリントンの支持率の推移を見てみる。 直前の世論調査では…|アメリカ大統領選挙|NHK

    トランプ勝利の結果が都合よく解釈されていないか - U.G.R.R.
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/11/23
    ポリコレじゃなくてトランプこそ棍棒だろう。気に食わない相手を「お前らのせいでトランプが当選したのだ」と殴りつける棍棒
  • 町山智浩 メル・ギブソン監督 沖縄戦映画『ハクソー・リッジ』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でメル・ギブソン監督が第2次大戦の凄惨な沖縄戦を描いた映画『ハクソー・リッジ』を紹介していました。 (町山智浩)で、今日紹介する映画も結構攻めている映画なんですけども。メル・ギブソン監督の『ハクソー・リッジ』という映画を紹介します。これ、「ハクソー」っていうのはノコギリのことですね。で、「リッジ」っていうのは崖なんですよ。で、ノコギリ崖っていうのはこれ、実在の地名で、沖縄にある前田高地という地名があるんですよ。崖がありまして、前田高地の断崖のことをアメリカ軍側が第2次大戦の沖縄戦の時に、あまりにも切り立っているから……148メートルあるんですね。崖の高さが。 (赤江珠緒)うんうん。 (町山智浩)で、垂直なんですよ。そのことを、ノコギリで切断したみたいだからノコギリ崖と呼んだという。 (赤江珠緒)それが、ハクソー・リッジ。 メル・ギブソンの10年ぶ

    町山智浩 メル・ギブソン監督 沖縄戦映画『ハクソー・リッジ』を語る
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/11/23
  • 早川タダノリ on Twitter: "昭和12年10月の新聞に「加納部隊長、◯◯を握って戦死」という見出しが出た。やはり死ぬ間際には男は◯◯を握ってしまうものなのかと思っていたら、◯◯は「軍旗」で、「軍旗は連隊を示すから伏せ字にせよ」と検閲された結果だった……という話を聞いたことがある。"

    昭和12年10月の新聞に「加納部隊長、◯◯を握って戦死」という見出しが出た。やはり死ぬ間際には男は◯◯を握ってしまうものなのかと思っていたら、◯◯は「軍旗」で、「軍旗は連隊を示すから伏せ字にせよ」と検閲された結果だった……という話を聞いたことがある。

    早川タダノリ on Twitter: "昭和12年10月の新聞に「加納部隊長、◯◯を握って戦死」という見出しが出た。やはり死ぬ間際には男は◯◯を握ってしまうものなのかと思っていたら、◯◯は「軍旗」で、「軍旗は連隊を示すから伏せ字にせよ」と検閲された結果だった……という話を聞いたことがある。"
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/11/23
  • 性的と批判された萌えキャラ『碧志摩メグ』再始動 アニメ化企画始動 | おたくま経済新聞

    見た目が性的すぎるとして批判の声をあびた三重県志摩市の非公認観光PRキャラクター『碧志摩(あおしま)メグ』が、炎上から1年、アニメ化プロジェクトをクラウドファンディング・Makuakeを通じてスタートさせた。 【関連:公認撤回となった志摩の萌えキャラ『碧志摩メグ』がお願い】 ■炎上した1年前 公認撤回署名も行われた 『碧志摩メグ』は2014年に同市の観光PRを目的に三重県四日市市にあるMARIBONが「海女萌えキャラ」として誕生させた。志摩市では昔から海女による漁が盛ん。現在も現役の海女が多数存在している。 当初は非公認として活動していたものの、立ち上げから多くのメディアで取り上げられたなどもあり、後に志摩市とMARIBON協議の上「公認キャラクター」という扱いに。しかし、2016年開催の伊勢志摩サミット目前となる2015年10月ころに一部市民から「見た目が性的すぎる」「海女を侮辱している

    性的と批判された萌えキャラ『碧志摩メグ』再始動 アニメ化企画始動 | おたくま経済新聞
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/11/23
    あのクズいTwitterアカウントはそのままなの?