2016年12月16日のブックマーク (16件)

  • 「非正社員にも賞与を」政府指針案 同一労働同一賃金:朝日新聞デジタル

    正社員と非正社員の待遇格差を是正するための「同一労働同一賃金」の実現に向け、政府がまとめるガイドライン(指針)案の内容が分かった。同じ企業内で基給や賞与、各種手当などに正規・非正規で待遇差をつけるのが不合理か否かを具体的に例示しており、正社員に賞与を支給して非正社員に払わないのは「悪い例」と明記。各種手当については同じように支払うのが原則としている。 指針案は、約20種類の待遇を列挙し、差をつけることが「問題とならない例」と「悪い例」を示す形式。20日に開く予定の働き方改革実現会議で報告する。 非正社員のうち有期契約社員とパート社員について、基給、賞与・各種手当、福利厚生、教育訓練・安全管理の4項目に分けて待遇差が不合理かどうかの基準を示している。 業績への貢献に応じて賞与を支…

    「非正社員にも賞与を」政府指針案 同一労働同一賃金:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/12/16
    雇用流動化を進めれば世の中がよくなると吹聴する人が正しいなら、非正規が増えるほど世の中が良くならなきゃおかしいね
  • 日本は、ついに「1人あたり」で韓国に抜かれる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本は、ついに「1人あたり」で韓国に抜かれる
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/12/16
    労働環境や時間や有給取得率の話をすると「それを改善したら競争に負ける」と言い張る人がいるけど、むしろ改善しないことが経済の足を引っ張っているのがよくわかる
  • 米国務長官「アサド政権がしたことは虐殺」と非難 | NHKニュース

    シリアの内戦で最大の激戦地となったアレッポで、反政府勢力が撤退を始める中、アメリカのケリー国務長官は記者会見し、アサド政権に対し、攻撃は虐殺にほかならないと強く非難するとともに、内戦の終結に向けた和平協議の早期の再開に応じるよう求めました。 こうした中、アメリカのケリー国務長官は15日、緊急の記者会見を開き、「アサド政権がしたことは虐殺にほかならない」と述べ、アサド政権は無差別に市民を殺りくしたと強い言葉で非難しました。 そのうえで、反政府勢力は和平協議の再開に同意しているとして、アサド政権とロシアに対し、戦闘を停止したうえで和平協議に応じるよう求めました。 さらに、ケリー長官は「アサド政権がアレッポを完全に制圧しても政権の移行がないかぎり、反政府勢力は戦い続けるだろう」と指摘し、内戦を終結させるためにはアサド大統領の退陣が不可欠だと改めて主張しました。

    米国務長官「アサド政権がしたことは虐殺」と非難 | NHKニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/12/16
    返す刀で自分も斬られるのが怖いから黙ってるよりはずっと立派だと思いますけどね
  • 「市民のゼロリスク要求」という神話 - Mangiare!Cantare!Pensare!

    2年半ぶりの更新。 今日、TL上で佐々木俊尚さんのこのツイートが話題になっていた。 原発の安全神話を生みだしたのは電力会社と政府だけではなく、ゼロリスクを求めた市民の側にも責任があるということを自覚しましょう。 これについて、tweetしたのをもとにFacebookに書きなぐったのを、こちらにも転記しておく。 ここで佐々木さんが言ってるような「市民がゼロリスクを求めたのも安全神話が生み出された一因」みたいなのを見かけたら、まず考えなければならないのは、そういう見方は、「市民はゼロリスクを求めている」という専門家等が抱く根拠レスな信念(=「ゼロリスク神話」)である可能性だ。 たとえば原発反対・脱原発派が実際に求めてきたのは「ゼロリスク」ではないだろう。それはあくまで表面的な見かけで、主張の義は「一発過酷事故が起きたら大変な被害が出るようなもの(ゼロリスクにできない限りは容認できないようなも

    「市民のゼロリスク要求」という神話 - Mangiare!Cantare!Pensare!
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/12/16
    本当にリスクを折り込んでいたなら万が一の時は解体覚悟だと約束し、今頃はそれを実行してたはず。事故が起きたらどうすると一切言わなかったからのうのうと生き延びている
  • 「こんなのないよね、が絶対あったんです」MERYは何が“特別”だったの?愛読者に聞く

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「こんなのないよね、が絶対あったんです」MERYは何が“特別”だったの?愛読者に聞く
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/12/16
    盗んだお宝をバラ撒けばヒーローになれるのは、ねずみ小僧の時代から変わらぬ
  • TVアニメ 「DIVE!!」公式サイト

    TVアニメ 「DIVE!!」公式サイト
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/12/16
    漫画版は……いや、何でもないです
  • 「ファイナルファンタジーXV」と「人喰いの大鷲トリコ」というそれぞれの種の最後の一作

    ゲーム業界の中でも,何度もの困難を乗り越えながら長きにわたって開発が続けられきた二つの作品は,2000年代のゲーム開発事情の残り物であることを我々に思い起こさせる。 これは,一つの時代の終焉である。二つの時代,と言ったほうがよいかもしれない。我々はついに,ゲームショップの店内で,もしくはお好みであればオンラインのショッピングサイトにおいて,2006年から開発が進められてきた「ファイナルファンタジーXV」と,同じく2007年から開発が進んでいる「人喰いの大鷲トリコ」を実際に購入できるようになったのだ。この,おそらく業界でも最も長い期間にわたって開発が続けられ,ときには嘲笑をもって語られ続けてきたプロジェクトも,ようやく一つの終止符を打った。しばらく前にマラソンのような開発が続けられていたゲームと言えば,1997年に開発が始まり2011年にリリースされた「Duke Nukem Forever」

    「ファイナルファンタジーXV」と「人喰いの大鷲トリコ」というそれぞれの種の最後の一作
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/12/16
    ビッグバジェットをかけなければ作れないゲームばかりという訳じゃなく、小規模でもいい作品はいっぱいある。上田文人氏の作家性を活かすのに最先端のハードが必要だとは自分には思えない
  • 吉見教授の控訴棄却 桜内元議員の発言めぐり:朝日新聞デジタル

    慰安婦問題を研究する吉見義明・中央大教授が、「自著の内容を『捏造(ねつぞう)』と言われ、名誉を傷つけられた」として、日維新の会所属だった桜内文城(ふみき)・元衆院議員に1200万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審で、東京高裁は15日、吉見氏の敗訴とした一審・東京地裁判決を支持し、吉見氏の控訴を棄却する判決を言い渡した。小林昭彦裁判長は桜内氏の発言について「『は捏造だ』との発言をしたと認定するのは難しい」と述べた。吉見氏側は上告する方針。 判決によると、2013年5月、日維新の会共同代表だった橋下徹・前大阪市長が慰安婦問題をめぐる発言に関して東京都内で開いた記者会見に、桜内氏は同席。司会者が慰安婦に関する吉見氏の著書を紹介した際、「これはすでに捏造であるということが明らかとされております」と発言した。 この発言について判決は「『日軍が女性を性奴隷とした、との事実は捏造だ』という発言

    吉見教授の控訴棄却 桜内元議員の発言めぐり:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/12/16
    後に「吉見教授の勝訴であり、控訴が棄却されたという情報は捏造であります」とされてもいいんですね
  • まじめな話、日本の生産性ってどうやれば上がると思う?

    高度経済成長期と今の違いを比べたらわかるのかね?

    まじめな話、日本の生産性ってどうやれば上がると思う?
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/12/16
    「金にならないものを生産している」のをまずはやめないと。経済の水車に落ちない水が無駄にドバドバ流れてるような状態なので
  • ブルース・ウィリスも出演 中国製作の反日映画、公開のメド立たず (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    大作映画であることは間違いない。「ダイ・ハード」のブルース・ウィリスが出演し、美術監督を務めたのは「リーサル・ウェポン」のメル・ギブソン。しかも習近平指導部がバックアップし、製作費70億円が投じられた。中国土のみならず、米国でも公開が待ち望まれているが、封切りのメドがまったく立っていないという。 *** 問題の映画は、中国で製作された「大爆撃」。日中戦争中、旧日軍が空爆した重慶に住む人々の交流を描いた戦争映画だ。撮影終了後の昨年11月、中国空軍を支援した米軍の教官を演じたブルース・ウィリスは、米ロサンゼルスで行われた完成記念パーティーの席でこう語った。 「『大爆撃』はとても面白い。家族も面白かったといっていた。また、家族と一緒に観られるように米国での公開を期待している」 中国事情に詳しいジャーナリストの高口康太氏によれば、 「映画を製作したのは、上海快鹿投資集団です。快鹿は、

    ブルース・ウィリスも出演 中国製作の反日映画、公開のメド立たず (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/12/16
    そのうち日本の中国侵略は無血で行われたことになりそうな勢い
  • 小泉進次郎、なぜ批判されない? 失敗に終わった農業改革 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    当選3期、政治家としての初の試練であった。巨大組織・農協の改革を行おうとした“将来の総理候補”小泉進次郎衆院議員(35)。しかし、彼がまとめた農業改革案は失敗に終わった。とはいえ、官邸や党内から批判の声は皆無なのだ。 *** 「一言で振り返ると、“負けて勝つ”ですかね」 11月25日、自民党農林部会長の進次郎議員は農業改革案をまとめた後、憔悴しきった顔でこう語った。農水省担当記者が解説する。 「今年の8月、部会長を続投となった彼にとって、最大の仕事が農業改革案をまとめあげることでした。かねてから、“改革の丸は全農”とし、相当な意気込みを持っていました。しかし、蓋を開ければ、骨抜きと言っていい内容。これで、農協が改革できるとはとても思えません。完敗ですよ」 改革への風向きが変わったのは、11月11日のこと。 「同じく農協改革を議論していた政府の規制改革推進会議が提言をまとめたの

    小泉進次郎、なぜ批判されない? 失敗に終わった農業改革 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/12/16
    単純な脳味噌の人々に「そうか、農協は悪い奴らなんだな」とを思わせるのには成功したからじゃない? 「有権者の意思」で農協を潰す目処は立った
  • ニコルソン調整官のべらんめい会見

    buvery @buvery ニコルソン調整官のべらんめえ会見を聞いてると、オスプレイが事故ったのは30キロほど離れた空中給油中だけど、キャンプシュワブ(要するに辺野古の近く)までたどり着いて、人家を避けるためにわざと海上に着陸させたんだね。だから、これは不時着で良いんじゃないか。 2016-12-15 00:09:19 buvery @buvery 今回の事故の原因は、空中給油中にホースとプロペラが接触してプロペラが破損したことだから、全米でも世界でもワシントンはオスプレイの飛行を中止しないと決定したが、自分は沖縄の司令官だから、司令官として満足のいく調査点検が済むまで、オスプレイの飛行を停止させる。 2016-12-15 00:15:23

    ニコルソン調整官のべらんめい会見
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/12/16
    内輪向けのサービストークを迂闊な政治家が外に向けて放つことで失言が生まれるのは散々繰り返されてきた光景。米軍だからと言って例外扱いにする理由はないね
  • 沖縄「植民地意識丸出しだ」 オスプレイ抗議に米軍激怒:朝日新聞デジタル

    米軍の垂直離着陸機オスプレイが沖縄に配備されて4年余り、機体が大破するほどの重大事故を初めて起こした。在日米軍施設が集中する地元からは非難の声が噴出し、基地負担軽減をアピールしてきた安倍政権は冷や水を浴びせられた。米軍は原因究明を約束したものの、全国に広がる日米のオスプレイ運用にも影を落としかねない状況だ。 事故から一夜明けた14日。沖縄県の安慶田(あげだ)光男副知事が、米軍キャンプ瑞慶覧(沖縄県北中城村など)を訪れ、事故への抗議文を読み上げた。 安慶田氏によると、その際、在沖米軍トップで第3海兵遠征軍司令官のニコルソン四軍調整官の表情はみるみる怒気に染まっていった。ニコルソン氏は「パイロットは住宅、住民に被害を与えなかった。感謝されるべきで表彰ものだ」と述べた。安慶田氏が「オスプレイも訓練もいらないから、どうぞ撤去してください」と伝えると、「政治問題化するのか」などと話し、テーブルをたた

    沖縄「植民地意識丸出しだ」 オスプレイ抗議に米軍激怒:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/12/16
    沖縄より米軍に味方する人たちが必死に「米軍は善良」と言い立ててるのにたった一日で水の泡
  • 意地でも正義を振りかざさせたくないひと - apesnotmonkeysの日記

    先日放送されていた NHK スペシャルの「ボブ・ディラン ノーベル賞詩人 魔法の言葉」(ちなみに、17日に再放送されるそうです)をいちおう録画しておいたので、ちょっと再生してみたんです。 そうしたら、こんなナレーションが流れ始めたので思わずメモしちゃいました。 ベトナム戦争アメリカ格的に介入を始めると、戦争と正義についても歌詞に取り込んでゆく だがそれは、単に正義を振りかざすのではなく、戦争質に言葉で挑んだものだった で、紹介されるのが「戦争の親玉 Masters of War」という1965年の歌です。 お前らは大砲を作り 爆弾を作る それでいて 弾丸が飛び交い始めたら どこかへ消えちまうんだろう? お前らは戦争の親玉だよ 「戦争で儲けてるやつがいる」「そういう奴らは血を流さない」って、よくも悪くも非常に素朴な反戦論じゃないでしょうか? ノーベル賞受賞者様のお言葉はありがたく解

    意地でも正義を振りかざさせたくないひと - apesnotmonkeysの日記
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/12/16
    もはや「正義嫌い」を通り越して「悪の味方」が増殖してるようにしか
  • 在沖米軍トンデモ発言「感謝されるべき」を擁護して「あれは神が主語」だからOK→デマでした

    13日夜のオスプレイ大破を受けて開かれた沖縄副知事とニコルソン四軍調整官の会談。そこでニコルソン氏が言ったとされる「Should be thankful that there was no damage」は完全なるデマでした。

    在沖米軍トンデモ発言「感謝されるべき」を擁護して「あれは神が主語」だからOK→デマでした
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/12/16
    ああ、悪意はありませんね。「反日サヨク」を陥れるための「情報戦」ですもんね
  • 尻P(野尻抱介) on Twitter: "オスプレイに反対してる人も、乗組員を賞賛するか、せめてねぎらうぐらいのことはするのが礼儀だと思うなあ。原発と同じで、トラブルのたびに「それ見たことか、そんなもんやめちまえ」では、安全文化が育たない。"

    オスプレイに反対してる人も、乗組員を賞賛するか、せめてねぎらうぐらいのことはするのが礼儀だと思うなあ。原発と同じで、トラブルのたびに「それ見たことか、そんなもんやめちまえ」では、安全文化が育たない。

    尻P(野尻抱介) on Twitter: "オスプレイに反対してる人も、乗組員を賞賛するか、せめてねぎらうぐらいのことはするのが礼儀だと思うなあ。原発と同じで、トラブルのたびに「それ見たことか、そんなもんやめちまえ」では、安全文化が育たない。"
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/12/16
    事故対応に当たった東電の社員を褒めてからでなければ原発の杜撰な管理を責めてはいけないと? いや、この人なら本気でそう言いそうだ