記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola 実際に求めてきたのは「ゼロリスクにできない限りは容認できないようなものは要らん」ということであり、達成不可能なのは前提である。それに対して「ゼロリスク(絶対安全)」を装ってきたのが政府や電力会社

    2017/03/10 リンク

    その他
    maangie
    maangie 佐々木俊尚。石橋克彦。鈴木篤之。広瀬研吉。アンゲラ・メルケル。「原発の推進や建設に関しては市民の声を聴かないのに、「ゼロリスク要求」は聴き入れて規制を厳しくしましたというのも、ずいぶんと都合のいい言」

    2016/12/22 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 対話の方法論。

    2016/12/22 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama リスクとハザード

    2016/12/22 リンク

    その他
    machida77
    machida77 責任回避と原発推進のロジックのための「ゼロリスク」という建前

    2016/12/22 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd 何処の平行世界にお住まいか知らんが少なくとも原発反対派の市民は(科学的に相当怪しい方々も含め)リスクを許容範囲内でないと言い続けてきたわけでゼロリスクを求め続けてきたわけじゃないよなあ

    2016/12/22 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「住民側はゼロリスクはありえないことを前提に、そのリスク(具体的には発生しうる被害の程度)の受忍(不)可能性を問題にしている」当たり確率は低くても当たったら致命的なリスクからは逃げたいの法則。

    2016/12/18 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino お上に逆らうものは悪という前近代的な思想がよろしくないのだよね

    2016/12/17 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past バグのないソフトは作れない前提で、暴走したら人を殺傷する能力さえ持ちうるレーザー加工機はどうなんだろうとふと思う。可能な限りミスやトラブルを想定してさえ、そこから漏れるケースすら覚悟しなければならない

    2016/12/17 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “それに対して「ゼロリスク(絶対安全)」を装ってきたのが、とくに1990年代半ばまでの政府や電力会社の立場だ”

    2016/12/17 リンク

    その他
    despair0906
    despair0906 “浜岡住民側はゼロリスクはありえないことを前提に、そのリスク(具体的には発生しうる被害の程度)の受忍(不)可能性を問題にしている”

    2016/12/16 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo リスクコミュニケーションのコストが発散しないようにする制御技術みたいなの(基礎的な科学教育とかも含めて)が必要で、制御不能になるとリスクコミュニケーション自体を放棄してしまうんだと思う。

    2016/12/16 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous これに尽きる:「ゼロリスクはないというのは私たちが言ってきたことです。それをずっと否定して絶対安全と言ってきたのは国や電力会社ではないですか!」

    2016/12/16 リンク

    その他
    miyakawa_taku
    miyakawa_taku 「ゼロリスク要求」神話、および科学コミュニケーションのあり方については、岩波ブックレットの『原発 決めるのは誰か』が分かりやすく示唆的でした。

    2016/12/16 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 優れた批評。評価されるべきはリスクの程度ではなく「原発の必要性」の程度だが、実際の被災リスク(やコスト)と釣り合わない程度の便益だと分かっているからゼロリスクを強弁する必要があったと。

    2016/12/16 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「ゼロリスクにできない限りは容認できないようなものは要らん、それに対してゼロリスクを装ってきたのが、とくに1990年代半ばまでの政府や電力会社の立場だ」

    2016/12/16 リンク

    その他
    ustar
    ustar 佐々木俊尚さんは何の専門家なんでしょう

    2016/12/16 リンク

    その他
    symbioticworm
    symbioticworm 「市民?のゼロリスク要求」というのは常に神話的な想像の産物ではない(e.g. ワクチン反対運動)が、少なくとも引用されているツイートほど強い主張をするには、印象論以上の検証が必要なものではあるだろう。

    2016/12/16 リンク

    その他
    lieutar
    lieutar まぁ、はぴ☆さい方面の何かでしょう。

    2016/12/16 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 「「市民はありもしないゼロリスクを求めている」という見方は、専門家等が根拠なく抱きがちな「神話」(ゼロリスク神話)であり、一見ゼロリスク要求に見える市民の態度はもっと複雑な理由によるもの」

    2016/12/16 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “浜岡住民側はこう切り返した。 「ゼロリスクはないというのは私たちが言ってきたことです。それをずっと否定して絶対安全と言ってきたのは国や電力会社ではないですか!」”

    2016/12/16 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 事故前は派生する高波や非常用発電機の同時故障など具体的な懸念を問うても「抽象的な話は答えようがない」と「想定外」問答を繰り返し、事故後の「ゼロリスク信仰」も撃破されたはずだが、五年を経て再稼働かいな。

    2016/12/16 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 安全神話が崩れた!とかゼロリスクが!とか率先して言って煽っているのはメディア側じゃん。先日あった低線量被ばくには閾値があるとの発表をこういう人達が拡散しているの見たことがないし、単なる責任転嫁じゃん

    2016/12/16 リンク

    その他
    JULY
    JULY 原発という文脈じゃなくても、リスク事象が発生した時の無限責任追求みたいな風潮は、多々見られると思うが。

    2016/12/16 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 本当にリスクを折り込んでいたなら万が一の時は解体覚悟だと約束し、今頃はそれを実行してたはず。事故が起きたらどうすると一切言わなかったからのうのうと生き延びている

    2016/12/16 リンク

    その他
    Fondriest
    Fondriest E correre! 「ゼロリスク要求ガー!」って言ってる奴は体制のする事は全てリスクゼロだと考えている最悪のゼロリスク信者

    2016/12/16 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 原発安全神話は市民のゼロリスク要求じゃなくて、明らかに官僚・政治家の責任回避のゼロリスクの結果じゃん。

    2016/12/16 リンク

    その他
    shinzor
    shinzor ↓受忍不可能なリスクがあるから受け入れられないというのはつまるところゼロリスクの要求なのではありません。確率的に損な保険に加入するのと同じ理由です

    2016/12/16 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「一見ゼロリスク要求に見える市民の態度はもっと複雑な理由によるものだという話はリスクの心理学や社会学の研究ではよく知られた話」1冊本をきちんと読めだよなぁ。推進派は自分らに都合のいい話しか語らんよなと

    2016/12/16 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei 「市民が原発にゼロリスクを要求している」という虚偽で、過去に自らが吹聴していた「原発はゼロリスクだ」という欺瞞を糊塗しようとする原発推進勢力の卑劣。

    2016/12/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「市民のゼロリスク要求」という神話 - Mangiare!Cantare!Pensare!

    2年半ぶりの更新。 今日、TL上で佐々木俊尚さんのこのツイートが話題になっていた。 原発の安全神話を生...

    ブックマークしたユーザー

    • bakunin7712017/03/26 bakunin771
    • paravola2017/03/10 paravola
    • gorori32017/01/15 gorori3
    • hinadechi2016/12/27 hinadechi
    • maangie2016/12/22 maangie
    • hanemimi2016/12/22 hanemimi
    • okemos2016/12/22 okemos
    • houyhnhm2016/12/22 houyhnhm
    • mobanama2016/12/22 mobanama
    • machida772016/12/22 machida77
    • norton3rd2016/12/22 norton3rd
    • emiladamas2016/12/20 emiladamas
    • urashimasan2016/12/19 urashimasan
    • ruinous2016/12/19 ruinous
    • genevievetouchet0862016/12/18 genevievetouchet086
    • kangiren2016/12/18 kangiren
    • yuiseki2016/12/18 yuiseki
    • BUNTEN2016/12/18 BUNTEN
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事