2017年3月17日のブックマーク (18件)

  • もやし業界 窮状を訴え 度を超す特売 早急に歯止め (日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

    全国のもやし生産者でつくる工業組合もやし生産者協会は、販売価格低迷に加え原料種子価格と人件費が上昇し「経費削減の努力が限界を超え、健全な経営ができない」との声明を発表した。納品価格より安く特売するスーパーもあり「消費者に窮状を知ってもらい、スーパーは適正価格で売ってほしい」と訴える。 原料の緑豆は、中国産の輸入価格が現地の天候不良などから2005年に比べ約3倍に高騰(1月時点)。さらに、種子の発芽率の悪さや生育不良で歩留まりが悪く、人件費も上昇し経営を圧迫している。販売価格の低下も深刻だ。 09年に全国で230社以上あった製造会社・生産者は100社以上が廃業、現時点では130を切っている。もやし製造会社を経営する同協会の林正二理事長は、小売業者に対し「度を超えた値下げ競争をやめ、せめて1袋40円で売ってほしい」と訴えている。

    もやし業界 窮状を訴え 度を超す特売 早急に歯止め (日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/17
    安く買えるべき貧乏食材という世間のイメージをフィクションも後押ししているので、高槻さん家の話は無関係でもないぞ
  • 「エウレカセブン」新劇場版3部作の制作決定、Hardfloorが新曲を提供

    「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」は、テレビシリーズの10年前に起きたとされる現象「ファースト・サマー・オブ・ラブ」に迫る物語。「すべての始まり」と言われながら、その詳細が明かされることのなかった出来事が描かれる。第1弾は今年2017年、第2弾は2018年、第3弾は2019年に公開予定。 制作陣には総監督・京田知己、脚・佐藤大、キャラクターデザイン・吉田健一というオリジナルスタッフが集結した。またドイツのテクノユニット・Hardfloorが新曲を提供。「交響詩篇エウレカセブン」にはテクノの楽曲やシンセサイザーの名前をオマージュした名称が多数登場し、サブタイトルに使用されていた「アクペリエンス」という言葉もHardfloorの楽曲を元ネタとしていた。これを受けてHardfloorの新曲も「Acperience 7」と名付けられている。 「交響詩篇エウレカセブン」は、2005年

    「エウレカセブン」新劇場版3部作の制作決定、Hardfloorが新曲を提供
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/17
    やたら悲劇やバッドエンドに寄せたがる監督の趣味に、「レントンとエウレカに幸せになって欲しい」というファンが常に殴られてるようなシリーズだが、今回は親世代の前日譚だから少なくとも絶望はせずに済むね
  • 「教育勅語」を愛する人々

    3月14日、ということは、いまこの原稿を書いている現時点から数えて2日前に相当するのだが、その3月14日に開かれた会見の中で、文部科学大臣の松野博一氏が、不可思議な見解を漏らしている。 松野大臣は、教育勅語について、憲法や教育法に反しないような配慮があれば「教材として用いることは問題としない」と表明したのだ(こちら)。 なんとまあ不用意な発言ではあるまいか。 念のために解説すればだが、教育勅語は、既に効力を失った教材だ。 というよりも、教育勅語は、単に効力を失ったのではなくて、より積極的に、教育現場から「排除」され、「追放」された過去の亡霊だ。歴史上の悪夢と申し上げて良い。 事実、この勅語に関しては、「憲法の理念に反する」として1948年に衆議院で「排除決議」が採択され、あわせて参議院でも「失効決議」が採択されている。 してみると、このたびの松野大臣の発言は、一旦国会の場で、「憲法の理

    「教育勅語」を愛する人々
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/17
    教育勅語大好きな人たちの共通点として、従う主体は常に目下の存在であり、決して「自分」ではないと考えてる点がある。父母を敬うのも徳と才能を磨くのも天皇のために戦うのも己ではなく「子供たち」を想定してる
  • 「嫌われヒラリー」は、ハーマイオニーだった

    アメリカでも日でも、「正論」を語り、ポリコレ(ポリティカル・コレクトネス)を意識した発言をする人は「インテリぶっている」「嘘つき」「隠し事がある」と嫌われる――今回の米国大統領選挙戦を現場で追いかけ、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』を著した渡辺由佳里さんが、「ア・ピース・オブ・警句」でお馴染みの日経ビジネスオンラインの人気コラムニスト、小田嶋隆さんと語り合います。(文中敬称略) 小田嶋隆(以下小田嶋):渡辺さんの『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』を読ませていただいて印象的だったのが、トランプの「インテリっぽさを極限まで減らした選挙活動」の威力と、ヒラリーのものすごい嫌われっぷりです。 渡辺由佳里(以下渡辺):トランプのような、ある意味やんちゃな“ガキ大将”とは反対に、“優等生”って、「いい子ぶりっこ」として、からかわれたり嫌われたりするじゃないですか。ファーストレディになっ

    「嫌われヒラリー」は、ハーマイオニーだった
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/17
    最新作でハーマイオニーは魔法大臣にまで出世しているが、それは魔法界が魔法省という役所が政治を握るテクノクラート独裁社会だから。民主選挙ならハーマイオニーは落選したのだろう
  • 米国防予算10%増、海外援助や環境予算は大幅減 トランプ氏方針

    米バージニア州のラングレー空軍基地で、大統領専用機エアフォースワンに向かって歩きつつ敬礼するドナルド・トランプ米大統領(2017年3月2日撮影)。(c)AFP/SAUL LOEB 【3月16日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が16日に発表する2018会計年度の予算方針で、安全保障費を優先し、海外援助や環境事業の予算の大幅削減を提案することが分かった。 国務省の予算を28%減とする一方、国防総省の予算は10%近く増加する。また、メキシコとの国境に壁を建設する費用として、2017、18会計年度予算に約40億ドル(約4500億円)を計上する。 今回の方針は議会での修正・具体化を経て5月に予算教書としてまとめられる。米行政管理予算局(OMB)のミック・マルバニー(Mick Mulvaney)局長は、「これはハードパワー予算だ。ソフトパワー予算ではない」と述べた。(c

    米国防予算10%増、海外援助や環境予算は大幅減 トランプ氏方針
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/17
    核ミサイルを増やして粋がる国に逆戻り
  • 政治家の「資質」を問うことは、生得的な基準を適用する差別と産経新聞が主張 - 法華狼の日記

    稲田朋美防衛相の資質を問う朝日の社説に対して、産経の社説が差別的な発想だと批判していた。 【産経抄】「稲田大臣の資質を問う」朝日新聞は随分差別的な発想ではないか 3月11日(1/2ページ) - 産経ニュース 大人社会の偏見は子供に伝染し、心をむしばむ。小紙も轍(てつ)を踏まぬよう肝に銘じたい。 このような殊勝な態度を珍しく見せた後、辞書を引いて「資質」とは「生まれつき」「天性」の意味があると指摘する。 「稲田大臣の資質を問う」。朝日新聞は10日付の社説でこう記し、教育勅語を評価した稲田朋美防衛相の資質に重大な疑義を表明した。手元の岩波国語辞典を引くと資質とは「生まれつき」「天性」のことである。思想や考え方で、持って生まれた性質まで否定するとは随分差別的な発想ではないか。 この産経社説で朝日社説へ反論しているのは「資質」の語義だけで、他の事実関係や価値観は問題視できていない。 それでは、過去

    政治家の「資質」を問うことは、生得的な基準を適用する差別と産経新聞が主張 - 法華狼の日記
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/17
    資質のない朋美ちゃんへのいじめだ!いーけないんだいーけないんだ!/擁護になってないというか、朝日に的外れなイヤミを言うために稲田朋美を辱めてないかい
  • 陸自最高幹部にも報告か=統幕の官僚、非公表指示-組織ぐるみで隠蔽可能性・防衛省:時事ドットコム

    陸自最高幹部にも報告か=統幕の官僚、非公表指示-組織ぐるみで隠蔽可能性・防衛省 南スーダン国連平和維持活動(PKO)に派遣された陸上自衛隊の日報問題で、陸自最高幹部が今年1月、存在しないとされた日報が保管されているとの報告を受けていたことが16日、政府関係者への取材で分かった。その後、日報は自衛隊を運用する統合幕僚監部に所属する防衛官僚が公表しないよう指示したという。組織的に隠蔽(いんぺい)されていた可能性もあり、防衛監察部が関係者から事情聴取し、詳しく調べる。  陸自トップの岡部俊哉陸上幕僚長は16日の記者会見で、「私自身も監察の対象で、コメントを差し控える」と述べ、事実関係についての説明を避けている。(2017/03/16-22:56) 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング

    陸自最高幹部にも報告か=統幕の官僚、非公表指示-組織ぐるみで隠蔽可能性・防衛省:時事ドットコム
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/17
    田母神みたいに悪目立ちしなくても人間としてのレベルは五十歩百歩
  • 日本政府、ドイツの慰安婦像に対しても撤去の圧力をかける - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 ドイツ「平和の少女像」 1週間で撤去の危機…なぜ? 中央日報日語版 3/15(水) 7:46配信 欧州で初めてドイツに設置された「平和の少女像」が除幕式から1週間も経たずに撤去の危機を迎えた。日政府が圧力を加えているからだ。 ドイツ「少女像」建立推進委員会のチョ・ヨンナムさんは14日(日時間)、フェイスブックを通じて「欧州で初めて独レーゲンスブルクに設置された『平和の少女像』が危機を迎えている」と現地の事情を伝えた。 チョさんは「駐独日総領事が、少女像が設置されたバイエルン州ヴィーゼント市のネパール−ヒマラヤパビリオン公園のビルト理事長に会い、撤去してほしいと説得した」とし「総領事は副総領事まで同行させてビルト理事長に会った」と伝えた。 チョさんは「しかし韓国政府は立場がない」とし「欧州に初めて設置された平和の少女像が挫折しないようこの文をできる限り共有し、可能なすべての

    日本政府、ドイツの慰安婦像に対しても撤去の圧力をかける - 誰かの妄想・はてなブログ版
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/17
    積極的に日本の恥を晒してゆく活動、ご苦労様です。おかげで過去ではなく現在進行で問題を抱えていることが明確になりました
  • フィフィが森友学園・籠池泰典氏の恨み節を一蹴「保守派への冒涜」 (2017年3月16日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと フィフィが16日、森友学園の籠池理事長の発言にTwitterで言及した 問題発生後、「保守の人は誰も助けに来なかった」と籠池氏は主張 フィフィは学園の「保守」の姿勢について「保守派への冒涜ですよ」とした ◆フィフィが籠池氏の発言に言及 籠池氏の「保守の人はね、誰も僕を助けにこなかった。誰も」←そりゃそうですよ。排外思想からの間違った愛国教育に、教育勅語を利用してきて、それを保守の姿勢だと思ってる。こんなの保守派への冒瀆ですよ、汚してる。言動だって酷すぎる。そして今、その籠池氏を利用したがってるのが反安倍の方々。 この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間

    フィフィが森友学園・籠池泰典氏の恨み節を一蹴「保守派への冒涜」 (2017年3月16日掲載) - ライブドアニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/17
    あなたの存在そのものがエジプト人への侮辱なのでテレビに出るのやめましょう
  • 第三者委員会はいつできるのかな? - Apeman’s diary

    朝日新聞DIGITAL 2017年3月15日 「読売の談話捏造、全文削除はせず 記者は懲戒処分へ」 (前略) 同社広報部は朝日新聞の取材に対し、記事全文ではなく談話部分のみを削除することについて「記者倫理に背く行為だが、社内で検討した結果、談話部分のみ削除すると判断した」と説明。青山学院大学の大石泰彦教授(メディア倫理)は「確認していない以上、いったん全文を取り消すべきだ。『結果オーライ』を認めてしまったら取材せずに書く行為を容認することになる」と話した。 あんたら、朝日新聞にはなにを要求してたっけ?

    第三者委員会はいつできるのかな? - Apeman’s diary
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/17
    「朝日は日本を貶めたから」みたいに認識してるおバカさん達に守られて何事もなく葬り去るのでしょうね
  • 「稲田氏、女性の希望の星だが軽率」 自民・山東氏:朝日新聞デジタル

    (学校法人「森友学園」との関係をめぐって)疑惑は全くないが、稲田朋美防衛相の言動について一言、申し上げたい。女性活躍の時代のなかで、稲田大臣は頭脳明晰(めいせき)で舌鋒(ぜっぽう)鋭く、自民党だけではなく、これから政治を志す女性にとっては希望の星だ。にもかかわらず、今回の言動は、どうも軽率だ。私自身も含めて、政治家に100%の人物はいないが、混乱を招いたことは反省してもらいたいし、とても残念だ。(国会内で記者団に)

    「稲田氏、女性の希望の星だが軽率」 自民・山東氏:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/17
    マジョリティの走狗になって出世するのがマイノリティの希望のように見せかける。よくある話
  • 酒飲まない人どうやってストレス解消してるのだ

    酒が好きで、週に1回外飲み、その他の日は缶ビール1、2缶ほど飲んでいたのだが、この度金欠で酒を飲むのを我慢している。 2週間ほど経つのだが、仕事を終えて帰宅してもリフレッシュできなくて辛い。すげー辛い。 酒飲まない人はどうやってストレス解消してるの?菩薩なの?悟りでも開いてるの?

    酒飲まない人どうやってストレス解消してるのだ
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/17
    気持ちよく酔える人は羨ましいねと、睡眠薬でささやかな酩酊感を味わう下戸の自分などは思う
  • 「日報」 陸自が電子データを一貫して保管 “消去”指示か | NHKニュース

    南スーダンで大規模な武力衝突が起きた際のPKO部隊の「日報」について、防衛省は、陸上自衛隊が破棄し、その後、別の部署で見つかったと説明していますが、実際には陸上自衛隊が日報のデータを一貫して保管していたことが複数の防衛省幹部への取材でわかりました。さらに、これまでの説明と矛盾するとして一切公表されなかったうえ、先月になってデータを消去するよう、指示が出されたと幹部は証言しています。 その後、再調査が行われ、防衛省は、陸海空の各自衛隊でつくる統合幕僚監部に保管されていたことがわかったと先月7日に発表しましたが、その一方で、陸上自衛隊には存在しないと説明しています。 ところが、実際には、陸上自衛隊が日報の電子データを一貫して保管していたことが複数の防衛省幹部への取材でわかりました。それによりますと、陸上自衛隊に電子データがあることがわかったのはことし1月中旬で、部隊を指揮する司令部の複数のコン

    「日報」 陸自が電子データを一貫して保管 “消去”指示か | NHKニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/17
    いつでも関東軍に早変わりする準備はできている、ぐらいに見ておいた方がいいな
  • 参議院小野田紀美議員「漫画をはじめ2次元を犯罪の要因としないでほしい。」

    小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】 @onoda_kimi 黙っておれず「漫画をはじめ2次元を犯罪の要因としないでほしい。3次元の被害を解消するために必要なのは3次元の規制である。実際の子供達を守るため、実際の子供達に手を出す人間を取り締まることは重要だが、2次元と混同して話すのはやめてくれ」という趣旨の発言をしたところブーイングを受ける 2017-03-16 09:23:29 小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】 @onoda_kimi 「漫画が全て悪いと言っていないが要因の一つであることは認めるべき」とまた反論を受けました。しかし私は認めません。例えば性犯罪を犯した者の家に漫画があったらそれが要因なのか?じゃあその部屋にテレビはなかったか?ニュースは見ていない?新聞はなかった?それを同様に要因とするのだろうか。 2017-03-16 09:29:11 小野田紀美【参議院議員(

    参議院小野田紀美議員「漫画をはじめ2次元を犯罪の要因としないでほしい。」
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/17
    要因を探るのはいいが、もっと包括的に、ちゃんとやってくれ。青少年だけでなく大人も含めてだ
  • 「侍ジャパン」が苦手だ。 - いつか電池がきれるまで

    www.japan-baseball.jp ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が盛り上がってきていて、僕も「身近な人がどこのチームのファンだか確認せずに応援できる日本代表」って、応援しやすくてラクだよなあ、なんて思いながら観戦しております。 でも、こういう大会のたびに、僕はちょっと引っかかってしまうところがあるんですよ。 それは、チームの「愛称」のこと。 今回は、野球の男子日本代表チームは「侍ジャパン」という愛称で呼ばれているわけですが、まあ、なんというか、「今の日に侍なんていないだろ、外国人に『日といえばフジヤマ、ゲイシャ』って言われたらムカつくのに、なんで『サムライ』はOKなんだ?」とか思ってしまうのです。 そもそも、大部分の日人(そして、代表チームの選手たち)の祖先は「侍」じゃなかったはずだし、侍がえらい、すごいというのは身分制度を肯定していることになるのでは。 多く

    「侍ジャパン」が苦手だ。 - いつか電池がきれるまで
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/17
    サムライなる呼称には「一般人より偉い」というイメージが付き纏うからね。サムライブルーでなくニンジャブルーならさほど嫌味はない
  • 籠池氏、調査に「首相から100万円」 官房長官は否定:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げ問題をめぐる参院予算委員会の16日の現地調査で、籠池(かごいけ)泰典理事長への聞き取り調査を終えた舟山康江氏(民進)が記者団に「(籠池氏が)安倍(晋三)首相から、(昭恵)夫人を通して100万円をもらった、と語った。時期は2015年9月ごろ」と説明した。 一方、菅義偉官房長官は同日午後の記者会見で、首相に確認したところ、「自分では寄付していない。昭恵夫人、事務所等、第三者を通じても寄付していない」との説明があったことを明らかにした。昭恵氏が個人として寄付したかどうかについても、念のために確認していることも説明した。 現地調査では、山一太委員長ら11人が学園が開校をめざしていた大阪府豊中市の小学校建設現場も視察した。敷地内では、籠池氏の案内を受けた。 学園や籠池氏について、首相はこれまで、国会で「私やが(国有地売却や学校認可に)関係していたこ

    籠池氏、調査に「首相から100万円」 官房長官は否定:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/17
    「先輩から後輩へのおこづかい」程度の感覚で百万円ぐらいポンと出して、気にも止めずお互いに黙ってると確信できるような睦まじき仲だったのだろうね、去年までは。悲しいなあハハハ
  • 高1女子生徒を官舎に住まわせる 自衛隊空尉、誘拐容疑:朝日新聞デジタル

    家出を考えていた高校1年の女子生徒(16)を誘い出して官舎に住まわせていたとして、警視庁は16日、航空自衛隊入間基地所属の1等空尉、山内年久容疑者(38)=埼玉県所沢市=を未成年者誘拐容疑で逮捕し、発表した。山内容疑者は「困った人を助けたかった」と話しているという。 神田署によると、山内容疑者は2月16日、埼玉県の女子生徒を車で迎えに行って連れ出し、住んでいた自衛隊官舎に約1カ月間住まわせた疑いがある。 女子生徒がインターネットの動画配信サイトで「家出をしたい」と配信しているのを見た山内容疑者が「こっちに来ればご飯もべられるし、自分で好きなことができるよ」などと女子生徒に連絡し、誘い出したという。 その後、山内容疑者がこのサイ…

    高1女子生徒を官舎に住まわせる 自衛隊空尉、誘拐容疑:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/17
    ラノベの読み過ぎかな
  • 自民・国対委員長、籠池氏の招致検討 「総理への侮辱」:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    自民・国対委員長、籠池氏の招致検討 「総理への侮辱」:朝日新聞デジタル
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/17
    仮にこのタイミングで招致を検討する口実にすぎなかったとしても、安倍ちゃんへの「侮辱」なる言葉が出て来るのが本当に神経疑う。それは議員ではなく家臣の言葉だ