ブックマーク / news.mynavi.jp (27)

  • ナス科でトウガラシだけが辛い理由とは - 京大がメカニズムの一端を解明

    京都大学(京大)は12月22日、同じナス科の植物でもトウガラシだけが辛味成分「カプサイシン」を合成する仕組みについて、その強い辛味発現に重要なアミド結合をもたらす酵素遺伝子「putative aminotransferase」(pAMT)に着目した結果、トウガラシに特異的なメカニズムの一端を明らかにしたことを発表した。 なぜトウガラシだけが辛味成分のカプサイシンを合成するのか、その仕組みの一端が、今回の研究で解明された(出所:京大プレスリリースPDF) 同成果は、京大 農学研究科の田中義行教授、城西大学の佐野香織准教授、同・古旗賢二教授らの共同研究チームによるもの。詳細は、植物生物学全般を扱う学術誌「The Plant Journal」に掲載された。 同じナス科の植物の中で、なぜトウガラシだけがカプサイシンを合成するのか、その種特異的なメカニズムは不明だ。そこで研究チームは今回、カプサイシ

    ナス科でトウガラシだけが辛い理由とは - 京大がメカニズムの一端を解明
    IkaMaru
    IkaMaru 2023/12/29
    類似成分のカプシエイトは、辛くないけど代謝促進などのカプサイシンの効果はそのままだそうで、健康効果ならたくさん食べられるそっちの方が有望。とはいえ辛いトマトは面白そう
  • 『快傑ズバット』が2月2日で放送開始45周年! 宮内洋の当たり役、伝説のヒーローの魅力を探る

    日「2月2日」は「70年代東映特撮ヒーロー」ファンにとって、ひときわ印象深い日として知られている。それは今や伝説的に語り継がれる痛快アクションヒーロー作品『快傑ズバット』の放送開始日だからである。 「仮面ライダー」や「スーパー戦隊」といった人気シリーズとは一味違う“単体作品”の『快傑ズバット』には、他のヒーロー作品にはない独特の個性があり、一度でも編を観てしまうとあまりの面白さにハマる人が続出するという、不思議な魅力が備わっている。放送開始から45年を迎えたことを記念し、東映特撮ヒーローの可能性を大きく拡げた意欲作『快傑ズバット』とはどのような作品だったのか、解説していきたい。 東映製作、石ノ森章太郎原作の連続テレビドラマ『快傑ズバット』は、1977年2月2日より9月28日まで、東京12チャンネル(現テレビ東京)系で毎週水曜日夜7:30~8:00に、全32話が放送された。 小林旭主演の

    『快傑ズバット』が2月2日で放送開始45周年! 宮内洋の当たり役、伝説のヒーローの魅力を探る
    IkaMaru
    IkaMaru 2022/02/02
    何でも「1」番のヒーローもスタートは「2」月「2」日だったか
  • 『ウルトラマンレオ』真夏竜が明かす、『メビウス』出演に込めた最終回のその後 (1) レオとの出会いにあった数々の偶然 | マイナビニュース

    1974年4月から1975年3月まで放送された特撮テレビシリーズ『ウルトラマンレオ』のBlu-ray BOXが、2018年12月21日に発売される。これを記念して、マイナビニュースでは『ウルトラマンレオ』で主役のおおとりゲン(テロップでは"おゝとりゲン"と表記)を演じた俳優・真夏竜にインタビューを敢行。歴代「ウルトラマン」シリーズの中でもひときわ過酷なアクションシーンを体験した真夏に、撮影当時の思い出や、放送開始から44年もの月日を経てもなお愛される『レオ』への思いを訊いた。 おおとりゲンを演じた俳優・真夏竜 かつて『ウルトラQ』(1966年)『ウルトラマン』(1966年)『ウルトラセブン』(1967年)といった「空想特撮シリーズ」が中心となって巻き起こったテレビ界の"怪獣ブーム"は、1968年に収束を迎えたが、その火種は消えることなく密かに燃え続けていた。 1970年になると、再放送や怪

    『ウルトラマンレオ』真夏竜が明かす、『メビウス』出演に込めた最終回のその後 (1) レオとの出会いにあった数々の偶然 | マイナビニュース
  • 豊技大、磁気の性質を使って論理演算を実現- 無電流コンピュータ実現に期待

    科学技術振興機構(JST)は、豊橋技術科学大学の後藤太一 助教、金澤直輝氏、高木宏幸准教授、中村 雄一准教授、内田裕久教授、井上光輝教授、慶應義塾大学 理工学部の関口 康爾 専任講師、モスクワ大学のグラノフスキー教授、マサチューセッツ工科大学のロス教授らの共同研究グループが、磁石の波であるスピン波を位相干渉させることで、スピン波演算素子を実現したことを発表した。この研究成果は8月11日、英国科学誌「Scientific Reports」に掲載された。 「スピン波回路」と呼ばれる磁石が作る波を利用した回路は、電子回路と違って電流を情報キャリアとして使わないことから、発熱が極めて小さな情報処理システムを作り出すと期待されている。これまでのスピン波に関する研究では、位相干渉は実現されていたが、その演算素子としての機能の実証は不十分であった。また、演算素子の全ての機能を実現するのに不可欠な、否定論

    豊技大、磁気の性質を使って論理演算を実現- 無電流コンピュータ実現に期待
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/08/17
    磁性体を金でコーティングした回路ねえ。従来より一ケタ上の精密加工技術が求められそうだけど、おいくらになっちゃうんだ
  • 『仮面ライダーアマゾンズ』白倉Pロングインタビュー - 異色作で気付かされた「仮面ライダー」の可能性、次の展開は「考えています」

    ――『アマゾンズ』は、"異色の仮面ライダー"としてニチアサ(テレビ朝日系列の日曜あさの子ども向け番組枠。現行のライダーでは『仮面ライダーエグゼイド』が放送中)とはまた異なるファンも獲得しました。season1についてはファンの反応に直接触れる機会もあったかと思いますが、白倉さんにとって意外だったものはありましたか? それを一番目の当たりにしたのは、昨年の11月22日に開催された中野サンプラザのファンイベントです。若い女性の方々が数多くいらっしゃったのですが、普通は藤田富さんとか若いヒーローのほうが人気を集めるもの。ですが、その時は駆除班の人たち、特に福田とかゴツい人たちに歓声があがっていたのがものすごく意外でしたね。 ――season2の制作発表会では、白倉さんの「こんなに面白いものができるとは思わなかった」というコメントが印象的でした。これには想定していたものを超える飛躍があったからこそ

    『仮面ライダーアマゾンズ』白倉Pロングインタビュー - 異色作で気付かされた「仮面ライダー」の可能性、次の展開は「考えています」
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/07/11
    シーズン3があるとして、1〜2話限りのゲスト怪人をライダーが倒して終わるようなヒーロー番組の基本フォーマットはもう使われないんじゃなかろうか。シーズン2でも後半から完全に消えた要素だったし
  • 飲酒で赤くなりやすい人は骨粗鬆症による大腿骨骨折リスクが上昇-慶応大

    慶應義塾大学(慶応大)は、同大医学部整形外科学教室の宮健史(先進運動器疾患治療学寄附講座特任准教授)らの研究グループは27日、飲酒後に赤くなりやすい体質の遺伝子多型を有する人は、その多型を持っていない人に比べてrs671の保有率の比較により、2.48倍、骨粗鬆症による大腿骨近位部骨折をおこしやすくなることを明らかにし、ビタミンE摂取が予防に効果がある可能性も見出した。この研究成果は同日、学際的総合ジャーナル「Scientific Reports」誌に掲載された。 骨粗鬆症による骨折のなかでも最も重篤な「大腿骨近位部骨折」は、寝たきりや要介護の要因となるほか、死亡率も増加させることから予防が重要視されている。しかし、多くの骨粗鬆症治療薬が臨床応用されているにもかかわらず、大腿骨近位部骨折の発生数が増加の一途を辿っており、骨粗鬆症治療薬とは異なる方法の検討が必要となっている。 今回の研究では

    飲酒で赤くなりやすい人は骨粗鬆症による大腿骨骨折リスクが上昇-慶応大
    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/29
    よし、酒の代わりに牛乳だな!
  • プリキュア最新作! 『キラキラ☆プリキュアアラモード』、来年2月より放送 | マイナビニュース

    東映アニメーションは、"プリキュアシリーズ"の最新作『キラキラ☆プリキュアアラモード』を、2017年2月5日より、毎週日曜日朝8時30分からABC・テレビ朝日系列にて放送開始することを発表した。 2004年2月の『ふたりはプリキュア』からスタートした変身ヒロイン・アクション・アニメ"プリキュアシリーズ"第14作目となる今回のプリキュアは【スイーツ】×【アニマル】! 【アニマルスイーツ】でデコレーション変身! 新感覚スタイルは必見! スイーツ大好きパワーで戦う5人のプリキュアできあがり!!! つくって!たべて!たたかって! 元気と笑顔をレッツ・ラ・まぜまぜ! ■『キラキラ☆プリキュアアラモード』のあらすじ 主人公の宇佐美いちかはスイーツが大好きな中学2年生。海外で働く母が帰ってくると聞いてショートケーキを作っていたところ、おなかがぺこぺこのペコリンに出会います。いちかの作ったショートケーキに

    プリキュア最新作! 『キラキラ☆プリキュアアラモード』、来年2月より放送 | マイナビニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/12/26
    敵は殺伐としてないし、ガチバトルもしない。一気に低年齢向けに振ってきたなあ
  • 「リア充」小説家・朝井リョウの働き方

    大学2年生のときに、『桐島、部活やめるってよ』(集英社)で小説家デビュー。2012年には戦後史上最年少で直木賞を受賞した朝井リョウさん。就職、兼業作家時代を経て会社を辞め、小説に専念するようになったのが2015年の話だ。最新作『世にも奇妙な君物語』(講談社/1,400円+税)発売に合わせ、現在の朝井さんについて伺った。 朝井リョウ 1989年5月生まれ、岐阜県出身。2009年『桐島、部活やめるってよ』で第22回小説すばる新人賞を受賞し、デビュー。2013年『何者』で第148回直木賞を受賞。『世界地図の下書き』で第29回坪田譲治文学賞を受賞。他の著作に『スペードの3』、『武道館』など。 非リアを驚かせたい ――TVドラマ『世にも奇妙な物語』のファンで、今回のを書かれたと伺いました もともと『世にも奇妙な物語』が好きだったのですが、直木賞をいただいた直後だと、なかなかエンタテイメント性の強い

    「リア充」小説家・朝井リョウの働き方
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/11/06
    非リアの評価なんか気にしてる時点でリア充でもなんでもないよ……
  • ゴキブリを引きずり出して殺す! フマキラー"第5のゴキブリ駆除剤"の実力は?

    暖くなると元気で活動的になるのは人間ばかりではない。夏はゴキブリも活発に活動・繁殖する時期だ。そんな中、フマキラーが全く新しい"次世代型商品"と太鼓判を押す新害虫駆除商品を開発した。8月1日から出荷が開始されるワンプッシュ式小型スプレータイプのゴキブリ駆除剤「ゴキブリ ワンプッシュ」(希望小売価格1,404円・税込)だ。 隙間にワンプッシュで全滅 「ゴキブリ ワンプッシュ」は、内容量20mlの薬剤が入った小さなスプレーボトル状の商品。ノズルは細長く、ゴキブリの隠れていそうな隙間を探してスプレーすれば、隙間に潜んでいるゴキブリをまとめて退治できるという。 このほど都内で行われた発表会では、フマキラー代表取締役社長の大下一明氏が登壇。「ゴキブリ ワンプッシュ」について、「今回発表する商品(「ゴキブリ ワンプッシュ」)は、かつて蚊取り器において初めてワンプッシュ式の商品を開発したフマキラーだから

    ゴキブリを引きずり出して殺す! フマキラー"第5のゴキブリ駆除剤"の実力は?
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/07/27
    できれば目の届かない場所で死んでほしい
  • 東大など、波エネルギーを吸収し小型船の揺れを抑制 - 乗り心地が大幅向上

    東京大学(東大)は4月27日、波エネルギーを吸収することで乗り心地を大幅に向上させた小型船「Wave Harmonizer」(WHzer)を開発したと発表した。 同成果は、東京大学生産技術研究所 北澤大輔 准教授、マネージメント企画 代表取締役社長 前田輝夫氏らの研究グループによるもの。 日の沿海には、年平均10~15kW/幅(m)といった豊富な波エネルギーがあり、現在の小型船は、波による揺れで乗り心地が悪く、その航行は海況によって左右されていた。 今回、同研究グループは、フロートが波から受ける力と、発電量やキャビンの揺れの制御を予測するシミュレーターを開発し、船の諸元や制御系の要素を選定した。まず、試作した全長1.6mの縮尺実験船を試作し、水槽模型実験を実施。最適要素の組み合わせでは、フロート幅に入る波エネルギーの150%以上を電力として獲得すると同時に、船の上下揺れ、縦揺れが、常用領

    東大など、波エネルギーを吸収し小型船の揺れを抑制 - 乗り心地が大幅向上
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/05/07
    大シケの荒波を受けたらバラバラになりそう
  • 三菱重工、UAEの火星探査機の打ち上げを受注 - 2020年にH-IIAで打ち上げ

    三菱重工は3月22日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ政府宇宙機関「MBRSC」から、H-IIAロケットによる火星探査機「アル・アマル」の打ち上げ輸送サービスを受注したと発表した。 打ち上げは2020年の予定で、UAEの建国50周年となる2021年に火星への到着を目指す。 三菱重工にとって、海外顧客からの衛星打ち上げ受注は4件目となった。 アル・アマル アル・アマルは、UAEが開発中の火星探査機で、同国にとって初の惑星探査機となる。アル・アマル(Al-Amal)は「希望」を意味するアラビア語である。 主に火星の大気に重点を置いた観測を行うことを目的としており、高い分解能で写真を撮影する高性能デジタルカメラの「EXI」、紫外線で高層域の大気や、酸素や水素の流れを探る「EMUS」、そして赤外線で大気の温度パターンや、氷や水蒸気、塵を探る「EMIRS」の、大きく3種類の観測機器を搭載する。 機

    三菱重工、UAEの火星探査機の打ち上げを受注 - 2020年にH-IIAで打ち上げ
    IkaMaru
    IkaMaru 2016/03/23
    でも人が行く事はできないんだよね。UAEの場合
  • アンゼたかしさんに聞いた、英語を訳すのに大切なこと

    社内の公用語が英語になったり、海外の会社と取引をしたり、ビジネスの中で英語を使うことが日常になっている人も多い昨今。「英語のプロ」である翻訳者は、一体どのようなことに気をつけながら仕事を行っているのだろうか。話題の映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』の訳を手がけたアンゼたかしさんに話を伺った。 <取材対象者> アンゼたかし 映画『クリード チャンプを継ぐ男』『インターステラー』『ダークナイト ライジング』『ハングオーバー』シリーズ『シャーロック・ホームズ』シリーズ『マッドマックス 怒りのデスロード』(吹替・字幕)、『ホビット』シリーズ(字幕)、『ゼロ・グラビティ』『トータル・リコール』『永遠の僕たち』(吹替)、など多くの映画の字幕・吹き替え訳を担当。翻訳の専門校フェロー・アカデミー講師としても活躍している。 翻訳者に必要なのは、日語力 ――英語に興味を持たれたのは、何がきっかけだっ

    アンゼたかしさんに聞いた、英語を訳すのに大切なこと
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/12/21
    あなたの名前を見るとビーストウォーズの正誤を問う気にもならない超改変が真っ先に思い浮かんでしまうので……
  • 人工知能は人間の敵ではない、日本経済の強みになり得る - 東大松尾准教授

    人工知能のブームは期待感が先行 内外の自動車メーカーが自動運転のテストを始めたり、人とコミュニケーションできるロボット「Pepper」の販売が開始されたりするなど、ここ数年、人工知能に関する話題が増えている。人工知能を使った製品・サービスへの期待は、日増しに高まっているようだ。 その一方で、人工知能が人間の仕事を奪い、最終的には人間を駆逐してしまう危険性について言及する研究者も存在する。例えば、今年の7月、天体物理学者のスティーブン・ホーキング博士、テスラ・モーターズの創業者・イーロン・マスク氏、Appleの共同創設者・スティーブ・ウォズニアック氏らが、自律型兵器の禁止を訴える書欄を公開した。 人工知能がもたらす未来がどのようなものになるのか、われわれ人間にとってそれは望ましい未来なのかということも、いまだ解決していない疑問である。 「人工知能は、これまで地道に研究が進められてきた分野であ

    人工知能は人間の敵ではない、日本経済の強みになり得る - 東大松尾准教授
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/12/09
    国や企業家の味方であり労働者の敵でもある。その二つは何ら矛盾しない
  • 竹内涼真「また泊進ノ介として仮面ライダーに帰ってきたい」ドライブ1年の軌跡

    現在公開中の特撮映画『劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』、そして『手裏剣戦隊ニンニンジャーTHE MOVIE 恐竜殿さまアッパレ忍法帖!』の大ヒット舞台あいさつが28日、東京・丸の内TOEIにて行われた。 平成ライダーシリーズ第16弾として、バイクではなく掟破りの"車"に乗り込むライダーとして話題の『仮面ライダードライブ』、そして2015年で40周年を迎えた「スーパー戦隊シリーズ」の第39作品目として、"忍者"をモチーフとした『手裏剣戦隊ニンニンジャー』。この2大ヒーローが活躍する、毎年恒例の「仮面ライダー&スーパー戦隊」夏映画だが、今年は昨年の『仮面ライダー鎧武&烈車戦隊トッキュウジャー』を超える大ヒットを記録している。大ヒット御礼と題したこの日の舞台あいさつには、『仮面ライダードライブ』より、仮面ライダードライブ/泊進ノ介役の竹内涼真、詩島霧子役の内田理央、仮面ラ

    竹内涼真「また泊進ノ介として仮面ライダーに帰ってきたい」ドライブ1年の軌跡
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/08/29
    あまり何度も帰ってくるのは売れなかった時だから複雑だ
  • 「女は感情的」という「論理大好き男」をお好みに従って論理でつめてみたよ

    「女は感情的」「論理的な話ができない」という二元論が大好きな皆さん、こんにちは! ぱぷりこです。 こういう、ホールのショートケーキを薙刀でたたき切るみたいなアバウトな話には「精神の解像度がGIFなの? 」としか思いませんが、「彼氏との話し合いが進まない」「君はすぐ感情的になるから論理的に話し合おうって言われるけど何を言ったらいいかわからない」と真剣に悩んでいる女性たちは思いのほか多いようです。 15~30秒程度の短いプレゼン、いわゆるエレベーターピッチを作ればいんじゃね? ……だともうコラムが終わってしまいますので、今回は「女はすぐ感情的になる」「まともな話し合いにならない」という男性陣のお好みに従って、論理的に話し合いを進めてみましょう! 愛のガントチャートつくろっ☆ 「ねえ、年が明けたら籍を入れるって言ってた話、結局どうなったの? もう3月だよ。前回『酔っぱらってるから酔いが覚めた後で

    「女は感情的」という「論理大好き男」をお好みに従って論理でつめてみたよ
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/03/06
    論理は感情の落とし所を探るための道具。背反だと思ってる奴は論理的でも何でもない
  • 男はなぜいつまでたっても"子ども"なのか

    「夫が、結婚しても子どもができても子どもっぽくて困る」という女性の声は、珍しくありません。子どもができてもフィギュアやゲーム漫画にはまり続けたり、よくわからない高価なものを買ってきたり。失敗したら素直に謝ればいいものを、小学生のような言い訳をする。そんな、大人になっても子どもな感じは、女性よりも男性に多いのではないでしょうか。どうして男性は、いつまでたっても子どもっぽいのでしょうか。 幼少期が与える影響 子どもっぽいということを精神年齢が低いという言葉に置き換えるとして、当に男性のほうが女性よりも精神年齢が低いかというと、そんなことはないでしょう。とはいえ、「男性って子どもだな」と感じる女性が多いのも事実です。では一体、なぜ女性は男性を子どもっぽいと感じてしまうのか。逆にいえば、女性は男性よりも大人っぽいのか。そこには、幼少期の家庭環境が影響しているのではないでしょうか。幼少期にどのよ

    男はなぜいつまでたっても"子ども"なのか
    IkaMaru
    IkaMaru 2015/02/18
    じゃあ家の手伝いを求められなければ「少女のような大人」になるとでも? とてもそうは思えないが
  • 『ベイマックス』の舞台サンフランソウキョウは"別府"をイメージしたもの!? - アニー賞を獲得したクリエイター上杉忠弘が明かす舞台裏

    インタビュー 『ベイマックス』の舞台サンフランソウキョウは"別府"をイメージしたもの!? - アニー賞を獲得したクリエイター上杉忠弘が明かす舞台裏 今の時代、多くの日人クリエイターがハリウッド映画の制作において活躍しているが、世界的な賞を受賞しているクリエイターはまだまだ少ない。そんななか、イラストレーターの上杉忠弘氏は映画『コララインとボタンの魔女』(2009年)でコンセプト・アートを手掛け、第37回アニー賞最優秀美術賞を獲得し、このほど公開された映画『ベイマックス』でも、コンセプトアートを担当し、同作の舞台となる"サンフランソウキョウ"をゼロから作り上げた人物だ。ハリウッド作品に携わりながらも、日を拠点として活動している上杉氏に、同作の舞台裏や"クリエイター"として持論を聞いた。 ――映画『コララインとボタンの魔女』でアニー賞を受賞したことでも知られている上杉さんですが、これまでど

    『ベイマックス』の舞台サンフランソウキョウは"別府"をイメージしたもの!? - アニー賞を獲得したクリエイター上杉忠弘が明かす舞台裏
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/12/25
    別府! 確かに温泉街みたいだとは思ったが
  • なぜ猫はお手手をたたんで座るのか | マイナビニュース

    といえば、お手手をきちんとたたんで座る「香箱座り」が有名です。きれいに胸元にしまわれたお手手、そして丸みを帯びたの背中が「香木やお香を入れておくための箱に似ている」ことから、このように呼ばれるようになりました。では、なぜはこんな座り方をするのでしょうか。の気持ちを教えます。 ■特有の座り方 はネコ科の動物で、ライオンやトラと同じ科に属しています。体の大きさに違いはありますが、「狩りをする動物である」という点など、共通点もありますよね。しかしこの香箱座りをみせてくれるのは、だけなのです。「前足はどうなっているの?」と思ってしまうこの姿は、独特のものなのですね。 ■リラックス 香箱座りでは、は前足を胸元に収納しています。これは、「自分に危機が訪れたときにも、とっさに戦闘態勢に入れない」ということを意味します。狩りをするが、自分に危機が訪れるかもしれない状況の中で、このような

    なぜ猫はお手手をたたんで座るのか | マイナビニュース
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/11/30
    うちの犬もこういう前足の畳み方するよ。後足は横にだらりとしてるから同じポーズにはならないけど
  • ふるさと納税で、犬の殺処分をゼロに! - 広島県神石高原町

    ふるさと納税」は、任意の自治体に寄付をすると、その額に応じて所得税や住民税が軽減される制度。このほど、災害救助犬の育成や犬の殺処分ゼロに取り組む、ピースウィンズ・ジャパンでは神石高原町と連携し、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」上で、神石高原町とともにふるさと納税を「犬の殺処分ゼロ」に活用するガバメントクラウドファンディングのプロジェクトを開始した。 11月11日から開始したプロジェクトは、1週間で計331件481万5,000円を集めた。殺処分ゼロを実現するための犬の養育費・医療費、施設の建設費等として、12月31日までに1億円の寄付を集めることを目標としている。 この仕組みを利用して神石高原町に寄付をすると、寄付額の95%が「殺処分ゼロ」をめざすピースウィンズ・ジャパンの活動費に、残りの5%が町の事業費に使われる。また、確定申告をすることにより、寄付額のうち2,000円を除

    ふるさと納税で、犬の殺処分をゼロに! - 広島県神石高原町
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/11/30
    いいね。何も貰えなくてもふるさと納税したくなるうまい方法だ
  • 最後の特技監督・川北紘一が説く平成『ゴジラ』と特撮のこれから「CGは作った人のイメージ以上のことは起こりえない」

    今夏大ヒットを記録したハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』のギャレス・エドワーズ。1998年に公開された前ハリウッド版『GODZILLA』のローランド・エメリッヒ。これまで海外で制作されたゴジラ映画において「監督」としてクレジットされたのは、一般の映画と同様、各作品につき1人しかいない。しかし、家の日のゴジラ映画では、1つの作品に2人の監督がいることをご存じだろうか。俳優によるドラマ部分を撮る「監督」と、ゴジラや超兵器などが登場する場面、いわゆる特撮シーンを演出する「特技監督」だ。 川北紘一――30代以上のゴジラファンにとってこの人の名前は、ひょっとしたら主役のゴジラ以上にスター的な響きをもつのかもしれない。平成シリーズと呼ばれる『ゴジラVSビオランテ』(1989年)から『ゴジラVSデストロイア』(1995年)までの計6作品で特技監督を務めた川北は、現在のところゴジラ映画における「

    最後の特技監督・川北紘一が説く平成『ゴジラ』と特撮のこれから「CGは作った人のイメージ以上のことは起こりえない」
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/10/10
    そのうち物理シミュレーションのモデルで全体を動かしてから細部を仕上げていくような映画も出てくるんじゃないかな