タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/eal (30)

  • アイドルは必ず劣化する(今日のおぼえ書き) - activeエレン

    アイドルは、やはり絶対に恋愛をしてはいけない バレようがバレなかろうが、とにかく男女交際は厳禁 http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20080913/1221280617 上記の記事を読んでいただければわかると思いますが、すべてのアイドルヲタクには、そのような前提があるものであると、まず考えられる。 「アイドル論はなぜ成り立ちづらいのか」 アニメ・まんがは「作品」であるが、アイドルは「存在」がまぎれこむ」ということ アイドルがリアルタイムで進む現象であるということ アイドルが「愛」という概念と絡むということ ちまたでは、はてなにおけるハロヲタの存在みたいな話題もあるようですが、それとも絡む問題かも http://d.hatena.ne.jp/onoya/20080914/1221356494 >はてなにおけるハロヲタの存在みたいな話題 これは、先日ぼくがとりあげ

    Imamu
    Imamu 2008/09/15
    「自身の論説によって、対象に対しての「純粋」な愛情が、故意にねじ曲げられることを避けたい」「写真集を購入~コンサート~応援~それは、行動~要するに、それは「論」とならない」
  • 萌え=ケーキ論 - activeエレン

    ※http://d.hatena.ne.jp/eal/20080717の元原稿です 萌えという感情が、ヲタクでなければ理解または体感できないものであるとするならば、ヲタクでない者に萌えを説明することは不可能なのだろうか。ここでは、萌えについての論考をいったん保留して、お菓子にまつわる文化歴史などを題材に、いかに萌えの分析が困難であるのかを考察し、逆説的に萌えに少し近づいてみたいと思う。 ジャンクフードと呼ばれているスナック菓子から、デパートにて数千円の値がついている高級スイーツまで、現在さまざまなお菓子が国内で流通されている。「製菓事典」(朝倉書店)によると、お菓子の種類とは、まず和菓子と洋菓子とに二分され、その製造工程などにより、およそ十九種類に分けられる。 萌えをケーキに例える論とは、例えば以下のようなものである。メイドさんや萌えキャラなどに見られる特徴とは、大げさでデコラティヴな可

    Imamu
    Imamu 2007/08/26
    面白ひ。お菓子(高級な食べ物であった,加工食品,保存食非日常体験,)「実在する少女の可愛らしさを加工して長期保存する」賞味期限,要冷蔵
  • 久住小春による革命とは? はじめに - activeエレン

    モーニング娘。の久住小春が、アイドルを目指す少女の物語である「きらりん☆レボリューション」という漫画原作のアニメ作品に主役の声優として参加するという話を聞いたときには、久住自身も新人アイドルであるわけだし、これはなかなか上手い企画だなと思ったのだが、正直彼女に務まるのだろうか?と危惧も感じたし、これはあくまでもアップフロントや小学館サイドの戦略でしかないのだから彼女にとっては与えられた仕事のひとつなのであって、モーニング娘。としての久住小春、ひいては娘。やハロプロ全体に及ぼす影響などないだろう。そう考えていた。 久住が主人公の月島きらりを演じることで、「きらレボ」という作品は単なるアニメや漫画のいちコンテンツなどではなく、ある種のムーヴメントになったんだなあと強く感じる。レヴォリューション、すなわち、きらレボとは久住小春による革命であるのだと仮定したい。 http://ja.wikiped

    Imamu
    Imamu 2007/07/15
    「きらりん☆レボリューション=革命」なのね。「ミニモニ。プロジェクトときらりんプロジェクト」「娘。とベリキュー」の間の橋としての久住小春という点も面白い。
  • おたくが感じる「可愛い」について デッサン中 萌え=ロックの仮定 - activeエレン

    萌え側にいるぼくは、何も気にしないで書くと、普通の可愛いと萌えの可愛いとを同じものとして語ってしまいがちになる。 より子の論によると、「萌え=ロック」である。すなわち、可愛いのなかでもロック色の強いものが萌え、ということになる。では、この仮説の証明を試みたい。 まず、「少女=可愛い」について異論はないものと考える。 可愛いという概念、大人になっていない=未完成、すなわち評価に値しないといった捕らえ方は、一般社会では常識だとされている。日の民俗学の観点からこれが誤りであるという説もあるのだが、それを持ち出すとめちゃくちゃになってしまうので、ここでは取り上げないことにする。 可愛いという概念を対象の評価として最上のものと感じる、そういった考え方は「意外と」普及しているものだと、とりあえず定義する。 いわゆる萌えおたくにとって、「少女=可愛い」こととは、すなわち上位である、といった考え方は「前

    Imamu
    Imamu 2007/06/14
    「美少女愛好とはすなわち死体崇拝」/「萌えとは、死体崇拝に比べれば、アクティヴな思想である」うーん。そうなると死体愛好かなぁ。てっきり、アイドルに「萌える」=「アイドルの死体化」だと思ってたが違うかも
  • 1997〜2006 投票予定楽曲 2位 いきまっしょい! - activeエレン

    Imamu
    Imamu 2007/06/04
    『安倍なつみの個人的な恋愛物語を綴ったものがラブマまでの娘。であり、そういった湿っぽい部分を切り捨て、後藤や辻加護といったキラーコンテンツを得ることで彼女たちは一気に「コンテンツ化」した』
  • モー娘やハロメンの愛称はコンテンツ戦略である まだ×2デッサン中 - activeエレン

    福井大学教授の大野木裕明さん(心理学)の話 「ニックネームは人間関係を円滑に進めるための道具となる。例えば、親しくなりたい場合、あえてあだ名を付けて呼んでみると、相手との距離を一挙に縮めることにも役立つし、集団の場合は団結にも寄与するだろう。」 Expired モー娘やハロメンの愛称はコンテンツ戦略である デッサン中 - activeエレンの続き。 モー娘やハロメンの愛称はコンテンツ戦略である。愛称が定着することとはすなわち「キャラクター化」であり、萌えが確立したことを意味する。だから、UFWはファンやヲタの萌えをかなり意識しているということだ。 春の新作コレクション - 斧屋のアイドル領域 ぼくがここ最近の、光井愛佳やエッグなどについて、斧屋さんの上記を読んで、ああなるほどなと思った。事務所は、デビュー後すぐにミッツィーの愛称を提示してきた。 そして、福田花音は、これまで頻繁に使用してい

    Imamu
    Imamu 2007/05/20
    なるほど。愛称→「人物のキャラ化」の象徴と捉えることができるのかぁ。面白ひ。
  • 美少女はお好きですか? まだデッサン中 - activeエレン

    美少女はお好きですか? - activeエレンの続き。 「くりぃむレモン」という男性向けポルノアニメのキャッチコピーは「美少女アニメ」だった。美少女ゲームとは男性向けポルノゲームのことを指す。 未成年の女性タレントのことをマスコミが美少女と呼ぶことについては別の項目にて書く。 ぼくは、マスコミの美少女の乱用に怒りを感じる。ぼくは、美少女という言葉に惹かれてしまう自分が許せない。それは、なぜなのだろうか。 ぼくは、道重さゆみや熊井友理奈を美少女と仮定するのだが、仮にさゆや友理奈が美少女であったとしても、ぼくはそういった目線で彼女たちを見ていない。それはなぜか。また、そういった目線とは具体的にどのようなものなのか。 ハロショなどの写真が売れているのは萌え的な消費行動であると考える。ハロヲタとは彼女たちのキャラに魅了されて写真を買うのである。だが客観的に見て、その性格やキャラを知らなくともその写

    Imamu
    Imamu 2007/05/20
    『美少女とは退廃であり、そこに未来はない』
  • 美少女はお好きですか? - activeエレン

    ぼくは、美少女という言葉に内包する、ある種のいやらしさを激しく憎む。ぼくが抱く、美少女に対する愛憎は、なかなか複雑なのだ。 エゴイストであるぼくは、美少女の基準がかなり偏っている。デビュー当時の遠藤久美子しか基的に美少女と認めない。ハロプロに美少女はいない。強いてあげれば、熊井友理奈とMAX時の(写真写りの良い)さゆ、この二人だけだ。細面よりも丸顔を好むっていう傾向は確かにある。 ぼくにとって、美少女とは、その顔及び体型についてのみの評価だ。 ハロメンについては、基的に、外見の美少女度で判断しない。これは、つんくの思想に順ずる。 ぼくのなかでは、美少女であることが萌えの基準となることは絶対にない。 さゆや熊井ちゃんに萌えるのは、キャラに対してだ。 キャラを無視して、外見上の美しさ(美少女度)だけが、萌えに繋がるのか、正直ぼくには実感が湧かない。おたく界では、美少女に萌えるという流れは、

    Imamu
    Imamu 2007/05/19
    『結局、男とは、女性の外見を尊ぶ生き物なのだろうか、という、自分も含めた、ある種の諦めだ。ハロプロを知れば、それだけじゃないんだよということを理解できる。それを知らない男性が多すぎるんだな』
  • できちゃった婚は動物化? - activeエレン

    Imamu
    Imamu 2007/05/13
    『子を儲ける→家庭を持つ。これ以上の実存はないと考えられる。辻希美の人間宣言だったのかもしれない』
  • no titleへの反論 - activeエレン

    「歌や踊りが必ずしもうまくないのに人気を集めるアイドルは、欧米にはあまり見あたらない。なぜ日にはアイドルがいるのか」 「モーニング娘。」は歌もへただし踊りもうまくないのに、なぜこれほど売れたか 朝日新聞の専門記者が「モーニング娘。」の歌や踊りはうまくないと保証してくれたのは、大変、心強いかぎりである。筆者の感覚は間違ってはいなかった。 さて、第3章のデッサンに入るわけだが、まず、つんく発言から「かわいい」の質を探る、その前に、おたくとして、モーヲタ*1として、そして安倍なつみによる人類補完計画を推進する立場、安倍なつみを擁護するなち護連の書記長として、これだけはきっちりとやっておかなければならないだろう。モーヲタである私には彼女たちについての誤解を払拭する義務があるし、モーニング娘。についての認識不足とはそのまま安倍なつみについてのそれでもあるからだ。これを放置するわけにはいかない。

    Imamu
    Imamu 2007/05/07
    「上手くないから売れたんですよ」w『これは、モーニング娘。を単なるアイドルグループだと捉えているために生じる、ズレである』
  • これから嗣永桃子(Berryz工房)を知るためのトピックス - activeエレン

    Imamu
    Imamu 2007/05/03
    『GOOD ON DEMAND -Hello!Project- 』-「購入者が自由に組み合わせる写真集の出現によって、UFGが萌えに意識的であることが、ますますはっきりしてくる」
  • ハロコンは高いか? ハロコンとは「コンテンツ」なのか? - activeエレン

    「現場/在宅」を書くにあたり、これが気になった。気になっていた。 色々と話は拡がるんだけど、例えば、まず、「実際に」彼女たちを見ることが出来るコンサートとは、コンテンツとカテゴライズされるのだろうか?という疑問が生まれる。普通、コンテンツとは定義しないだろうと思われる。 ぼくの見解では、ハロコンに参加することとは「検証」する行為である。コンテンツにて萌えを得たオタクが、それが「現実のものか」または「ほんとうのことか」を検証する場、それがハロコンである、と仮定してみる。 ハロコンのチケット販売価格は、高価なのだろうか。いわゆるJポップのコンサート相場と比べて、高いだろうか。そもそも、Jポップのコンサートの価格は、高いのか。そして、ハロオタにとって、対価は得られているのか。その「対価」とは、どのようなものを指すのだろうか。 続きはそのうち。出来れば今日明日に。

    Imamu
    Imamu 2007/04/21
    重要。『コンテンツにて萌えを得たオタクが、それが「現実のものか」または「ほんとうのことか」を検証する場、それがハロコンである、と仮定してみる』
  • 【Inter】東浩紀がレインボーピンクを激賞【Communication】 - activeエレン

    Imamu
    Imamu 2007/02/21
    ウソらしいが、2chの反応含め面白ひ。レインボーピンク「道重さゆみと久住小春の二人が「重ピンク&こはっピンク」として架空のアイドルユニットに扮して歌う」
  • 物語の終わり 3 「旧約派」の終わり - activeエレン

    Imamu
    Imamu 2007/02/19
    重要。「旧約派」(物語派)-「実態に近い!」と主張/「萌え派」-オタ芸etc///「物語も萌えも虚構であることに変わりはない」
  • 物語 4 アサヤンの物語 - activeエレン

    Imamu
    Imamu 2007/02/19
    重要「秋元がアイドルを終わらせ、女性アーティストがかつてのアイドルの代わりとなっていた、そんな時代にモー娘は誕生」/「全てを見渡せる神の視点。これがオタク的な者たち(モーオタ)の興味を惹き付ける理由」
  • 2x 実験1(モー娘史と萌え論は一体のものか?)アイドル前史(書き直し) - activeエレン

    Imamu
    Imamu 2007/01/14
    重要。:おニャン子後(芳賀ゆい、B級アイドル、チャイドル、声優アイドル)⇒小室プロデュース、SPEED
  • 2x 実験1(モー娘史と萌え論は一体のものか?)アイドル前史 おニャン子クラブ - activeエレン

    Imamu
    Imamu 2007/01/14
    重要。夕ニャン-おニャン子-秋元康-とんねるず「素人っぽく」=「親近感」/「一般人がアイドル~過程~暴露」
  • 高橋愛と紺野あさ美 虚構重視の態度とは - activeエレン

    こんこんのファンが虚構重視だというのは、例えば高橋のファンの態度が非常に実態重視であることを見れはよく理解できる。高橋愛という女性を好きになってしまうのは、なんだろうな、すごーく無駄なことに時間を費やしてるように感じるんだ。こんなこと言ってはなんだけど、愛ちゃんの言葉からは深い愛を感じるんだ。ぼくに言わせれば彼女は愛に生きる女性なんだよ。だからさあ、まかり間違って彼女を好きになってしまう危険性が高いわけだ。そのような態度ってゆうのは、ぼくが考える「虚構重視」とは真逆なんだよね。正直、重苦しい。だってさあ、ぼくは絶対に愛ちゃんとは付き合えないんだぜ。それなのに愛ちゃんを気で愛する?そんなの馬鹿げてるよ。ぼくはねえ、無駄なことはしない主義なんだよ。だから、萌えなんだよ。わっかるかなあ…わっかんねえだろうなあ。

    Imamu
    Imamu 2006/12/08
    「こんこんファン-虚構重視/高橋愛ファン-実態重視」。ハロプロ全然解らない私でもコレは何となく解ります。だって私、ハロプロ詳しくないのに紺野あさ美は良いと感じてたから(虚構派)
  • TV演出 過剰? 必要? バレー世界選手権中継 - activeエレン

    問題:上記の新聞記事の矛盾点を400字以内で述べよ。(2007年/桐堂大学) 回答:アイドルタレントが試合前に歌い踊ることを「演出過剰」だとしているが、そもそもテレビとは(映画などと比べても)演出過剰なものであり、関連企業にテレビ朝日を連ねている朝日新聞社の発言としては、理にかなっていない。テレビ朝日は「演出過剰」でなかったことが果たしてあったのだろうか。例えばプロレス中継で局アナが過剰な演出を行ったことはなかったか。しかも、対象とする「アイドル」を「モーニング娘。」などとし、他のタレントの名前を挙げていない、特に、男子バレーの前に数日放映された女子バレーやその応援を行った男性アイドルの「WaT」について記事では全くふれておらず、まるで「モーニング娘。」とそのファンが悪いというような論調は、そもそも男女差別ではないだろうか。例えばこれがジャニーズ事務所のタレントが全く同じようなことを行った

    TV演出 過剰? 必要? バレー世界選手権中継 - activeエレン
    Imamu
    Imamu 2006/12/03
    「アイドルタレントが試合前に歌い踊ることを「演出過剰」だとしているが、そもそもテレビとは(映画などと比べても)演出過剰なものであり」
  • 2-04-01 モーヲタとは誰のことか モーヲタの定義 - activeエレン

    Imamu
    Imamu 2006/11/20
    『「B級のまま」トップアイドルとなった』/モー娘。の物語性→小倉優子がつむぐアニメ的物語の事例や中川翔子を応援する際の共通前提としての彼女のブログ上での動きetc・・・