タグ

Imamuraのブックマーク (7,855)

  • 2時間で絵が上達したのはAIのおかげ。その方法と描いた絵の紹介|rimi

    こんにちは、rimiです。AI数学の家庭教師になるというデモを見て、「イラストの先生にもなってもらえるのでは?」と思い、やってみました。 結果は記事サムネの画像で、自分としては素敵に描けたと思っています!!!(AI絵ではなく、私が自分の手で描いたものです) この記事では、具体的にどうAIを使ったのかご紹介します。 イラストの描き方をAIに教わった流れ準備: 自分の力だけで描いてみる(AIに教わる前の絵)自分では「なんかいまいちだなぁ…」と思いながらも、なぜいまいちなのかがわかりません。これを出発点とし、AIに力を借りて、より素敵な絵を描くことを目指します。 手順1. 画像生成AIに「お手」をたくさん作って、マネしたい絵を選ぶまず、上記の自分の絵をリファレンスにして、AIで画像を生成しました。そうすると、自分が描いた絵に色味や雰囲気が近いが、自分より圧倒的に上手い絵が出てきます。 今回は

    2時間で絵が上達したのはAIのおかげ。その方法と描いた絵の紹介|rimi
    Imamura
    Imamura 2024/06/17
    「2時間で上達」かどうかはちょっとアレですがいい使い方です
  • 【特集】 MS IME、ATOK、Google 日本語入力、一番使いやすいのはどれだ?ATOK信者が比べてみた

    【特集】 MS IME、ATOK、Google 日本語入力、一番使いやすいのはどれだ?ATOK信者が比べてみた
    Imamura
    Imamura 2024/06/17
    最後の買い切りATOK(が収録された一太郎)を買っておいてよかった。推測変換で今見ていたWebページの単語を優先的に出してくるのが便利かつちょっと怖い
  • 10年ぶりにテレビ周りを刷新した話

    昨年度末になんやかんやあって収支がだいぶプラス寄りになって「なんかバーっとお金使いたいなー」という気持ちが自然発生したものの、生来の貧乏性でお金の使い方がわからない。 安直に高いものといえば家電だろということで、次世代Switchが出る前にゲームプレイ環境を最新化することにした。 [こうなりました] 以前のテレビは2014年に買った東芝「REGZA 58Z9X」という58インチの4K液晶テレビで、タイムシフトマシンという6チャンネルを常時録画して過去番組表から好きな番組を見られる、まあまあ狂った機能がついている。性能的には十分であと何年かは使えると思っていた。 [以前の環境(手前のMac趣味のスパム報告を自動実行している)] 今回買い替えに至ったのはAVアンプ側の仕様が時代に追いつかなくなったことが大きい。大まかに書くと「ゲーム機→AVアンプ→テレビ」の順に接続しているが、AVアンプが4

    Imamura
    Imamura 2024/06/17
    11話はすばるとルパの音出しシーンがかっこよかったですな
  • 『THE FIRST SLAM DUNK』パロディは著作権侵害になる? 弁護士見解「構図が似ていても問題とはいえない」

    『THE FIRST SLAM DUNK』パロディは著作権侵害になる? 弁護士見解「構図が似ていても問題とはいえない」 6月9日に行われた、栃木県鹿沼市長選。この選挙で自民・公明両党の推薦を受けたものの落選した小林幹夫氏の陣営が配布した政策ビラ(メイン画像)が、著作権法に抵触しているのではないかと話題になっている。 ビラの内容は、映画『THE FIRST SLAM DUNK』のイメージビジュアルのパロディだ。主要登場人物である湘北高校のメンバー5人が描かれたイメージビジュアルを、候補者人や福田富一栃木県知事、自民党の茂木敏充幹事長らに差し替えたような絵面となっている。元は東北地方の商店街が作ったスタンプラリー用のパロディ作品を参考に後援会報の裏表紙として作られたもので、その後単体で印刷された上で新聞に織り込まれて市内に配布されたという。 果たして、このビラには著作権法に抵触している部分が

    『THE FIRST SLAM DUNK』パロディは著作権侵害になる? 弁護士見解「構図が似ていても問題とはいえない」
    Imamura
    Imamura 2024/06/16
    表現の自由と著作権法の間の緊張感。「今回のビラが気に入らないならすべきことはまず候補者に投票しないことであり、それ以上の手段には慎重であるべき」
  • ねこねこ食パン

    コクがあってミルキーで、しっとりもっちりな口あたり。おいしさを追求して、水分は100%ミルクのみ。小麦も国産にこだわりました。ひと口べるとミルクのうまみがじんわり広がるにゃんともおいしい格派パン、誕生です。 Not just cute. Savour the fresh baked flavor of the bread, made with 100% Japan-grown wheat flour, mixed with creamy milk. Every mouthful of the milky soft bread is rich and moist. Nothing but carefully selected Japanese ingredients. The succulent bread explodes with flavour with every bite.

    ねこねこ食パン
    Imamura
    Imamura 2024/06/16
    かわいい。耳が下になってる型で作ってるんだろうなと想像
  • ボッチだち - えもふう | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    ボッチだち - えもふう | 少年ジャンプ+
    Imamura
    Imamura 2024/06/15
    読み終わって「ボッチだち」のタイトルを反芻。いいですね
  • JAXA | 商業デブリ除去実証フェーズI「定点観測」の画像を公開

    宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)が進める「商業デブリ除去実証(CRD2)(※1)フェーズI」の実証衛星ADRAS-J(※2)が、非協力的ターゲット(※3)であるスペースデブリを「定点観測」にて撮影した画像を、株式会社アストロスケールが公開しました。 図1:「定点観測」によるCRD2のターゲットスペースデブリの連続画像のうちの1枚 (2009年に温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)を打上げたH-ⅡAロケット上段, H2A R/B, International designator: 2009-002J, Catalog Number: 33500, 画面下が地心方向) 「定点観測サービス」は、CRD2フェーズIにおいてJAXAが契約相手方企業に求める4つの「サービス」(※4)のうちの1つで、対象デブリの軌道座標系(※5)上の定点から対象デブリを観測し、所定の画質・データ量の

    JAXA | 商業デブリ除去実証フェーズI「定点観測」の画像を公開
    Imamura
    Imamura 2024/06/14
    ISSを数百キロ離れた人工衛星から撮影した写真といい、宇宙にある人工物体の写真や動画が出てくる時代になったんだな。すごい
  • 地方の母子家庭出身の女が東大で博士号を取るまで

    生活保護博士号ニキとか授業料値上げの報道とかに触発された。 残念ながら、いわゆる理解のある彼くん要素がある。 長いと思ったら一番最後だけ読んでくれるとうれしい。 東大に入れたのは単純にペーパーテストがめちゃくちゃできたからだが、目指すようになったのは模試の結果を見た高校の教師が勧めてくれたことがきっかけ。たぶん高2の春。 それから東大を意識するようになって、現国の問題で毎回おもしろい文章読めて最高〜、図書館で出典探して著者経歴を見ると東大出身者多いな〜、東大に行けばこういうおもしろい考えにもっと出会えるのかな??ぐらいの浅い動機で東大を第一志望にし始めた。 金のことはあんまり考えてなかった。 高校は私立だったが奨学生として学費は全額免除してもらっていた上に(その条件で入学した)、民間団体が県民対象でやっていた給付型奨学金も支給されていた。 学力も授業だけで問題なかったので予備校に通う必要も

    地方の母子家庭出身の女が東大で博士号を取るまで
    Imamura
    Imamura 2024/06/14
    修学支援事業基金の話をするために書いたのではと思うくらい「今年度の寄付総額は約130万円、寄付件数は80件だ」がびっくりだ
  • 個人でも使いやすい20億パラメータの「Stable Diffusion 3 Medium」。NVIDIA GPU向けの最適化も

    個人でも使いやすい20億パラメータの「Stable Diffusion 3 Medium」。NVIDIA GPU向けの最適化も
    Imamura
    Imamura 2024/06/14
    「AMD製GPUへの最適化も行なっている」は初耳。具体的に知りたい
  • X、「いいね」を非公開化 ユーザー保護のため

    X、「いいね」を非公開化 ユーザー保護のため
    Imamura
    Imamura 2024/06/12
    画像を投稿するとたまにいいねがつくことがありその人のいいねを見に行くと自分のツイートははるか下にあって、ハッシュタグから宣伝のためにいいね爆撃されたとわからなくなるのはよくない
  • X、「いいね!」を週内に非公開化すると発表

    X(旧Twitter)は6月12日(米国時間)、今週中に「いいね!」を非公開にすると、エンジニアリングチームの公式アカウントで発表した。他ユーザーの「いいね!」タブが見られなくなり、他人の投稿に誰が「いいね!」したかが非公開になる。 自分が押した「いいね!」は確認でき、自分の投稿についた「いいね!」も通知に表示されるが、他人の投稿に「いいね!」したのが誰かは分からなくなくなる。「プライバシー保護のため」としている。 同社は、「いいね!」が公開されていることで、インパクトのある投稿に「いいね!」するのをためらったり、そうした投稿に「いいね!」したことによって攻撃されるなどの問題が起きていると考えており、非公開化する方針を明らかにしていた。 関連記事 Xのエンジニア、「いいね」タブを全ユーザーで非表示にするとポスト Xのプロフィールページの「いいね」タブを非表示にすると同社の複数のエンジニア

    X、「いいね!」を週内に非公開化すると発表
    Imamura
    Imamura 2024/06/12
    画像を投稿するとたまにいいねがつくことがありその人のいいねを見に行くと自分のツイートははるか下にあって、ハッシュタグから宣伝のためにいいね爆撃されたとわからなくなるのはよくない
  • リメイク版「ウィザードリィ」発売記念対談。ロバート・ウッドヘッド氏とベニー松山氏が語る,灰と青春の40年

    リメイク版「ウィザードリィ」発売記念対談。ロバート・ウッドヘッド氏とベニー松山氏が語る,灰と青春の40年 ライター:森瀬 繚 カメラマン:佐々木秀二 ダンジョンRPGの古典「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」のリメイク版(PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Switch)が,2024年5月23日に正式リリースされた。 1981年に発売された初代Apple II版をベースに,のちに発売されたファミリーコンピュータ版(1987年)などの移植作品の要素も加味しながら生まれ変わった同作は,開発陣の情熱のほどがうかがえる,力の入ったリメイクとなっている。 その力の入りっぷりは先に掲載したインプレッションに詳しいので,そちらを参照してもらうとして,稿ではリメイク版の発売を記念して行われた

    リメイク版「ウィザードリィ」発売記念対談。ロバート・ウッドヘッド氏とベニー松山氏が語る,灰と青春の40年
    Imamura
    Imamura 2024/06/12
    ウィザードリィには脳がヒリヒリするような面白さと興奮があった。ああいう感覚をまた何かで味わいたいものだ
  • 放置自転車も不正駐車も「実力行使」が一番? 恐ろしい「勝手にロックしちゃう」サービス 効果てきめん | 乗りものニュース

    乗りものニュース ›› 二輪ほか ›› 自動車 ›› 放置自転車も不正駐車も「実力行使」が一番? 恐ろしい「勝手にロックしちゃう」サービス 効果てきめん 街の放置自転車を市民が通報し、停めた人に断りなく車輪をロックしてしまうという新サービスが展開され、効果を挙げているといいます。不正の防止には、「監視の目」そして「実力行使」、今後重要になるのかもしれません。 市民の「社会貢献」で「勝手にロック」 自転車や新モビリティ、まちづくりに関する展示会「バイシクル-E モビリティ シティエキスポ」(主催:ライジング出版)が、東京都庁近くの新宿住友ビル2024年6月5日から6日まで開催。ここで、異色のサービスが紹介されていました。放置自転車に対し、「勝手に車輪ロックかけて動けなくする」というサービスです。 放置自転車のイメージ(乗りものニュース編集部撮影)。 このサービスは名古屋市のITコンサルティン

    放置自転車も不正駐車も「実力行使」が一番? 恐ろしい「勝手にロックしちゃう」サービス 効果てきめん | 乗りものニュース
    Imamura
    Imamura 2024/06/12
    これOKなんだ。放置自転車のタイヤの空気を抜いちゃって横に空気入れを置いておくというのを考えたことがあるけど法的にどうなんだろう
  • ダイソー、閉店音楽を刷新 「蛍の光」海外客に伝わらず - 日本経済新聞

    大創産業(広島県東広島市)は11日、同社が運営する100円ショップ「ダイソー」で閉店を知らせる音楽を同日から変更すると発表した。U-NEXTホールディングス傘下のUSENや早稲田大学と共同開発した新たな曲を約2900あるダイソーの国内の全直営店で流す。従来の「蛍の光」は海外客に閉店の意図が伝わりにくかったという。USENなどは一般の男女150人に数種類の音楽を聴いてもらい感想を尋ねた。その結果

    ダイソー、閉店音楽を刷新 「蛍の光」海外客に伝わらず - 日本経済新聞
    Imamura
    Imamura 2024/06/12
    中華料理屋で食べていたら蛍の光が流れてきて、もう閉店? と思ったら単に店の人が蛍の光ルールを知らないだけだった。蛍の光とラジオ体操は日本の二大奇習
  • iPhone、iPad、MacにApple Intelligenceが登場

    iPhoneiPadMacの中心にパワフルな生成モデルを据えるパーソナルインテリジェンスシステム、Apple Intelligenceが登場 AIにおけるプライバシーの新しい基準を打ち立てるApple Intelligenceは、個人的な背景を理解し、各ユーザーに有用で関連性のあるインテリジェンスを提供します iPhoneiPadMacのためのパーソナルインテリジェンスシステムであるApple Intelligenceは、生成モデルのパワーと個人的な背景を組み合わせて、有用で関連性のあるインテリジェンスをユーザーに提供します。 カリフォルニア州クパティーノ Apple日、生成モデルのパワーと個人的な背景を組み合わせて驚くほど有用で関連性のあるインテリジェンスを提供する、iPhoneiPadMacのためのパーソナルインテリジェンスシステムであるApple Intelligen

    iPhone、iPad、MacにApple Intelligenceが登場
    Imamura
    Imamura 2024/06/11
    14 Proでは使えないのかApple Intelligence。日本語が使えるようになったら買い替えだ/TouchRetouchという画像から余分なものを消すウクライナのアプリがあるんだけど、ついにお別れのカウントダウンが始まった
  • 魔女たちの心臓 - 魔女たちの心臓 | ヤンマガWeb

    魔女たちの心臓。ちばてつや賞受賞者・イシコ氏最新作! 魔物になる呪いを解くため“不死の魔女”の心臓を狙いに向かうが、出会った“不死の魔女”はムキムキだった——。

    魔女たちの心臓 - 魔女たちの心臓 | ヤンマガWeb
    Imamura
    Imamura 2024/06/11
    あっここで終わり…続きを読みたい。絵がうまい
  • アドビの画像生成AI機能がまた進化 白黒3Dモデルがリアルな都市に (1/3)

    4月下旬に、アドビの「Photoshop」や「Lightroom」で使えるAI機能「Adobe Firefly」に大幅なアップデートがありました。「Image 3」という新モデルがプレビュー版として追加され、全体的な品質が上がっています。部分的には画像生成AIのコントロールツール「ControlNet」のような様々な設定ができるようになったことで、制御しやすさが増しました。また、存在しない画面外の領域を追加で生成できる「生成拡張」機能が入ったり、企業向けですが、「スタイルキット」を使うことで、一貫性を保ったまま、他の画像を試したりできるようになっています。 「東京の高層ビル」だけで物と見紛うクオリティー Fireflyはウェブサイトを通じてサービスが提供されています。例えば、「東京の高層ビル」として生成すると、10秒ほどで4枚の2048x2048の画像が生成されます。これは旧モデルの「I

    アドビの画像生成AI機能がまた進化 白黒3Dモデルがリアルな都市に (1/3)
    Imamura
    Imamura 2024/06/10
    こちらはこちらで便利に進化しているが、学習データがグレーっぽいのが残念だ
  • 魔女たちの心臓 - 魔女たちの心臓 | ヤンマガWeb

    魔女たちの心臓。ちばてつや賞受賞者・イシコ氏最新作! 魔物になる呪いを解くため“不死の魔女”の心臓を狙いに向かうが、出会った“不死の魔女”はムキムキだった——。

    魔女たちの心臓 - 魔女たちの心臓 | ヤンマガWeb
    Imamura
    Imamura 2024/06/10
    あっここで終わり…続きを読みたい。絵がうまい
  • 改正出入国管理法が施行 難民申請3回目以降 強制送還対象に | NHK

    外国人の送還や収容のルールを見直した改正出入国管理法が10日、施行されます。難民申請が3回目以降の人を強制送還の対象とすることなどが盛りこまれ、申請の乱用を防ぎ来保護するべき人の迅速な救済をはかることを目的とする一方、審査の透明性の確保など課題も指摘されています。 改正された法律の具体的な内容や課題などについて詳しくお伝えしています。 目次 【詳しく】改正出入国管理法 何が変わる 成立の経緯は 改正出入国管理法は去年6月に成立し、10日から施行されます。改正法では、難民認定の申請中は強制送還が停止される規定について、申請を繰り返すことで送還を逃れようとするケースがあるとして3回目の申請以降は「相当の理由」を示さなければ適用しないことにしています。 また、退去するまでの間、施設に収容するとしていた原則を改め、入管が認めた「監理人」と呼ばれる支援者などのもとで生活できることなどが盛り込まれて

    改正出入国管理法が施行 難民申請3回目以降 強制送還対象に | NHK
    Imamura
    Imamura 2024/06/10
    ルールを厳しくして運用をゆるくするパターンになるのかな
  • 他人に抱いた不快感に対する考察 ※追記あり

    ※追記 女性は開くボタンを押しているつもりだったかもしれません。あるいは乗り込んだら閉じるボタンを押すというルーチンがあり、それが開くボタンを押すことと混線したのかもしれません。擁護はいくらでも浮かびます。 しかし居合わせた身としては、咄嗟に不快感を感じました。自分でも戸惑いましたが、結局相手の行動を好意的に解釈するには微量の好意が必要であり、容姿に強い違和感を感じるとその好意すら心に湧いてこないのだと思い知りました。 その点で、容姿を気遣えないことは大きな損です。しかし当該の女性のそれは一時的な心身の不調由来ではなく、おそらく今後も改善されることはないと感ぜられる特徴がありました。その点で可哀想だと感じた次第です。 私は自分が無垢ではないと知っているつもりでしたが、こんなに憶測から他者を毛嫌いする人間だとは思っておりませんでした。現実に触れ、私は己の潔白の限界を知りました。同時に他者への

    他人に抱いた不快感に対する考察 ※追記あり
    Imamura
    Imamura 2024/06/09
    エレベーターのボタンはたいてい「開閉」、つまり[開][閉]の順に並んでるんですよ! 古いビルではたまに逆も見かけて、珍しいので写真を撮っちゃう