タグ

Imamuraのブックマーク (7,850)

  • 漫画・アニメ・ゲームに登場した架空の路線図を鑑賞する

    鉄道路線図が好きなので、アニメや漫画ゲームなどを見ていると、背景などにチラッと映る鉄道路線図に「おっ!」となってしまうことが多い。 そんな、創作物に登場して「おっ!」となった架空の鉄道路線図を、路線図マニアと路線図デザイナーとともに鑑賞してみた。 創作物に登場する実在しない鉄道路線図 映画鑑賞をしたり漫画を読んだりするたびに、後ろに架空の路線図が映り込んでないか気にして集めている。 そこそこあつまってきたので、路線図マニアでライターの井上さん、路線図デザイナーの大森さんとともに鑑賞してみることにした。 左・路線図デザイナーの大森さん、右・ライターで路線図ファンの井上さん 大森さんはJR西日で鉄道路線図のデザインなども手掛け、最近では柴又駅にある路線図でデザインした寅さんや、恐竜風にデザインされた福井県の鉄道路線図などが話題になった方でもある。 柴又駅の寅さん路線図(右上を見上げる寅さん

    漫画・アニメ・ゲームに登場した架空の路線図を鑑賞する
    Imamura
    Imamura 2024/06/29
    タイトルを見てオネアミスが真っ先に頭に浮かんだ。庵野秀明は線路好きじゃなかったっけ。遠近を圧縮してわずかなカーブがダイナミックな曲がり方に見えるアングルを好む印象
  • 珍しい「モトスマリモ」 全国で発見相次ぐ 東京 大阪 大分で | NHK

    河原で拾った石を入れた水槽から、国内で1例しか報告例がない珍しい「まりも」が出現したと、ことし3月に国立科学博物館が発表したところ、全国から情報が寄せられ、同じ「まりも」が東京や大阪、大分からも相次いで見つかったことが分かりました。 相次いで発見されたのは、まりもの一種で、これまでに国内で2例しか報告例がなかった「モトスマリモ」です。 北海道の阿寒湖などに生息する「マリモ」と富山県などで確認されている「タテヤママリモ」の2種に続く国内3種目としておととし、山梨県内で初めて確認されました。 その後、神奈川県に住む男性が多摩川の河原で拾った石を熱帯魚を飼育する水槽に入れたところ、出現したまりもが2例目の「モトスマリモ」だったことが分かりました。 このことをことし3月、国立科学博物館が発表すると、水槽の中に現れた丸い藻の情報が全国から寄せられ、このうち30件余りについてサンプルを取り寄せて顕微鏡

    珍しい「モトスマリモ」 全国で発見相次ぐ 東京 大阪 大分で | NHK
    Imamura
    Imamura 2024/06/29
    ガッツンガッツンしてフィールドから落とそうとしてもマリモだからすぐにつぶれちゃいそう
  • かつて漫画の主流で、今は”絶滅”した「大人漫画」とは…その歴史と意義を振り返る

    いま、敢えてそれらをオマージュした作品が話題になったら「特定作品のパクリ」だとの誤解を生んだことで、逆に有識者が「それは特定作品でなく大きな潮流、作風だったんだよ」「ただ、それが衰退していったんだ」…と解説してくれるという結果オーライ?の議論になりました

    かつて漫画の主流で、今は”絶滅”した「大人漫画」とは…その歴史と意義を振り返る
    Imamura
    Imamura 2024/06/28
    2001年生まれでこの種の絵柄が好きってすごい。雑誌や新聞に載っているのをリアルタイムで見たことはほとんどないのでは。面白い人がいるものだ
  • 【大原雄介の半導体業界こぼれ話】 生成AIのバブルはいつ弾ける?

    【大原雄介の半導体業界こぼれ話】 生成AIのバブルはいつ弾ける?
    Imamura
    Imamura 2024/06/27
    「チップ生産量とか電力供給量、そして提供できる計算能力の総和」がいずれ頭打ちになるので現状はバブルだという判断
  • おっさんと中高男子校出身の呪い - 関内関外日記

    寄稿いたしました。 blog.tinect.jp 頂き女子のマニュアルとされるものを読んで……「ムム」となったわけです。なるよな、だって、よくできてるんだもん。もうすげえよ。すげえなってなった。 でもさ、あのさ、おっさん、「おぢ」もさ、なんか恋愛したいなって、ふわっと思ってんだよ。いや、しらねえ、全員のおっさんがそう思ってるのかしらねえ、言い切れねえ。でも、なんか、ふわっと恋とかしたくないか。あんたが既婚者とか独身とか、まあいろいろあるだろうけど、まあ、なんか恋みたいな。 恋とか、たとえば、夢で見たりしないか。おれはする。恋愛までいかなくても、なんか女の子と楽しく話すだけでも、もう目覚めたくねえよ。あ、「女の子」なんだよな。とくに同世代の女性とそういう夢は見ない。もちろん、夢の中で、おれは中学生だか高校生だかする。いまだに「出席日数」、「試験」、「宿題」とか、いろんな嫌な学校の夢を見るとき

    おっさんと中高男子校出身の呪い - 関内関外日記
    Imamura
    Imamura 2024/06/25
    「中高時代に取り残してきたものがある人間の空虚は…恋愛みたいなことをしてきたあとでも、残るんだよ」。まさにこれ。共学出身でもそういう人はいるだろうけど男子校は独特の煮詰まり方な気がする
  • 作家のセカイ⑤ 高橋源一郎さん 「『書く』ってどんなこと?」/かまくら国語塾

    3月2日から始まった五年目のかまくら国語塾。5期生メンバーの面々は、自分自身の作品と一か月向き合ってきました。そして、迎えた4月6日。2024年最初の『作家のセカイ』に、作家・評論家の高橋源一郎さんをお招きし、「書くこと」についてのワークショップを開いていただくことになりました。 「書く」ってどんなこと? 高橋さんの「世界を見つめ、世界に耳を澄ませること。そして、ぼくたちは、「文章」を書くのである。この世界のことを、もっと知ろうとして」という一節が大好きで、かまくら国語塾webページにも掲載させていただいています。 高橋さんは、文芸界においてあまりにも大御所で、ダメ元のオファーがまさかの快諾だったわけですが、打ち合わせから当日に至るまでのやり取りを含めて、当に気さくで端々にウィットが利いていて素敵な方でした。 当日も「どーもー」と軽やかに登場していただき、ワークショップの幕が上がります。

    作家のセカイ⑤ 高橋源一郎さん 「『書く』ってどんなこと?」/かまくら国語塾
    Imamura
    Imamura 2024/06/25
    6/21のNHKラジオ第一「高橋源一郎の飛ぶ教室」で紹介された国語教室での、高橋源一郎の講義の記事。人はなんのために書くのか、「生きた証を残すため」「この世界のことをずっと考えていたいから」。ステキ
  • “革命”起こした画像生成AIに暗雲 「Stable Diffusion 3 Medium」の厳しい船出 (1/4)

    6月12日、Stability AI画像生成AI「Stable Diffusion 3 Medium(SD3M)」が公開されました。Stability AIは安定的な収益につながるビジネスモデルの構築に課題を抱えており、最新シリーズ「Stable Diffusion 3(SD3)」をどう位置づけるかが生命線と思われます。そこで、有料APIの使用が必須という形で性能の高い「Stable Diffusion 3 Large(SD3L)」を先行リリースしていました。SD3を「オープン化する」とX上で発言していた創業者のEmad Mostaque氏が4月にCEOを退任したことで約束は守られるのか……とも危惧されてきました。結果としてStability AIは、品質を落としたSD3Mを出すという判断をしてきました。しかし、SD3Mはライティングに高い表現力を持つ一方、意図的に落とされた品質に大きな

    “革命”起こした画像生成AIに暗雲 「Stable Diffusion 3 Medium」の厳しい船出 (1/4)
    Imamura
    Imamura 2024/06/24
    SD3Mは商用ライセンスが不明瞭とのことでCivitaiは当面SD3の関連データの掲載を禁止してる。StabilityAIは画像生成AIの普及に大きな役割を果たしたけど商売がうまくいかなさすぎ
  • crisp-game-lib

    Imamura
    Imamura 2024/06/22
    id:ABAさん作、弾を撃つFlappyBird。難しすぎる。やっと1,000点
  • 帯状ほう疹のワクチン 接種費用を公費補助の定期接種へ 厚労省 | NHK

    痛みを伴う水ぶくれが帯状に現れる皮膚疾患の「帯状ほう疹」のワクチンについて、厚生労働省は接種費用を公費で補助する「定期接種」に含める方針を決めました。今後、接種の対象年齢などについて専門家会議で議論したうえで、正式に決定することにしています。 帯状ほう疹は、体内に潜伏していた「水ぼうそう」と同じウイルスが加齢や疲労などによる免疫力の低下で活性化され、痛みを伴う水ぶくれが帯状に現れる皮膚疾患です。 患者は50歳以上に多く、長引く神経痛などの合併症を引き起こすおそれがあります。 予防策としては、50歳以上の人や感染リスクの高い人を対象に、生ワクチンや不活化ワクチンが有効とされていますが、いずれも任意接種で、生ワクチンはおよそ1万円、不活化ワクチンはおよそ4万4000円の自己負担が必要です。 厚生労働省の専門家会議は、接種費用を公費で補助する定期接種化に向けた検討を進めてきましたが、20日の会議

    帯状ほう疹のワクチン 接種費用を公費補助の定期接種へ 厚労省 | NHK
    Imamura
    Imamura 2024/06/20
    これは朗報。定期接種で打てるようになるまで気をつけて過ごそう
  • オッペンハイマー “涙流し謝った” 通訳証言の映像見つかる | NHK

    原爆の開発を指揮した理論物理学者、ロバート・オッペンハイマーが、終戦の19年後に被爆者とアメリカで面会し、この際、「涙を流して謝った」と、立ち会った通訳が証言している映像が広島市で見つかりました。専門家は「実際に会って謝ったことは驚きで、被爆者がじかに聞いたというのは大きな意味がある」としています。 ロバート・オッペンハイマーは、第2次世界大戦中のアメリカで原爆の開発を指揮した理論物理学者で、原爆投下による惨状を知って苦悩を深めたと言われていますが、1960年に来日した際は、被爆地を訪れることはなかったとされています。 今回見つかった映像資料は、1964年に被爆者などが証言を行うためにアメリカを訪問した際、通訳として同行したタイヒラー曜子さんが2015年に語った内容を記録したもので、広島市のNPOに残されていました。 この中でタイヒラーさんは、訪問団の1人で、広島の被爆者で理論物理学者の庄

    オッペンハイマー “涙流し謝った” 通訳証言の映像見つかる | NHK
    Imamura
    Imamura 2024/06/20
    このあと核廃絶の運動を積極的に行ったわけでもなく、その場の空気に流されやすい人だったのかなあという印象
  • はてなユーザーならばやはりブログをやれ

    マジでやってくれないと人間性がわからなさすぎて貴様らは化物だと思いこんでしまう化け物になってしまう。俺を助けると思ってやってください。俺は書いています。

    はてなユーザーならばやはりブログをやれ
    Imamura
    Imamura 2024/06/20
    最近は月に最低1本の目標でほそぼそながら27年書いてる。全然読まれてないけど読んではほしい https://ima.hatenablog.jp/
  • ドラゴンクエストIII そして伝説へ… [Nintendo Direct 2024.6.18]

    【Nintendo Direct 2024.6.18】 https://www.nintendo.com/jp/nintendo_direct/20240618/ 【任天堂ホームページ】 https://www.nintendo.co.jp/ 動画に含まれる情報は公開日時点のものです。

    ドラゴンクエストIII そして伝説へ… [Nintendo Direct 2024.6.18]
    Imamura
    Imamura 2024/06/19
    最後の城で戦闘に入ったところで身じろぎしたらカセットを蹴ってしまい暴走、何度もカセットを抜き差ししてようやくタイトルが出たのち表示されたのは「ぼうけんのしょをつくる」だった思い出深いゲームです
  • [インタビュー]レトロゲームの将来はどうなるのか? 価格の高騰に流通量の減少,メディア寿命などの問題について,専門店のBEEPに聞いた

    [インタビュー]レトロゲームの将来はどうなるのか? 価格の高騰に流通量の減少,メディア寿命などの問題について,専門店のBEEPに聞いた ライター:箭進一 カメラマン:愛甲武司 BEEP秋葉原店(公式サイト) 東京都千代田区外神田3-9-8 中栄ビル地下1階 ここ数年,レトロゲームの人気が高まっており,ゲームメディアではない一般メディアがレトロゲームを取り上げることも増えた。 海外観光客向けの秋葉原ツアーにはレトロゲーム取扱店を組み込んだものもあり,店内は国内外からの客でごった返している。 古いゲームが今もなお愛されるのは,ゲーマーにとってうれしいことだが,その一方でさまざまな問題もある。 ブームの影響もあってか価格は高騰し,簡単に手が出せない金額になっているタイトルも珍しくない。基的に再販というものがないため,流通量は減っていくものであるし,ダウンロード販売の浸透によってパッケージ版ソ

    [インタビュー]レトロゲームの将来はどうなるのか? 価格の高騰に流通量の減少,メディア寿命などの問題について,専門店のBEEPに聞いた
    Imamura
    Imamura 2024/06/19
    こないだBEEP行ったら商品の量が減ったと感じた。PS3/Xbox360からももう20年かー
  • カイルくんよりこっちだろ! AI「冴子先生」をOfficeアシスタントに復帰させる方法/「ChatGPT」ベースだが、ちゃんと冴子先生としての自我もあり【レビュー】

    カイルくんよりこっちだろ! AI「冴子先生」をOfficeアシスタントに復帰させる方法/「ChatGPT」ベースだが、ちゃんと冴子先生としての自我もあり【レビュー】
    Imamura
    Imamura 2024/06/18
    冴子先生は動きがめちゃくちゃよくて、いずれ名のあるアニメーターの手によるものに違いないと妄想していた
  • 先住民目線で語る、Mrs. Green AppleのMV「コロンブス」問題 | ユロックの母

    Aiy-yue-kwee’ Nee-kee-chue! 皆さんこんにちは、 亜希ダウニング(aki_downing)です! カリフォルニア州のネイティブアメリカン”ユロック族”に嫁ぎ 先住民の土地でのびのび楽しく暮らしています! 2024年6月12日、1のミュージックビデオが話題になりました。 Mrs. Green Appleという日のロックバンドの新曲 「コロンブス」 ”アメリカ先住民に対する差別ではないか”との声があがりました。 私もこの件についてTwitterやインスタで自分の意見を投稿。 いくつもの投稿が瞬く間に広がりました。 今日はこの騒動について、先住民に嫁いだ私からお話させてください。 正直、この立場から日語で語れるのは世界で私しかいないんじゃないかってくらい思ってます。 ただちょっと思った以上に長くなってしまったので、 読んで損はしないけど時間だけは無駄にします!!ご

    先住民目線で語る、Mrs. Green AppleのMV「コロンブス」問題 | ユロックの母
    Imamura
    Imamura 2024/06/17
    細かな演出や小道具まで、無知からではなくあえてそうしたのではないかという指摘
  • 2時間で絵が上達したのはAIのおかげ。その方法と描いた絵の紹介|rimi

    こんにちは、rimiです。AI数学の家庭教師になるというデモを見て、「イラストの先生にもなってもらえるのでは?」と思い、やってみました。 結果は記事サムネの画像で、自分としては素敵に描けたと思っています!!!(AI絵ではなく、私が自分の手で描いたものです) この記事では、具体的にどうAIを使ったのかご紹介します。 イラストの描き方をAIに教わった流れ準備: 自分の力だけで描いてみる(AIに教わる前の絵)自分では「なんかいまいちだなぁ…」と思いながらも、なぜいまいちなのかがわかりません。これを出発点とし、AIに力を借りて、より素敵な絵を描くことを目指します。 手順1. 画像生成AIに「お手」をたくさん作って、マネしたい絵を選ぶまず、上記の自分の絵をリファレンスにして、AIで画像を生成しました。そうすると、自分が描いた絵に色味や雰囲気が近いが、自分より圧倒的に上手い絵が出てきます。 今回は

    2時間で絵が上達したのはAIのおかげ。その方法と描いた絵の紹介|rimi
    Imamura
    Imamura 2024/06/17
    「2時間で上達」かどうかはちょっとアレですがいい使い方です
  • 【特集】 MS IME、ATOK、Google 日本語入力、一番使いやすいのはどれだ?ATOK信者が比べてみた

    【特集】 MS IME、ATOK、Google 日本語入力、一番使いやすいのはどれだ?ATOK信者が比べてみた
    Imamura
    Imamura 2024/06/17
    最後の買い切りATOK(が収録された一太郎)を買っておいてよかった。推測変換で今見ていたWebページの単語を優先的に出してくるのが便利かつちょっと怖い
  • 10年ぶりにテレビ周りを刷新した話

    昨年度末になんやかんやあって収支がだいぶプラス寄りになって「なんかバーっとお金使いたいなー」という気持ちが自然発生したものの、生来の貧乏性でお金の使い方がわからない。 安直に高いものといえば家電だろということで、次世代Switchが出る前にゲームプレイ環境を最新化することにした。 [こうなりました] 以前のテレビは2014年に買った東芝「REGZA 58Z9X」という58インチの4K液晶テレビで、タイムシフトマシンという6チャンネルを常時録画して過去番組表から好きな番組を見られる、まあまあ狂った機能がついている。性能的には十分であと何年かは使えると思っていた。 [以前の環境(手前のMac趣味のスパム報告を自動実行している)] 今回買い替えに至ったのはAVアンプ側の仕様が時代に追いつかなくなったことが大きい。大まかに書くと「ゲーム機→AVアンプ→テレビ」の順に接続しているが、AVアンプが4

    Imamura
    Imamura 2024/06/17
    11話はすばるとルパの音出しシーンがかっこよかったですな
  • 『THE FIRST SLAM DUNK』パロディは著作権侵害になる? 弁護士見解「構図が似ていても問題とはいえない」

    『THE FIRST SLAM DUNK』パロディは著作権侵害になる? 弁護士見解「構図が似ていても問題とはいえない」 6月9日に行われた、栃木県鹿沼市長選。この選挙で自民・公明両党の推薦を受けたものの落選した小林幹夫氏の陣営が配布した政策ビラ(メイン画像)が、著作権法に抵触しているのではないかと話題になっている。 ビラの内容は、映画『THE FIRST SLAM DUNK』のイメージビジュアルのパロディだ。主要登場人物である湘北高校のメンバー5人が描かれたイメージビジュアルを、候補者人や福田富一栃木県知事、自民党の茂木敏充幹事長らに差し替えたような絵面となっている。元は東北地方の商店街が作ったスタンプラリー用のパロディ作品を参考に後援会報の裏表紙として作られたもので、その後単体で印刷された上で新聞に織り込まれて市内に配布されたという。 果たして、このビラには著作権法に抵触している部分が

    『THE FIRST SLAM DUNK』パロディは著作権侵害になる? 弁護士見解「構図が似ていても問題とはいえない」
    Imamura
    Imamura 2024/06/16
    表現の自由と著作権法の間の緊張感。「今回のビラが気に入らないならすべきことはまず候補者に投票しないことであり、それ以上の手段には慎重であるべき」
  • ねこねこ食パン

    コクがあってミルキーで、しっとりもっちりな口あたり。おいしさを追求して、水分は100%ミルクのみ。小麦も国産にこだわりました。ひと口べるとミルクのうまみがじんわり広がるにゃんともおいしい格派パン、誕生です。 Not just cute. Savour the fresh baked flavor of the bread, made with 100% Japan-grown wheat flour, mixed with creamy milk. Every mouthful of the milky soft bread is rich and moist. Nothing but carefully selected Japanese ingredients. The succulent bread explodes with flavour with every bite.

    ねこねこ食パン
    Imamura
    Imamura 2024/06/16
    かわいい。耳が下になってる型で作ってるんだろうなと想像