2015年11月4日のブックマーク (17件)

  • 非正社員、初の4割 雇用側「賃金の節約」 厚労省調査:朝日新聞デジタル

    厚生労働省が4日発表した2014年の「就業形態の多様化に関する総合実態調査」で、パートや派遣などの非正社員が労働者にしめる割合が初めて4割に達した。高齢世代が定年を迎えて正社員が減るなか、人件費を抑えたい企業が非正社員で労働力を補っている実態が浮き彫りになった。 調査は1987年から複数年ごとに行っている。今回は昨年10月1日時点。官公営を含む従業員5人以上の事業所約1万7千カ所と、そこで働く労働者約5万3千人にたずねた。回答率は事業所が64・4%、労働者が65・2%だった。 非正社員の割合は40・0%。民間のみの調査だった前回は38・7%。非正社員の約6割をパートが占め、次いで契約社員や定年後再雇用などの嘱託社員が多い。 5歳刻みの集計では30~54… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけ

    非正社員、初の4割 雇用側「賃金の節約」 厚労省調査:朝日新聞デジタル
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/11/04
    非正社員という雇用形態自体は悪ではない。ただし非正社員は、雇用の安定の面で正社員に間違い無く劣る立場。最低賃金は、正社員用と非正社員用の二本立てにして、非正社員用は正社員用より高くすべきだと思う。
  • 弊社社員による個人的なソーシャルメディアの不適切な利用とされている件について - F-Secure

    For mediaSpokespeople, reports and guides. Go to our newsroom to see the latest news.

    弊社社員による個人的なソーシャルメディアの不適切な利用とされている件について - F-Secure
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/11/04
    企業ガバナンス・広報的には微妙な案件(企業が踏み込みにくい個人の思想信条に関する問題だが、会社の立場を使った関与も匂わせている)なので、エフセキュアがどう対応して、どう広報するかには注目したい。
  • 法人税実効税率の早期引き下げなど提言案に NHKニュース

    経済財政諮問会議の民間議員は、安倍総理大臣が掲げるGDP=国内総生産を600兆円にする目標の達成に向けて、法人税の実効税率の20%台への早期引き下げや、最低賃金を今後5年間で2割増やすことなどを盛り込んだ提言の案を取りまとめました。 また、TPP=環太平洋パートナーシップ協定交渉の大筋合意を受けて、農業の企業経営や農地の集約を加速するとともに、RCEP(アールセップ)=東アジア地域包括的経済連携などの、多国間の経済連携をさらに進めるよう求めています。 政府は来月4日に開かれる経済財政諮問会議で、この民間議員の提言をもとに議論を行い、GDP600兆円の達成に向けた具体策の検討を進めることにしています。

    法人税実効税率の早期引き下げなど提言案に NHKニュース
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/11/04
    需要サイドの拡大を狙った最低賃金上げは悪くないんだけど、細ってきている中流層を支える効果はあまりないのが問題。法人税下げばかり先行しているけど、企業から家計セクタへの移転はどうにも鈍く見える。
  • Twitterにならって、国旗の星をハートにしたら「世界はめちゃめちゃ平和になる」

    Twitterが「お気に入り」のマークを、11月3日から星印からハートマークに変えたことにならって、世界各国のTwitterユーザーが「じゃあ各国の国旗の星印もハートマークに変えちゃおうぜ」とばかりに、画像を投稿した。「もし当にこういう国旗になったら、世界はめちゃめちゃ平和になる」と、関心する声も出ている。

    Twitterにならって、国旗の星をハートにしたら「世界はめちゃめちゃ平和になる」
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/11/04
    これ実行しちゃう国があったらロックだと思う。
  • アマゾン日本法人 従業員が組合結成 NHKニュース

    労働環境が過酷だとして、ヨーロッパ各国で労働組合が結成されているインターネット通販大手の「アマゾン」の日法人で従業員が組合を結成し、「安心して働ける環境にしたい」と訴えました。アマゾンの日法人は「社員の個々の権利を尊重しています」としています。 世界的なインターネット通販会社のアマゾンを巡っては、イギリス、フランス、ドイツなどヨーロッパ各国の現地法人で労働環境が過酷だとして労働組合が結成されていて、日は5か国目となります。 日の労働組合によりますと、アマゾンジャパンでは、仕事の成果が低いとされた一部の従業員に対して、達成できないと事実上、退職に追い込まれる「業績改善プラン」と呼ばれるプログラムが課され、相談が相次いでいるということです。 会見で、関連会社の物流部門で働いているという男性は「うつ病になったあとも上司から『自己批判精神が足りない』と言われ続けている。安心して働ける環境に

    アマゾン日本法人 従業員が組合結成 NHKニュース
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/11/04
    「ニホンゴワカリマセーン」っぽい、的外れな回答はわざとそう作っているんだろうな。もちろん企業広報的には妥当なんだけど、外資だけに許されるやり方でずるい。
  • http://yopitore.info/archives/2585.html

    http://yopitore.info/archives/2585.html
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/11/04
    冬、屋外でバッテリーの持ちが悪いことは、Ingressのエージェントなら誰もが知っていること。
  • 武井壮「プロの収入や待遇を知らずに中高大の10年間をスポーツに費やす無計画はダメ」と持論

    元陸上競技選手でタレントの武井壮(42)が11月4日、無計画で自分のやりたいスポーツを選択することについてツイートし、話題になっている。武井はそれぞれのスポーツの、プロのレベルや収入・待遇などを知った上でスポーツを選択するのと、知らないで選択したのとでは、違う結果になると説いている。 それぞれのスポーツがどのレベルでどのくらいの収入が得られて企業やプロの待遇やその後の生活をどんな選択肢で行えるか、なんで中学や高校、ましてや大学で教えないんだろう。。そんな事も知らずにスポーツに中高大の10年を費やす無計画はダメ。。アスリートはもっと知るべきだし大人も学ぶべき。。 — 武井壮 (@sosotakei) November 4, 2015

    武井壮「プロの収入や待遇を知らずに中高大の10年間をスポーツに費やす無計画はダメ」と持論
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/11/04
    野球もサッカーもそうだけど、ごく一部のスター選手と二軍の選手とで年俸には天と地ほどの開きがあるので、チーム平均の金額出されても今ひとつ実態にあっていない気がする。
  • 「夫婦別姓認めず」は違憲か 最高裁で弁論 NHKニュース

    夫婦別姓を認めない民法の規定が憲法に違反するかどうかが争われた裁判で、最高裁判所の大法廷で弁論が開かれました。原告側が「ほとんどの夫婦が夫の名字で、男女差別だ」と訴えたのに対して、被告の国側は「どちらかの名字を選ぶという規定で、差別ではない」と反論しました。 原告側は「夫婦がどちらの名字を選んだか調べた結果によると、96%の夫婦が夫の名字を選んでいて、男女差別を生み出している。改正の動きを見せない国会には期待できず、最高裁判所が救済してほしい」と訴えました。一方、被告の国側は「原告が主張している『名字の変更を強制されない権利』は憲法で国民に保障された権利だということはできない。民法の規定は夫婦どちらかの名字を選ぶというもので、差別ではない」と反論しました。 最高裁は、早ければ年内にも判決を言い渡す見通しで、家族の在り方に関わる明治時代からの規定について、どのような判断を示すか注目されます。

    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/11/04
    選択的夫婦別姓はアリだと思うが、違憲ではなさそう。国民の生活と意識が変わったことが議論の発端なので、国会で話し合われるべき問題という認識。
  • Loading...

    Loading...
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/11/04
    なんだろう、この、学級会で女子の学級委員が「せんせい、男子がまた良くないことしてまーす!」と楽しそうに言いつけてる感。
  • 2次創作は非親告罪化の対象外に 文化審議会の小委員会、方向性まとまる

    環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)で著作権侵害の一部を非親告罪とすることで合意したのを受け、文部科学相の諮問機関・文化審議会 著作権分科会の小委員会は11月4日、同人誌などに代表される2次創作は非親告罪化に含めない方向で議論を進めることでまとまった。 映画音楽CDの違法コピーによる海賊版以外に非親告罪化を含めることに対し、日音楽著作権協会(JASRAC)など権利者団体を含め慎重な意見が相次いだため。 TPPでは、「故意による商業的規模の著作物の違法な複製等を非親告罪とする。ただし、市場における原著作物の収益性に大きな影響を与えない場合はこの限りではない」(文化庁資料より)として、著作権侵害のうち「複製等」について、権利者の告訴を不要とする非親告罪化とすることで合意した。映画などコンテンツが主産業の1つである米国が海賊版対策として要求していたとされる。 これに対し国内では「非親告罪化が

    2次創作は非親告罪化の対象外に 文化審議会の小委員会、方向性まとまる
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/11/04
    グッドニュース。慎重な方向に進みそうで本当に何より。審議会がきちんと機能していることも何より。関係者の皆様の活動には本当に頭が下がります。
  • 妻がドルアーガの魔力で石になりました。 - Everything you've ever Dreamed

    文化の日の朝、目が覚めるとドルアーガが立っていた。前夜、の目を逃れてXEVIOUSを鑑賞したのがよかったのか、通販で買ったブルークリスタルロッドが役に立ったのか、お風呂でひとりさびしく試してみた各種ポーションが効いたのか、わからない。僕は剣を持った勇者ギル。いざ、行かんドルアーガ!気合いと同時に僕はの名前を叫んでいた。なお、諸般の事情によりこの文章は終始ナムコな表記になっているので各自脳内で変換していただきたい。 何年前だろうか?「アサダチとは何ですか?」とから訊かれたのは。そのとき。心で泣きながら「僕らには関係ない事象さ、忘れてくれ」と答えてから僕のオペレーション・アサダチは始まったのである。 肉体的にも精神的にもツライ日々だった。己を追い詰めるような毎晩のXEVIOUS鑑賞。地獄の沙汰は金次第と教えられドル払いもした。ブラスター発射のためのマカ・亜鉛の摂取。すべてのためだった。

    妻がドルアーガの魔力で石になりました。 - Everything you've ever Dreamed
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/11/04
    256発撃てば壊れるそうですよ。
  • Amazonがついに開店させたリアル書店フォトレポート、中はこんな感じ

    アメリカ・シアトルで、Amazonの実店舗「Amazon Books」がオープンしました。店内で販売される書籍は5000冊と比較的少ないのですが、選書はAmazon.comでの評判をベースにして行われており、多くの作品が星4つ以上の評価をつけられ、数々の賞を受賞した作品になっているとのこと。ニュースサイトのArs Technicaは実際にお店に突撃して中の様子をレポートしており、その写真から気になる店内の様子を見ることができます。 Amazon Books: Bookstore in Seattle’s University Village http://www.amazon.com/gp/browse.html/ref=pe_2270130_154133930_pe_button/?node=13270229011 Amazon’s first brick-and-mortar stor

    Amazonがついに開店させたリアル書店フォトレポート、中はこんな感じ
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/11/04
    星の数ほどあるレビューって、Amazonの巨大な資産だよね。書店員の手書きポップでは、質はともかく量では絶対に敵わないし、量がある程度質も担保する。
  • アイドルは処女である必要があるのか? - 今日の夕ご飯

    こんにちは。 アイドルのファンをしていると、どこかで恋愛問題の話を聞くことがあると思います。週刊誌に熱愛発覚と記事を書かれたり、SNSで拡散されたりといろんなところから話が出てきます。嘘であったりすることもありますが、中には当のことも。恋愛禁止と掲げているアイドルグループ内で恋愛が発覚してメンバーが謝罪、グループからの脱退ってこともあったりしますね。アングラだとファンとくっついちゃって・・・みたいな話も聞きます。 確かに恋愛禁止を掲げているグループのファンからすればメンバーにはその約束を守って欲しいのだろうと思います。ではアイドルになる前に誰かと付き合っていたみたいな話の場合は?時折以前付き合っていた彼氏とのツーショットプリがSNSで拡散されていたりしますが、これを叩くファンがいるんですね。不純だ、ファンへの裏切りだ。アイドルの資格ないって。あ、勿論アイドルになる前の話は気にしないよって

    アイドルは処女である必要があるのか? - 今日の夕ご飯
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/11/04
    処女かどうかは問題ではない。嘘と、嘘同等の期待を持たせる言動が問題なだけ。ファンが怒るケースは、裏切られた(嘘をつかれていた)と思うから。
  • 2万4千の郵便局網、重荷か武器か 郵政3社、4日上場:朝日新聞デジタル

    郵政グループの3社が4日、東京証券取引所に株式を上場する。140年余り続いた「官」の歴史を終え、多くの株主から「利益追求」を求められる上場会社に生まれ変わる。全国に広がる約2万4千の郵便局網を維持しながら、どう利益を増やしていくかが課題だが、道筋と将来像は描き切れていない。 霊峰・高野山近くの山あいに開けた奈良県野迫川(のせがわ)村は、人口500人足らず。野迫川郵便局は唯一の金融機関で、ATMもここにしかない。近くに住む南谷跡子さん(49)は「お金をおろしたり、子どもへの仕送りを振りこんだりしに週1、2回は来る。郵便局がないと、ここでは暮らせない」。銀行がある駅近くの街には、車で山道を30分ほど走らないと行けない。 村に郵便局ができたのは1882(明治15)年。過疎が進み、いまでは1日の利用者は20人ほどに落ちこんでいる。竹村明彦局長(56)は「黒字化するのは極めて難しい」と話す。 総

    2万4千の郵便局網、重荷か武器か 郵政3社、4日上場:朝日新聞デジタル
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/11/04
    JRが地方の赤字路線を次々と廃線にしているように、郵便局も減っていくことになると思う。田舎の集落には、週に二回「移動郵便局」トラックが回ってくるだけになったりしそう。まあ、仕方ないことだけど。
  • 初代プレイステーションほどゲームが楽しかった時代はない

    ファミ通とかゲームの雑誌に体験版のCDが付属されててさ。 体験版だけでもスコアアタックが可能だったりして、めっちゃ楽しめた。 ソフト自体の価格も安くはないけど、小遣いで何とか買える程度でさ。 テレビでも新作のCMがしょっちゅう流れてた。 もう15年前以上の頃だな。 FF7,アストロノーカ、メタルギアソリッド、リッジレーサー、グランツーリスモ・・・ 名作しかない時代だった。 あのワクワク感はもう来ないのか。

    初代プレイステーションほどゲームが楽しかった時代はない
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/11/04
    「人は思春期の頃に触れたものを神格化する」案件。
  • 図書館にある本を自分で買うのは「贅沢」「強欲」という市民的美徳の話 - 見えない道場本舗

    こんにちわ、ブログではごぶさたです。 まだPC格的に修理できず、この記事も含めて代用手段での執筆ゆえ、やはり勝手が違って執筆量が減って今います。 まあそれでブログやすみ中は、のんべんだらりとしておりましたが、ちょとだけ蔵書整理をしたりしました。後者は多少成果があり、いろいろお伝えできるかもしれません。 しかしそんな期間中、ちょっと残念だったのは、少し以前も書いたけど、「読書週間」と「文化の日(この日は手塚治虫誕生日、ゴジラ公開記念日でもある)」に関連した記事がかけなかったことです。 こんな話とか。 が売れぬのは図書館のせい? 新刊貸し出し「待った」:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASHBW64R4HBWUCVL01B.html 同種の内容は個人ブログでも偶然?同時期にかかれていて、けっこうブクマがついて賛否両論でした。 さらにもとを辿れ

    図書館にある本を自分で買うのは「贅沢」「強欲」という市民的美徳の話 - 見えない道場本舗
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/11/04
    庶民が広く文化を支えるか、国や金持ちだけが文化を支えるかという話で、前者の方が幅広い雑多な文化が花開くだろうと思う。ただ、貧富の差が広ければ後者しか選択できなくなる。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    IthacaChasma
    IthacaChasma 2015/11/04
    「軽減税率より直接給付の方が遙かにマシ」という話は、もっと大手マスコミが本腰を入れて論じるべきなのに、特に新聞などが自らへの軽減税率の適用を求めてまったく触れないまま。