早稲田大学大学院日本語教育研究科教授 舘岡 洋子 ピア・ラーニング Peer Learning 1.ピア・ラーニングとは 「ピア・ラーニング」とは、文字通りにはピア(peer:仲間)と学ぶ(learn)ことですが、対話をとおして学習者同士が互いの力を発揮し協力して学ぶ学習方法です。ピア・ラーニングにおいてもっとも重要な概念は、「協働」、つまり、人と人とが互いに力を出し協力して創造的な活動を行うことです。では、ピア・ラーニングと「協働的学習(collaborative learning)」とはどこが違うのでしょうか。協働的学習は協働による学び一般を指しますが、ピア・ラーニングはその中で相手が仲間(クラスメート)である場合に限定し、とくに教室場面での学習を想定しています。仲間同士の対等で互恵的な関係の中で、互いに貢献しあい学びます。現在、日本語の教室では、学習者が対話をとおして読みを深める「ピ