タグ

ブックマーク / pr3.hatenablog.com (10)

  • 産経「正論」の単身観。他。 - 黙然日記(廃墟)

    【正論】終戦67年 単身世帯の急増は亡国への道だ 拓殖大学総長・学長 渡辺利夫+(1/3ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/life/news/120809/trd12080903200001-n1.htm 拓殖大学教員といえば森敏防衛相をはじめとしてアレな人が多いことで知られますが、その総元締めが渡辺総長です。さすが親分、アレっぷりも半端じゃねえぜ。まず、「戦後67年」というテーマでなぜ単身世帯増加の話をするのか、そこからわかりません。最後まで読んでもわかりません。《もう1つの終戦記念日をつくらねばならないというのか》とまとめているあたりから、さすがに人も、あまりに関係ないテーマを書いていることには気づいているようなのですが……。 まず、人口統計で単身世帯が増えたことを、若い世代が結婚しなくなったあるいは離婚するようになったことに帰して

    産経「正論」の単身観。他。 - 黙然日記(廃墟)
    Itisango
    Itisango 2012/08/11
  • 産経、また捏造する。 - 黙然日記(廃墟)

    産経の記者には捏造のノルマでもあるのかと思うぐらい、定期的にネタが出てきます。すでにあちこちで指摘されていますが*1、まとめ的に。 「迷彩服を区民に見せるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否+(1/4ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120723/plc12072301070002-n1.htm 〔ウェブ魚拓1〕〔ウェブ魚拓2〕〔ウェブ魚拓3〕〔ウェブ魚拓4〕 隊員の立ち入りを認めなかったのは、千代田▽中央▽港▽新宿▽目黒▽世田谷▽渋谷▽中野▽杉並▽豊島▽北の11区。 23日に、社会部の三枝玄太郎記者が、大ネタをやらかしました。防災訓練のため、迷彩服の自衛隊員が夜通し徒歩で23区区庁舎を訪れ、連絡対応の訓練をしようとしたが、多くの区が庁舎立ち入りを断り、あるいは冷遇したというものです。これはサ

    産経、また捏造する。 - 黙然日記(廃墟)
    Itisango
    Itisango 2012/07/25
  • 在特会・主権回復の会、訴えられる。 - 黙然日記(廃墟)

    「罪得会」糾弾!4/30戸田が在特会荒巻、主権中谷など10数人を刑事告訴した!(「自由・論争」 掲示板 - 戸田ひさよしの自由自在ホームページ) http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6438;id=01#6438 というわけで、4月7日のチーム関西による暴行事件*1に対して、昨日4月30日に戸田氏が刑事告訴に踏み切りました。実はしばらく前に情報をいただいていたのですが、もちろん極秘であったために書くことができませんでした。また、協力要請のめたに貴重な情報をいただいたにもかかわらず、なんのお手伝いもできず、まことに申し訳ありません。この場を借りてお詫びと、気持ちだけですが応援の意を伝えさせていただきます。また、これをご覧の方の中で、戸田さんを応援したい、あるいは在特会らの悪行はもっと世間に知られるべき、と思われる

    在特会・主権回復の会、訴えられる。 - 黙然日記(廃墟)
    Itisango
    Itisango 2010/05/02
  • 産経紙面迷走、校正の“たが”を締め直せ。他。 - 黙然日記(廃墟)

    高速料金迷走 政権の“たが”を締め直せ - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/383830/ 〔Web魚拓〕 なにやら、非常に珍妙なページです。24日付「主張」のはずなのですが、【主張】のタグと文の間に、まったく関係ないと思われる記事(岡田外相が普天間移設当初案受け入れを米側に伝えたという共同通信記事)が挿入されております*1。14時16分にアップデートされて(朝刊に合わせてアップするのを忘れててあわてたんでしょうけれど)、現在(23時半ごろ)まで気づかず、誰も指摘していないっていうのも、すごいですね。関連付けしているiza!ブロガーの皆さんは、「主張」の中身を読まずに書いているのでしょうか。外相がほんとうに当初案受け入れを表明した上に(現時点で)首相がそれを否定しているなら、これもたしかに「政権の迷走」には

    産経紙面迷走、校正の“たが”を締め直せ。他。 - 黙然日記(廃墟)
  • 産経「正論」、急所をねらう。 - 黙然日記(廃墟)

    【正論】民主党政権発足に寄せて ジャーナリスト・櫻井よしこ (1/3ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090921/stt0909210324000-n1.htm Gazing at the Celestial Blue そりゃ、とっくに専用タグを用意しているとはいえ http://azuryblue.blog72.fc2.com/blog-entry-741.html 言及トラックバックをいただいた碧さんがすでに細かくツッコんでいらっしゃいますが、それと別に全文ツッコミを入れることができそうなぐらい、歴史修正主義に彩られたパラレルワールドなニッポソの“正論”です。「中国共産党は長年日を第一の敵としてきた」というのはなんだろう、たしかに国共合作期もそれなりの年月ではあるから「長年」と表現することも不

    産経「正論」、急所をねらう。 - 黙然日記(廃墟)
    Itisango
    Itisango 2009/09/22
  • 産経、争点を作り出す。 - 黙然日記(廃墟)

    【土・日曜日に書く】論説委員・石川水穂 拉致問題も衆院選の争点に (1/3ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090725/plc0907250255000-n1.htm 「靖国参拝で自民党は勝つる!」があまりにも評判が悪かったためか、産経新聞論説委員諸氏は、無い知恵を絞ってさまざまな“争点”を持ち込もうとしているみたいです。 この石川委員の論説も、なんかもうね。「鳩山氏の最近の言動からは〔拉致問題解決への姿勢が〕よく分からない」と書いた直後に「平成9年4月、当時も民主党代表だった鳩山氏は」とかね。12年前の発言を「最近の」って言われても*1。その間に、北朝鮮が拉致を公式に認めるという根的な動きがあったことは別にしてさえ、あまりにもぶっ飛んだ時間感覚です。なお、12年前の鳩山氏の発言内容も、拉致がまだ公式に確

    産経、争点を作り出す。 - 黙然日記(廃墟)
    Itisango
    Itisango 2009/07/26
  • 産経の「水」キャンペーン?  - 黙然日記(廃墟)

    中国が日の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始 (1/3ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090512/biz0905122342041-n1.htm 中国が日の水源地買収狙う - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/econpolicy/253036/ 東京財団の調査によると、中国では飲用水の需要が急速に伸びており、ペットボトルに換算すると、この10年間で約4倍になっている。また、急速に工業化が進む北部では工業用の水不足が慢性化。穀倉地帯や内陸部の小麦地帯でも、干魃(かんばつ)被害の影響で農業用の水不足が深刻化しているという。 12日(電子版)の産経記事が話題になっています。産経が対馬キャンペーンに続いて、ありもしない対外

    産経の「水」キャンペーン?  - 黙然日記(廃墟)
    Itisango
    Itisango 2009/05/16
  • 自由民主党と教育再生と街宣右翼。 - 黙然日記(廃墟)

    あえて引用の列挙のみで。(強調・《》内の注釈はすべて引用者によります) イベント告知: 【参議院議員 山谷えり子〜yamatani-eriko.com】 http://www.yamatani-eriko.com/staff/staff_frame.html (魚拓) 日教組問題を究明し、教育正常化実現に向け教育現場の実態を把握する議員の会(日教組問題究明議連) in関西集会 わが自民党では、これまでも「北海道教職員組合問題等に関するプロジェクトチーム」や「山梨教職員組合問題プロジェクトチーム」で教育現場の実態を調査を続けてまいりました。二年前には「これでもあなたは日教組に子供をまかせられますか〜あきれた教育現場の実態〜」の冊子二十万部を全国に配布しました。 また、一昨年43年ぶりに実施された全国学力調査に反対し、教育法改正時には国会前での座り込みなど「教育の自治」という美名を楯に政治

    自由民主党と教育再生と街宣右翼。 - 黙然日記(廃墟)
    Itisango
    Itisango 2009/04/06
  • 日本教育再生機構を騙る怪文書現る。 - 黙然日記(廃墟)

    昨日、この黙然日記の連絡用メールアドレスに、まったく面識のない方からいきなりメールが届きました。「つくる会が誹謗中傷の怪文書をばらまいている。その事実を広めるため、このメールをブログで取り上げたり多くの人に転送してほしい」という主旨のものでした。個人的にはたいへん興味深い内容だったのですが、言われたとおりにチェーンメールを広める義理はまったくないので、あくまで面白ネタとして紹介します。 そのメールに示されていたソースは、これだけでした。 ★これは犯罪だ−日教育再生機構をかたる脅迫状(1) - 「つくる会」と絶縁した産経新聞を支持しますゎ:イザ! http://akiko.iza.ne.jp/blog/entry/841364/ ★沖縄県民への侮辱−日教育再生機構をかたる脅迫状(2) - 「つくる会」と絶縁した産経新聞を支持しますゎ:イザ! http://akiko.iza.ne.jp/

    日本教育再生機構を騙る怪文書現る。 - 黙然日記(廃墟)
    Itisango
    Itisango 2009/01/14
  • 産経、仲間外れ。 - 黙然日記(廃墟)

    産経新聞が拉致問題棚上げ反対涙目キャンペーンと、付随してブッシュ米国大統領神聖不可侵キャンペーンを行っていることは連日ネタにしてきましたが、米国時間2日(日時間3日未明)、訪日を前に大統領は日メディアとの会見に応じました。 「拉致は6カ国協議で対応」 米大統領 新たな制裁解除に慎重 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/america/080703/amr0807030854001-n1.htm ブッシュ米大統領は2日、ホワイトハウスで一部日メディアと会見し、 産経新聞のこの表現が気になったので*1、調べてみました。産経のこの記事そのものは、共同通信の配信記事扱いです。 ブッシュ大統領、北朝鮮「核」「拉致」並列課題で指摘 - asahi.com http://www.asahi.com/international/update/0703

    産経、仲間外れ。 - 黙然日記(廃墟)
    Itisango
    Itisango 2008/07/03
  • 1