RegexクラスのSplitメソッドを使用して、正規表現にマッチする部分をセパレーターとして、文字列を分割する方法を解説する。 連載目次 正規表現パターンに一致する文字列をセパレーター(区切り)として使って文字列を分割するには、Regexクラス(System.Text.RegularExpressions名前空間)のSplitメソッドを利用する。本稿では、Splitメソッドの使い方を解説するとともに、少し高度な正規表現の書き方も紹介する。 RegexクラスのSplitメソッドは.NET Frameworkの初期からあるものだが、掲載したサンプルコードの全てを試すにはVisual Studio 2015以降が必要である。 なお、正規表現の書き方については、以下の.NET TIPSをご覧いただきたい。
![正規表現を使って文字列を分割するには?[C#/VB]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d46e044f16416f58f71f1f1a0c5b3690ad57ffc3/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fait%2Farticles%2F1702%2F15%2F240_news024.png)