タグ

2009年7月5日のブックマーク (51件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    J138
    J138 2009/07/05
  • DoubleCommand

    Welcome to DoubleCommand! News 27th October 2013 - Thanks to the efforts of Adam Strzelecki DoubleCommand 1.7 is released, adding support for Mac OS X 10.9 (Mavericks), and dropping support for 10.4 and 10.5. 29th June 2011 - It has been a long time since anything has changed here, and so I'd just like to make you aware that if DoubleCommand does not fully support a new keyboard you use (like in a

  • ダンがダンである為に - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! ブログしてますか!!! やっぱりブログしてるからには、 いつかはアルファブロガーだとか、カリスマブロガーだとか呼ばれてみたいものですね…! さて今日は、人気のブログについて、 ちょこっとだけ思ったことを書いてみますね…! はい! ダンコガイっていう有名なブロガーがいるんですが! ご存知でしょうか…! もちろんみんな知ってるよね! はてなブックマークの人気エントリー一覧とかでもしょっちゅう見かける あのヒゲのおじさんです!!! で、以前、誰かが、そんなダンのブログをみて、 こういうことを言っていたんだけど… 「あの記事は、ダンコガイが書いているから人気なんだよな〜」 …、と。 え、なんだろうこの違和感…! あ、これって前にぼくがこう言われた時と同じ感覚かも…? 「はまちやって得だよなー、 だってなに書いても、はてなブックマークがいっぱいついて人気記事になるじゃん」

    ダンがダンである為に - ぼくはまちちゃん!
    J138
    J138 2009/07/05
  • EX-F1でおっぱいを撮ってみる6

    ハイスピードカメラ600fpsでおっぱいを撮ってみる。潰し方が分かってきた。ある種もう職人。300fpsだと言い張る人が現れたので悲しくなったのですが、間違いなく600fpsですよ。

    EX-F1でおっぱいを撮ってみる6
  • Windows XPが立ち上がらない! そのときの対処法

    Windows XPが立ち上がらない! そのときの対処法:あきらめる前に試すべき5つの対処法(1/6 ページ) Windows XPが起動不能に! ああOSの再インストールかとあきらめる前に、試してほしい5つの対処法。大事なデータと時間を無駄にしない復旧テクを解説する。 連載目次 頻繁に起きることではないとはいえ、さまざまな理由から突然、Windows OSが起動しなくなることがある。故障や破損といったハードウェア障害の場合は体や部品の買い替えが必要だが、ソフトウェア的な障害が原因なら、最悪の場合でもハードディスクをフォーマットしてWindows OSを再インストールすれば解決できる。しかしこの場合、ハードディスクに保存したデータやさまざまな設定情報は失われてしまうし、Windows OSだけでなくアプリケーション・ソフトウェアのセットアップと再設定も必要である。いうまでもなく、できるだ

    Windows XPが立ち上がらない! そのときの対処法
    J138
    J138 2009/07/05
  • 普通学校へ進学させた親を怨みます。脳性まひの男性 : Birth of Blues

    障害者だってキスさせて 2ちゃんねるからリンク貼られていたので拝見した処、これは強烈に重い。 【社会】 「うれしいです」 セーラー服でにっこり、車いす少女が初登校…奈良・入学拒否問題★4 1 名前:☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2009/07/03(金) 23:16:44 ID:???0 ★セーラー服でにっこり 車いす少女が初登校 ・身体障害で車いす生活を送り、町立中学への入学を拒否されていた奈良県下市町の谷口明花たにぐち・めいかさん(12)が3日朝、仮就学を認めた同町の決定を受けて初登校し、小学校時代の同級生らと再会を果たした。 真新しいセーラー服を着た明花さんは自宅前で「うれしいです。英語を勉強したい」とにっこり。 昨夜は気持ちが高ぶってなかなか寝付けなかったという。 午前8時すぎ、母親美保みほさん(45)の車で中学へ。出迎えた教諭らに車いすを押され校舎に入った。体育館での全校集会で紹

    普通学校へ進学させた親を怨みます。脳性まひの男性 : Birth of Blues
  • 「有給休暇の本来の使い方は、遊ぶため」です。 ニートの海外就職日記

    「有給休暇があるから、旅行のために休みをもらう」 こういう人がいます。たしかにそれも構わないのですが、しかし、来の有給休暇の意味を勘違いしているようです。いつでも、自分の好き勝手に、個人の都合で休む場合に有給休暇を取ると考えている人がいるのですが、ちょっと待ってください。社会人ともなれば、いつでも休んでいいというわけにはいきません。 有給休暇の意味を、勘違いしていないでしょうか。来の「有給休暇」の使い方とは、体調不良により休む場合です。そういうときにこそ、使うものです。決してバカンスのために設けているわけではありません。どうしても体調がすぐれないときに休暇を取りますが、そういう不測の事態のために有給休暇をあてます。会社では、社員の生活を保障する義務があります。そのひとつが「有給休暇制度」です。 もし、この制度がなければ、どうなるでしょうか。体調が悪いときにお休みを取ると、お給料が

    J138
    J138 2009/07/05
  • 海外サイトの選ぶ日本の変態ゲーム・ベスト5 : らばQ

    J138
    J138 2009/07/05
  • 可憐な13歳美少女は、なんと世界一怪力の女の子だった : らばQ

    可憐な13歳美少女は、なんと世界一怪力の女の子だった 世界一の怪力女と聞いたら、大抵の人は性別というか人間を超越したような重量挙げの選手を思い浮かべるんじゃ無いでしょうか。 この一見力持ちには見えない女の子はVarvara Akulova(バーバラ・アクロバ)という名前で現在13歳。ウクライナ事も満足に採れなかった貧困な家庭にも関わらず、4歳にして220ポンド(約100kg!)を持ち上げチャンピオンに。 それ以降、毎年体重が2kg増えるのに対して、持ち上げる重さは11kg増えてるという事です。つまり13歳の今は200kg持ち上げるということになります。 (※7/24追記:まーくのフィットネス情報さんの所でご指摘を受けているように、13歳だったのは2005年当時のようです。15歳であろう今現在の姿も見てみたいものですね。) 巨体を少女が平然と持ち上げてたりで、もはや漫画の世界です。潜在能

    可憐な13歳美少女は、なんと世界一怪力の女の子だった : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • イスラム女性が泳ぐとき : らばQ

    イスラム女性が泳ぐとき イスラム教の女性たちは、宗教や文化上、公共で肌を見せてはいけないことから、普段から布をまとった身なりをしていますよね。 前々から、プールに入るときはどうするのか疑問に思っていましたが、謎が解けました。 なるほどね。 こういう姿で泳ぐのですね。 ぱっとみて驚いたとともに、何事も両サイドから見極めることも大切です。 私なりにその利点と欠点を考えてみました。 欠点 ・溺れやすい ・自分のかどうか確認しにくい ・隠れ切れなかった忍者に見える 利点 ・日焼けを気にしなくていい ・他の男性からじろじろ見られないので夫に嫉妬されない ・洗濯物が減る ちなみにイスラム女性のためのスポーツウェアを売っていたのを見つけました。 変わった水着ですが、黒いのは忍者ルックと兼用でいけそうです。 しかし、こんなのが流行ると絶対に困ります(謎) 関連記事外人女性のコスプレ画像がエロくてけしから

    イスラム女性が泳ぐとき : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • らばQ : 今度はイタリア人のコスプレ画像がエロくてけしからんのです

    J138
    J138 2009/07/05
  • 無料なのに売れない?どうして日本人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 : らばQ

    無料なのに売れない?どうして日人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 日でもiPhoneは売れてないわけではないのですが、海外でのヒットと比べると人気は今ひとつです。 その折に、『どうして、日人はiPhoneが嫌いなのか?』という海外コラムが掲載されたのですが、「あまり売れないので0円にしたけれどやっぱり売れていない」「日人がiPhoneをどう見ているか」「日人の携帯電話のあり方」といった内容です。 Why the Japanese Hate the iPhone | Gadget Lab from Wired.com 海外サイトではこの記事を受けて、不思議な日市場の話題で大いに盛り上がっていました。 欧米人たちのコメントを一部抜粋してご紹介します。 ・アップル信者は日に復讐だ。 ・でも多くのアップル信者は日製品のファンだぜ。 ・理由はスティーブ・ジョブズのRD

    無料なのに売れない?どうして日本人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 : らばQ
  • ひたすら女性に見つめられるだけの日本のDVD「ミテルだけ」が海外サイトで話題に : らばQ

    ひたすら女性に見つめられるだけの日のDVD「ミテルだけ」が海外サイトで話題に 日のフェチ向け映像は当にバリエーションが豊かで、ただ全身タイツを着ているだけとか、ありとあらゆるニーズに合わせて企画モノが作られています。 フェチ向けなのか気で実用向けなのかわかりませんが、あのエイベックスがニート・引きこもり層にリーチするDVDを発売しました。 その名も「ミテルだけDVD」。 女性たちがじっとこちらを見つめているだけというDVDなのです。 説明を見ると単に人見知りを卒業させるために、人と目を合わせる練習に作られたようなのですが、この映像が海外サイトで記事にされていました。 「日で女性がただ見つめるだけというDVDが発売されているぞ!」と盛り上がっているコメントなどを紹介します。 YouTube - ミテルだけ これが海外で紹介されたエイベックスより発売されているDVDの映像です。 海外

    ひたすら女性に見つめられるだけの日本のDVD「ミテルだけ」が海外サイトで話題に : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • 信仰心と無神論の計算の違い : らばQ

    信仰心と無神論の計算の違い 科学と宗教というのは似ているようでいて、両方の観点からはかなり格差があるので、議論しだすと一向に交わりはしないようにも思えます。 信仰心の計算のしかたというのをCalculating Faithで説明されており、小学生の算数の力程度の説明のしかたをされているのがとてもおかしかったので紹介しておきます。 ●原理主義宗教家 2+2=5だと信じている。その理由はそのように書かれているから。 税金の控除額の計算のときによくトラブルになります。 ●穏健な宗教家 現実的には2+2=4という基に沿って生活している。しかし規則的に教会などに行き、以前に2+2=5の時代があったとか、いつかまたその日が来ると言われ続けている。そして実際精神的な世界では5であるはずと信じている。 ●穏健な無神論者 2+2=4であることを知っている。 しかしながら2+2=5と信じている人が感情を害す

    信仰心と無神論の計算の違い : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • あまりにもフリーダムなイエス様フィギュア : らばQ

    あまりにもフリーダムなイエス様フィギュア 身内の死、それも親の死となると、人の心はどうしても落ち込むものです。信心深い人間でも、神を信じたくなくなる事もあるようです。 ある信心深い男性は、2年前に父親を心臓発作で亡くし、失意の底に落ちました。混乱した中で、彼は問いかけました。 「神よ! なぜ私を取り残したんだ! なぜ私たちを導いてくださらないのだ!」 そんな彼の心に、なんと神様が答えてくださったのだそうです。 「私はいつもあなたの側にいる」 その瞬間、彼の心にありありとイエス・キリストの姿が浮かんだのだそうです。 その姿とは……え? これマジっすか? なんですかこの世紀末救世主伝説という言葉が似合いすぎるイエス様は。 弟子たちがモヒカンで斧でも持っていそうです(涙) こんなイメージとともに信仰を深めてしまった男性は、そのイメージをフィギュアにして販売するというビジネスに乗り出したのだそうで

    あまりにもフリーダムなイエス様フィギュア : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • ビールが神や宗教より優れている10の理由 : らばQ

    ビールが神や宗教より優れている10の理由 時折友人から英語ジョークの類がメールで流れてくるのですが、くだらないと思いつつも、うなずいてしまうような説得力を感じるジョークもあります。 もちろんくすっと笑ったあとにですが。 そんな中からひとつ、「ビールが神や宗教より優れている10の理由」をご紹介します。 10. ビールを飲まないという理由で誰もあなたを殺しはしない 9. ビールはSexを制限したりしない 8. ビールが原因で大きな戦争になったことはない 7. まだ自分のことを考えられない未成年者に、ビールを強制的に飲ませることはない 6. ビールを飲み始めたら、そのビールをあげるために誰かの家のドアをノックすることはない 5. ビールブランドのために、焼かれたり、首を吊られたり、拷問を受けたりすることはない 4. 2目のビールを飲むのに二千年以上とか待たなくてよい 3. ビールのラベルには、

    ビールが神や宗教より優れている10の理由 : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • チンパンジーに毛が無いと風呂上りのオッサンみたいなんだ : らばQ

    チンパンジーに毛が無いと風呂上りのオッサンみたいなんだ 人間は毛が無いチンパンジーだという学者もいるくらいで、チンパンジーと人間は遺伝子の99%までが一緒です。 ではチンパンジーに毛が無いと、どんな姿になるのでしょうか。 その疑問は、全身の毛が抜けてしまった裸のチンパンジーの存在で判明しました。 オッサンでした。 画像をご覧ください。 Ashesという名前の13歳。産まれた時はふさふさボーボーだったのに、あるときからツルッパゲになってしまいました。なぜか中年男性の悲哀を感じさせます。 毛がないとよくわかりますが、隆々とした腕の太さが凄いですね。人間の腕くらい引きちぎってしまうほどの腕力だそうです。 田舎に普通にいそうなおじーちゃん。 これは…、馬場さん!? 日曜日にごろごろして、家族に白い目で見られるお父さんのようです。 こういう姿だと、人類と似てる部分、違う部分がわかりやすいですね。 A

    チンパンジーに毛が無いと風呂上りのオッサンみたいなんだ : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • 「日本が変態アニメをやめる!?」あわてふためく海外マニアたちの反応 : らばQ

    「日が変態アニメをやめる!?」あわてふためく海外マニアたちの反応 偽ニュースを堂々と扱う"The Onion"というウェブサイトがあります。 いかにもありそうな語り口で、国際ニュースからローカルニュースまで幅広く扱っていて、時には物のニュースと見分けがつかないときもあります。 さて、そんな『オニオン』が、「日がもう変態ポルノやエロアニメを海外に配信しないことを宣言した」というニュースを扱っていました。 それを見た海外マニアたちの熱い反応をご紹介します。 ニュースの内容は、 「日で作られている変態ものは、世界中の人々に吐き気をもよおさせる」 「日政府がこのことについて謝罪している」 「日政府によると、これら(変態ポルノ)は人々を喜ばせると思った」 などのちょっとふざけたようなことが、実にもっともらしく記述されています。 要は、日は変態ポルノやエロアニメを世界に発信しすぎなので、

    「日本が変態アニメをやめる!?」あわてふためく海外マニアたちの反応 : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • 「だから女子スポーツは生で見なくちゃ」と、興奮気味に語られている写真 : らばQ

    「だから女子スポーツは生で見なくちゃ」と、興奮気味に語られている写真 クリケットというスポーツをご存知ですか? 野球に似ていますが、バットが平たい板になっていたり、転がってくるボールも打つという違いがあり、試合中に優雅なティータイムが用意されているなど、話だけ聞くと「なにそれ楽しいの?」と思ってしまいがちな、日ではマイナーなスポーツです。 しかしあなどることなかれ、このクリケット、世界の競技人口はサッカーに次ぐ第二位とも言われる非常にメジャーなスポーツなのです。 そのクリケットのパナマの女子チームの写真が、大きな興奮とともに語られていました。 それがこちらの写真です…。 パナマのユニフォームが凄いのか、パナマ女性が凄いのか、いろんな意味で悩ましい問題です。 なにはともあれ、この女子クリケットの試合はテレビ中継しても視聴率が取れると思われます。 肝心の試合風景の写真は無いのですが、そんなこ

    「だから女子スポーツは生で見なくちゃ」と、興奮気味に語られている写真 : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • かなり間違えちゃった感じのロシア人によるコスプレ写真32枚 : らばQ

    J138
    J138 2009/07/05
  • 聖書の中で人を一番殺してるのは誰なの? 意外なグラフに欧米人の反応は… : らばQ

    聖書の中で人を一番殺してるのは誰なの? 意外なグラフに欧米人の反応は… 殺人は、人の為し得る罪の中で、もっとも重い罪のひとつですが、世界一読者の多いといわれる聖書にも、人を殺したり殺されたりというエピソードがあります。 では、人をたくさん殺してるのは誰なのか。 わざわざそれをチェックした人がいるようで、そのグラフが話題に上っていました。 聖書の中で、人を一番殺してるのは誰なの? 神様:2,038,344人 悪魔:10人 圧倒的に軍配が神様に上がりました。 やはり人をお創りになった(と言われる)神様ですと、自由に失敗作は殺してもいいのかもしれません。 このグラフを見て、海外サイトでもたくさんコメントがついていました。 一部抜粋してご紹介します。 ・これに加えて、神の名の下に死んだ人々の人数を入れるとまさに驚異的だ。 ・10人殺したら極悪人だが、200万人殺したら救世主なのか。どうなってるんだ

    聖書の中で人を一番殺してるのは誰なの? 意外なグラフに欧米人の反応は… : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • なぜ掃除や整理が苦手なのか…モノが捨てられないメンタリティ5項目 : らばQ

    なぜ掃除や整理が苦手なのか…モノが捨てられないメンタリティ5項目 整理整頓の上手な人とそうでない人に別れるのは、根的にできない人は要らないものを増やしてしまうというところにあるようです。 モノが捨てられないというのは整理整頓にはかなり致命的で、掃除ができない代表的な悪習慣と言えそうです。 捨てられない理由は、自分で言い訳をしてしまうことにあります。 次の示す5項目の、いずれかを自分が言いそうなときは、モノがたまる可能性が高いのです。 1. これは便利、まだ使えるので捨てられない 便利な使えるものを家に置いておくのはいいことですが、たくさんは要りません。もし捨てられないなら、必要そうな人にあげてしまいましょう。 2. これはいつか役立つ日が来る もちろんその通りですが、たとえばの空箱、空のジャム瓶、フラットなパッキングボックスなどを残しておいても無駄かもしれません。必要になって買った場合

    なぜ掃除や整理が苦手なのか…モノが捨てられないメンタリティ5項目 : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • 女性がトップレスになって何が悪い…スウェーデン : らばQ

    女性がトップレスになって何が悪い…スウェーデン 世界は広しで、上半身裸でいる権利を求める女性が多い町もあります。 スウェーデンの公共プールでは、女性がトップレスになってもよいか論議となっていました。 そして、ついに市民投票によって決めることになり、女性のトップレスが認められたのです。 スウェーデンのマルモ市公共プールでは、水着がビキニの場合は、ブラとパンツの両方を着用しなければならないとしていました。 そのことでフェミニストたちの訪問を受けるなどし、「胸を覆い隠す必要がある」という意見と、「単なる胸にすぎない」という両極の意見にわかれ、論議をかもし出していました。 地元に住む22歳の女性は、「女性だけがビキニトップの着用を義務付けるのは性差別だ」と伝えています。 スポーツ&レクリエーション委員会では、それを市民に決断させるべく投票を行ったのですが、その結果、女性はトップレスでも良いという権

    女性がトップレスになって何が悪い…スウェーデン : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • 大富豪に成り上がる秘訣…億万長者になった657人を研究してわかった意外な共通点 : らばQ

    大富豪に成り上がる秘訣…億万長者になった657人を研究してわかった意外な共通点 億万長者と言われるような大金持ちは生まれるものなのか、作られるものなのか、どちらでしょうか。 超のつく裕福になった人たちの共通点とはいったい何なのでしょうか。そして自分が億万長者になるには、なにか秘訣があるのでしょうか。 運命は決まっているのか、それとも誰にでもチャンスはあるのか。 それを知るべく、どういった人が財を築き上げたのか、成功者たちのデータベースが解析されました。 自ら財を築いた657人の億万長者に焦点を当てたデータを調査してみたところ、面白い結果が出てきたようです。 まずかなりの割合の億万長者たちの両親は、数学に関連性のある仕事に就いていることがわかりました。 数値を自由自在に扱えると言うことは億万長者にとってはかなり重要で、数学に長けていると言うことは遺伝します。アメリカの億万長者たちの両親の最も

    大富豪に成り上がる秘訣…億万長者になった657人を研究してわかった意外な共通点 : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • 中国で1千万人が一斉に受ける大学入試、終わった直後のストレスが爆発した様子 : らばQ

    中国で1千万人が一斉に受ける大学入試、終わった直後のストレスが爆発した様子 中国では通称「高考」と呼ばれる、全国大学統一入試があります。 日とは違い、大学や専攻ごとに入試が分かれておらず、すべてがこの高考一発で決まってしまうそうです。 規模は2001年に約400万人、2007年には約1010万人と膨れ上がり、親の期待や将来へのプレッシャーなど、想像を絶するものがあるみたいです。 そんな入試直後に、受験生たちがストレスを発散する模様がニュースとなっていました。 空から降ってくるこのビラは…!? 試験用紙が、もう用済みだと一斉に投げ捨てられているのでしょうか。 足の踏み場もないほど。 家に持ち帰って採点する文化はないようですね…。 人生がこれ一回で決まってしまうため、受験のためにあらゆるものを犠牲にしてきた憤がここで晴らされているのでしょう。 紙が乱舞している映像。 掃除する人、ご苦労様で

    中国で1千万人が一斉に受ける大学入試、終わった直後のストレスが爆発した様子 : らばQ
  • 「Eメールが生まれた理由はこれか!」と納得してしまう犬猫たちの狂想曲(動画) : らばQ

    「Eメールが生まれた理由はこれか!」と納得してしまう犬たちの狂想曲(動画) もはやEメール無しには成り立たない程の世の中になりました。 では、便利なEメールはどういった経緯で発明されたのか、その理由が分かっちゃったかもしれない(?)映像をご覧ください。 これでもかと言うほど大事な郵便物をまき散らす、犬とたち。 なぜBGMがジングルベルなのか謎ではありますが、もしかしたら当にこれが理由でEメールが発明されていたりして…。 絶対に使える英文eメール作成術 (角川SSC新書)posted with amazlet at 09.06.24大島 さくら子 角川SSコミュニケーションズ 売り上げランキング: 4167 おすすめ度の平均: アメリカでの仕事で重宝しています。 買ったその日から活躍してます!! かゆいところに手が届く良書 絶対に使えます タイトル通り、絶対に使えます♪ Amazon.

    「Eメールが生まれた理由はこれか!」と納得してしまう犬猫たちの狂想曲(動画) : らばQ
  • 今だかつて見たことのない、恐るべきおもちゃの写真が話題に : らばQ

    今だかつて見たことのない、恐るべきおもちゃの写真が話題に 子供向けのおもちゃは、出来るだけ教育に沿った、成長に役立つものが多いのですが、中には目的がちょっとずれた面白いものも出回ります。 誰の趣味だったのかわかりませんが、「今までに見たこともない恐ろしいおもちゃ」とタイトルのついた、かなり衝撃的な画像が話題となっていましたのでご紹介します。 ※画像をクリックして拡大 妙に凝りまくったディティールと、乗っている無邪気な子供のコントラストがなんとも言えません。 こんな強烈な画像を見て、海外サイトでも盛り上がっていました。 コメントを一部抜粋してご紹介します。 ・大量生産求む。 ・これどこで手に入れられるんだ? ・脳はとても快適なシートになると、常々思っていたんだ。 ・きっとスリッパにしてもすごいと思うよ。 ・あうっ。 ・場所と値段は? ・脳みそ! ・私の娘はきっと気に入るわ。 ・この画像はタイ

    今だかつて見たことのない、恐るべきおもちゃの写真が話題に : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • 噴水でずぶ濡れになってはしゃぐロシアの美少女たち : らばQ

    噴水でずぶ濡れになってはしゃぐロシアの美少女たち 真夏のロシアでは、卒業式や試験の終わりに噴水で羽目を外すのが恒例となっているようです。 服がずぶ濡れなんておかまいなしの、女子学生たちのはしゃぐ姿をご覧ください。 卒業式を迎えて騒ぐ高校生たち。 頭までどぼん。 水着着用の気合い入った女性も。 暑さになれていないロシア人だけに、気持良さそうです。 サンクトペテルブルクでは噴水に洗剤が数投げ込まれ、泡だらけになったことがあり、おそらくその時のもの。 泡だらけだろうとおかまいなしです。 乾けば洗濯の必要がなかったりして…。 カップルも水浴び。 心の底から楽しそう。 よいしょ。 見る方も見られる方も楽しそうな光景。 スカートまでびっしょり。 噴水シャワー。 スタイル抜群なのは、さすがロシア女性。 お嬢様は無茶しません。 足だけジャブジャブ。 女子高生たちの喚声が聞こえてきそうです。 ドキッとして

    噴水でずぶ濡れになってはしゃぐロシアの美少女たち : らばQ
  • らばQ:心にズドン…90歳の老人が語る45の人生の教訓

    心にズドン…90歳の老人が語る45の人生の教訓 年の功とは言ったもので、人生経験を積み重ねた人の言葉には重みがあります。 お年寄りの語るちょっとした助言の中には、人生を歩んでいくためのヒントが隠されていることが少なくありません。 アメリカ・オハイオ州に住む、齢90歳になるリジャイナ・ブレットさんが「人生が自分に教えた45のアドバイス」を書かれています。 含蓄あるものが数多くありますので、ぜひご覧ください。 1. 人生は公平では無いけれど、それでもいいものだ。 2. 疑わしいときは、次の一歩は小さく歩もう。 3. 誰かを嫌うには人生は短すぎる。 4. 病気になると仕事は自分の面倒をみてくれない。友人や家族がしてくれるのだから連絡を取っておこう。 5. クレジットカードの支払いは毎月全額支払っておくのだ。 6. すべての口論に勝たなくていい。反論にも賛成してみよう。 7. 誰かと一緒に泣こう。

    らばQ:心にズドン…90歳の老人が語る45の人生の教訓
    J138
    J138 2009/07/05
  • 胸騒ぎしまくり…ヤバい程どんよりした雲の写真17枚 : らばQ

    胸騒ぎしまくり…ヤバい程どんよりした雲の写真17枚 空模様がどんよりしていると、心までどんよりしてしまいます。 でもさすがに空がこんな雲で覆いつくされていたら、胸騒ぎでドキドキしてしまいそう…。 そんな写真をご覧ください。 分厚く、低い暗雲。 流砂のような雲。 綺麗に波打っています。 妖怪でも出没しそう…。 2種類の空模様。 ボコボコ沸き立ったような雲。 綿菓子みたいな雲。 洋館がお化け屋敷に見えます。 木の根元をよくみると心霊が……、なんちゃって。 高層の雲と低層の雲。 どんな気象条件だと、こんなことになるんでしょうね。 お菓子のような雲。 綿まみれ。 水墨で描いたようなライン。 千鳥の大群のよう。 合間から覗く夕日にホッとします。 その他の写真は以下よりどうぞ。 Clouds that make you dream (30 photos)より 【アウトレット】CREATIVE メモリプ

    胸騒ぎしまくり…ヤバい程どんよりした雲の写真17枚 : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • 新型「iPhone 3G S」を予約してわかった新たな注意点と追加情報 : らばQ

    新型「iPhone 3G S」を予約してわかった新たな注意点と追加情報 先日掲載した、「iPhone 3G S」の価格や解約時の費用が気になってなかなか購入できない人のためのまとめ は、購入検討の際に調べた情報だったのですが、思いのほか他の方の参考にもしていただけたようで、当に調べた苦労が報われる思いでした。 その後、実際に予約をしてみて新たにわかったこともありましたので追記でご報告します。 予約開始の6月18日、都内のヨドバシカメラで、iPhone 3G Sの予約をしました。結局色々悩んで、当初16GBの3G Sを買うつもりだったものの、32GBの3G Sにしました。それと背面の色を黒、白から選べるのですが、指紋などがあまり目立たない白にしました。 16GBの差額が11,520円と考えると正直悩みましたが、まああまり深く考えても仕方ないし、後で増設ができないこともあっていいかな…という

    新型「iPhone 3G S」を予約してわかった新たな注意点と追加情報 : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • 水中でペンギンが「おなら」した…後ろを泳いでいたペンギンのリアクション(動画) : らばQ

    水中でペンギンが「おなら」した…後ろを泳いでいたペンギンのリアクション(動画) 生き物である以上、生理現象はつきものです。 ペンギンも例外ではなく、水中でおならをしてしまったのですが…。 後ろにいたペンギンのとった反応をご覧ください。 やっぱり臭いんだ…。 仲良く泳いでいたのに、露骨に嫌がってる感じの見事なターンです。 着せ替えスプレーボトルカバー ペンギン S-064GYposted with amazlet at 09.06.18マーナ 売り上げランキング: 26327 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事かわいいのは何故なのか…ペンギンを愛すべき20の理由あまりに多くのペンギンが密集するとこんな模様になる北極で落ちた恋シャチにべられそうなペンギン、なんと人間のボートに乗り込んでセーフ!(動画)神秘的な海の世界…透明な不思議生物たち野生のアザラシと仲良くなりプレゼントされ

    水中でペンギンが「おなら」した…後ろを泳いでいたペンギンのリアクション(動画) : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • 時の流れにしみじみしてしまう写真15枚 : らばQ

    時の流れにしみじみしてしまう写真15枚 以前、「子供時代と大人になった今を比べた写真13枚」をご紹介しましたが、昔の懐かしい写真を見ると再現したくなる人が多いのか、さらに出回っていました。 時間の流れにしみじみしてしまう、子供時代と大人の今を比較した写真をご覧ください。 育ったのは身長だけではないようで…。 壁に貼る趣味は変わってないようです。 目だけは当時のまま。 大きく育った末っ子と、すっかり寂しくなった頭髪。 綺麗な歯並びに。は何代目なのでしょうね。 姉と弟…、と思いきや姉妹でした。 仲のよさは変わってなさそうです。 年をとった黒なのか、代替わりしているのか気になります。 どんな人生を歩んできたのでしょうか。 険しい顔も生え際も当時のまま。 昔懐かし…、遡り過ぎです。 末っ子が一番育った三兄弟。 ナイスガイに育ちました。 体型も髪の色も変わりましたが、顔はそのまんまです。 子供の

    時の流れにしみじみしてしまう写真15枚 : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • マガモのヒナたちが排水溝に落ちちゃった!途方に暮れる親鳥…救出大作戦 : らばQ

    マガモのヒナたちが排水溝に落ちちゃった!途方に暮れる親鳥…救出大作戦 ニューヨークのPatchogueという町で、仲良く道路を渡っていたマガモの親子。ところが排水溝の上を通ったら、ヒナがいなくなっていました。 そう、ヒナたちは落っこちてしまったのです。 羽をばたつかせ鳴きわめく親鳥を見かねて、助けに降りて行ったのは一人の婦警さんでした。 救出劇のヒロインは、こちらの婦警エイリーン・エミディオさん。 果敢に暗いマンホールの下を、懐中電灯で照らしながら降りて行き…。 警察の帽子にヒナを入れて救助。 嬉しそうな笑顔が素敵です。 一羽ずつバケツへ移し…。 いったい何事かとキョトンとした様子のヒナ。 みんな無事だったようです。 そして再び親子仲良く歩いていきました。 エミディオさんはキャリア13年のベテランなのですが、実は毎年この時期になると、子ガモの救出に呼び出されているそうです。 Beautif

    マガモのヒナたちが排水溝に落ちちゃった!途方に暮れる親鳥…救出大作戦 : らばQ
  • 腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常 : らばQ

    腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常 を含めて、ネコ科の動物はたいてい泳ぐのが苦手です。 しかしながらアジア南部などの温暖な地域に住む虎は、体を冷やすため水浴びや潜って泳ぐのが得意だそうです。 でもそこはネコ科の動物、来水中に適した体の構造ではないためか、少しばかり無理が必要なのです。 ホワイトタイガーの水中での戦慄の姿をご覧ください。 怖っ。 でも怒っているわけではなく、水中では、鼻や耳などの穴をふさぐため、物凄い形相になるそうです。 いや…、でも…。 ご、ごめんなさい、許して下さい。 繰り返しますが、このベンガルトラのodin君は暑いから気持ち良く泳いでいるだけなんです。 ……カメラマンとじゃれついている(つもりな)んです。 泳ぐのが得意なベンガルトラは、水中で獲物をべることだってできるそうです。 ……。 サーベルタイガーかっ! 驚きのあまり突っ込んでしまいましたが、虎にこ

    腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常 : らばQ
  • 「日本恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応 : らばQ

    「日恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応 ガンダム30周年記念として、お台場「潮風公園」についに建ってしまった、高さ18メートル、重さ35トンの原寸大ガンダム。 巨大さといいリアルな質感といい、画像を見た外国人たちは度肝を抜かれているようです。 それもそのはず、われわれ日人だって現物見たら度肝抜かれました…。 熱い反応で沸き返っている海外サイトの様子をご紹介します。 photo:Steve Nagata's photostream これが今にも動き出しそうなリアル・ガンダム。夜のライトアップもド迫力です。 7月11日〜8月31日の間、無料公開されるそうで、頭部が動き、体の50カ所から光と煙が出るそうです。 後ろ姿。実際にこの目で現物を見ないことには、ミニチュアに感じてしかたありませんが、ちょっとした戦車並みの重量です。 日はなんてものを造り上げてしまったのだと、海外

    「日本恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応 : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • 崖っぷちどころではない…山の頂からせり出した「トロルの舌」と呼ばれる岩 : らばQ

    崖っぷちどころではない…山の頂からせり出した「トロルの舌」と呼ばれる岩 こちらの崖っぷち写真、ときおり見かけるものの、場所が分からず非現実的な光景なこともあって合成写真かなと思っていました。 しかしノルウェーの山の頂にあるそうで、"Trolltunga"「トロルの舌」と呼ばれている名所だと教えてもらいました。 絶景に囲まれた、今にもへし折れてしまいそうな岩の写真をご覧ください。 ハリーポッターにも登場するファンタジーでおなじみの巨人、トロールの舌のように、板状の岩が水平にせり出しています。 とても記念撮影できるような場所では無いと思うのですが…。 ノルウェー南部のオッダという場所にあり、階段と小道を950mほど登るとこの場所に到着するそうです。 勇気ある女性観光客ふたり。 まわりの山並みにも圧倒されます。 ここに座って下界を眺めていたら世界観が変わりそう。でも、うっかりしてると人生が終わり

    崖っぷちどころではない…山の頂からせり出した「トロルの舌」と呼ばれる岩 : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • 出産後に60kgのダイエットに成功したロシア女性…驚きの変貌 : らばQ

    出産後に60kgのダイエットに成功したロシア女性…驚きの変貌 妊娠すると二人分の栄養が必要なため、どうしても体重は増えてしまいます。 出産後に体重を戻せないと、おっ母さん体型まっしぐらなわけですが、1年半をかけて60kgも体重を戻したロシア女性がいました。 モデルのように美しくなった、驚きの変貌ぶりをご覧ください。 臨月を控えたころ。 2004年に無事赤ちゃんが生まれました。 この時点ではかなり太め。 彼女の語るダイエットの秘訣は後述しますが、べる量を特に減らしたわけではないようです。 赤ちゃんが少し大きくなったころ。ちょっとスリムになった気がしますね。 まだ太いですが、おなかの肉は少し引っ込みました。 徐々に細く。 子供の成長で、どのくらい経ったのかわかります。 このくらいになると、すっかり普通の人。 ウエストにも徐々にくびれが。 細いと言えるレベルに。 日付は2007年3月。1年と数

    出産後に60kgのダイエットに成功したロシア女性…驚きの変貌 : らばQ
  • 貼ると初めて意味の分かるポスター : らばQ

    貼ると初めて意味の分かるポスター 上に並んだ3枚のポスター、どんな意味か分かりますか? 貼って初めて意味が分かるようになっています。 察しの良い方はもうお気づきかもしれませんが、これは電柱にぐるっとまわして貼るポスターになっています。 貼るとこのように。内容はイラク戦争の反戦を訴えたものです。 ジェット機のミサイルも…。 めぐりめぐっています。 手りゅう弾も…。 "What Goes Around, Comes Around"は、「因果応報」や「人を呪わば穴二つ」と言った意味。 戦車の大砲も…。 何のための戦争か考えさせられるポスターではないでしょうか。 実際問題、今起きている経済危機も莫大な戦費に負うところもあると考えると、非常に説得力を感じます。 Bits & Pieces | What goes around comes aroundより 戦争における「人殺し」の心理学 (ちくま学芸

    貼ると初めて意味の分かるポスター : らばQ
  • ヒュンダイ車とビートルがぶつかっちゃった…ちょっと驚きの結果 : らばQ

    ヒュンダイ車とビートルがぶつかっちゃった…ちょっと驚きの結果 小型で丸いフォルムがかわいいフォルクスワーゲン・ニュービートル。 不幸にも韓国メーカーの現代(ヒュンダイ)車とぶつかってしまったようです。 事故の具合を見てみると、ちょっと驚きの結果となっていました。 ヒュンダイ車のサイドに突っ込んでしまったビートル。この写真だけではどちらに過失があるか、ちょっとわからないですね。 思いっきりヘコんでしまったヒュンダイ車。 一方、ビートルの方はと言うと…。 か、かすり傷!? ビートルが丈夫なのか、ヒュンダイがやわいのか…。 フロントとサイドの違いはあるとはいえ、バンパーすらヘコまないのは、さすがドイツ車と言うところでしょうか。 Hyundai vs. Beetle (4 pics) より 1/24 スポーツカー ニュー ビートル 24200posted with amazlet at 09.06

    ヒュンダイ車とビートルがぶつかっちゃった…ちょっと驚きの結果 : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • アメリカ人「テロリストが俺らを嫌う理由ってなんだっけ?」…という風刺漫画が人気に : らばQ

    アメリカ人「テロリストが俺らを嫌う理由ってなんだっけ?」…という風刺漫画が人気に 風刺漫画というのはなかなか的を射ており、笑わせてくれるだけでなく、妙に説得力があったり、歴史政治の理解の手助けとなってくれることもあります。 「テロリストたちはどうして我々(アメリカ人)を嫌うのか」というタイトルで、おもしろい風刺絵が、海外サイトで大きな話題を集めていました。 セリフのところには 「テロリストがオレたちを嫌う理由はなんだっけね?ああ、そうだオレたちの自由だった」 そして右下には 「もう彼らはオレたちのことを好きかもしれないよ」 と書いてあります。 FBIやCIAを筆頭に、ありとあらゆる監視が行われている、というのがひと目でわかる絵です。 海外ニュースサイトでは投票1位を獲得するほど、この漫画へのコメントでいっぱいになっていました。一部抜粋してご紹介します。 ・「国内で起こっていることを放棄し

    アメリカ人「テロリストが俺らを嫌う理由ってなんだっけ?」…という風刺漫画が人気に : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • 不思議の国ニッポン…アメリカ人が説明する「こんな日本を知っていましたか」 : らばQ

    不思議の国ニッポン…アメリカ人が説明する「こんな日を知っていましたか」 異文化はどこの国から見ても不思議に感じるものです。 アメリカのブログに、「こんな日を知っていましたか」という、日についての豆知識がまとまっていました。 少々、誤解まじりや時代が古いものもありますが、アメリカ人の目線から日がどう見られているのかが伺え、興味深いです。 「こんな日を知っていましたか」 1. 缶コーラは自動販売機では1ドル(約100円)以上もする。 (米国で売られているコーラのペットボトルは大きくて安いですよね。) 2. 日の人々は一般的に運転はうまくない。 (バンパーはぶつけるものという国の人に言われたくないです) 3. 日のレストラン(多くのファストフードも含む)は、事前あるいは事と一緒に濡れたタオルをくれる。 (おしぼり万歳) 4. 日の多くのビジネスでは、6時以降になるとアルコール

    不思議の国ニッポン…アメリカ人が説明する「こんな日本を知っていましたか」 : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • 「日本は何位?」世界の平和な国ランキング…ベスト&ワースト10 : らばQ

    「日は何位?」世界の平和な国ランキング…ベスト&ワースト10 平和は常に望まれているものですが、実際に平和かどうかは国によって大きく差があります。 どこの国が一番平和なのか、調査ランキングの結果が出ていましたのでご紹介します。 エコノミスト・インテリジェンス・ユニットという調査機関が実施した、144カ国を対象にした平和な国ランキングは以下の通り。 世界の平和な国ベスト10 1位 ニュージーランド 2位 デンマーク 3位 ノルウェー 4位 アイスランド 5位 オーストリア 6位 スウェーデン 7位 日 8位 カナダ 9位 フィンランド 9位 スロベニア 判断基準には23の項目があり、政治の安定性、テロの危険性、殺人数、人権への敬意、国内勢力間の紛争などが、順位を決める際に考慮されたようです。 世界一平和な国と評価されたのはニュージーランド。タスマニアの海を隔てたライバル国オーストラリアが

    「日本は何位?」世界の平和な国ランキング…ベスト&ワースト10 : らばQ
    J138
    J138 2009/07/05
  • OpenEmu

    OpenEmu is about to change the world of video game emulation. One console at a time... For the first time, the 'It just works' philosophy now extends to open source video game emulation on the Mac. With OpenEmu, it is extremely easy to add, browse, organize and with a compatible gamepad, play those favorite games (ROMs) you already own. Download Now v{{ details.version }} Experimental Press Pack F

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    J138
    J138 2009/07/05
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    J138
    J138 2009/07/05
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 日本車が安全ではないというのは本当なのか

    ―南方網― こちらはポータルにも掲載された「南都週刊」の「日車が安全ではないというのは当なのか」と題されたコラム。中国の日車に対する噂とイメージが垣間見えて興味深いものです。 中国においては日車の安全問題について一種独特な説がはびこっています。たとえば二、三、車関係の記事のコメント欄、フォーラムなどをのぞいてみると、あなたは日車を貶めるこんな書き込みがあふれていることに気づくでしょう。 「日車のボディの鋼板は薄く、危険きわまりない」「日車の燃費がいいのは車が軽いからで、彼らは手を抜き、材料をごまかしてコストを節約している」「日車はあなたの見えない箇所で、手を抜き材料をごまかしているため、買った当初はそれなりでも数年で駄目になる」 しかしこうした説がひろく流布しているのは世界から見ると中国だけで、これは自動車というものが中国の一般家庭にはいってきてからまだ日が浅く、それゆえ人

    J138
    J138 2009/07/05
  • Subversion と Trac のインストール方法とハマりポイントのまとめ

    はてなと時期を同じくして clouder.jp も自宅サーバからさくらインターネットに移行しまして、Subversion と Trac をインストールしたのですが結構苦労したので覚え書きとして残しておきます。 とりあえず、Subversion と Trac のインストールに必要なソフトウェアは以下です。今回インストールしたバージョンも記しておきます。 ちなみに今回インストールしたサーバはFreeBSD 6.1で、PerlPythonRuby はインストール済。でも Trac は Python だけあれば動きますので、PerlRuby はインストールされてなくてもよいです。 Subversion関連 neon-0.25.5.tar.gz swig-1.3.31.tar.gz subversion-1.4.2.tar.gz Trac関連 httpd-2.0.59.tar.gz sql

    J138
    J138 2009/07/05
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200907012012

    J138
    J138 2009/07/05