タグ

musicに関するJ2kawaのブックマーク (319)

  • 日本のメジャー音楽シーンは2010年に破綻している – 音極道 Music Hacks

    これまで、諸般の都合で活動休止していましたが、WEB上での『音極道』としての活動を7年ぶりに再開します。 JPOP王道進行解説動画から、実に7年ぶりのMusic Hacks、復帰第一弾は『日のメジャー音楽シーンは2010年に破綻している』という動画です。 当初の予定から1ヶ月遅れの動画UPとなってしまいました。2010年でJPOPは破綻した、っていう持論が兼ねてからあったのですが、それを第三者に客観性を持って伝えるとなると、エライ大変な作業でした。生みの苦しみハンパ無かった。 一ヶ月の遅れの内、3週間はひたすらシナリオの書き直しでした。テーマが大風呂敷過ぎたのか、言いたいことを全部含めるとあっという間に30分くらいになってしまい、おそらく20回以上はシナリオ全リセットかけて一から書き直し、という作業繰り返しました。永遠にこの動画出せないんじゃないか、と心が折れそうになること多数。 ただ、

    日本のメジャー音楽シーンは2010年に破綻している – 音極道 Music Hacks
  • 性の主体性を持たない日本のアイドルと、セクシーなパフォーマンスの矛盾 - 田舎で底辺暮らし

    ビヨンセのパフォーマンスをYouTubeで見ながら、日の女性アイドルについて考えていました。 昨日は℃-uteの秋ツアー「モンスター」の初日。 ℃-uteのツアーの特徴は、ツアー毎に何か一つ新しいパフォーマンスにチャレンジをすることです。 LEDパネルの映像を使った高速場面転換をやってみたり、フラッグパフォーマンスだったり、アカペラだったりを大きな見せ場として、観に来てくれたファンにお披露目します。 前回のツアーでは「ポールダンス」でした。 これが初日のポールダンスの映像。 ℃-ute Crazy 完全な大人 Live 2014 - YouTube 衣装もセクシーポリスのような大胆さで露出がかなり多く(℃-uteはハロプロ内でも露出が一番高いグループだけど)、ポールダンスをやってる二人以外もセクシーな振付けのダンスです。 この他にも、椅子を使って大胆に踊るシーンもあり(ポールダンスより、

    性の主体性を持たない日本のアイドルと、セクシーなパフォーマンスの矛盾 - 田舎で底辺暮らし
    J2kawa
    J2kawa 2014/09/23
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    J2kawa
    J2kawa 2014/08/30
  • コード進行を五度圏で可視化してみた - 西尾泰和のはてなダイアリー

    Songleの外部埋め込みプレイヤーがJavaScriptでカスタマイズできるので、それを利用して五度圏の可視化をするデモを作ってみました。 スピッツの「ロビンソン」 中島みゆきの「地上の星」 きゃりーぱみゅぱみゅの「ファッションモンスター」 ロビンソンはコードの動きがわりとおとなしいですね。一方ファッションモンスターはGm Fmを交互にピコピコ動いてダンスを見ているような楽しさが。 Songleは音楽の理解を支援するサービスで、楽曲からコード進行などの情報を抽出し、可視化したり、コード進行を強調して再生したりしてくれます。詳しくはSongleのサイトの解説をごらんください。外部埋め込みプレイヤーを使うと、JavaScriptからそのコードの情報が取れるようになるので、以前から興味のあった五度圏での可視化を試してみました。100行未満のソースコードで実現できてとても手軽でした。このデモのソ

    コード進行を五度圏で可視化してみた - 西尾泰和のはてなダイアリー
    J2kawa
    J2kawa 2014/06/16
  • 日本レコード協会が教えてくれた「無料音楽アプリ」や「中国の無料音楽サイトXiami」に関する驚きの事実

    レコード協会の方から連絡をいただいて、最近AppStoreの上位に多数存在する、iLoveMusicなどの「無料で音楽聴き放題のアプリ」や、その音楽データの源になっている中国の無料音楽ストリーミングサイト「Xiami(虾米)」などについて、情報交換をしてきました。その結果、ようやく「Xiamiが白か黒か」など、いろいろなことがはっきりしたので、許可をいただいた範囲で紹介します。 最初に言っておくと、Xiamiは想像を越えるくらい真っ黒でした。 目次 1. 前提知識2. 日レコード協会へ3. 情報交換4. 日レコード協会に関する最低限の知識5. 日レコード協会は中国の違法サイトに直接訪問している5.1. 補足:成果6. 確定情報:Xiamiは違法配信をしている7. レコード会社ロゴは勝手に掲載している8. 中国のサイトには一切、音源配信の許可は出していない9. 日レコード協会やレ

    日本レコード協会が教えてくれた「無料音楽アプリ」や「中国の無料音楽サイトXiami」に関する驚きの事実
    J2kawa
    J2kawa 2014/05/23
  • 2014年にITをつかって、がんばってレコードを作った人の話 (1/5)

    テクノロジーというと、電子工作やロボットなどを想像する人が多いかもしれない。しかし、決してそれだけがテクノロジーではない。個人では実現がなかなか難しかったことを、容易にしてくれるような仕組みも「テクノロジー」の一つとして挙げられるだろう。ITはまさにそのための技術だ。最近話題になっているものの中で、インターネットを通じて不特定多数に出資を募るクラウドファンディングがある。 ここでは、クラウドファンディングを利用することで、オリジナル曲のアナログレコードを作るという試みを成し遂げた音楽ユニット「トーニャハーディング」を紹介する。その背景には、70年代、80年代とは違う、ITの進化した2014年だからこそできたエッセンスが盛り込まれている。かつて、レコードを作るというと、スタジオを借りて何日もレコーディングに取り組み、さらにプレスしたレコードを宣伝して……と、とても個人でできるものではなかった

    2014年にITをつかって、がんばってレコードを作った人の話 (1/5)
    J2kawa
    J2kawa 2014/05/22
  • 国内初の音楽認識サービスがスタート   技術提供するShazam社CEOが語るサービスの魅力

    14日、MTVジャパンのボーダフォンライブ!向け新サービスとして、「MTV Music Finder powered by SHAZAM」がスタートした。“Music Finder”という名称の通り、携帯電話に楽曲を聴かせると、曲タイトルやアーティスト情報を得られるというコンテンツだ。 音楽好きなユーザーにとっては、いつでもどこでも、その場で耳にした楽曲を調べられるようになるという魅力的なサービスだが、その仕組みはどうなっているのだろうか。音楽認識技術を提供する英Shazam Entertainment Limited社 CEOで、現在来日中のJerry Roest氏に話を聞いた。 ■ 音楽との新たな関わりを提供したい -現在、Shazamの技術はどのような形で利用されているのでしょう。 Roest氏 「Shazamは2年前からこの技術を提供していますが、現在英国やマレーシアなど12カ国で

  • 音楽かざして曲名等判別できるAPI、グレースノートが開発者向けに公開【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間: 2分] 「あ、あの曲、何っていう名前だっけ?」「この曲、いいね。誰が演奏しているのかな?」。 素晴らしい音楽との出会いは突然訪れるにもかかわらず、曲名やアーティスト名などを把握する手段は意外と少ないのが現状だ。 そんな中、グレースノートは2013年9月2日、流れている音楽から曲名やアーティスト、そのジャンルなどを取得できる音楽認識技術「Gracenote MusicID」が組み込まれた開発キット「Gracenote Mobile Client」の提供を日国内の開発者向けに開始した (日語ドキュメントは9月4日公開予定)。 グレースノートは、ソニー・アメリカ全額出資した完全子会社で、同社が開発した音楽認識技術MusicID」を主力に多様な事業を展開する。 「MusicID」そもそもデータを持たない音楽CDから楽曲やアーティスを情報を引き出す技術として生まれたもの。 パソコ

    音楽かざして曲名等判別できるAPI、グレースノートが開発者向けに公開【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
  • GIRL NEXT DOORのニューシングル、タイトル変更 「Twitterとの混同を避けるため」

    GIRL NEXT DOORのニューシングルのタイトル「Twitter ~silent scream~」が発売直前に変更。「Twitterとの混同を避けるため」という。発売も延期。 エイベックス・エンタテインメントは3月10日、GIRL NEXT DOORのニューシングル「Twitter ~silent scream~」のタイトルを「Silent Scream」に変更すると発表した。16日に予定していた発売日は30日に延期する。 タイトル変更について、同社は「SNSTwitterとの混同を避けるため」と説明している。同曲を収録する新アルバム「Destination」も16日発売予定だったが、4月27日に発売を延期する。 同曲はGIRL NEXT DOORの11枚目のシングル。タイトルもネットで話題になったほか、プロモーションビデオの原作・脚を水嶋ヒロさんが手がけ、自ら出演したことでも注

    GIRL NEXT DOORのニューシングル、タイトル変更 「Twitterとの混同を避けるため」
    J2kawa
    J2kawa 2011/03/10
    うわ!!だっさ!!!www
  • B'z松本グラミー受賞作 Larry Carlton & Tak Matsumoto 「JAZZY BULLETS」

    DVD「Larry Carlton & Tak Matsumoto LIVE 2010 "TAKE YOUR PICK" at BLUE NOTE TOKYO」より 世界最大級の音楽授賞式、第53回グラミー賞"最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム"を受賞したLarry Carlton & Tak Matsumoto「TAKE YOUR PICK」。 日米を代表するトップ・ギタリストによるこの夢の共演作を携えて2010年に行われたライブツアーから、代表曲「JAZZY BULLETS」を紹介。 B'z Official Website http://bz-vermillion.com/

    B'z松本グラミー受賞作 Larry Carlton & Tak Matsumoto 「JAZZY BULLETS」
    J2kawa
    J2kawa 2011/02/25
    予想してたより遥かに松本のトーンが気持ち良い。リーリトナーなんかよりラリーとの相性いいんじゃないか。
  • NARUYOSHI KIKUCHI PRESENTS 「HOT HOUSE」vol1

    3月12日(土)に開催されるダンスパーティ「HOT HOUSE」PV 撮影・編集 甲斐田祐輔 出演 菊地成孔、大谷能生、アモーレ&ルル、IZM(STAX GROOVE) ~パーティの詳細はこちら~ NARUYOSHI KIKUCHI PRESENTS 「HOT HOUSE」 2011年3月12日(土) 会場:Cay(スパイラルB1F) 開場/開演:19:30 入場料¥5,000(ワンドリンク付) 出演者 MC:NARUYOSHI KIKUCHI&YOSHIO OOTANY(JAZZ DOMMUNE) DJ:NADJA/NARUYOSHI KIKUCHI BAND:REAL BOPPERS FROM TOKYO 1&2 LINDY HOP INSTRUCTOR:AMORE&LULU(Swing Gigolo) ADVISER:MASAHISA S

    NARUYOSHI KIKUCHI PRESENTS 「HOT HOUSE」vol1
    J2kawa
    J2kawa 2011/02/22
    おまいら最高だよ。泣ける。こんなパーティは地方じゃあり得ない。というか世界中どこにもない。ギロッポン行きたい。。。
  • YouTube - □□□(クチロロ)/あたらしいたましい feat. 金田朋子

    □□□(クチロロ)2011.2.23発売のニューアルバム『CD』から新曲『あたらしいたましい feat. 金田朋子』のミュージックビデオ。 映像は伊藤ガビン、林洋介、宮拓馬らによる作品。 KUCHIRORO『CD』 [ Streaming/Download ] https://commmons.lnk.to/KUCHIRORO_CDID

    YouTube - □□□(クチロロ)/あたらしいたましい feat. 金田朋子
    J2kawa
    J2kawa 2011/02/16
    本来あるべきJPOPの最先端はこのあたり。
  • CDが売れなくても音楽産業は活況、ってそれ10年ももたないんじゃ? - P2Pとかその辺のお話@はてな

    ■ CDが売れない、でも音楽産業は「活況」の理由 「レコード」よ、今までどうもありがとう - JBpress どうも違和感を感じる記事。「レコード産業=音楽産業」ではないのは同感なのだけれども、そう言っても音楽産業の中核をなしていたレコード産業がうまくいっていない中で「音楽産業は活発」とまでは言い切れないんじゃないのかな。「レコード産業⊂音楽産業」である以上、音楽産業から除外して考えるわけにもいかないと思うのだが。 もちろん、CDが不調な一方で、別の分野が好調だというのは間違いないのかもしれないけれど、この状況が将来的にどのような影響をもたらすのかを考えると、あまり楽観視することもできないかなぁと思ったりもする。 著作権使用料徴収額の推移から オーディオディスクが不調な一方で、インタラクティブ配信、ビデオグラムが伸びてきている。着メロに始まり、着うた、着うたフル、PC向け音楽配信、ビデオ共

    CDが売れなくても音楽産業は活況、ってそれ10年ももたないんじゃ? - P2Pとかその辺のお話@はてな
    J2kawa
    J2kawa 2011/01/26
    相変わらず良い記事。
  • Jim O'rourke sings Enka

    LGYPCITXO 3 件の動画 チャンネル登録 登録リストに追加しました

    J2kawa
    J2kawa 2011/01/19
    ヤバイ想像してたのより200倍キュートだ。惚れてまうやろー!
  • Perfumeあ〜ちゃん、中田ヤスタカに「作詞をしたい」と申し出て却下される@TX「Japan Countdown」101113 - Aerodynamik - 航空力学

    http://www.tv-tokyo.co.jp/jcd/ −プロデューサーの中田ヤスタカと、いつもと違った話でもしたのでしょうか。 あ:「アルバムの1曲でもいいので、詞を書かせてください」ってお願いをしたら「いやそれはちょっと」みたいな。結構悔しくて。「どのぐらいの思いで、この言葉を言ったのか、あなた分かってます?」っていう。「挑戦してみたいんです」っていう思いで言って、すぐサッと切られちゃったから。「じゃ、次、マジでいいの期待してるわ」みたいな。 西脇さんが、中田ヤスタカに「作詞をしたい」と申し出て、却下されたそうだ。それも軽い気持ちでの申し出ではなく、かなり気の「挑戦」だったようだ。 個人的には、誰の作詞でも「出来上がったものが面白ければオールOK」だと思っているが、さすがに様々な大人が関わる作業の現場で唐突に話を持ちかけても、それは幾らなんでも無理な相談だと思うので(当然ヤスタ

    Perfumeあ〜ちゃん、中田ヤスタカに「作詞をしたい」と申し出て却下される@TX「Japan Countdown」101113 - Aerodynamik - 航空力学
    J2kawa
    J2kawa 2010/11/16
    これはユーミンが200%正しい。先達のアーティストごっこなどマネせずにマドンナやジャネットのようにプロデューサごと発掘&抜擢するようなスケールのアーティスト目指せ。
  • 優れた音楽産業論:津田大介・牧村憲一『未来型サバイバル音楽論』

    いま早稲田大学で経済学研究(文化経済学)の講義を今年限定で行っている。前回は、ニコニコ生動画で津田大介さんの司会の番組に出たときの様子を講義で流した。ニコニコ生動画を講義で流すのはあまりないのかもしれない。自宅に帰ってTwitterをみたらその津田さんの新刊が評判のようである。立ち読みして驚いたのは、これはすぐれた産業論であり、サブカルチャーを経済的視点で扱った稀有な書だということだ。 まず世界的な音楽産業を経済学的に扱う上で、よく知られたホットイシューがある。文化経済学学会の会長Ruth Toeseが講演でいうように、文化経済学は長年、著作権の問題を正面きって扱ってなかったという。書でもこの著作権について非常に見通しのいい展望が語られていて、今後、日音楽産業を経済的、文化的な側面から考察する際のよき指標になるだろう。 これも文化経済学やコンテンツ産業論などでは早くから注目されて

    優れた音楽産業論:津田大介・牧村憲一『未来型サバイバル音楽論』
    J2kawa
    J2kawa 2010/11/15
    『未来型サバイバル音楽論』田中秀臣氏の書評。
  • YouTube - シャリースが歌うジャスティンのbaby

    J2kawa
    J2kawa 2010/10/22
    シャリースのこれいいなあ。オリジナルより上手いのはあたりまえだけどむしろジャスティンビーバーもそこそこ上手いんだなとオモタ。それよりLudacrisのRAPパートのとこがスゴイ!
  • 「Glee」がビートルズを超える新記録達成| 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ

  • X

  • JASRACに激怒するファンキー末吉に突撃取材!! 著作権料徴収法と分配法への緊急提言

    爆風スランプで活躍し、LOUDNESSの二井原実、筋肉少女帯の橘高文彦らとのバンド・X.Y.Z.→Aのほか、中国でも演奏活動を行うドラマーのファンキー末吉。そんな彼がブッキングマネジャーを務める音楽バー「Live Bar X.Y.Z.→A」に社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)から著作権料の支払いを求める書類が届くが、ファンキーはJASRACの料金徴収法とその分配法に疑問を呈した。 飲店やライブハウスの場合、面積によって著作権料を徴収する包括的利用許諾契約を取っているが、どのアーティストの楽曲を使用したかについては不明なまま料金を徴収している。JASRACはモニター店でサンプリングしたデータを元に、使用料を割り出して還元しているが、ファンキーは「X.Y.Z.→Aの曲は、それが1円も還元されていない」と主張。「いつでも著作権料はお払い出来ます。ただそれをどこに分配するのかちゃんと説明

    JASRACに激怒するファンキー末吉に突撃取材!! 著作権料徴収法と分配法への緊急提言
    J2kawa
    J2kawa 2010/06/17
    心から同意。JASRACのディスクロージャが最も大切な第一歩。