タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (129)

  • 「もんじゅ」でヒーター誤停止 NHKニュース

    福井県にある高速増殖炉「もんじゅ」で、今月2日、ナトリウムが固まらないように温度を保つヒーターを作業員が誤って停止させ、ナトリウムの温度が、一時、低下していたことが分かりました。 日原子力研究開発機構によりますと、今月2日午後4時半ごろ、福井県敦賀市にある高速増殖炉「もんじゅ」のタービンがある建物で、原子炉の熱を取り出すナトリウムの温度を保つヒーターを、作業員が誤って停止させ30分ほど放置しました。 ナトリウムは温度が100度まで下がると固まってしまうため、200度に保つ必要がありますが、ヒーターを停止した影響で、一部の配管で温度が158度まで下がりました。 原子力機構によりますと、この影響で原子炉や周辺の放射線量などに異常はなかったということです。作業員が点検を行った電源設備の作業マニュアルが整備されていなかったということで、原子力機構が原因を調べています。 原子力機構は、温度低下が起

    JD30671011
    JD30671011 2013/06/08
    とてもこの人達に扱える代物ではないってことでしょうねぇ
  • 中学教師が生徒の自宅訪問で体罰 NHKニュース

    奈良県大和高田市の中学校の男性教師が、登校しなかった女子生徒の自宅を訪問して、この生徒に体罰を加え、けがをさせていたことが分かり、教育委員会は、教師の処分を検討しています。 大和高田市の教育委員会によりますと、市内の中学校の30歳の男性教師は、今月18日、担任を務める1年のクラスの女子生徒が登校しなかったため自宅を訪問しました。 その際、登校を求める指導に従おうとしなかったとして、女子生徒の顔を平手でたたいたり、拳で殴ったりする体罰を加え、目の下を骨折する1週間のけがを負わせたということです。 この教師は教育委員会の調査に対し「理由もなく学校を休んだり遅刻をしたりしていたので指導していたが、カッとなって行き過ぎた行為をしてしまった」と話しているということです。 教師は、自宅で謹慎していて奈良県教育委員会が処分を検討しています。 市教育委員会の土谷尚敬教育長は「体罰のない子どもたちに寄り添っ

    JD30671011
    JD30671011 2013/03/26
    普通に考えたら暴行傷害ってとこやろな
  • しいたけ原木から基準超える放射性物質 NHKニュース

    原発事故のあと、千葉県の10の市で原木しいたけから基準を超える放射性物質が検出されたことから、千葉県が県内で使われている原木を検査したところ、全体の17%に当たる32万が基準を超えているとみられることが分かりました。 千葉県は生産者にこれらの原木を廃棄するよう指導するとともに、安全な原木の調達を進めています。 千葉県では、おととし10月以降、10の市で原木しいたけから国の基準を超える放射性物質が検出され、出荷制限が続いています。 原木しいたけは成長する過程で原木に付着した放射性物質を吸収するため、国は1キログラム当たり50ベクレルを超える原木を使用しないよう基準を設けています。 これを受けて、千葉県が去年9月から県内で使われている原木186万についてサンプル検査をしたところ、全体の17%に当たる32万が基準を超えているとみられることが分かりました。 これらの半分は千葉県産、残りは福島

    JD30671011
    JD30671011 2013/03/15
    廃棄するように指導ってどうなんだろ、、県が回収するとか、廃棄分を国が保証するように交渉するとか考えないのが不思議です
  • 奇跡の一本松 復元作業やり直しに NHKニュース

    岩手県陸前高田市で今月6日に復元された「奇跡の一松」のレプリカの枝葉が傾いていたことが分かり、市は枝葉を取り外して作業をやり直すことにしています。 津波に流されずに残った陸前高田市の「奇跡の一松」は今月6日にモニュメントとして復元され、特殊な樹脂で作った枝葉のレプリカが幹に取り付けられています。ところが8日、市と業者が切断前の写真と比較したところ、枝葉が大きく傾いていて、幹に差し込む接続部分が曲がったまま固定されていたことが分かりました。 このため市は枝葉を取り外し、作業をやり直すことにしていますが、新しく枝葉を作って付け替えなければならず、完成までには時間がかかる見通しで、市は今月22日に予定していた一松の完成記念式典を延期しました。 陸前高田市都市計画課の山田壮史課長は「一松を予定どおりに復元できず、当に残念です。 1日も早く再生させたいです」と話していました。

    JD30671011
    JD30671011 2013/03/09
    作業の規模や複雑さ、お財布の違いがあるから仕方ないのだろうが、松以外は復興作業が進んでるようには見えない
  • 大飯原発 ミスで電源一時停止 NHKニュース

    国内で唯一運転している福井県にある関西電力大飯原子力発電所の3号機で、非常用発電機などを制御するための電源の供給が一時止まるトラブルがありました。 原因は運転員のミスで、運転への影響はないということです。 原子力規制委員会などによりますと、6日午後2時半ごろ、大飯原発3号機で、非常用ディーゼル発電機や電動の弁などを制御するために必要なバッテリーからの電源の供給がおよそ1分間止まるトラブルがありました。 トラブルは、関西電力の社内の研修中に運転員が誤って電源の供給を止める遮断器のスイッチに触れたのが原因で、すぐにスイッチを入れ直して電源は復旧したということです。 原子力規制委員会によりますと、このトラブルに伴って1次系の高温高圧の水が流れる配管につながる「加圧器」と呼ばれる設備で、水位が一時上昇しましたが、トラブルによる原子炉の運転など安全上の影響はないということです。 大飯原発3号機は、4

    JD30671011
    JD30671011 2013/02/06
    見てる
  • 気象庁のスーパーコンピューターに不具合 NHKニュース

    気象庁によりますと、4日午後9時前、気象予報の作成に使うスーパーコンピューターに不具合が発生し、5日の朝に発表する予定の天気図など、一部の予報資料が通常どおりに作成できなくなるおそれがあるということです。 仮に復旧が遅れた場合でも、各地の天気予報は発表できる見通しだということですが、現在、復旧のめどはたっておらず、気象庁は、具体的な影響の範囲を調べるとともに、復旧作業を急いでいます。

    JD30671011
    JD30671011 2013/02/05
    おっと、日立のスパコントラブってるのか、、ご愁傷様
  • 敦賀原発 日本原電“納得できない” NHKニュース

    国の原子力規制委員会の専門家会議が「断層が活断層の可能性がある」という判断を示した福井県の敦賀原子力発電所について、事業者の日原子力発電は、追加調査の現場を公開し、「『活断層だ』と判断したことは納得できない」と改めて主張しました。 敦賀原発では、2号機の北およそ350メートルにある断層の調査現場で、地層を円筒状にくり抜く「ボーリング調査」の様子が公開されました。 敦賀原発を巡っては、先月、国の原子力規制委員会の島崎邦彦委員と専門家の5人が現地を調査したうえで評価会合を開き、「断層は活断層で2号機の真下を走っている可能性がある」という判断を示しています。 日原子力発電の担当者は、先月、島崎委員や専門家が「活断層の可能性がある」とした現場を指し示しながら説明し、「今の段階で『活断層だ』と判断したことは納得できない」と改めて主張したうえで、「追加のボーリング調査でデータを集め、活断層ではない

    JD30671011
    JD30671011 2013/01/23
    納得とかの問題やないでしょと、、これじゃ駄々っ子やん
  • 経団連会長 原発ゼロ反対を強調 NHKニュース

    政府の新しいエネルギー政策の焦点になっている将来の発電量に占める原発の比率について、経団連の米倉会長は記者会見で、「『原発ゼロ』という目標を掲げただけで、原発の技術の発展は望めず、人材も流出していく」と述べ、原発ゼロには反対だという考えを強調しました。 この中で、米倉会長は「『原発ゼロ』と決め打ちしても、実現は困難だ。多様なエネルギー源を維持し発展させることが、日経済の成長のために必要だ」と述べ、経済を安定的に成長させるためにも、原発を維持することが重要だという考えを示しました。 そのうえで、米倉会長は「原子力発電に関する日技術は、世界的に貢献している。『原発ゼロ』という目標を掲げただけで、原発の技術の発展は望めず、人材も流出していく」と述べ、原発に関する技術や人材を維持するためにも、原発ゼロには反対だという考えを強調しました。

    JD30671011
    JD30671011 2012/09/11
    この人達はいまだにこーなんだ、、、
  • サンタクロースが北欧を出発 NHKニュース

    サンタクロースが北欧を出発 12月23日 9時35分 24日はクリスマス・イブです。世界中の子どもたちにプレゼントを届けようと、ことしもサンタクロースが北欧のフィンランドを出発しました。 サンタクロースは、故郷のラップランドで、小さな妖精たちに手伝ってもらいながら、大きな袋いっぱいにプレゼントを詰め込みました。このあとサンタクロースは、トナカイたちに引かれたそりに乗って、雪深い森の中を進んで行きました。地元のテレビ局は「ことしは暖冬のためフィンランド南部では雪が積もっておらず、そりでの移動は難しいのではないか」と心配していますが、そりはこのあと空を飛ぶことになっているので、サンタクロースのスケジュールに影響は出ないものとみられます。世界中の子どもたちがクリスマスの朝を迎えるまで、サンタクロースは大忙しで家から家へと飛び回ります。

    JD30671011
    JD30671011 2011/12/23
    気をつけてね〜