2008年11月20日のブックマーク (4件)

  • ナタリー - 大槻ケンヂがJASRAC「オーケン事件」の真相を語る

    日11月20日に発売された雑誌「ぴあ」にて、通称“オーケン事件”と呼ばれているエピソードについて大槻ケンヂ人が「都市伝説だと思う」と公式に真相を語っている。 これは彼の連載エッセイ「神菜、頭をよくしてあげよう」にて語られたコメント。オーケン事件の概要は「大槻ケンヂが自分のエッセイに自身が作詞した筋少の曲『高円寺心中』の歌詞を載せたところ、JASRACから歌詞の使用料を徴収されてしまい、しかもその金額が印税としてまったく還元されなかった」というもので、その件について彼が自身のコラムやラジオ、ライブのMCなどで話したとされ、インターネット上ではJASRACについて議論される際にたびたび引き合いに出されている。 大槻は過去の著作に自作詞を多数引用しており、さらに自作詞を中心にした詩集を2冊発表しているが、これまでJASRACから使用料を徴収されたことはなく、この事件についてもネットで初めて知

    ナタリー - 大槻ケンヂがJASRAC「オーケン事件」の真相を語る
  • 的外れなアドバイスは要らないし、「イケメンに限る」って言って切り捨てられてもしょうがない - Diary Blog of Dary

    トートロジー的な話で申し訳ないが、来のイケメンの定義は「顔が良い」って感じ(ファッション等全体的な外見も含む場合もあり)でだろうけども、この「ただしイケメンに限る」の場合って、「既にある一定の好感度を得ている人物」って意味なんじゃないかなと思うのよ。 良くある例として、モテない人恋人が欲しい人向けのアドバイスとかで「これこれこうするば良いですよ」ってのがあって、けどもそれって「既にある程度の好感度を得ている人じゃないと駄目じゃん」ってツッコミを簡潔に入れたい時に使ってるんじゃないかなと。自分が行動をしない理由に「ただしイケメンに限る」って言ってるウザい人もいるけども、実際は半々か前者が少し多い位かな(自分の観測範囲では)。まあ、この辺がをごっちゃになって判断つきにくいって問題もあるけど、それはここではとりあえず無視(言いたい人が言って下さい)。 んで、前者の話について、好感度って初対面と

    的外れなアドバイスは要らないし、「イケメンに限る」って言って切り捨てられてもしょうがない - Diary Blog of Dary
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    JSK
    JSK 2008/11/20
    退会?してた
  • 2008-11-20 - White ~文彩の支配から論理の支配へ~

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    2008-11-20 - White ~文彩の支配から論理の支配へ~
    JSK
    JSK 2008/11/20
    これに関する記事は紙面では、Wikipediaの件の(今度はちゃんとした)お詫びの隣に、イタチの最後っ屁的に載っていた。ホントに毎日は後処理が下手だなあ・・・。/http://s03.megalodon.jp/2008-1120-0956-16/d.hatena.ne.jp/realiste0/20081120