タグ

2019年12月13日のブックマーク (5件)

  • この世界で、自由なダンスを。みんなでチークタイムを。──細野晴臣|WIRED.jp

    JULY
    JULY 2019/12/13
    矢野顕子が YMO を最高のダンス・ミュージック・バンドと言っていたのを思い出した。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Founder-market fit is one of the most crucial factors in a startup’s success, and operators (someone involved in the day-to-day operations of a startup) turned founders have an almost unfair advantage…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    JULY
    JULY 2019/12/13
    まぁ、そうだろう。確か映画「オーシャンズ??」シリーズのどれかで、カジノのオーナーが、最新のスマホをいち早く手に入れることを楽しみにしていたシーンがあったなぁ。
  • cron哀歌~typoを笑うものはtypoに泣く~他 - Qiita

    この記事は「番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar 2019」の12日目です。 https://qiita.com/advent-calendar/2019/yarakashi-production (想像以上に人気のカレンダーに参加してしまい、正直なところ、戦々恐々としております……) はじめに ほとんどの方ははじめまして、 @NACK と申します。 エンジニアになって何十年も経ちますが、未だに、ここに書いた「やらかし」は夢に見ます。 皆さんにご笑覧いただいて、私も一緒に笑えるようになればいいなあ……と思い、今回の企画に参加させていただきました。 というわけで、ぜひ笑いとばしていってください。もしくは、今後のみなさんの業務に、ほんの少しでもお役に立てれば幸いです。 用語説明 typoとは 入力ミスのこと。"typographical error"の略。 http:/

    cron哀歌~typoを笑うものはtypoに泣く~他 - Qiita
    JULY
    JULY 2019/12/13
    よし、キーボードのレイアウトを変えて r と u を入れ替えよう(そこじゃない)。
  • 「こんな仕打ちあんまりだよ」夫が2ヶ月の育児休暇を取ったらボーナスの査定が最低評価にされてしまった話

    まる@6m♂ @shiratama2740 夫が約2ヶ月育休を取ってくれて私は当に心身共に救われたんだけど、恐らくそのせいで夫はボーナスの査定が最低評価になってしまったらしい… ごめんよ夫、こんな仕打ちあんまりだよ…こんなことしてるから、男性の育休取得が進まないんだろうな… 2019-12-10 19:03:45 まる@6m♂ @shiratama2740 想定外に沢山の方にリツイート、いいねをしていただき大変驚いております。ありがとうございます、恐縮です🙇‍♀️ コメントはありがたく読ませていただいております。個別にお返事ができておらず申し訳ございません。夫には改めて感謝を伝えました!今後、男性の育休が少しでも取りやすくなりますように✨ 2019-12-12 18:56:03 きゃん☺︎@フルタイムWM @Naonao_0202 @shiratama2740 なんと😢💦査定理由の

    「こんな仕打ちあんまりだよ」夫が2ヶ月の育児休暇を取ったらボーナスの査定が最低評価にされてしまった話
    JULY
    JULY 2019/12/13
    で、法的にどうなの、という話が無いのが虚しい。
  • 北海道には、丸餅がない? 雑煮もない? - 日本の最東端で暮らしています

    正月のおを根室市街の和菓子屋さんに買いにいった時のこと。 「正月の雑煮用の丸をください」とお店の方に言ったところ、 「丸は置いておりません。切りのみです。」と言われました。 「え? 丸を置いていない? 切りだけ?」 店員さんは、(当然でしょっ)という顔をされています。 「そうですかぁ、、、、」としばらくは次の言葉が出ませんでした。 もう1ヶ月を切った来年のお正月も、この根室で、新年を迎えることにしました。 子供たちも根室が気に入っており、家族全員が根室に集まります。 我が家では、正月には、必ず「お雑煮」を作っています。 子供が生まれてからは、正月に家族旅行をすることはほとんどなく、皆で年越し蕎麦をべ、初詣にいき、お雑煮をいただいています。 ほぼ1年前の今年の元旦、年越しそばをいただきました。そして、元旦の朝には初詣に行きました。 でも、お雑煮をいただくことはしませんでした。

    北海道には、丸餅がない? 雑煮もない? - 日本の最東端で暮らしています
    JULY
    JULY 2019/12/13
    道内で角餅が一般的なのは、他の東日本各地と同じだけど、西日本から入植した人が多い地域だと丸餅もある。雑煮は食べる。というか、どんだけ自分の土地の習慣が全国どこでも同じと思っていたのか...