タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (59)

  • 全国初の「休業指示」受けたパチンコ店は営業続ける(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    兵庫県で1日に休業指示が出された3つのパチンコ店が、指示に従わず2日も営業を続けています。 【記者リポート】「午前10時になりました。神戸市内のパチンコ店には、きょうも次々に客が入っていきます」 兵庫県は1日、休業要請に応じず営業を続けていた神戸市内の3つのパチンコ店に対し、全国で初めてとなる休業指示を出しました。 しかし、3つのパチンコ店は2日も営業を続けていて、開店直後から多くの客が訪れました。 【客は】 「(店名が)新聞に載っとったからね。ストレスで死ぬか、コロナで死ぬかやから」 休業指示は法的義務が発生しますが、従わない場合も罰則はありません。

    全国初の「休業指示」受けたパチンコ店は営業続ける(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    Janssen
    Janssen 2020/05/02
    補償出しても営業続けるだろうから補償出さないって言いぐさは酷くない?
  • 8割超「賛成」も事業者は「反対」…ゲーム依存対策条例で約2700件の意見 香川県議会(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース

    香川県議会が4月の施行を目指している「ゲーム依存」の対策条例。県議会が行ったパブリックコメント結果が公表されました。 香川県議会は「ネット・ゲーム依存症対策条例」の素案について2月6日までパブリックコメントを募りました。 この素案には、「依存症につながるようなゲームの利用は1日60分まで」などが盛り込まれています。 パブリックコメントは合計2686件寄せられ、約84パーセントが条例に「賛成」するものでした。 一方、ゲーム事業者は賛成0件、反対67件、提言等4件でした。 事業者や個人から来た反対意見としては、「行政が家庭に介入するべきでない」や「依存症の根拠が不明」などが多かったということです。

    8割超「賛成」も事業者は「反対」…ゲーム依存対策条例で約2700件の意見 香川県議会(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
    Janssen
    Janssen 2020/03/13
    予想以上に賛成意見多い。これが「エログロ暴力ゲームの規制」なんかだったりしても圧倒的賛成で押し流されそう。表現の自由を守る時は市民の良識には頼れない。
  • 集英社『僕のヒーローアカデミア』キャラ名について謝罪「十全な検討を行うべきでした」(オリコン) - Yahoo!ニュース

    出版社の集英社は7日、『週刊少年ジャンプ』2020年10号に掲載された連載漫画『僕のヒーローアカデミア』第259話に登場したキャラクター名について、「中国をはじめとする海外の読者の皆様に不快な思いをさせてしまいました」と謝罪した。作者の堀越耕平氏も「大勢の方に大変不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません」とコメントを発表した。 【画像】ジャンプ編集部が投稿した『ヒロアカ』キャラ名についての謝罪文 同作に登場したキャラクター「志賀 丸太(しが まるた)」について、「過去の悲惨な歴史の記憶を想起させるとのご指摘を、中国をはじめとする海外の読者の方々から多くいただきました。『志賀(しが)』は他の登場人物名の一部から、『丸太(まるた)』はその外見から命名したもので、過去の歴史と重ね合わせる意図は全くありませんでした」と説明。 その上で「しかしながら、『悪の組織の医師』というキャラクターの設

    集英社『僕のヒーローアカデミア』キャラ名について謝罪「十全な検討を行うべきでした」(オリコン) - Yahoo!ニュース
    Janssen
    Janssen 2020/02/07
    命名が過失であれ大事な読者の心証を傷つけたのだから謝罪、撤回し、再発の防止に努める。作者と集英社の完璧な対応。/謝る必要はないと吹き上がり、作品読者を悪し様に罵るクレーマー達の醜悪なこと。
  • 安倍首相の施政方針演説の起業支援で紹介の男性、既に島根県江津市から転居していた(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相の20日の施政方針演説で地方創生の好事例として若者の起業支援による移住対策を紹介する中で取り上げられた島根県江津市の男性は、昨年末に県外へ転居していた。市は、国から事前にデータ照会を受けたが、男性のことが演説に盛り込まれているとは知らなかったという。 施政方針演説では、同市が取り組んできた若者の起業支援に触れ、1例として2016年に東京からIターンし、農業の会社を別の男性と共同で起こした男性の実名を挙げて紹介。首相は「地域ぐるみで若者のチャレンジを後押しする環境が(男性の)移住の決め手となりました」と述べた。 一方で関係者によると、男性は昨年末にこの会社を辞め、既に江津を離れていた。個人的な事情という。 市によると、首相が演説で示した市の人口増減のデータなどに関する国からの問い合わせには昨年末に回答していた。

    安倍首相の施政方針演説の起業支援で紹介の男性、既に島根県江津市から転居していた(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Janssen
    Janssen 2020/01/21
    プライバシー保護のために桜を見る会の名簿はすぐ削除したのに、何で演説に盛り込む人物には本人への事前確認も取らないんだ。
  • ふるさと納税返礼品のおせち発送停止問題でトラブルとなっていた小野瀬フーズなど2社(茨城)、破産開始(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

    (株)小野瀬フーズ(TDB企業コード:250280230、資金5000万円、茨城県筑西市玉戸1004-22、代表小野瀬あや子氏)と関係会社の小野瀬水産(株)(TDB企業コード:250136719、資金1000万円、同所、同代表)は、1月7日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。 破産管財人は竹山拓弁護士(東京都中央区銀座2-7-17、飯沼総合法律事務所、電話03-3567-7319)。 (株)小野瀬フーズは、1991年(平成3年)8月に設立された飲店運営業者。回転寿司の「すし勢」、和風レストランの「ごほう」「晤寶」、とんかつ店の「かつ萬」などを地元筑西市や水戸市、栃木県小山市、千葉県我孫子市などに展開し、2003年7月期には年売上高約17億5600万円を計上していた。 しかし、その後は消費者の節約志向による外離れや大手飲チェーンとの激しい競争で客足は伸び悩んでいた。2010年

    ふるさと納税返礼品のおせち発送停止問題でトラブルとなっていた小野瀬フーズなど2社(茨城)、破産開始(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
    Janssen
    Janssen 2020/01/08
    ふるさと納税は導入当初から自治体も業者もやり逃げすることしか考えてない。ただ地方を混乱させただけの制度。
  • 台風19号で感じた「先人に感謝」という言葉の耐えられない軽さ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    首都圏を直撃した非常に強い台風19号。 東京でこそ、可能性が視野に入れられていた荒川の氾濫などは起きなかったものの、全国各地で河川の氾濫などが発生し、多くの被害を与えた。 3・11炉心融解を予言した医師が警鐘 台風に続く「噴火と地震」 自民党の二階幹事長は被害について、「まずまずに収まった」と論じたが、実際の被害、特に氾濫などによる流通の停滞や倉庫の浸水、工場機械の破損など、産業に対する経済的影響はまだ十分に算出されておらず、なにをもって「まずまず」と論じたのか不明である。 少なくとも、大規模な自然災害による被害の大きさがハッキリと判明するのは、だいぶ経って後というのは常識であり、二階氏の発言は大規模災害を理解していないとしか考えられないのである。 さて、広い地域に被害を与え、まだ被害の全貌は明らかではない台風19号だが、台風も峠を越したころに、ネットでは「八ッ場ダムの奇跡」というツイート

    台風19号で感じた「先人に感謝」という言葉の耐えられない軽さ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    Janssen
    Janssen 2019/10/27
    氷河期世代を犠牲にすれば日本は復活できるんだろうか。外国に対抗できる競争力を持たなければ負債をリセットしてもそこからまた沈み始めるだけ。
  • 「丸亀製麺」が“香川県丸亀市と関係ナシ”と炎上。丸亀市を直撃したら驚きの事実が(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    9月14日、「麺通団公式ウェブサイト」に掲載された「団長日記」の一部をスクショしたツイートが話題となり、「丸亀製麺」が炎上した。それは、「讃岐釜揚げうどんチェーン」として多くの人に認識されている丸亀製麺は、実は「丸亀市」や「香川県」とは全く関係がなく、讃岐うどんブランドを利用している、他県への誤解が生まれるのではないか? というものだった。 そこで今回は、「丸亀市」側はどう感じているのか丸亀市を直撃してみた。 SNSで話題となった内容は、「田舎香川だと話す丸亀製麺の粟田社長が、小さな製麺所にお茶碗を持った客が並び、釜からもらったうどんにしょうゆだけをつけてべている様子を見たことから思いついたのが丸亀製麺、と話しているがそれは嘘ではないか」「丸亀製麺は香川の会社でなく、香川における実績がないのに『讃岐うどん』を名乗り、『讃岐うどんチェーン』を名乗ること、香川に『丸亀製麺所』という会社があ

    「丸亀製麺」が“香川県丸亀市と関係ナシ”と炎上。丸亀市を直撃したら驚きの事実が(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    Janssen
    Janssen 2019/09/18
    讃岐製麺麦まる(本社大阪府大阪市)讃岐製麺(本社大阪府吹田市)香の川製麺(本社大阪府大東市)伊予製麺(本社大阪府藤井寺市)琴平製麺所(本社大阪府茨木市)金比羅製麺(本社大阪府箕面市)
  • 「もう元には戻らない」日韓の深くて長い傷(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    8月下旬にソウルで開かれた「日韓フォーラム」に参加しました。両国の政治家や研究者、ジャーナリストら計50人ほどが顔を合わせる年に1度の会議です。最近の政治状況を考えると不思議なのですが、コーヒータイムの会話では「政治家を含めて、日韓双方とも自制した発言が多いね」という声が出ました。【外信部長・澤田克己】 ここ数年は互いに「相手側に物申す」的な発言が目立ったという記憶があるのですが、現実があまりに悪いので慎重な発言が増えたのだろうかと考えてしまうほどでした。その中で印象に残った言葉に「以前の関係を回復させることはできない」というものがありました。その背景を考えてみたいと思います。 ◇「関係が良くなったり、悪くなったり」ではない あるセッションの基調発表で語られたのは、次のような内容でした。 「最近の日韓関係において、韓国は日が重視する信頼を失い、日韓国が重視する礼儀を失った。その結果、

    「もう元には戻らない」日韓の深くて長い傷(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    Janssen
    Janssen 2019/09/16
    韓国が重視する礼儀というのも分かりづらいけど、日本が信頼を重視しているというのもそれは違うんじゃないか。
  • 韓国の国会議員6人竹島上陸 政府「極めて遺憾」と抗議(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    韓国の与野党の国会議員6人が31日、日韓が領有権を争う島根県の竹島(韓国名・独島)に上陸した。議員らは日による対韓輸出規制強化について、日の植民地支配を挙げて「今度は経済を武器に戦争を布告するものだ」と批判した。日外務省は「極めて遺憾」として韓国に抗議した。 【写真】韓国の国会議員が上陸した竹島(韓国名・独島)=ロイター 議員らは上陸後、韓国の国旗を広げ、日韓国を輸出優遇国から除外したことを挙げて「世界の自由貿易秩序と韓国の経済を破壊する」と抗議。東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の公式サイトの地図に竹島が描かれていることなどを指し、「日はまだ自分の領土だというとんでもない主張をしている」と批判した。議員らは過去にも竹島に上陸したことがある。 日外務省の金杉憲治・アジア大洋州局長はこの日、在日韓国大使館の金敬翰(キムギョンハン)・次席公使に電話で抗議した。金杉氏は「竹島が

    韓国の国会議員6人竹島上陸 政府「極めて遺憾」と抗議(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Janssen
    Janssen 2019/09/01
    尖閣に上陸した日本の政治家もそうだけど、自国が実効支配している場所にわざわざ火種を持ち込まれるのは国にとって迷惑でしかないな。
  • 新元号、4月1日昼に発表=29日にも皇太子さまに説明-政府調整(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は、平成に代わる新元号を4月1日昼に発表する方向で調整に入った。 当日の一連の手続きを午前から始め、2時間から2時間20分程度で終える想定。順調に進めば菅義偉官房長官が昼に記者会見に臨み、新元号を公表する。 4月1日はまず、菅長官が有識者による「元号に関する懇談会」、衆参両院正副議長に対し、三つ程度の元号原案を示し、意見を聴く。この後、政府は全閣僚会議を開催して一つに絞り、閣議で新元号として定める政令を決定する。直ちに菅長官が発表し、安倍晋三首相も談話を出す。 政府は段取りを29日に確定させる方針。首相は同日中にも皇太子さまと面会し、複数の案や当日の流れを伝達する見通しだ。 皇太子さまへの説明について、政府は天皇の政治関与を禁じた憲法4条には抵触しないとの立場だ。菅長官は27日の記者会見で、新元号は「元号法に基づき、内閣の責任で定める」と強調した。 政府は菅長官の発表直前に、天皇陛下と

    新元号、4月1日昼に発表=29日にも皇太子さまに説明-政府調整(時事通信) - Yahoo!ニュース
    Janssen
    Janssen 2019/03/27
    結局これ統一地方選中に露出増やしたかっただけなんでしょ
  • 「意思を示しても変わらない」県民投票行かなかった人、理由は諦め 複雑な沖縄の現実(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    沖縄県民投票では、半数が投票に行かなかった。「賛否を選べなかった」「民意を示しても変わらない」。悩みや諦めなどさまざまな声が上がった。 【月曜から夜ふかし】を愛するキャラが話題の「嫁ニー」に聞いた沖縄県民の音 基地問題には関心があるという中城村の公務員の男性(29)は「普天間飛行場はなくしてほしいが、辺野古の自然が壊されるのも納得できない」と複雑な思いを口にする。 泊高校に通い、投票権を得たばかりの男子生徒(18)も悩んだ末、投票には行かなかった。「辺野古の新基地建設には反対だが、これまでの政府の姿勢を見ると民意を示しても何も変わらないのでは」と、諦めたような表情だった。 辺野古新基地建設のみに絞って直接意思を示した県民投票は、反対が7割を超える結果となった。紆余(うよ)曲折を経て全県で実施され、県民は立場を超えて、悩み、自分なりの理由を見つけて1票を投じた。 新基地建設が進む大浦湾を

    「意思を示しても変わらない」県民投票行かなかった人、理由は諦め 複雑な沖縄の現実(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    Janssen
    Janssen 2019/02/25
    きちんと意思を示さないと「辺野古は沖縄県民が望んだ」かのように事実を捻じ曲げられるだろう。心だけは折れてはいけない。
  • 辻元氏の外国人献金「問題なし」=枝野立憲代表(時事通信) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の枝野幸男代表は9日、文化放送のラジオ番組で、同党の辻元清美国対委員長の政治団体が外国籍の支援者から献金を受け取っていたことについて、「何の問題もない」と責任を否定した。 枝野氏は、献金の振込用紙に外国人は献金しないよう求める記述があることに触れた上で、「勝手に振り込まれたら防ぎようがない」と指摘。辻元氏は既に返金し、説明責任も果たしているとの認識を示した。

    辻元氏の外国人献金「問題なし」=枝野立憲代表(時事通信) - Yahoo!ニュース
    Janssen
    Janssen 2019/02/09
    許認可権持ってる閣僚や与党議員の方が厳しい目で見られるのは当然じゃないの。
  • 国の借金1100兆円=1人当たり885万円-財務省(時事通信) - Yahoo!ニュース

    財務省は8日、国債と借入金などを合計した「国の借金」が、2018年12月末現在で1100兆5266億円と過去最高を更新したと発表した。 8月1日時点の人口(1億2435万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約885万円で、昨年9月末の前回発表時から7万円増加した。 国の借金総額は前回から8兆7581億円増加し、このうち国債が7兆7979億円と大半を占めた。

    国の借金1100兆円=1人当たり885万円-財務省(時事通信) - Yahoo!ニュース
    Janssen
    Janssen 2019/02/08
    国民に返す金を調達するために政府が増税するのは当然じゃないの?だから国民がこの政府の借金を帳消しにしてあげればいいんだよ。
  • 公的年金運用損、最悪の14.8兆円 昨年10~12月(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は1日、昨年10~12月期で14兆8039億円の運用損が出たと発表した。最近の世界的な株安によるもので、四半期ベースの赤字額は過去最大。以前に比べ、年金資産に占める株式の運用比率を高めており、株価下落の影響を受けやすくなっている。 赤字になるのは3四半期ぶり。これまで最大の赤字額は、中国の景気減速などの影響を受けた15年7~9月期の約7・9兆円だったが、今回の損失はその2倍近くに膨らんだ。資産総額は150兆6630億円に目減りした。 巨額の赤字の背景には、米中貿易摩擦などの影響で、国内株式で7兆6556億円、外国株式で6兆8582億円の大幅な損失が出たことがある。GPIFは14年10月、将来の年金の支払いに必要な資産の利回りを確保するためとして、比較的安全だが、利回りが低いとされる国債中心の運用基準を見直し、株式の比率を50%に倍

    公的年金運用損、最悪の14.8兆円 昨年10~12月(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Janssen
    Janssen 2019/02/02
  • ローラの「辺野古署名呼びかけ」に波紋 大王製紙前会長・井川氏「スポンサーからしたら大迷惑」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    沖縄県・米軍普天間飛行場の辺野古移設を巡り、モデルでタレントのローラ(28)が埋め立てに反対の署名をするよう、Instagramで呼びかけた投稿が炎上している。 「みんなで沖縄をまもろう!たくさんの人のサインが必要なんだ」と、普天間飛行場の移設工事の中止を求める署名を、520万人のフォロワーに呼び掛けたローラ。 現在CM契約社数13社のローラに、テリー伊藤は「勇気がある!この程度の発言でコマーシャルを降ろす会社って何なの?」と絶賛。しかし、この意見に高須クリニック・高須克弥院長が「テリーさんのおっしゃる通り、スポンサーの自由です。僕がスポンサーなら降ろします」と断言した。 イメージが命の芸能人の政治的な発言は、アリなのかナシなのか。元日経新聞記者で作家の鈴木涼美は「アメリカではミュージシャンが〇〇党支持です、と言うのが普通」とコメント。ローラと同じく、タレントでモデルの鈴木奈々は「(発信す

    ローラの「辺野古署名呼びかけ」に波紋 大王製紙前会長・井川氏「スポンサーからしたら大迷惑」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    Janssen
    Janssen 2019/01/01
    大王製紙がとんだとばっちりを
  • 大阪市の姉妹都市解消にサンフランシスコ市が反応「1人の市長が人々の間に存在してきた関係を一方的に終わらせることはできない」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    大阪市の姉妹都市解消にサンフランシスコ市が反応「1人の市長が人々の間に存在してきた関係を一方的に終わらせることはできない」 アメリカ・サンフランシスコ市に設置された慰安婦像を巡り、大阪市がサンフランシスコ市に姉妹都市提携解消の公開書簡を送ったことを受け、サンフランシスコ市は4日、「一人の市長が、両市の人々、特に60年以上存在していた人々の間に存在してきた関係を一方的に終わらせることはできない」などとする市長の声明を発表した。 両市は1957年から姉妹都市の関係を続けてきたが、2017年9月にサンフランシスコ市内に設置された慰安婦像の碑文に刻まれた文言「性奴隷にされた何十万人の女性」を巡り、吉村洋文・大阪市長が「日政府の見解と違う」と抗議。さらに慰安婦像が同市に寄贈されることが決まると、市有化を撤回しない限り姉妹都市関係を解消するとの考えを同市に伝えていた。 姉妹都市の関係の解消を伝える大

    大阪市の姉妹都市解消にサンフランシスコ市が反応「1人の市長が人々の間に存在してきた関係を一方的に終わらせることはできない」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    Janssen
    Janssen 2018/10/05
    人格、政治センスともに素晴らしい人だな。こんな人に大阪市長になって欲しかった。
  • <首相検討>甘利氏、党要職起用へ 2日に閣僚認証式(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は自民党総裁3選を受けた内閣改造・党役員人事で、甘利明元経済再生担当相(69)を党の要職で起用する検討に入った。甘利氏は総裁選で首相選対の事務総長を務めた。また、一連の人事を10月1日から2日にかけて行う調整も始めた。1日に党役員人事、2日に皇居での閣僚認証式を行う方向だ。 首相は23日から国連総会出席のため訪米し、28日に帰国する。30日に政権が重要視する沖縄県知事選が投開票されるほか、公明党が党大会で新執行部を発足させる。これを受けて10月1日に自公党首会談を行った後、内閣改造の手続きに入る。 甘利氏は、2012年12月の第2次安倍内閣発足時から経済再生担当相として経済政策「アベノミクス」の司令塔役を担った。首相や麻生太郎副総理兼財務相(78)からの信頼が厚く、菅義偉官房長官(69)とともに内閣の「骨格」を担ったが、16年1月に秘書の現金授受疑惑で辞任した。昨秋の衆院選を経

    <首相検討>甘利氏、党要職起用へ 2日に閣僚認証式(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    Janssen
    Janssen 2018/09/23
    是々非々なんてない。安倍を選ぶということは安倍のやること全てを許すということ。
  • <自民党総裁選>岸田氏「次は出る」 3年後の出馬に意欲(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    9月の自民党総裁選への出馬を見送った岸田文雄政調会長が26日、「ぜひ私も手を挙げたいと思います」と述べ、3年後にも想定される総裁選への出馬に意欲を示した。 【動画】岸田氏が不出馬表明した際の表情 この日、岸田氏は群馬県内であった山一太参院議員の政経セミナーにゲスト参加した。今回は出馬を見送り、安倍晋三首相を支持した理由について「外交も経済も活力を取り戻し、正念場。今、首相を代えることが国益に沿うのか。国益を考えたならば、安倍首相に今しばらく頑張っていただかなければならない」と説明した。 その上で、山氏から「派閥の若手議員の中には、がっかりしている人も多いのでは」と問われると「ぜひ次の総裁選挙には手を挙げたい」と笑顔で出馬宣言し、聴衆から拍手がわいた。さらに、山氏は「未来の首相候補」と持ち上げたが、「(党の総裁選に)出るだけですから」と応じていた。【杉直樹】

    <自民党総裁選>岸田氏「次は出る」 3年後の出馬に意欲(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    Janssen
    Janssen 2018/08/26
    「外交も経済も活力を取り戻し、正念場」まずこの表現が意味不明だし、その正念場を安倍さんに乗り越えてもらって三年後に何をするつもりでいるのか。
  • 「子供の迷彩服試着は不安」共産党要請で自衛隊イベント中止 埼玉・鴻巣(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    埼玉県鴻巣市の「エルミこうのすショッピングモール」で20、21日に予定されていた自衛隊のイベントが、日共産党鴻巣市委員会などの要請で中止されたことが20日、分かった。 イベントでは自衛隊の子供用迷彩服の試着体験などが行われる予定だったが、市民に不安を与えるとして同委員会が15日にショッピングモールの館長に中止を求めていた。施設側が自衛隊埼玉地方協力部にイベントの中止を申し入れ、同部が受け入れた。 中止となったのは「夏休み特別企画!自衛隊と警察ふれあいフェスタ 2018」。イベントでは自衛隊や県警の合同採用説明会や軽装甲機動車の展示などが行われる予定だった。 館長に中止を求めたのは同委員会のほか、日共産党鴻巣市議団、新日婦人の会鴻巣支部、平和遺族会鴻巣支部などで、同党の鴻巣市議は「商業施設で子供たちに迷彩服を試着させるのは違和感があるとの市民の声もあり、要請した」と話している。

    「子供の迷彩服試着は不安」共産党要請で自衛隊イベント中止 埼玉・鴻巣(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Janssen
    Janssen 2018/08/21
    そもそも自衛隊の子供用迷彩服って何のために作ったんだ?
  • 気力も体力も限界か? 安倍晋三首相が判断ミスを連発している(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    長期政権の驕りと緩みが、「平成最悪」大水害の被害を拡大させた。 「気象庁が事前にあれだけ警告を発していたのですから、危機管理の責任者として安倍(晋三)首相が会見し、『危険ですから避難してください』と、早めに注意喚起を行うことはできました。最初から首相が真剣に取り組んでいれば、救えた命があったはずです」(政治アナリスト・伊藤惇夫氏) 西日が未曽有の大雨に襲われていた7月5日夜、議員宿舎で開かれた「赤坂自民亭」なる酒宴に、安倍首相ら政権幹部が参加していた件が大炎上している。 「数十年に一度レベルの大災害」を前に、首相は小野寺五典防衛相や西村康稔官房副長官、岸田文雄党政調会長らとともに、銘酒「獺祭」や「賀茂鶴」を痛飲して盛り上がっていた。出席者の中には、翌6日のオウム真理教事件の主犯格7人の死刑執行命令を下した上川陽子法相もいた。 「この『自民亭』の酒盛りをSNSに上げたことが危機管理意識ゼロ

    気力も体力も限界か? 安倍晋三首相が判断ミスを連発している(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    Janssen
    Janssen 2018/07/29
    太古の自民党は知らないけれど、過去にこれほど国政でなく政局の方だけを向き続けた首相っていたんだろうか