タグ

技術とフランスに関するJcmのブックマーク (9)

  • フランスに世界最大のビデオゲーム博物館を 計画進行中

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【11月3日 AFP】フランスで、世界最大級のビデオゲームコレクションを収蔵する博物館を開設する「オデッセイ・プロジェクト(Odyssey Project)」が進行中だ。 プロジェクト名は、1972年にマグナボックス(Magnavox)が発売した世界初の家庭用ゲーム機「オデッセイ(Odyssey)」にちなんでいる。 ディズニーランド・パリ(Disneyland Paris)のそばに開設予定の博物館は、ゲームコレクターのリュドビク・シャルル(Ludovic Charles)さん(49)とユーチューバーの「テブ(Tev)」ことブノア・テブニ(Benoit Theveny)さんが発案。館内には、日のポップカルチャーやを紹介する「日村」もつくられる予

    フランスに世界最大のビデオゲーム博物館を 計画進行中
    Jcm
    Jcm 2023/11/05
    それはいいことかも知れないけど、当の日本の大企業や富豪や行政はこういうのやろうとしないんだろうか。
  • 仏核実験、ポリネシアの「ほぼ全人口」被ばく 調査報告書

    フランスが1996年まで計138回の核実験を行った仏領ポリネシアのムルロア環礁にある核実験関連施設の跡地(2014年2月13日撮影)。(c)GREGORY BOISSY / AFP 【3月11日 AFP】フランスが1966年から1996年にかけて太平洋で行った核実験では仏領ポリネシア(French Polynesia)の「ほぼ全人口」が被ばくしたものの、同国は同地域がさらされた放射線量を隠蔽(いんぺい)していたとする報告書を、調査報道機関ディスクローズ(Disclose)が9日、公表した。 ディスクローズは、仏国防省が2013年に機密解除した軍の核実験関連文書約2000ページを2年かけて分析。調査はディスクローズと英モデリング・調査会社インタープリト(Interprt)、米プリンストン大学(Princeton University)の科学・国際安全保障プログラムが共同で実施した。 報告書は

    仏核実験、ポリネシアの「ほぼ全人口」被ばく 調査報告書
    Jcm
    Jcm 2021/03/11
    核兵器や核発電(原発)は植民地主義ありきという点ひとつだけでも廃絶すべき理由としてすでに十分である。
  • 無人運転のパリ地下鉄、停車せずに3駅通過 利用者に不安広がる

    仏パリ市内を走る地下鉄(2019年6月28日撮影、資料写真)。(c)Christophe ARCHAMBAULT / AFP 【9月19日 AFP】フランスの首都パリで17日、無人運転の地下鉄が停車するはずの駅3か所で止まらずに通り過ぎ、利用者の間に無人運転車両に対する不安が広がっている。 パリ交通公団(RATP)は、17日夜に地下鉄1号線の完全自動運転の列車が3駅を飛ばして走行したことを認めた。停車しなかったのは、パリ中心部のコンコルド(Concorde)駅、シャンゼリゼ(Champs-Elysees)駅、フランクリン・ルーズベルト(Franklin D. Roosevelt)駅の3駅。 この事件におびえた乗客らはソーシャルメディアに次々と投稿。ある乗客はツイッター(Twitter)に「人生で一番怖かった」「前の電車にぶつかるところだった」と投稿した。 パリ交通公団はツイッターの投稿で、

    無人運転のパリ地下鉄、停車せずに3駅通過 利用者に不安広がる
    Jcm
    Jcm 2019/09/19
    こわっ!!/別物だとは分かっていても、どうしても先日のシーサイドラインの事故を想起してしまう…
  • 主流の豊胸バッグに発がん性 仏当局、メーカーに禁止を通達

    フランス製豊胸バッグ(2012年1月12日撮影、資料写真)。(c)MIGUEL MEDINA / AFP 【4月4日 AFP】フランス保健当局は、豊胸手術に用いられる「インプラント」と呼ばれる人工乳腺バッグの主流のタイプに希少がんとの関連性が認められたとして、禁止する方針をメーカーに通達した。夕刊紙ルモンド(Le Monde)や公共ラジオが3日、当局が出した通達文を引用して報じた。 【おすすめ記事】女性に無料で豊胸手術 「美しく見える権利ある」 印タミルナド州 禁止の方針が示されたのは、表面がざらざらした「テクスチャードタイプ」と呼ばれるバッグと、ポリウレタン製のバッグだという。 ルモンドによると、2011年から豊胸バッグ使用者の追跡調査を行ってきた仏医薬品・保健製品安全庁(ANSM)が2日メーカーに対し、両バッグの「製造、販売、輸出入、販売促進、使用」を禁止する方針を伝えたという。同紙は

    主流の豊胸バッグに発がん性 仏当局、メーカーに禁止を通達
    Jcm
    Jcm 2019/04/05
    既に使ってる人が摘出交換しようとする際のリスク・コスト負担もかなり大きいだろうし、そのまま放置せざるを得ない人も出てしまうんだろうな…
  • 新幹線にも「翼」がある? 先頭車のノーズ、その長さと形の理由 | 乗りものニュース

    世界の高速鉄道の中でもとりわけ長く複雑な形状をしている新幹線のノーズ。この形には日ならではの事情があります。その形に込められた秘密とは。 長いノーズは速く走るためだけではない? 新幹線の先頭車両は高速で走れるようにシャープな流線型です。1964(昭和39)年に営業を開始した0系のノーズ(先頭車両の先端)の長さは3.9mでしたが、現在の最高速度320km/hで走る東北・北海道新幹線のE5系・H5系はノーズの長さが15mにもおよびます。E5系・H5系先頭車の全長は27mですので、実にその半分以上がノーズです。 拡大画像 15mに達するE5系のノーズ。長くなった理由は高速化のほかトンネル対策も含まれる(児山 計撮影)。 これほどまでにノーズが伸びた理由は、スピードアップもそうですが、ほかにもあります。実はフランスの「TGV-Duplex」は300km/h運転を行いつつも、ノーズ長は5.02mと

    新幹線にも「翼」がある? 先頭車のノーズ、その長さと形の理由 | 乗りものニュース
  • 電車のパンタグラフ「ひし形」が「く」の字に コストだけではない普及の理由 | 乗りものニュース

    電車が架線から電気を採り入れるため屋根に設置されているパンタグラフ。かつては「ひし形」のものが多かったですが、最近は「く」の字のものが多くなりました。なぜ形状が変わったのでしょうか。 電気を採り入れるための装置 駅のホームで電車を見上げると、屋根の上に細い棒が伸びているのが見えます。これは「パンタグラフ」と呼ばれる電車の部品のひとつ。電車や電気機関車は通常、線路の上に架設された電線(架線)から電気を採り入れ、これをモーターに送って走るため、屋根上にパンタグラフを設置しているのです。 拡大画像 最近のパンタグラフは「く」の字の形をしたものが多い(2018年7月、伊藤真悟撮影)。 このパンタグラフ、かつては「ひし形」と呼ばれるタイプを採用しているものがほとんどでした。細い棒を複数組み合わせたふたつのひし形で、集電舟(架線に擦らせて電気を採り入れるための部品)を支える構造になっています。 ところ

    電車のパンタグラフ「ひし形」が「く」の字に コストだけではない普及の理由 | 乗りものニュース
    Jcm
    Jcm 2018/08/21
    パンタの形状の好みについては色々語りたいんだけど、特許周りのことについては実は初めて知った。
  • 仏パリのエコな男性用公衆小便器、高級住宅地では不評

    フランス・パリのセーヌ川沿いに設置された男性用の公衆小便器「ユリトロトワール」(2018年8月13日撮影)。(c)AFP PHOTO / Thomas SAMSON 【8月14日 AFP】フランス・パリの歩道に試験用として設置された男性用の公衆小便器「ユリトロトワール(uritrottoir)」――これまで、この公衆小便器が冷笑を買うことはあったが、このほど高級住宅地に設置されたことから、怒りを募らせる住民たちも現れ始めた。 上部の赤い箱が特徴的なユリトロトワールは、環境を考慮した設計で、水を使わないため乾燥しており、悪臭もないという。仏工業デザイン会社「ファルタジ(Faltazi)」によると、内部には水の代わりに簡単に堆肥となるわらが詰められている。 ユリトロトワールがパリに初めてお目見えしたのは今年の春。市内の3か所に設置された。しかし今回、4つ目がノートルダム大聖堂(Notre Da

    仏パリのエコな男性用公衆小便器、高級住宅地では不評
    Jcm
    Jcm 2018/08/15
    ペニスのある男性、甘やかされすぎだろ。それに、プライバシー保護の問題はジェンダー関係ないし。
  • adidasもpumaもドイツの企業 / フレンチテック/ 多国籍企業と「お国柄」 - #あたシモ

    皆さん、こんにちは。 突然ですが、ドイツの企業っていうと何を思い浮かべますか? BMW?ベンツ?VW?ドイツ銀行? うんうん。 わたしも、思いつくのはそれくらいだったんです。 が、最近ドイツの企業について、調べていて、実は、今ドイツでアツいのは、自動車関連より、デジタル系の企業が多いことに気づきました。具体的には、SAPとかシーメンスですね(もちろん自動車も以前優秀なんですが)。テック系強い国になってたんですね。 あとは、フランスも最近はテック系に力入れてるみたいです。 世界中を驚愕させたフレンチテック――3つの成功要因を探る | FACT - DMM.make AKIBAによるビジネスメディア フランスがテック関係者を対象に特別なビザの発行へ | TechCrunch Japan 「フレンチテック」はどこから生まれる? パリのスタートアップエコシステムに潜入してわかったこと|WIRED.

    adidasもpumaもドイツの企業 / フレンチテック/ 多国籍企業と「お国柄」 - #あたシモ
    Jcm
    Jcm 2018/07/19
    Adidas製品にはたまにドイツ語でトレードマークについて語ってる文章が載ってる。/ジーメンスと言えば京急の(最近かなりレアになってる)歌う電車のインバーター。/フランス系企業のスマホには結構個性を感じる。
  • フランス語で「スマホ」はNG? 政府刊行物に新語採用へ

    フランス語辞書「プチ・ラルース」(2014年5月21日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / FRED DUFOUR 【1月16日 AFP】スマートフォンはフランスでも広く普及しているが、フランス語の専門家らは「スマートフォン」という単語が日常用語として定着すること望まないようだ。フランス語の保護・改善について提言する仏政府傘下の委員会「CELF」は、より適切な表現として「le mobile multifonction(多機能携帯電話)」という単語を打ち出した。 発音しやすい単語とは言えないが、フランスから外国語を締め出したい同機関の趣旨にはかなっている。 この決定は12日にフランスの官報に掲載された。これにより政府刊行物には今後、2009年から使用されてきたスマートフォンを意味する「terminal de poche」という単語に代わり、新しい単語が使用される。 CELFは仏国立

    フランス語で「スマホ」はNG? 政府刊行物に新語採用へ
    Jcm
    Jcm 2018/01/16
    今後の仏政府刊行物では2009年から使用されてきた「terminal de poche」という単語に代わり新語「le mobile multifonction」が使用されるとのこと。AFPの論調は批判的。「smartphone」とかのイカニモな英語でなくてもCELF的にはNGなのか…
  • 1