タグ

関連タグで絞り込む (122)

タグの絞り込みを解除

政治とレイシズムに関するJcmのブックマーク (198)

  • 世界でLGBTQ狙ったテロの恐れ 「プライド月間」前に米政府警告 | 毎日新聞

    米国務省は17日、性の多様性への理解を深める6月の「プライド月間」を前に、性的少数者(LGBTQなど)を標的にしたテロの可能性が高まっているとの渡航注意情報を全世界を対象に出した。連邦捜査局(FBI)と国土安全保障省も今月10日、プライド月間中に過激派組織「イスラム国(IS)」などによるテロが起きる可能性があると警告しており、米当局は警戒を強めている。 国務省は、性的少数者や関連イベントを標的として「外国のテロ組織に感化された暴力が起きる可能性が増している」と警告。プライド月間のイベントなど、人が集まる場所では注意するよう呼びかけた。 一方、FBIは、ISが2023年2月に性的少数者を敵視する英語のメッセージを発したことなどを挙げ、米国や西側諸国で脅威が増していると注意喚起した。【ワシントン秋山信一】

    世界でLGBTQ狙ったテロの恐れ 「プライド月間」前に米政府警告 | 毎日新聞
    Jcm
    Jcm 2024/05/27
    なにこれ。いやもちろん警戒は必要だ(し、多くのLGBTQ+たちは既に警戒していると思う)が、米国内外で最も危険なキリスト教右派を差し置いてISを挙げるのは明らかにイスラム嫌悪だろ。ピンクウォッシュ正当化か?
  • 「トランプ終身大統領」への不安、浮動層にじわり浸透ー選挙に影響も

    11月の米大統領選が近づくにつれ、トランプ前大統領が返り咲きを果たした場合、2期目を終えても退任を拒否するとの前例のない懸念が浮動層の間で浮上している。 デービッド・バインダー・リサーチのバイスプレジデント、セイジ・カーペンター氏は4月上旬、2020年の選挙でバイデン大統領に投票したものの幻滅し、別の候補者に票を投じることを検討している有権者を対象に行ったフォーカスグループ調査で、こうした懸念に気づいた。激戦州のラテン系米国人の男性やアジア・太平洋諸島系米国人の女性と話していると、「真っ先にトランプ氏が権力を手放さないとしたらどうなるかとの議論が始まった」という。 カーペンター氏は民主党向けに10年間、フォーカスグループ調査を行ってきたが、過去の選挙戦でこのような懸念を耳にしたことはなかった。それでも「懸念は現実のものだ」と感じている。 共和党のストラテジストも同様の経験をしている。ロング

    「トランプ終身大統領」への不安、浮動層にじわり浸透ー選挙に影響も
    Jcm
    Jcm 2024/05/23
    反移民/イスラム/ユダヤ/黒人/アジア/トランス/クィア/女性などの憎悪煽動、司法介入、選挙介入、議会襲撃…といった 実績 に加え、今回は「Project 2025」なるヤバい計画も 公然と 準備されている。懸念は至極当然かと。
  • 杉田衆院議員「歴史修正でない」 朝鮮人追悼碑否定を強弁 | 共同通信

    Published 2024/02/10 16:40 (JST) Updated 2024/02/10 18:23 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員は10日までに、朝鮮人労働者追悼碑を撤去した群馬県の動きを踏まえて「うそのモニュメントは日に必要ありません」と書き込んだ3日付のX(旧ツイッター)投稿を正当化した。6日付の新たな投稿で、碑が伝える負の歴史を否定する主張を「正しい歴史」と表現。「歴史修正主義ではありません」と強弁した。 群馬の追悼碑は(1)植民地支配下で朝鮮人が鉱山などに動員され、事故などで尊い命が失われた(2)多大な損害と苦痛を与えた歴史を深く記憶にとどめる―との普遍的な歴史認識を記していた。県は設置ルールが守られなかったとして撤去したが、碑文については「何か問題があるとは思っていない」(山一太知事)としている。「うそ」と決め付ける杉田氏は、批判にさらされそうだ。 6日

    杉田衆院議員「歴史修正でない」 朝鮮人追悼碑否定を強弁 | 共同通信
    Jcm
    Jcm 2024/02/11
    本件では共同通信がしっかりしている。他のヘイトや陰謀論についてもこのくらいやって欲しい。
  • 朝鮮人追悼碑「日本に不要」 自民杉田氏、歴史修正扇動 | 共同通信

    Published 2024/02/03 18:37 (JST) Updated 2024/02/03 19:51 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員は3日付のX投稿で、過去の教訓を伝える各地の朝鮮人労働者追悼碑を取り上げて「うそのモニュメントは日に必要ありません」と書き込んだ。県立公園の追悼碑撤去に踏み切った群馬県の動きに呼応している。歴史修正主義やレイシズムをあおる言説で、強い批判を招きそうだ。 投稿で杉田氏は、群馬県が追悼碑撤去工事を終えたと伝える新聞記事を引用し「当に良かったです」と強調。「日国内にある慰安婦や朝鮮半島出身労働者に関する碑や像もこれに続いてほしい」と訴えた。所在地の自治体や住民は群馬県を見習い、撤去に動くべきだとの趣旨。 群馬県の碑撤去を巡っては、犠牲者と朝鮮民族への冒涜であり、負の歴史を否定する恥ずべき行為だとして、反対運動が起きていた。県は現場の公園を閉

    朝鮮人追悼碑「日本に不要」 自民杉田氏、歴史修正扇動 | 共同通信
    Jcm
    Jcm 2024/02/04
    共同通信にしては踏み込んだ内容。少しは反省したか。
  • 谷川議員、独自の販売ルート確立 略式起訴、記者に「頭悪い」 | 共同通信

    Published 2024/01/19 16:13 (JST) Updated 2024/01/19 16:30 (JST) 自民党安倍派(清和政策研究会)の裏金事件で略式起訴された谷川弥一衆院議員(82)は、長男が社長を務める長崎市の住宅メーカーを頂点とする独自の販売ルートを確立し、パーティー券を大量に売りさばいていた。事件に関し取材を受けた際、質問を繰り返す記者に「頭が悪いね」と居直り、批判を浴びた。 2003年に初当選し、7期目。農林水産政務官や文部科学副大臣を歴任した。 かつて社長を務めた住宅メーカーを頂点に「ピラミッド型」の販路を確立。協力会社などにパーティー券を大量に買わせていたという。長崎県議の一人は「組織を持っているから簡単に売れた。下請け企業にとってパー券購入はある意味ノルマだった」と証言する。 一方「舌禍」は過去にも。16年の国会質問時に「時間が余った」として突然、般

    谷川議員、独自の販売ルート確立 略式起訴、記者に「頭悪い」 | 共同通信
    Jcm
    Jcm 2024/02/03
    販路もひどければ他の差別発言もひどい。何なんだこのひと。
  • なぜ日本人は気候変動問題に無関心なのか?(江守正多) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    で気候変動問題への関心が低いことについて、科学の立場から論じてほしいというお題を『環境情報科学』というところからいただいた。筆者は科学の立場から論じるべきことをあまり持ち合わせていなかったが、せっかくなので最近考えていたことを書いた。 少しでも多くの方に読んでいただくために、ここに転載させていただく。(長文ご注意) はじめに稿に期待された役割は,気候変動に関する自然科学の立場から,科学的知見とそのコミュニケーションが,日における人々の気候変動への関心と行動に及ぼす影響を論じることであった。 しかし,筆者の考えでは,この問題において科学的知見の面からアプローチする意義は限定的である。気候変動に関する科学的知見のコミュニケーションは,主として既に関心のある層に対して行われ,彼らの知識を強化することはあっても,それが無関心層に拡散することは経験上難しい。もちろん,無関心層の目に触れるさま

    なぜ日本人は気候変動問題に無関心なのか?(江守正多) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Jcm
    Jcm 2023/12/18
    わたしも感じていることがよく言語化されている。ついでに言えば、気候危機/気候変動問題ともある程度関連するヴィーガニズムや民主主義/社会主義/脱資本主義に対する反応にも似たような構図が出来上がっている。
  • トルコ大統領「イスラエルはファシズム国家」、独首相「ばかげている」

    ドイツのオラフ・ショルツ首相(左)とトルコのレジェプ・タイップ・エルドアン大統領(2023年11月10日作成)。(c)INA FASSBENDER and Adem ALTAN / AFP 【11月15日 AFP】ドイツのオラフ・ショルツ(Olaf Scholz)首相は14日、トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領がイスラエルをファシズム国家だと批判したことを「ばかげている」と一蹴した。 エルドアン氏は10日、イスラエルの「正当性」は「自らのファシズムによって疑問視されている」と主張した。 この発言について記者会見で質問されたショルツ氏は、イスラエルは「民主主義国」であり、「人権と国際法に縛られ、それらに従って行動する国でもある。したがって、イスラエルに対する非難はばかげている」と述べた。 エルドアン氏は3年ぶりのベルリン訪問を控えており、

    トルコ大統領「イスラエルはファシズム国家」、独首相「ばかげている」
  • 米国務長官、ガザ停戦にさらに強く反対

    記者会見に出席するブリンケン米国務長官=8日、東京都内/Richard A. Brooks/AFP/Getty Images (CNN) 米国のブリンケン国務長官は8日、パレスチナ自治区ガザ地区での停戦について、反対する姿勢を強め、「即時の停戦を求める人々は、停戦がもたらすであろう受け入れがたい結果にどう対処するのか説明する義務がある」と述べた。 アラブ諸国の多くが停戦を呼び掛けており、米国など主要7カ国(G7)のメンバーは地域の友好国と対立状態に陥っている。 ブリンケン氏は日で開催されたG7外相会合後の記者会見で発言した。今回の発言は、これまでよりも踏み込んだものとなった。ブリンケン氏は一貫して、米国が停戦を支持しないと述べてきた。ブリンケン氏によれば、そうした無期限の戦闘停止によって、イスラム組織ハマスは組織を再編し、再びイスラエルを攻撃することが可能になるという。 ブリンケン氏は、

    米国務長官、ガザ停戦にさらに強く反対
    Jcm
    Jcm 2023/11/09
    とんでもない暴言。パレスチナ人民のことを何だと思っているのか。
  • イスラエル閣僚、ガザへの原爆投下も「選択肢」 懲戒処分に

    イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相(2023年10月28日撮影)。(c)Abir SULTAN / POOL / AFP 【11月6日 】イスラエル首相府は5日、アミハイ・エリヤフ(Amichay Eliyahu)エルサレム問題・遺産相がパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)への原子爆弾の投下を「一つの選択肢」と発言したのを受け、閣議への出席を禁じた。 国粋主義者のエリヤフ氏は、ラジオ局コルバラマの番組でイスラム組織ハマス(Hamas)に対する報復攻撃の規模に不満を表明。ガザに原爆を投下して「皆殺し」にする手法を容認するかとの質問に対し、「それも一つの選択肢だ」と答えた。 また、ガザで拘束されている人質について「戦争には代償が付き物だ」とし、「なぜ人質の命が兵士の命より重視されるのか」と、疑問を呈した。 こうした発言を受け、政府は直ちに懲戒処分を下したが、国内でも中東諸国から

    イスラエル閣僚、ガザへの原爆投下も「選択肢」 懲戒処分に
  • 杉田衆院議員「制度がおかしい」 自身への人権侵犯認定、Xに投稿

    アイヌ民族や在日コリアンに関する差別的言動を巡り、札幌と大阪の法務局から人権侵犯と認定された自民党の杉田水脈衆院議員は、X(旧ツイッター)への1日付投稿で法務省の認定制度自体を批判した。制度に問題があると指摘した保守系月刊誌の評論記事を添付動画で取り上げた上で「制度としておかしいということがよくわかります」と書き込んだ。自身の正当化を図った形で、レイシズム(人種差別主義)の助長が懸念される。 杉田氏について、岸田文雄首相は10月31日の参院予算委員会で「傷つけられた方々に謝罪した上で、表現を取り消したと認識している」と答弁した。杉田氏の投稿は首相説明と異なっているようにも受け取れる。政府と自民執行部の対応が問われそうだ。 人権侵犯を認定されたのは「チマ・チョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさん」「同じ空気を吸っているだけでも気分が悪くなる」などの言動。杉田氏は1日付の投稿で、月刊誌記事

    杉田衆院議員「制度がおかしい」 自身への人権侵犯認定、Xに投稿
    Jcm
    Jcm 2023/11/05
    共同通信のこの手の記事にしては珍しく補足説明を入れている。で、どうなの岸田。
  • ヨルダン川西岸で入植者急襲 村を追い出されるパレスチナ人

    パレスチナ自治区ヨルダン川西岸ワディシーク村。イスラエルの入植者が押し寄せてから1週間後の様子(2023年10月24日撮影)。(c)THOMAS COEX / AFP 【11月2日 AFP】パレスチナ自治区ヨルダン川西岸(West Bank)にあるベドウィン(遊牧民)の村、ワディシーク(Wadi al-Seeq)の住民約200人は、ヒツジやヤギを連れて徒歩で逃げた。1時間後、村には誰もいなくなった。 イスラエルとハマスの武力衝突が始まってから5日後の10月12日、イスラエル人数十人が押し寄せて、1時間以内に村から出ていくよう告げられたと住民の一人は話す。数十人の中には、入植者や兵士、警察官がいた。 住民の話によると、普段から村に対して嫌がらせをしていた入植者も交ざっていて、そのうちの何人かは軍服を着ていた。現場には、軍や警察の車両もあった。 AFPは、当時の状況についての取材を何度も求めた

    ヨルダン川西岸で入植者急襲 村を追い出されるパレスチナ人
  • ドイツ大統領、植民地時代の犯罪の「許し」請う タンザニア

    タンザニア・ソンゲアにあるマジマジ反乱の追悼碑で、犠牲者の子孫と共に献花するドイツのフランクワルター・シュタインマイヤー大統領(右から3人目、2023年11月1日撮影)。(c)BERND VON JUTRCZENKA / DPA / dpa Picture-Alliance via AFP 【11月1日 AFP】ドイツのフランクワルター・シュタインマイヤー(Frank-Walter Steinmeier)大統領は1日、訪問先の東アフリカ・タンザニアで、自国が植民地支配中に犯した犯罪を「恥じる」と述べるとともに、その残虐行為に関する自国民の認識を高めていくと約束した。 独領東アフリカの一部だったタンザニアでは、1905~07年に植民地史上最大の流血の惨事といわれるマジマジ反乱(Maji Maji Rebellion)が起きた。専門家によるとこの反乱の際、独軍によって20万~30万人の先住民が

    ドイツ大統領、植民地時代の犯罪の「許し」請う タンザニア
    Jcm
    Jcm 2023/11/02
    ドイツ国内でもあまり知られていなかったというアフリカでの虐殺事件のひとつ、ようやく大統領が謝罪したか。
  • [寄稿]「交差性」分析を拒否するユダヤ人指導者たち

    [世界の窓]スラヴォイ・ジジェク|リュブリャナ大学(スロベニア)、慶煕大学ES教授 先月14日、ポルトガルのポルトで欧州ユダヤ人会議の年次総会が開かれた。その場で欧州のユダヤ人指導者たちは、反ユダヤ主義を他のヘイト(憎悪)および差別とは別に扱うよう求める決議案を採択する一方、ユダヤ人共同体に対し「交差性」(インターセクショナリティ)の概念を拒否するよう要求した。これらの人々は、多くの国家が反ユダヤ主義を容認し、国連は反ユダヤ主義を保護しており、ヘイトの対象となっている他のグループでさえ反ユダヤ主義を人種主義の一つの形態と認定していない場合が多いと主張し、反ユダヤ主義を他の差別とは別にして固有に扱うよう要求した。 彼らが交差性を問題にする理由は何か。交差性とは、社会の理論と現実の分析に用いられる概念だ。交差性の概念を通じて個人を分析すると、私たちは人々が経験する抑圧や特権が、多重的かつ交差的

    [寄稿]「交差性」分析を拒否するユダヤ人指導者たち
    Jcm
    Jcm 2023/11/01
    「ユダヤ人」を「女性」に変えればT(/BL/SW)ERFのできあがり。/これらの問題は欧州のユダヤ人コミュニティー内部からも(イスラエルによるパレスチナ人ジェノサイドに対する批判とともに)頻繁に指摘されている。
  • 杉田氏「人権侵犯」口外に不快感 申立人に矛先か | 共同通信

    Published 2023/10/24 18:07 (JST) Updated 2023/10/24 18:17 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員はX(旧ツイッター)への23日付の書き込みで、アイヌ民族や在日コリアンに関する自身の差別的投稿が大阪法務局などから「人権侵犯」と認定されたことに関し、非公表としている法務局の措置を申立人が口外したとみて不快感を示した。「非公開の案件について申し立てた方々がマスコミに説明しているのも解せませんが」と記した。 救済を申し立てたアイヌ関係者らに矛先を向けることで、自己正当化を図ったとも受け取れる内容。Xでは、杉田氏に同調しアイヌを含む特定民族を中傷する声が目立っており、レイシズム(人種差別主義)の助長が懸念される。

    杉田氏「人権侵犯」口外に不快感 申立人に矛先か | 共同通信
  • 日本最後の坑内掘り炭鉱発の技術移転、ネットゼロ目指す新興国へ

    北海道釧路市の南、太平洋の海底に位置する坑道に、ベトナム人研修生7人がヘルメットのランプを頼りに到着する。釧路コールマイン(KCM)が運営する日最後の坑内掘り炭鉱。指導員の池田忠道氏が腕を組んだまま見守っている。通訳を通じて指示を受けた研修生は、木材をドーム状に組み合わせて落石から身を守る構造を作っていく。「山固め」と言われる技術だ。池田氏と他の日人指導員から絶えず注意喚起がある。周りをよく見ろ、仲間から目を離すな、小さな間違いが死亡事故につながるんだ。 研修生は若く、「子供みたいなもんですから」と池田氏(62)は語る。

    日本最後の坑内掘り炭鉱発の技術移転、ネットゼロ目指す新興国へ
    Jcm
    Jcm 2023/10/28
    釧路コールマイン(カタカナでグリーンウォッシングしたいのだろうがコールマインは炭鉱だ)や日本政府の主張には無理がある。自民党(的な)政治が続く限り、こんな持続不可能なやりかたが幅を利かせ続けることになる。
  • NY市警、ユダヤ系デモ参加者数百人を逮捕 駅占拠しガザ停戦訴え

    【10月28日 AFP】米ニューヨークで27日、ユダヤ人団体がグランド・セントラル(Grand Central)駅の中央コンコースを占拠し、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)への攻撃に抗議する座り込みを行った。警察はデモを解散させ、参加していた数百人を逮捕した。 ニューヨーク市警は、少なくとも200人を逮捕したと発表した。一方、デモの主催者は300人以上としている。 デモを主催したのは、イスラエルによるシオニズム運動に反対するユダヤ人団体「平和へのユダヤ人の声(Jewish Voice for Peace)」ニューヨーク支部。同団体によれば、デモにはユダヤ系ニューヨーク市民を中心に数千人が参加した。 現場の画像には、「パレスチナ人は自由であるべき」などと書かれた横断幕を掲げた参加者がターミナルを埋め尽くしている様子や、「今すぐ停戦を」などのメッセージが入った黒

    NY市警、ユダヤ系デモ参加者数百人を逮捕 駅占拠しガザ停戦訴え
  • 移民規制「無効」と米地裁 バイデン政権に痛手も | 共同通信

    Published 2023/07/26 08:43 (JST) Updated 2023/07/26 09:01 (JST) 【ロサンゼルス共同】米カリフォルニア州の連邦地裁は25日、バイデン政権が5月に導入した中南米から米国を目指す移民の流入規制措置を無効と判断した。不法に入国したり、経由地の第三国で法的保護を求めなかったりした移民に米国への亡命申請を認めないとする内容で、移民らを危険にさらしかねないとして支援団体が訴えていた。米メディアが伝えた。 政権側は、規制措置がなくなれば国境管理に大きな混乱が生じかねないと主張しており、控訴するかどうか検討する。実際に措置が差し止められれば痛手となりそうだ。

    移民規制「無効」と米地裁 バイデン政権に痛手も | 共同通信
    Jcm
    Jcm 2023/08/08
    “実際に措置が差し止められれば痛手となりそうだ。” そうじゃないだろ。政局ではなく、倫理面を語ってくれ共同通信。
  • 英バンドのフロントマン、伊首相を「レイシスト」呼ばわり 捜査対象に

    フランス中部ブールジュで、コンサートに出演する英バンド「プラシーボ」のフロントマン、ブライアン・モルコさん(2017年4月19日撮影)。(c)GUILLAUME SOUVANT / AFP 【7月19日 AFP】英バンド「プラシーボ(Placebo)」のフロントマン、ブライアン・モルコ(Brian Molko)さん(50)がイタリア北部トリノ(Turin)郊外でコンサート中にジョルジャ・メローニ(Giorgia Meloni)首相(46)を「レイシスト(人種差別主義者)」「ファシスト(独裁主義者)」と呼んだとして、検察が捜査を開始した。現地メディアが18日、報じた。 モルコさんは先週、トリノ近郊で開催された音楽フェスティバル「ソニック・パーク(Sonic Park)」に出演した。 ファンが撮影し、ソーシャルメディアに投稿した動画には「ジョルジャ・メローニ、くそったれ、ファシスト、レイシスト

    英バンドのフロントマン、伊首相を「レイシスト」呼ばわり 捜査対象に
    Jcm
    Jcm 2023/07/20
    検察は何をやっているのか。もし実際にファシストでありレイシストである人物をファシスト/レイシストと呼ぶことが法律に抵触するのであれば、それは法律の方が間違っている。
  • 維新、梅村氏を法務委員から更迭 ウィシュマさん遺族らにおわび | 共同通信

    Published 2023/05/18 19:39 (JST) Updated 2023/05/18 21:50 (JST) 日維新の会の藤田文武幹事長は18日、緊急記者会見を開き、施設収容中だったスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさんの死亡問題を巡り、同党の梅村みずほ参院議員を参院法務委員から更迭すると発表した。同席した音喜多駿政調会長は「所属議員の不適切な発言により、不快で悲しい思いをされたウィシュマさんとその遺族、関係者に深くおわびする」と謝罪した。 梅村氏は国会質問で、ウィシュマさんが支援者の助言で病気を装ったかのような発言をし、遺族らが抗議していた。音喜多氏は、17日にウィシュマさんに関する質疑の禁止を通達したのに従わず、18日の法務委員会でも言及した点を問題視。「指示を守らず、党の考え方と相いれない極めて不適切な主張を繰り広げた」と処分理由を説明した。 梅村氏は18日、

    維新、梅村氏を法務委員から更迭 ウィシュマさん遺族らにおわび | 共同通信
    Jcm
    Jcm 2023/05/19
    維新に対して精一杯好意的にとらえたとしても、ここはほぼ全員が辞職に値するのでは。/こういう“未熟”“成熟”の使い方はエイジズムとエイブリズムに基づいているので、批判するひともそのまま使わないように。
  • 英政府、日本のスパイ活動を警戒 79年サミット、議事録で判明 | 共同通信

    Published 2023/05/08 21:32 (JST) Updated 2023/05/08 21:47 (JST) 【ロンドン共同】1979年6月に日で初めて開催された第5回先進7カ国首脳会議(東京サミット)で、英政府が日のスパイ活動を警戒していたことが8日、分かった。都内に置かれた英代表団の事務所が通信機器で盗聴される可能性があり「安全な場所は英大使館だけだ」と懸念していた。機密解除された英政府の議事録で判明した。 議事録によると、英外務省の担当者ナンシー・ディーブス氏は、サミット会場の迎賓館(東京・元赤坂)別館の英政府代表団事務所に設置された電話やコピー機などを使い、日側が議論の内容などを盗聴、録音する可能性があると指摘。79年6月18日付の文書で「事務所で行った会話の内容が外部に漏れない保証はない」と警告した。 同氏は「私たちは世界で最も進んだ国を相手にしている」と

    英政府、日本のスパイ活動を警戒 79年サミット、議事録で判明 | 共同通信