タグ

政治と生活に関するJcmのブックマーク (27)

  • パンデミック「終息」は少数、「日常戻った」は7割 米世論調査

    新型コロナウイルス感染症について、米国民の約7割が日常生活の大半がコロナ前に戻ったと感じていることが分かった/Drew Angerer/Getty Images (CNN) 新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)が終息したと考える米国人は少数だが、日常生活については約7割がコロナ前に戻ったと感じていることが、最近の世論調査で分かった。 バイデン政権は1月末、2020年3月に出た新型コロナの非常事態宣言を5月に解除すると発表していたが、上院では先週、宣言を終結させる法案が可決され、バイデン大統領も署名の意向を示している。 米NPOカイザー・ファミリー財団が最近実施した世論調査では、宣言を5月に解除する元の計画について、自身や家族への影響はないと答えた人が59%を占め、残りは「いい影響がある」(20%)と「悪影響がある」(21%)に分かれた。 一方で米モンマス大学の世論調査によ

    パンデミック「終息」は少数、「日常戻った」は7割 米世論調査
  • <値上げラッシュ一覧>11月の食品は83品目と2022年以降で最少 年内は沈静化か:東京新聞 TOKYO Web

    11月に値上げが予定される品は83品目にとどまり、2022年1月以降で最少になる見通しだ。消費者の「値上げ疲れ」から値下げに踏み切る動きも一部にある。値上げの動きは年内に沈静化するとみられるが、中東情勢の悪化による原油価格の高止まりや円安進行が続けば、さらなる値上げ要因になり得るだけに楽観できない。

    <値上げラッシュ一覧>11月の食品は83品目と2022年以降で最少 年内は沈静化か:東京新聞 TOKYO Web
    Jcm
    Jcm 2022/12/01
    何が恐ろしいって、この間だけでこれだけ値上げされてるのに手元のお金がほとんどの世帯で全く増えてない(場合によっては減ってる)ことだよ……
  • 物価高、所得低い家計ほど実質所得に下押し圧力=日銀展望全文

    7月22日、日銀は公表した「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)の全文で、所得が低い家計ほど物価高で実質所得の下押し圧力を受けやすくなっていると指摘した。写真は都内で2017年6月撮影(2022年 ロイター/Toru Hanai ) [東京 22日 ロイター] - 日銀は22日公表した「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)の全文で、所得が低い家計ほど物価高で実質所得の下押し圧力を受けやすくなっていると指摘した。一方、経済がコロナ禍からの回復局面にあることが企業の値上げをしやすくしているとの見解も示した。 日銀は、家計への物価高の影響を分析。総務省の家計調査で収入区分別の支出動向をみると、所得が低い家計ほどエネルギーや料品の多くを含む基礎的支出が消費支出に占めるウエイトが高く「直面する物価上昇率が高くなっている」と指摘。「物価上昇による実質所得への下押し圧力は、相対的に所得の低い家計の

    物価高、所得低い家計ほど実質所得に下押し圧力=日銀展望全文
    Jcm
    Jcm 2022/07/25
    その通りだが、何を今更。遅くとも第二次安倍政権が最低生活水準を切り下げた時点で既に指摘がいくつも出ていたではないか。この10年間、日銀は金持ちの機嫌取り一辺倒だった。メディアもちゃんと報じて批判しろよ。
  • 独、飲食店などに閉鎖命令 コロナ対策を大幅強化

    ドイツ首相府で新型コロナウイルス対策の制限措置を発表するアンゲラ・メルケル首相(2020年10月28日撮影)。(c)FABRIZIO BENSCH / POOL / AFP 【10月29日 AFP】(更新)ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は28日、新型コロナウイルスの感染拡大をい止める措置として、文化・娯楽施設や飲店に対し閉鎖命令を出すと発表した。 今回の措置は11月2日から実施され、同月末まで継続。集会の最大人数は2世帯10人までに制限される。学校や小売店は閉鎖の対象とはならない。 ドイツの16の州首相らとの協議を終えたメルケル氏は、不要不急の外出はすべて控えるよう市民に要請。宿泊は「観光目的でない」ものに限られると述べた。今回の措置について、メルケル氏は「厳格」で「つらい」ものだと認めた上で、現在の新規感染者の増加ペースでは「医療保健システムの限界に達す

    独、飲食店などに閉鎖命令 コロナ対策を大幅強化
  • 新型コロナウイルス「空気感染」するならどんな対策が必要? | 32ヵ国239人の科学者がWHOに異例の公開書簡

    世界保健機関(WHO)に対して新型コロナウイルス「空気感染」の証拠を提示し、対策を立てるよう訴えた科学者たちの公開書簡について報じ、世界的に引用されている米「ニューヨーク・タイムズ」紙の記事を全訳でお届けする。 新型コロナウイルスが世界中で新たな感染者を増やしている。バーやレストラン、オフィス、市場、カジノで、恐るべき集団感染が発生し、多くの科学者たちがここ数ヵ月ずっと指摘してきたことをますます裏づける事態になっている。すなわち、このウイルスが室内の空気中に残存し、近くの人に感染するということだ。 空気感染がこのパンデミックの重要な一因だとすれば、とくに換気の悪い、混み合った空間での封じ込め対策は大きく変わることになるだろう。 室内で、ソーシャルディスタンスをとっていたとしても、マスクをする必要があるかもしれない。医療従事者は、最小の呼吸器飛沫を除去する「N95」マスクをして新型コロナ患者

    新型コロナウイルス「空気感染」するならどんな対策が必要? | 32ヵ国239人の科学者がWHOに異例の公開書簡
  • コロナは空気感染もと科学者数百人、WHOに対策求める=NYT紙

    7月4日、世界保健機関(WHO)に対し、科学者数百人が、新型コロナウイルスの空気感染の可能性を示す科学的根拠があると指摘し、対応策の推奨を改定するよう求めていることが分かった。米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が報じた。写真はコンピュータで作成したウイルスのイメージ。NEXU Science CommunicationとTrinity Collegeがアイルランドのダブリンで作成(2020年 ロイター/NEXU Science Communication) [5日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)に対し、科学者数百人が、新型コロナウイルスの空気感染の可能性を示す科学的根拠があると指摘し、対応策の推奨を改定するよう求めていることが分かった。米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が4日に報じた。

    コロナは空気感染もと科学者数百人、WHOに対策求める=NYT紙
  • 運転者にお茶出せる? バルコニー至近に高架道路建設で物議 エジプト

    エジプトの首都カイロ近郊のギザに建設中の高架道路と隣接する建物(2020年5月14日撮影)。(c)Khaled DESOUKI / AFP 【5月17日 AFP】エジプトのカイロ首都圏で、集合住宅のバルコニーにほぼ接するほどの至近距離に高架道路が建設されており、ソーシャルメディアや報道などで不信感が噴出している。 匿名を条件に新聞の取材に応じた住民は、「車が通ったら、うちのバルコニーで一緒にお茶でもいかがと招待できそうだ」と話した。 建設計画への批判にさらされているカメル・アブデルハディ・ワジル(Kamel Abd El-Hady Al-Wazir)運輸相は、公共テレビに対して「アパート1、2棟、あるいは10棟のために、行政区域全体の利益を犠牲にすることはできない」と語った。 建設中の高架道路は、ギザ(Giza)地区の北側と南側の区域を結ぶルートで、1日に推計75万台の車が利用するとみられ

    運転者にお茶出せる? バルコニー至近に高架道路建設で物議 エジプト
  • 東京新聞:<参院選>隠れ住む「貸倉庫難民」 非正規労働者「ここは底辺」:社会(TOKYO Web)

    階段を上り、二階のフロアに通じるドアを開けると、狭い通路の両側にドアがずらり。二畳ほどのスペースが薄い板で仕切られている。「グオーン」と空調の鈍い音が響き、踊り場にある共用のトイレや洗い場からはカビの臭いが漂う。 ここは東京二十三区内にある三階建て雑居ビル。にぎやかな商店街にひっそりたたずみ、「レンタルルーム」や「レンタルスペース」と呼ばれる貸倉庫となっている。 「非正規労働者が増え、貸倉庫にまで住むようになった」。生活困窮者の支援者からそんな話を聞いた。窓がない、仕切りの素材が燃えやすいなど住居としての建築基準を満たさないが、利用料金の安さから住み着く人が出てきたという。

    東京新聞:<参院選>隠れ住む「貸倉庫難民」 非正規労働者「ここは底辺」:社会(TOKYO Web)
    Jcm
    Jcm 2019/07/19
    住宅政策が足りていない。住居は人権だよ。もっと公的支出を。
  • 社会のことなんか考えられないよ - 私のエッジから観ている風景

    ついつい飲みすぎてしまって終電を逃した私は24時間営業の居酒屋に入って、酔いさましのためにウーロン茶を頼み、ちびちび飲みながら、入管法改正案が参議院で可決された様子を店内のテレビで観ていた。 同席していたひとはテレビを観ながら、「はぁ。」とため息をついたが、深夜なのに騒がしい店内だったせいで、その声はかき消された。 高校時代、日史の先生が治安維持法について教えていたとき、「悪い法律はいつの間にかできてしまうんだよな。」とボソッと言った。まだ高校生だった私はその言葉の意味が分からなかったが、大学に入り、教科書で「政治的無関心」という言葉に出会い、少しでも政治や社会のことについて関心を持とうと思った。 どうやらこう考えているひとは私だけではないらしい。や雑誌やネットのみならず、巷での会話でも、さまざまなひとたちが「日のひとたちは政治や社会のことについて興味がない。」と異口同音に語る。 き

    社会のことなんか考えられないよ - 私のエッジから観ている風景
    Jcm
    Jcm 2019/01/16
    実際この状況を変えるのが政治とか社会運動(って言うと大袈裟かもだけど小さなことでも)なはずなんだけど、行動に対する意欲は日々の生活でどんどん殺がれ、冷淡さを要求された結果、感覚もどんどん麻痺させられる。
  • 東京新聞:なぜ改憲?いま必要なの? 「国民の生活を優先して考えて」:社会(TOKYO Web)

    二十四日に召集された臨時国会の所信表明演説で、安倍晋三首相は憲法審査会を開き、改憲に向けた議論を進めたい意向を示した。各社の世論調査をみても、改憲議論を優先すべきと考える国民は多くはない。平成の終わりに「新しい国づくり」を強調する演説を首都圏の人々はどう聞いたのか。 (大平樹、神野光伸、山口登史、萩原誠)

    東京新聞:なぜ改憲?いま必要なの? 「国民の生活を優先して考えて」:社会(TOKYO Web)
  • 新天皇即位日は祝日、GWは10連休に 式典委員会方針:朝日新聞デジタル

    来春の天皇陛下の退位と皇太子さまの新天皇即位の準備を進めるため、政府は12日午前の閣議で、安倍晋三首相が委員長を務める「式典委員会」の設置を決めた。直後に首相官邸で初会合を開き、安倍首相はあいさつで、新天皇の即位日となる2019年5月1日を来年限りの祝日とし、来年の大型連休を10連休とする方針を表明した。 首相は、新天皇の即位を国内外に宣言する「即位礼正殿(せいでん)の儀」の同年10月22日も、祝日とする方針を明らかにした。5月1日と10月22日を、来年に限って祝日とする政府提出法案を臨時国会に提出する見通し。 この日設置した委員会の名称は「天皇陛下の退位及び皇太子殿下の即位に伴う式典委員会」。菅義偉官房長官が副委員長を務め、杉田和博、西村康稔、野上浩太郎の3官房副長官、横畠裕介内閣法制局長官、山信一郎宮内庁長官、河内隆内閣府次官で構成する。1~2カ月に1度会合を開き、式次第や参列者の範

    新天皇即位日は祝日、GWは10連休に 式典委員会方針:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2018/10/14
    最悪にクソ過ぎる。ただでさえこの時期は通院間隔の調整に難儀させられてるというのに、たかだか日の丸王家ファンクラブの都合で主権者の受診権を侵害するなよクソが。つーか憲法違反じゃないのか。
  • 乳児用液体ミルク、8日解禁 市販までは1年以上:朝日新聞デジタル

    育児の負担軽減や災害時の備えになると期待される乳児用の液体ミルクの国内販売が8日、解禁される。厚生労働省が製品の規格基準を定めた改正省令を公布、施行する。メーカーは、原料の種類や配合などについて厚労省の承認と、成分について消費者庁の特別用途品の表示許可を得れば、製造販売できるようになる。 加藤勝信厚労相が7日の閣議後会見で、明らかにした。乳業メーカーの業界団体・日乳業協会によると、市販までには1年以上かかる見通しだという。 液体ミルクは常温で一定期間…

    乳児用液体ミルク、8日解禁 市販までは1年以上:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2018/08/08
    安全性の件はともかく、この段階で何年かかってるんだよ。厚労省やる気無さ過ぎ。ホントは少子化なんかどうでもいいと思ってるんじゃないのと嫌味の一つでも言いたくなる。
  • 「買物に身分証が必要」 トランプ米大統領発言に波紋 - BBCニュース

    ドナルド・トランプ米大統領が先月31日に、米国では買物するときに身分証(ID)が必要だと発言したことを受け、同大統領が一般市民の生活を知らないのではと非難する声が上がっている。 トランプ氏は南部フロリダ州タンパで開かれた、「アメリカを再び偉大に」と題された支持者集会で、「そうそう、出かけたときに料品を買おうとすると、顔写真が張ってあるカードが必要なんだ。IDが必要なんだよ」と述べた。

    「買物に身分証が必要」 トランプ米大統領発言に波紋 - BBCニュース
  • 一見きれいな東京湾、極小ごみの脅威 貝の体内から検出:朝日新聞デジタル

    波穏やかな東京湾。一見きれいな海面にも、潮や風の影響でごみがたまる一角がある。清掃船が回収すると、貯蔵スペースはペットボトルなどで埋まった。 今、砕けて小さくなったプラスチックごみが世界の海を汚染している。「マイクロプラスチック」と呼ばれ、一般的に直径5ミリ以下のものを指す。ペットボトルの破片、衣服の化学繊維、プラスチック製品の原料「レジンペレット」など様々な種類があり、陸上から川を通じ、海へ流れる。 東京農工大の高田秀重教授は、魚やプランクトンが飲み込み消化管を傷つけたり、化学物質が生物の体内に蓄積されたりする可能性を指摘する。山形県の海岸で採取されたサンプルには色も大きさも様々なマイクロプラスチックが含まれ、東京湾で採取したムラサキイガイの体内からも、繊維状のマイクロプラスチックが見つかった。 プラスチックごみを減らす動きは始まっており、6月にカナダで開かれた主要7カ国首脳会議(G7サ

    一見きれいな東京湾、極小ごみの脅威 貝の体内から検出:朝日新聞デジタル
  • 【AFP記者コラム】トルコに落ちる大きな影

    雲行きが怪しい?トルコのアンカラに現れたレジェプ・タイップ・エルドアン大統領の巨大な選挙ポスター(2018年6月19日撮影)。(c)AFP / Adem Altan 【7月24日 AFP】外国人記者としてトルコの取材をしていると、非常に大きな影の下にいることを感じる。この影を落としているのは、身長185センチ、いまだ非常に精力的な64歳の男だ。彼は、過去15年間この国を支配して来た。6月24日の選挙で勝利し、あと少なくとも5年、ひょっとしたら10年はその地位に居続けるだろう。レジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)、その人だ。 陽光降り注ぐエーゲ海(Aegean Sea)のビーチ、アナトリア(Anatolia)半島中部のティーハウス、温順な黒海(Black Sea)地方の森林――この国は多様な魅力に満ちている。だが、政治から離れて「当のトルコ」を見つけよ

    【AFP記者コラム】トルコに落ちる大きな影
  • 年収1,280万でも「低所得」サンフランシスコの物価がヤバい - #あたシモ

    サンフランシスコの物価高は以前から話題ですが、あまりに生活費が高いため、家族四人の世帯では、年収$117,400(約1,280万円)あっても、「低所得」と評価されるそうです。ちなみに、年収$73,300(約805万円)だと非常に貧困となるそうです。 A six-figure salary is considered 'low income' in San Francisco, and the threshold is rising - SFGate この金額は、サンフランシスコで、住宅補助を受けるための収入の基準であって、ちなみにロサンゼルスだと、四人家族で「低所得」は$77,500(約850万)です。 LA's 2018 income limits for affordable housing - Curbed LA 低所得者…と言うと響き微妙だけど、日で都営住宅に入居するために、収入

    年収1,280万でも「低所得」サンフランシスコの物価がヤバい - #あたシモ
    Jcm
    Jcm 2018/06/29
    自称先進国の日本は福祉関連の公的支出が極端に少なく(米国もか)、住宅補助の制度が貧弱な上に公営住宅の供給不足も深刻。東京は石原都政以降特に酷くて、23区内の都営住宅は超高倍率。なのに単願制。無理ゲーだよ。
  • 税・社会保険の負担増え、消費減る 平成時代の働く世帯:朝日新聞デジタル

    平成の約30年間で、一般的な働く世帯の税と社会保険料の負担が月に約3万4千円、率にして36%増えたことが分かった。この間物価は1割上がったが、消費に回した額は逆に約4千円減少。年金や医療などの負担で、働く世代の暮らしが先細った姿が浮き彫りになった。 大和総研の是枝俊悟研究員が朝日新聞社の依頼で試算。家計調査などをもとに、働く人がいる2人以上の世帯の月平均の実額(名目)を1988年と2017年で比較した。 89年4月に税率3%で導入された消費税の負担は、8%の17年で月1万9711円。88年にあった物品税を差し引いても、間接税の負担は9471円、率にして52%増えた。 一方、所得税や住民税による直接税負担は月1612円(4%)減った。消費税導入や5%への税率引き上げに伴い、所得税などが減税されたからだ。直接税と間接税を合わせた税負担全体では7859円(13%)増だった。 税より負担が増したの

    税・社会保険の負担増え、消費減る 平成時代の働く世帯:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2018/06/09
    大企業と富裕層からちゃんと税金取って、尚且つ余計な軍拡なんかしなければ、もっと庶民の生活に還元されてるはずだよね? 完全に政治の責任なので、皆どんどん突き上げよう。
  • 1日5人が餓死で亡くなるこの国

    2014年秋、北大生がイスラム国に接触しようとして家宅捜査を受けたことが報じられると、生活に困窮した人々――多くが非正規雇用で、働いても生活保護と変わらない程度の収入しか得られない――からそんな言葉を聞くようになった。湯川遥菜さん、後藤健二さんが人質として囚われていることが発覚する以前のことだ。 それは多分に冗談混じりのニュアンスを含んでいたものの、「給料も出るっていうし」「どうせ日にいてもこのまま使い捨てられるだけだし」「必要とされるし」「バカにされないし」という彼ら・彼女らの呟きは、この国に長らく蔓延する「貧困」が、確実に人の心を蝕んでいることを象徴するものに思えた。

    1日5人が餓死で亡くなるこの国
    Jcm
    Jcm 2018/02/13
    “もしかしたらこの記事を読んでいるあなたも、自分では気づいていないだけで「生活保護の対象」かもしれない。”←このタイプの人、本当に多いと感じる。基本的人権なのに。
  • 奨学金800万円重荷「父さんごめん」 親子で自己破産:朝日新聞デジタル

    奨学金破産 2016年暮れの夜。携帯電話が鳴ったとき、男性(52)はハンドルを握っていた。家具販売の営業用の車を止め、東京で一人暮らしをする息子(27)の話に耳を傾けた。 「父さん、迷惑かけることになってごめん」 大阪の実家から私立大の国際関係学部に通い、卒業して3年半。奨学金を返せず、自己破産するという。入学金30万円や毎年100万円の授業料、通学費などのため、計800万円余を借りた。機構の調査によると、大学でかかる1年間の費用は「私大・自宅生」で平均約177万円。

    奨学金800万円重荷「父さんごめん」 親子で自己破産:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2018/02/12
    休学してお金貯めればってブコメ、私みたいに在学中に病状悪化して休学したら奨学金停まってパートの収入では生活費も賄えなくなったケースもあるというのに…フルタイムで働ける健康な健常者しか見えてないとしか。
  • 『奨学金破産、過去5年で延べ1万5千人 親子連鎖広がる:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『奨学金破産、過去5年で延べ1万5千人 親子連鎖広がる:朝日新聞デジタル』へのコメント
    Jcm
    Jcm 2018/02/12
    この件に関して「大学なんかやめとけ」とかいう権利意識の欠片も無さそうな暴言、生活保護世帯の大学進学率格差問題の時も似たようなの見たけど、学位の有無でどれだけ職業選択の幅が変わると思ってるんだ。