タグ

食に関するJoetipのブックマーク (76)

  • 「魚が食べられなくなる」は、本当か?(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    卓には、水産物を欠かすことはできません。魚そのものはもちろん、例えば和の基である出汁は、カツオや昆布などの水産物に由来しています。「魚は余りたべない」という人でも、和の出汁がなくなったら、困るでしょう。 「魚がべられなくなる」という話をしばしば耳にします。ウナギやクロマグロが絶滅危惧種になっていることは、皆さんもご存じだと思います。日近海でカツオやサンマが捕れなくなったとか、ホッケの大きさが小さくなったというような報道も目にする機会が増えています。魚が減ったと言いつつも、スーパーマーケットの鮮魚コーナーには多種多様な魚が並び、夕方になれば、毎日のように売れ残りの半額セールが実施されています。一体どうなっているのでしょうか。 水産物がこんなに身近にもかかわらず、漁業の現場のことは一般人にほとんど知られていません。これまで、卓と漁業の現場には、ほとんど接点がありませんでした

    「魚が食べられなくなる」は、本当か?(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • おでんの玉子は過大評価

    おでんの玉子っていうほど美味しいだろうか? 加熱しすぎで白身は硬いし黄身はボソボソ。 玉子臭さが汁に移るしね。 やはり玉子に味をつけるなら、柔らかめに茹でた後に冷たい調味液に漬ける、この1択かと思う。 延々と加熱するなど愚の骨頂。 おでんと言ったら練り物と大根。 玉子もこんにゃくも邪道。

    おでんの玉子は過大評価
  • 関東人が愛する「ちくわぶ」はローカルフードだった! 東海以西は「全く知らない」多数派(全文表示)|Jタウンネット

    13万人を笑顔にさせた〝最高にアホのべ物〟がアホすぎて最高 「美しい」「おいしいし、うれしい」と話題に

    関東人が愛する「ちくわぶ」はローカルフードだった! 東海以西は「全く知らない」多数派(全文表示)|Jタウンネット
    Joetip
    Joetip 2016/02/17
    ちくわぶの話題って定期的に出てくるな。
  • ココイチのカレー割高問題を追う

    千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba ココイチでカレーべて、会計でまた例によって、なんでこんなものにこんな値段を払ってるんだろう、と思う。あのどうでもいい味をべたくなるのだが、毎回、こんな無駄なカロリーにこんな無駄な金、何なんだろうと気分が翳りながら、満腹の気持ちよさがある。味は学みたいなものだ。 千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba ココイチのカレーはあんなレトルト同然の味で高いと文句を言っておきながら、また来てしまった。味は求めてないのかもしれない。ライスは200gに減、これはさらにべ残すが、加えてチキン煮込みとパリパリチキン。なおパリパリの皮はべない。というふうに、たんぱく質指向のアレンジができる。 千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba 今日もココイチは混んでいる。たいして美味くないというのに。しかし

    ココイチのカレー割高問題を追う
  • たい焼きが世界中で甘く冷たく拷問中

    1984年大阪生まれ。2011~2019年までベトナムでダチョウに乗ったりドリアンを装備してました。今は沖永良部島という島にひきこもってます。(動画インタビュー) 前の記事:死なないで!ベトナムの道路の渡り方・七ヶ条 > 個人サイト AbebeTV おきのえらぶ島移住録 べとまる かつて、毎日毎日僕らは鉄板の♪…と歌われたたい焼き。最終的に釣り人にべられてしまう結末を迎えるのですが、海へ出て自由になった彼は、たい焼き界(?)では英雄として讃えられてきたことでしょう。 しかし、それから40年が経った今! 現代のたい焼きたちに出来るはずもなし! 何故なら…中世の魔女狩りのごとき拷問を受けるから! それがこちら!

    たい焼きが世界中で甘く冷たく拷問中
  • 相模原で一番美味しいと言われるカレーを食べてみた @『マボロシ』神奈川県相模原市|ガジェット通信 GetNews

    最近、真摯にカレーと言うメニューに向き合っている筆者ですが、何気に地元でカレーの名店と呼ばれる 『マボロシ』 に行った事が有りませんでした。いや、厳密には何度も行っているのですが、意外と休みが多いってか臨時休業的な何かにヤラれてしまいがちな筆者で御座います。 と、言う訳で『マボロシ』のTwitterアカウントをフォローして、臨時休業に関する情報を逃さないという、ある意味「今更か?」みたいな対策を講じて、カレーの店『マボロシ』でべて来ました。 『カラッタカレー』の継承者である! まず、そもそもが『カラッタカレー』を知らない筆者ですが、何気に相模原でコアなカレーマニアを唸らせる、ファンタスティックなカレーを提供していたらしいです。 そして、その味に惚れた店主が味を継承してオープンしたのが、この『マボロシ』なのです。 「で?」って言う突っ込みは甘んじて受けますが、まあ店主のカレーに対するパッシ

    相模原で一番美味しいと言われるカレーを食べてみた @『マボロシ』神奈川県相模原市|ガジェット通信 GetNews
  • http://onomaryo.net/archives/3705

    http://onomaryo.net/archives/3705
    Joetip
    Joetip 2015/11/15
  • ちくわぶの不安になる不味さは異常、もしくは関東人はマヌケ

    おでんの暖かさが恋しい季節になると思い出す。世間知らずのまま東京に来たあの頃、「ちくわぶ」というべ物を初めて見た。噂では聞いていた。憧れていたと言ってもいいかもしれない。どうやら関東人にはメジャーなべ物である事。ちくわに似た形状出ある事。おでんには欠かせない具である事。一体どんな味なんだろう。それが目の前にある。私はスーパーの練り物コーナーから、想像以上にズッシリとした重さと大きさと存在感をもったそれを手に取った。 おでんに合うのは熱燗だ。ひとり土鍋でグツグツと。大根の旨味が広がる口を酒でさっぱりした後、いよいよ念願のちくわぶ。 「なんじゃこりゃ、ボッソボソやんけ」 煮込みが足りなかったのだろうか?しばらくしてまた一口。いつまでたってもボソボソだ。ん、べ方が違うのかな?でも、煮込みだろ?粉っぽい口中。不安になってくる。煮込んでも煮込んでも、外はグズグズ、中はボッソボソ。やがてそれは伸

    ちくわぶの不安になる不味さは異常、もしくは関東人はマヌケ
    Joetip
    Joetip 2015/11/02
    おでんのつゆに一晩漬け込んだちくわぶのうまさは至高。
  • 一万年前に突然変異… 〝人類最古の農業〟起源を解明 岡山大研究チーム

    岡山大学(岡山市北区)や農業生物資源研究所(茨城県)などの研究チームは人類最古の農業の始まりとされる大麦栽培の起源が、約1万年前にイスラエル付近とシリア~トルコ付近で突然変異した野生の大麦にあることがわかったと発表した。 岡大資源植物科学研究所の佐藤和広教授によると、野生の大麦は自生地を広げるために成熟すると実が落ちる性質があり、収穫する際に収穫量が減る。そのため、野生の大麦の中から実の落ちない大麦を見つけ、栽培したことが人類最古の農業の始まりとされている。 これまでの研究で現在、栽培されている大麦は、ヨーロッパなどで栽培されているものと、日中国などで栽培されているものの2つのグループがあることが分かっていた。しかし、それらがどこで、どのように生まれたかは、分からなかった。 岡山大学は昭和25年ごろから、研究を継続。佐藤教授らは中東(イランなど)から中央アジア(カザフスタンなど)の約2

    一万年前に突然変異… 〝人類最古の農業〟起源を解明 岡山大研究チーム
  • 太田胃散を食事に混ぜると旨くなると話題に!カレー、クッキー、紅茶など…最高のスパイス!?太田胃散の使い方 | 林檎舎ニュース

    太田胃散を事に混ぜると旨くなると話題に!カレー、クッキー、紅茶など…最高のスパイス!?太田胃散の使い方 「太田胃散、いい薬です」というフレーズで有名な薬、太田胃散を事や飲み物に混ぜることで元の事が更に美味しくなる!というツイートがツイッターで話題になっています! ツイート主の方は「太田胃散入りのクッキー」を進めたそうですが、かわりに友人からは「太田胃散入り紅茶」を教えて貰ったそう。 他にもツイッター上では「カレーに太田胃散を入れると旨くなる!」といってレシピも公開されており、太田胃散のミラクルパワーには驚かされるばかりですw (太田胃散は薬です。あくまで参考までにご覧下さい!) 太田胃散クッキーを友人に紹介したら、なんと「太田胃散は紅茶に入れるとチャイっぽくなるから時々やる」という情報を教えてもらったけどなんでみんなそんな風に太田胃散をカジュアルにスパイス扱いするの — Enbos@

    太田胃散を食事に混ぜると旨くなると話題に!カレー、クッキー、紅茶など…最高のスパイス!?太田胃散の使い方 | 林檎舎ニュース
  • 進化の順番で寿司を食べる :: デイリーポータルZ

    どういう順番で寿司をべるのが通っぽいかとか、そういった話をたまに聞く。白身魚から始めるのかいいとか、でもべ方にルールはありませんからとか、結局どっちなんだという類の話である。 そこで僕は新しい順番を提案したい。 進化だ。 原始的な生物からはじめて徐々に進化してゆくのだ。我々の進化15億年の歴史を寿司で振り返ろう。

    Joetip
    Joetip 2015/07/15
    原始的な生物ほどカロリーが低いって、言われてみればそうだな。
  • 高ナトリウム血症とは……塩水・醤油の死亡リスク [食と健康] All About

    身体の健康維持に欠かせない「塩分」。暑い熱中症シーズンになると、ただの水での水分補給ではなく、塩分と糖分が配合された「経口補水液」などを意識的に摂るようにしている人もいると思います。このように塩分摂取は大事なことではありますが、過剰な摂りすぎはもちろん危険です。塩中毒、塩化ナトリウム中毒とも言われますが、高ナトリウム血症の状態になることがあります。 過去には、醤油の飲み過ぎにより19歳の少年が瀕死の昏睡状態になるという報告があります。 上記の少年は医師たちの懸命な治療により幸いにも一命をとりとめ、1カ月後には大学に復帰したそうです。このように、血液中の塩分濃度(ナトリウム濃度)が急激に上昇することで、致命的な状態になることは成人の場合でもあります。 「のどが渇いても海水を飲んではいけない」ということを聞いたことがありませんか? 塩分が濃いものを飲み過ぎてはいけない理由を、以下で分かりやす

    高ナトリウム血症とは……塩水・醤油の死亡リスク [食と健康] All About
    Joetip
    Joetip 2015/07/04
    醤油を大量に飲むと死に至るというのは昔から聞いたことがあるけど、これは分かりやすく解説。
  • 【閲覧注意】胎盤を食べた話に賛否 …どんな味なんだろ?

    リンク Wikipedia 胎盤 胎盤(たいばん、英: placenta)とは、有胎盤類などの雌(人間の女性も含む)の妊娠時、子宮内に形成され、母体と胎児を連絡する器官である。胎盤を作る出産を胎生とよぶが、卵胎生(非胎盤型胎生)を胎生に含めることがあるので注意を要する。近年「プラセンタ」として利用されている(→後述)。 胎盤は、母体由来の基底脱落膜と胎児由来の絨毛膜絨毛部とから構成されている。 形態は動物種により異なり、馬、豚などにみられる散在性胎盤、反芻類にみられる多胎盤、肉類にみられる帯状胎盤、ヒト、猿、マウスなどにみられる盤状胎盤 リンク bunbun38.com 出産後、胎盤をべる!?病院では許可されているの?胎盤処理料? | 36歳で妊娠!気になる高齢出産とは?初産から子育て体験記 胎盤は、胎児と通じるへその緒(臍帯)と母体をつなげていますよね 酸素や栄養、そして老廃物などを

    【閲覧注意】胎盤を食べた話に賛否 …どんな味なんだろ?
    Joetip
    Joetip 2015/06/19
    つげ忠男のマンガに胎盤を処理する男の話があったが、食べられるんだ。
  • コブダイのコブの中身はどんな味?

    コブダイという魚がいる。大きく育つと名前の通り、たんこぶをこさえたようにおでこが突き出るという面白フィッシュである。 体が大きい上に強面で迫力があり、それでいてどこかユーモラスなのでテレビ番組などでその水中映像を目にすることも多い。 ぼくは彼らを見るたびにこう思ってしまうのだ。お前ら美味いのか?コブの中身は何だ?美味いのか?

    Joetip
    Joetip 2015/02/07
    佐渡島のダイビングでコブダイが見られると聞いていたが。
  • 立ち食いそば上級者はなぜ「コロッケそば」を頼むのか? - エキサイトニュース

    ちょっと小腹が空いたとき、木枯らしで気が滅入りそうな帰り道、朝まで飲んだ日のモーニング(?)に……。あらゆるシチュエーションで人々の願望を満たしてくれるのが「立ちいそば屋」だ。 街頭で目にする「名代 富士そば」や「吉そば」、駅そばチェーンの「相州そば」「箱根そば」「住よし」「田舎そば」、そして地域密着型の店舗まで、立ちいそば屋と一口に言っても、その業態や味はさまざまだ。 しかしお恥ずかしながら、人生で数回しか立ちいそば屋を利用したことがない筆者は未だ立ちいそばの魅力を掴みきれていない。これは関東人として、いや日人して許されざる事実なのではないか……? べログ高ポイントの洒落たそば屋に出向いたり、「蕎麦は“たぐる”って言うんだよ〜」とドヤったりする暇があるのなら、まずは立ちいそばがなんたるかを知るべきではないのか!? そう思い立ったが吉日、2015年最初の初体験として「“立ち

    立ち食いそば上級者はなぜ「コロッケそば」を頼むのか? - エキサイトニュース
    Joetip
    Joetip 2015/01/08
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    大型の台風3号(ケーミー)が発生 24日~25日頃に強い勢力で沖縄地方に接近するおそれ 台風の進路等によって暴風・警報級の大雨・警報級の高潮に警戒 20日午後3時、フィリピンの東で大型の台風3号(ケーミー)が発生しました。台風3号は、時速約20キロで西…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    Joetip
    Joetip 2015/01/07
    『豚と軍艦』(今村昌平監督)思い出した俺はやはり古いのか。あのシーンは爆笑したなー。
  • ヤバすぎる!「培養肉ハンバーグ」の衝撃

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ヤバすぎる!「培養肉ハンバーグ」の衝撃
    Joetip
    Joetip 2014/12/29
    視肉(by孔子暗黒伝)かとおもた。
  • 「うな重」のタレのポテンシャルが半端ないから、うなぎのタレを使って最高の丼を作ってみた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!「グルメ調査隊」隊長のヨッピーです! 今回から始まったコーナーでは、グルメに関する様々な疑問を実験して検証したり、調査したりして解決しちゃおうという新企画であります。 記念すべき第1回目の疑問はこちら! いやー、良い質問ですね!ってまあこれ僕が勝手に思ってたやつなんですけど。確かに「うな重」って美味しいんですよ! 残暑厳しいこの時期、スタミナとして親しまれているのも納得。ただ、うなぎ来の味わいというより「タレが美味いだけなんじゃない?」って思った事ありませんか!? だって、うなぎのタレがかかったご飯って死ぬほど美味しいじゃないですか! 結局あのタレをかけたらどんな丼モノだって美味しくなる気がする。それにうなぎなんて高級な材は、庶民の僕が口にする機会ってそうそう無いわけでさあ! 手軽に「うな重気分」が味わえるなら、この検証は相当価値があるかもしれません。 材を買い出しに

    「うな重」のタレのポテンシャルが半端ないから、うなぎのタレを使って最高の丼を作ってみた - ぐるなび みんなのごはん
    Joetip
    Joetip 2014/09/16
    ウナギのタレをご飯にかけるだけでも結構うまい。
  • ニホンウナギ:絶滅危惧種指定 日本は世界の消費の7割 - 毎日新聞

  • 納豆は何回混ぜれば一番おいしくなるの?

    かの北大路魯山人は言いました。納豆は混ぜれば混ぜるほどおいしくなると。一説には424回がベストとも言われています。果たして当にそうなのでしょうか……? 納豆はどれだけ混ぜれば一番おいしくなるのか――実際に人力で混ぜて検証してみました(たれは入れずに素のままで混ぜています)。 0回:まずは混ぜないままでべてみます。あまり味はしません 混ぜていない状態 20回:普通はだいたいこのくらい混ぜますよね。粘りが出て納豆らしくなりましたが、味はそんなに変わらないような 20回混ぜた状態 100回:粘り気が増えて口当たりがまろやかになってきました。風味が増したような気も 100回混ぜた状態 200回:粘りが強くなって混ぜるのがつらくなってきました。ちょっと甘味が増して味わい深くなった感じがします 200回混ぜた状態 400回:回数を数えるのが地味にキツい……豆に甘味が出て、泡にも味わいが出てきました

    納豆は何回混ぜれば一番おいしくなるの?
    Joetip
    Joetip 2014/06/07
    驚愕の実験結果。