タグ

2007年10月15日のブックマーク (6件)

  • Hamana - graphic viewer

    Hamana - graphic viewer powered by DirectX 1.Features いわゆるグラフィックビューアです。以下の特徴があります。 Direct Graphics による高速な拡大縮小や各種エフェクト (要DirectX 9.0c) ファイル先読みによる快適なスライドショー 2画面表示モード susieプラグイン対応 zip(cbz)/7z/rar(cbr)/cab/arj/lzhを解凍することなく閲覧可能 (susieプラグインを用意することで gcaなどにも対応します) スクリーンセーバーとして利用可能 pdf対応 (Ghostscriptがインストールされている必要があります) 強力なキーカスタマイズ Unicode対応 ( Special Thanks to Houken(traditional chinese), Haibara(simplifi

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2007/10/15
    スキャンした書類の閲覧に使えそうかな
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • Kojii.net - Opinion : 防衛産業って戦争でボロ儲けできるの ? (2006/8/14)

    アメリカ戦争を起こすと (なぜか、アメリカも含む特定西側諸国が関わったときしか騒がれないのは不思議)、こんな珍説を主張する人がいる。 「古くなった兵器を在庫処分するために戦争を始めやがった」 「これは防衛産業が儲けるために仕掛けた戦争だ」 「軍産複合体の高笑いが聞こえる」 etc, etc とりあえず一言。「あなたたち、エリア 88 の読み過ぎです」。 「エリア 88」には、世界各国の兵器メーカーが裏で結託して、戦争を始めるところから終わらせるところまでコントロールして、兵器供給でウハウハになる「プロジェクト 4」なるアブナイ集団が出てくる。架空のストーリーのことで、そもそも戦争の推移を外部からコントロールできるという筋書きからして非現実的なのだけれど、それはともかく。 そもそも、「戦争になると防衛産業が儲かる」という文面からして、「防衛産業」の幅が広すぎて解釈に困る。昔だったら、大砲・

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2007/10/15
    「トマホークはコンポーネント化が進んでいるから、古くなったらそこのパーツだけ取り替えれば済む。」「わざわざ在庫処分のために戦争を起こすぐらいなら、演習で実弾を撃ってもらう方が安上がり 」
  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-15 09:12 中国人から見た日人の国民性とは? 「日人とは感覚が異なる」と感じられる点 中国掲示板サイトにこのほど、日在住の中国人自らの実体験に基づく「日人の特徴」について考察するスレッドが立てられ、中国人から見た日人の国民性について議論が・・・・

  • SEは何故パソコン以外の電化製品を使えないのか。: 不倒城

    何故なんだ!? というかこの場合、客観性とか普遍性を全て銀河の彼方に大遠投して、「俺=全てのSEの代表」的な、いやむしろ「全てのSE=俺」的な超絶一括視点で書いてしまうことにする。例外は認めませんが苦情は受け付けます。生まれてきてすいません。 ということで俺は全てのSEを具現化する存在になった訳だから、全てのSEの特徴を俺が断定的に書き出しても何の問題もあるまい。 ・デジカメの使い方が分からない。っていうかあの様々なボタンは何の為にあるか分からない。 ・電子レンジの使い方が分からない。 ・電子レンジの「料理名が書いてあるボタン」に至っては、押すとウィンドウがレッドアウトする気すらして怖くてとても触れない。 ・電子レンジについているダイヤルが許せない。 ・でもフロントラインやワイルドウエスタンのダイヤルスイッチは許す。むしろ愛してる。 ・MD to MDの録音をする時は取り敢えずマニュアルを

  • ipod Touchで出来ない7つの不満:目指せ!何でも伝える Evangelist - CNET Japan

    ipod Touchで出来ない7つの不満 リッチな体験に感動ばかりしていられない。 Storeで曲をどんどん購入できることを喜んでもいられない。 いろいろなTouchの操作について勉強になった事: HomeキーをWクリックするといつでもミュージックプレイの「再生、戻・送」の簡易モニタがでる。これはロック状態でもサファリ中でもOKだ。 つい先日、日本語入力だけの隠し機能として発表されたDELキーのスライドも便利だ。 サファリもマルチタスクで、工夫次第でいろいろ使えそうだとおもう。 隠し機能かもしれないが「テキストエリア」などでページの中に存在する二重のスクロールを要求されるページでもその「テキストエリア」を二指でドラッグするとその部分だけがスクロールできることにも気がついた。 Podcast化されたVideoはサファリでそのまま見られるのも嬉しい。 不満な点は日本語入力に時間がかかることだ

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2007/10/15
    「3.動画の保存、画像の保存」「4.ページの保管」もプロキシー側でやらせるとかw