タグ

Bizと鉄道に関するJohn_Kawanishiのブックマーク (167)

  • ホテルメトロポリタンに「suicaのペンギンルーム」 1日1室限定 - ねとらぼ

    ホテルメトロポリタンに「suicaのペンギンルーム」 1日1室限定 4月30日までの予約は5日間で完売。現在は5月~6月分の部屋を販売している。 [池袋経済新聞] ブックマーク/共有 会員サービス ホテルメトロポリタン(豊島区西池袋1、TEL 03-3980-1111)に12月1日、JR東日のキャラクター「suicaのペンギン」のキャラクター10周年を記念した「suicaのペンギンルーム」が登場した。 「suicaのペンギンルーム」(c)Chiharu Sakazaki/JR東日/DENTSU 同ルームは特製オリジナルシーツ、特製クッション、壁掛けの絵、オブジェなどの同キャラクターのインテリアで演出し、ぬいぐるみ、歯ブラシセット、カードホルダー、メモ帳、ボールペンなどが特典で付く。朝には「suicaのペンギンパンケーキ」をルームサービスで提供する。 12月1日~4月30日までの152

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2011/12/07
    ペンギンづくしかぁ…京成ホテルもパンダルームってやらないのかなw
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

  • ホテルメトロポリタンに登場したSuicaのペンギンルームが本気 【東京ナイロンガールズ】

    気迫さえ感じるお祝いっぷりです。 東日旅客鉄道株式会社ことJR東日が提供するICカード「Suica(スイカ)」登場10周年を記念して、メインキャラクターであるペンギンを使ったキャンペーンが気すぎます。 各駅でのイベントやグッツのプレゼント(10万人!)は想像ついたのですが、 メトロポリタンホテル(池袋)の「Suicaのペンギンルーム」が気過ぎる! クッションやぬいぐるみ、アメニティーはもちろんのこと、 何より目をひくのは大判のペンギン顔面ブランケット! お部屋は21階にあるようなので夜景も期待大。 更に朝はペンギンパンケーキをルームサービスで頂けちゃうってことは、 身体の外側も、中も、ペンギン一色に染まれちゃうってこと!? 1日1組限定のこちらのお部屋、12月1日~2012年4月30日までの期間限定ということは、 幸運な151組みだけが体験できるスペシャルナイト。 今ならまだ2~

  • いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論

    「自分が考えていることを、その場で決められた時間の中で他の人とシェアしないのは、プロとして犯罪に近い」 「プロというのはシステムで仕事をする人間である」 「いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロで、来ないかもしれないからと言って準備をしないのがアマチュア」 などなど、非常に刺激的な言葉が次々と飛び出したのが、CEDEC2011の2日目基調講演「「ムーンショット」 デザイン幸福論」です。 国際的な活躍を続けるインダストリアルデザイナー、奥山清行氏による講演となっており、「実際に会場にいらした方に直接語りかけたい」という人の強い希望によって、ニコニコ動画「CEDECチャンネル」での配信や講演資料の配布はなし、「最後の瞬間まで講演内容を考えたい」ということで演題・内容についての事前発表もなし、という直前まで謎のベールに包まれていた講演だったのですが、見ての通り少し書き出し

    いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2011/09/08
    いろいろ深すぎる名entry
  • シャッター街は意図的に作られた。

    渡辺大三(小金井市議会議員/情報公開こがねい/自由を守る会) @watanabedaizou 13時30分〜市議会全員協議会。議題は、JRが東小金井駅高架下に「ラインモール」と称する広大な商業スペースを配置する計画を発表した件。そこに駅利用者動線を誘導する改札も新たに設置。閑古鳥が鳴きかねない地元商店街は危機感を募らせています。市議会としても無関心ではいられない事態です。 2011-05-31 13:16:39 渡辺大三(小金井市議会議員/情報公開こがねい/自由を守る会) @watanabedaizou (続)地元商店街に深刻な影響を与える計画をギリギリ間際まで隠蔽し、ある日突然「改札を新設します」「その先に自ら一大商業ゾーンをつくります」。というようなJRの手法は、やはり問題が多いと思います。 2011-05-31 16:03:03

    シャッター街は意図的に作られた。
  • Twitter / 松田公太: 新幹線(のぞみ)で販売しているコーヒーのCPは相変わらず低い…。

    新幹線(のぞみ)で販売しているコーヒーのCPは相変わらず低い。サンドイッチも、コンビニで300円もしなさそうなものが670円だったし。競合他社が入れず、(規制に)守られていると、こうなってしまうという良い見だ。

    Twitter / 松田公太: 新幹線(のぞみ)で販売しているコーヒーのCPは相変わらず低い…。
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2011/03/06
    映画館やホテルの中の自販機の値段とかも。むしろそういう価格を抑えるのが“規制”という奴じゃないんでしょうかにぃ
  • JR東日本がスーパー「紀ノ国屋」を買収 流通事業に本格参入 - MSN産経ニュース

    JR東日は26日、高級スーパー「紀ノ国屋」を買収すると発表した。グループ3社を合併させた上で、4月1日に全株式を取得し、完全子会社化する。JR東日では、地方を中心に支店単位で約10店舗のスーパーを展開しているが、社がスーパー事業を手がけるのは初めて。同社を傘下におさめ、首都圏を中心に駅構内で商業施設を運営する駅ナカや駅ビルに店舗を拡大し、運輸業以外のビジネスでの収益拡大を目指す。 紀ノ国屋は、1910年創業で、53年に日で最初のスーパーを東京・青山に開店。高級素材の材を提供する「高級スーパー」やベーカリーなどグループ3社で17店舗を展開し、JR東日の駅ビルや駅ナカにも3店舗を出店している。 運輸業以外の事業が営業収益の約3割を占めるJR東日は、2017年度までにこれを4割に拡大することを目指している。首都圏を中心に駅ナカ、駅ビル開発を進める一方で、生活に密着したサービスの強化

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2010/01/27
    「青山通りにある本屋みたいな名前のコジャレたスーパー」という印象しかなかってけどJRの参加になるとは…いま改装中の秋葉原駅にもはいったりして