地理に関するJuliusCaesarのブックマーク (144)

  • とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro

    「住所の揺らぎ程度のことにAIを使いたいだとかデジタル音痴」だの「住所の正規化なんてExcelで2時間あれば作れそう」だの、たいへんフットワークの軽やかな言説の数々に、位置情報界隈のみならず住所の正規化や名寄せに少しでも関わったことのあるエンジニアが総立ちでマサカリを投げていたのも記憶に新しい今日この頃ですが(2023年6月6日)、この手の騒動は周期的に起こってる印象です。 ということはつまり いつまで経っても解消されない、解決が困難な課題である その困難さが界隈以外に共有されていない であるわけで、その都度Twitterにトリビアが投下されてはTLが賑わい華やかではありますが、そろそろ自分の整理としてもどれだけ日の住所システムがカオスで、その計算機的な処理がいかに困難かをメモっておこうかと思いました。 なおこの件については既にQiitaにGeoloniaの宮内さんが鼻血の出そうな良エン

    とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2023/06/07
    多くの国で採用されている「街路名の下に番地」とは要するに京都式であるわけで、大都市では街路名が多過ぎて大変になる。いまだに一部地域ではあるが、日本式住居表示による効率化の功績は否定できない。
  • 京都に来たエジプト人に鴨川を「日本で一番歴史のある川です」と案内したら「これが川?」と爆笑された

    幣束 @goshuinchou 昔誰だったかのエッセイで京都に来たエジプト人に鴨川を「これが日で一番歴史ある川です」って紹介したら「これが川???」って爆笑されたって書いてたけどナイル川基準は勘弁してほしい 2022-06-17 17:50:36 リンク Wikipedia ナイル川 ナイル川(ナイルがわ、アラビア語: النيل‎(an-nīl)、英語: the Nile、フランス語: le Nil)は、アフリカ大陸北東部を概ね北へと流れ地中海に注ぐ、アフリカ大陸で最長級の河川である。長さは6650 km、流域面積は2,870,000 km2に及ぶ。 一般にはヴィクトリア湖を源流だとする約5760 kmの大河だと思われているが、ヴィクトリア湖には多数の流入河川が存在し、一方でヴィクトリア湖からの流出河川はナイル川しか存在しないため、ヴィクトリア湖をナイル川水系に含み、そこに流れ込む河

    京都に来たエジプト人に鴨川を「日本で一番歴史のある川です」と案内したら「これが川?」と爆笑された
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2022/06/19
    大河にも小さい支流は多数あるものだが、エジプトにはナイル川の支流というのはないのだ。日本にいるとナイル川を想像しにくいように、エジプト人には中小河川のイメージがないのかもしれない。
  • 日本の「人が住んでいるところ」を光らせてみたら色々と興味深かった「北海道暗すぎ…」「福島でゾクッとした」

    にゃんこそば🌤データ可視化 @ShinagawaJP 日国内で「人が住んでいるところ」を光らせてみた。煌々と輝く太平洋ベルト、中国山地の隅々に広がる集落など見所いっぱいで、拡大して色々観察したくなる。海岸線に沿って光が連なっているのも興味深い。 データは東大CSIS『平成27年簡易100mメッシュ人口データ』を使用。 pic.twitter.com/X6OaKZa6Fk 2021-09-03 21:29:40

    日本の「人が住んでいるところ」を光らせてみたら色々と興味深かった「北海道暗すぎ…」「福島でゾクッとした」
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2021/09/04
    四国の山の上の方まで住人がいるのと、北海道は札幌でさえもすぐ近くに無住地域があるのと。
  • 大阪で撮られた「情報量の多い風景」がすごい 手前から奥に向かって大きく変化する合成のような写真が話題に

    手前から奥に向かって変化していく「情報量の多い風景」を切り取った写真が話題になっています。なんでもない坂道の途中から見られる景色なのがまた趣深い……。 異邦写真家のSaho(@urbex_34)さんが「最高に好き」な風景として投稿した一枚で、大阪府の東大阪市から大阪湾方面を望む構図で撮影しています。具体的には、同市の石切駅から上石切第二公園を経由して新石切駅に向かう途中で見られるようです。 木々に囲まれた公園や家々から、奥へ視線を移すと、住宅街の間を線路と阪神高速が通っており、それに乗って奥へ進むとどんどん建物が高くなっていきます。手前と比べて合成写真のように見える、大阪市の都心のビル群とその密度にクラッとし、さらに奥には兵庫の六甲山と思われる山のシルエットが見える情報量の多さに、たまらず言葉を失います。 情報量が多い……!(画像提供:Saho/@urbex_34さん) Twitterでは

    大阪で撮られた「情報量の多い風景」がすごい 手前から奥に向かって大きく変化する合成のような写真が話題に
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2020/12/31
    石切から大阪市内方面を撮った写真。東京にはこういう画を撮れる場所はないと思われる。
  • ハンガリー史、「人類史における勢いのある勢力は大体全部来る」みたいな感じですごい。オスマントルコにチンギス・ハン、共産党やナチスまで全部来てる。

    チャック荒井 @arai_y5561732 @jhrfgsphpZcOvBV @gYur7BaxMXe1uOH @syakkin_dama まだ国がなかった=前4世紀 フン族のアッチラ大王に突かれる形で大移動したゲルマン人が現在のドイツに定着=5世紀 フン族消滅後マジャール人という騎馬民族が攻め込んできた=10世紀 ゲルマン人が撃退したら放浪生活を止めてハンガリー王国を建国=11世紀 以降結果として西欧のための防波堤国家となる 2020-12-05 09:52:11 偏見で語る消滅国家bot @henkenkokkabot アールパード朝ハンガリー(1000~1308) モンゴルに侵攻されたハンガリー、国王は西欧諸国に救援を求めたが、貰ったのは慰めの言葉だけ…って完全に対岸の火事扱いですね… 対オスマン戦といいハンガリーは西欧の防波堤になりがち。 pic.twitter.com/SpMp8

    ハンガリー史、「人類史における勢いのある勢力は大体全部来る」みたいな感じですごい。オスマントルコにチンギス・ハン、共産党やナチスまで全部来てる。
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2020/12/06
    ナポレオンも直接ではないが来ていた(ハンガリーを含むオーストリアを屈服させた)。大英帝国もある意味では絡んでいるか(外交の対象だったのは間違いない)。
  • 『国道16号線 「日本」を創った道』 - HONZ

    私が住む東京都町田市の小田急町田駅の東口の広場には「絹の道」という石碑がある。それをゼミ生に見せてからJR横浜線の下り線に乗り、八王子に向かう。その車中で、なぜ八王子と町田を結ぶこの街道が絹の道と呼ばれるか、学生たちに説明する。 このあたりの多摩丘陵の地形地質が桑畑に向いていて、それが地域の養蚕業を盛んにしたこと。そうして絹製品の産業基盤がこのあたりにあったところに、幕末期に盛んになった生糸輸出で、山梨や長野、群馬の生糸がいったん八王子に集まり、そこから輸出港横浜まで運搬されるルートができたこと。その流通加工拠点であった八王子には富が蓄積されたし、横浜までは生糸を馬の背に乗せて運ぶにも一日では歩ききれないので、行商人たちがその中間地点の町田で一泊してお金を落としたこと。横浜で生糸を売り捌いて懐が暖まった行商人たちが、おそらく帰路についた一泊目の町田で羽根を伸ばしたので町田には町の規模の割り

    『国道16号線 「日本」を創った道』 - HONZ
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2020/11/24
    近代日本にも「シルクロード」があったと知った時には結構な衝撃を受けたものだ。当時最大の輸出品を運んだのだから「日本を創った」と言っても過言ではない。
  • なんの土産もない県は福井県

    虚無といってもいい 職場の100人に聞いたが100人とも行ったことがないと言ってたし

    なんの土産もない県は福井県
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2020/07/25
    埼玉や佐賀などと並ぶ地味呼ばわり県だが、土産がないわけはない。なお、あと3年くらいで新幹線が来る予定。
  • 甲子園出場校の「中京」が難解すぎる

    愛知県の「中京」と 岐阜県の「中京」が名前を改称しあう歴史が意外と難解でびっくりした。 しかも両校のルーツは同じという。 調べててどんどん混乱してきた。 西暦梅村学園(愛知) 略称安達学園(岐阜) 略称1923年~ 中京商業学校 (中京商)     1948年~ 中京商業高等学校 (中京商)     1963年~ 中京商業高等学校 (中京商) 中京高等学校 (中京) 1967年~ 中京高等学校 (中京) 中京商業高等学校 (中京商) 1995年~ 中京大学附属中京高等学校 (中京大中京) 中京商業高等学校 (中京商) 2001年~ 中京大学附属中京高等学校 (中京大中京) 中京高等学校 (中京) 2017年~ 中京大学附属中京高等学校 (中京大中京) 中京学院大学附属中京高等学校 (中京院中京) 2020年~ 中京大学附属中京高等学校 (中京大中京) 中京高等学校 (中京)

    甲子園出場校の「中京」が難解すぎる
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2019/08/20
    中京大中京は名古屋市だが中京学院大中京は岐阜県瑞浪市にある。名古屋市外で「中京」を使う事例は非常に少ない。
  • 政令指定都市の区って覚えるものなのか

    田舎で育って大学まで行って就職で初めて某政令指定都市に暮らしてる。 政令指定都市だから区がいくつもあるのだけど特に覚えずとも良いだろうと思っていた。 もちろん自宅と職場の区は何度も目にするから覚えている。職務は営業ではないから、それ以外は関わりがあればその都度に覚えれば良いと思っていた。 でも違うんだね。ここを地元として育った周りの人たちは区なんて知っていて当たり前なんだね。 俺にしてみれば当にどうでもいいことなんだけど、そんなに区って大事なの?

    政令指定都市の区って覚えるものなのか
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2018/12/09
    そこで生まれ育った人なら学校で学ぶだろう。大人になって移住した場合その機会がないから違うのか。
  • 日本一マクドナルドから遠い場所 - Qiita

    きっかけ 日マクドナルド様のサイトの店舗検索の地図をみてたら、やたらたくさんの店舗が一度に表示できる。 これって全店舗一度に読み込んでるのかな、とChromeのデベロッパーツールで覗いてみると、全店舗分のJSONが見えた。 全店舗2887件。 ちょっと拝借して長年の疑問を晴らしてみようと思った。『はたして、日で一番マクドナルドから遠い場所はどこなのか?』 注) 離島は除きます。離島を含めると南鳥島がぶっちぎりです。 Fusion Tablesでプロットしてみる Fusion Tablesに緯度経度をインポートすることでマップに位置をプロットできるのでやってみた。 Fusion Tablesの導入その他に関しては他に説明を譲ります。 とりあえずデベロッパーツールからJSONを丸ごとコピペして編集の末にCSVファイルをでっちあげた。 Fusion Tablesで扱えるように、先頭行にはカラ

    日本一マクドナルドから遠い場所 - Qiita
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2018/04/27
    北海道なのは間違いないと思っていたが、知床岬を抑えてせたな町(旧北檜山町と旧大成町の境界付近)だったか。
  • 「ポップ地政学」本の掲載地図批判-主に高校地理レベルでの内容の誤りについて

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2018/04/07
    地政学そのものがトンデモなんて議論をしているからこそ、こうなってしまうのかもしれない。ならば正統な地理学サイドがどう対応すべきかというと悩んでしまう。
  • 過去の恩讐を超えて…「ブラタモリ」名古屋に来る 「東西冷戦終結に匹敵」「明治帝の奥羽巡幸だ」など反響

    タモリといえば…最初の売り出し時期、「地方Dis」「反ポリコレジョーク」の先駆けとなったとも言われる「名古屋ネタ」が評判になり、その毒舌には賛否両論ありました。 時を経て、国民的芸能人、知的で親しまれリスペクトされる文化人?的な面でも知られるようになったタモリ氏、そういう面に光を当てる人気の旅と地理研究番組「ブラタモリ」でその名古屋を訪問! それへの反響、特に比喩が面白かったので(笑)記録に残しておきます。 カテゴリは「テレビ」。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) 続きを読む

    過去の恩讐を超えて…「ブラタモリ」名古屋に来る 「東西冷戦終結に匹敵」「明治帝の奥羽巡幸だ」など反響
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2017/05/21
    実際に名古屋いじりをやっていた期間は短かったようだが、一芸人のネタを超えて名古屋と福岡の対立にまで発展したのだから名古屋人が忘れるはずがないのであった。
  • Googleストリートビュー、大阪にあるあの禁断の地を撮影していた「これが噂の…」「Googleつおい」

    リンク Wikipedia 飛田遊廓 飛田遊廓(とびたゆうかく)は、大阪市西成区の山王3丁目一帯に存在した遊廓、赤線。大正時代に築かれた日最大級の遊廓と言われた。現在もちょんの間が存在し、通称飛田新地(とびたしんち)と呼ばれる。1958年の売春防止法施行以後は料亭街『飛田料理組合』となっているが、現在も転向以前の雰囲気を残している。大部分の「料亭」は看板は料亭であるが、営業内容は1958年以前と何ら変わりがない。表向き料亭に転向することにより、料亭内での客と仲居との自由恋愛という脱法行為として売春防止法を逃れられたためである。同様に大阪府内 18

    Googleストリートビュー、大阪にあるあの禁断の地を撮影していた「これが噂の…」「Googleつおい」
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2017/02/15
    あの特殊な人たちもGoogleには勝てないというよりは、時代に取り残されていてGoogleの恐ろしさを知らないという可能性もある。
  • 奈良県を人口がだいたい等しくなるように2分割したマップが話題に…「本当にこれだから困る」「奈良県はロシア」

    ふたみひかり @futamih だいたい青い部分がテレビを直接受信出来ない地域。テレビを見るにはCATV(共同受信)加入が必須。当然NHKとは別にCATVの料金も必要。 2016-11-26 01:28:31

    奈良県を人口がだいたい等しくなるように2分割したマップが話題に…「本当にこれだから困る」「奈良県はロシア」
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2016/11/29
    北側の面積503.51km^2 南側の面積3187.43km^2 北側にも山間部を含む(とはいえ山添村でも人口密度は吉野郡の3倍近い)にもかかわらずこの差である。
  • 「ブラタモリ」の裏側は現場力を持った最強チームが作っていた。 - 十三のいま昔を歩こう

    「ブラタモリ」が大阪にやってきた。 【ご報告】 大変光栄な事に案内人の1人として出演しております。 最初に連絡をいただいたのは真夏の7月。はじめてお会いしたディレクターさんは女性の方で、炎天下の中を午前中から日が暮れるまで上町台地を中心に、空堀商店街や真田丸跡、通天閣などを2日間ご案内しました。歩数を確認すると25,000歩と30,000歩。よく歩きました。その後、8月後半にもう1人のディレクターさんが加わり、その方もご案内しました。その時は1日でなんと38,000歩。今回は私以外にも大阪歴史をずっと研究されている方々も案内人として出演されます。ブラタモリの台はこのディレクターさん達が自分の足で歩き、調べ、様々な方とお会いして話を聞き、作り上げています。プロデューサーの方々は、その台をさらに良くするためにアドバイスをし、撮影から仕上げまでのすべての責任を持たれています。 この番組の特

    「ブラタモリ」の裏側は現場力を持った最強チームが作っていた。 - 十三のいま昔を歩こう
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2016/10/27
    ブラタモリがついに大阪に来たようだ。水の都という側面には当然触れるのだろう。
  • 「出身はどこ?」「岐阜」「岐阜ってどこ?北海道?」(馬鹿にされてる…)→実は高学歴トークだったのかもしれない

    あずきや @azukiya 学生時代の飲み会、出身は何処?という話になったので岐阜と答えたら高学歴女子に「岐阜ってどこ?北海道?」と笑いながら返されたので、あぁ馬鹿にされたなぁと当時は思っていたのだけど、最近北海道には岐阜という地名があると知って、実はあの返しは高学歴トークだったのではないかと疑い始めてる。 pic.twitter.com/rXi0Uv0bRr 2016-10-14 19:52:36

    「出身はどこ?」「岐阜」「岐阜ってどこ?北海道?」(馬鹿にされてる…)→実は高学歴トークだったのかもしれない
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2016/10/15
    「岐阜って北海道の?」と言われたら「北海道にも岐阜があるのですか?」と返すのが正解なのだろう。
  • 【廃墟モール】岐阜にあるLCワールド本巣の本館は無人で玉ねぎを売るだけのために開いている…闇が深いと話題に

    よごれん @yogoren LCワールド巣の生ける廃墟っぷりが凄い。107テナントあったのが、館では品スーパーの1テナントのみに。そのスーパーも営業を大幅に縮小し、無人でたまねぎを売ってるだけ。たまねぎを売るためだけに巨大モールが開いてるという不思議。 pic.twitter.com/VVt3uixSUF 2016-09-10 18:46:54

    【廃墟モール】岐阜にあるLCワールド本巣の本館は無人で玉ねぎを売るだけのために開いている…闇が深いと話題に
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2016/09/11
    中心市街地問題は時々話題になるがこのレベルまでの衰退は少なかろう。実は郊外型SCの方が失敗すると悲惨なのではないか。
  • パミール「高原」は間違い? 登山家らが表記変更求める:朝日新聞デジタル

    「世界の屋根」と呼ばれる中央アジアのパミール高原の表記をめぐり、登山家や学者たちが教科書や地図帳をつくる各出版社に対して、「パミール」への変更を求めている。山岳地帯の現地の地形を「高原」と表記するのはふさわしくない、というのが理由だ。 表記の変更を求めているのは、パミール中央アジア研究会会長で登山家の田村俊介さん(78)らのグループ。2014年春に田村さんがパミールに興味を持つ登山家や考古学者、地理学者らに声をかけ、共同提案することになった。 日で表記されるパミール高原は中央アジアの中央部に位置し、大半がタジキスタン領内。北側を天山山脈、南側をヒンドゥークシ山脈やカラコルム山脈などの大山脈に囲まれた南北約300キロ、東西約400キロの広大な山岳地帯だ。最高峰は中国領のコングール(7719メートル)で、世界最長の山岳氷河フェドチェンコ氷河(77キロ)がある。 グループは「山脈や盆地、峡谷な

    パミール「高原」は間違い? 登山家らが表記変更求める:朝日新聞デジタル
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2016/01/19
    地形が詳細不明だった時代の名残で「高原」と呼ばれているのか。確かに今となっては「パミール山地」の方がいいと思う。
  • 気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp

    人気の日直予報士を配信 tenki.jpの公式Twitterをチェック! 気象予報士のお天気解説を絶賛配信中

    気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/09/08
    台風上陸地になったことのない県はいくつあるのだろうか。定義上「上陸」にならない沖縄と、内陸県8県は有り得ないとしても、日本海側の県も一度くらいは上陸がありそうだ。
  • 東京の「下町」とはどこからどこまでが正しいの? : キニ速

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/08/26
    旧15区の概ね東側半分、というのが標準的な解答だろう。その外側には城南・城西・城北・城東という呼び方がある。