タグ

2021年5月30日のブックマーク (15件)

  • 猫、はしゃぐ。 - やれることだけやってみる

    テラスでくつろぐ父子。 ダイちゃんと息子たち。 ふと気づけば下にチビたんが潜んでおりました。 ^・ω・^ ……。 ダイちゃんがそっと様子をうかがいます。 何かを狙っているのでしょうか。 チビたんの眼光が鋭いです。 いつものことですが。 ^・ω・^ ママ、そこにいたの? キジがにゅいっと覗き込みました。 集中を邪魔されてビクッとするチビたん。 ^・ω・^ 遊んでー。 けれど、かまってキングは全く気にしません。 あーあ。 ^ー皿ー^ 驚かすんじゃないよ! チビたんを怒らせてしまいました。 ^・_・^;  うわあ…。 母、一撃で息子を倒す。 その迫力。 見ているクロとダイちゃんの腰が引けています。 ^>△<^ ごめんなさーい! ケンカは弱くても逃げ足は速い。 テラスの下に一目散。 ^・_・^ これは自業自得なの。 5月最後の週末。 家族は今日も平和でした。 ^・ω・^ 実はチビたんは優しい子

    猫、はしゃぐ。 - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/05/30
    チビたんは本当に最強のレディ、最強の母ですねー(≧▽≦)激しく怒られるキジさんに、ダイちゃんまで腰がひけてる様子はよく有りがちな人間模様のようでシュールwwwそれにしてもブチさんの華麗な手際ときたらwww
  • 迫りくるルンバ - 猫とビー玉

    の頃の掃除風景。 ひたすら警戒モードの仔ユズ。 でも好奇心も抑えられない。 ルンバが近づくと逃げる。 階段の陰から、そっとうかがう。 懲りずにまたやってきた。 遠くからルンバを監視。 一方その頃、仔アオイは、少し離れたところから心配そうに見ていた。 ダイソンの掃除機 今うちで使っている掃除機はダイソン。 吸引力が変わらないのを売りにしてたような気がするんだけど、最近吸引力が落ちてる気がしてならない。 で、検索してみたら定期的にお掃除しないとだめなんですね。 フィルター交換もしなくちゃいけない? そうだったのか・・。 そして、今日のはなさん(id:puru3919)さんのブログでダイソンの記事が。 puru3919.hatenablog.com 良いものを買うだけなら簡単で、手入れを続けることのほうがはるかに大事で大変なのです。 私は若い頃、ぼろいラジオを何度も修理しながら使い続ける

    迫りくるルンバ - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/05/30
    掃除機ほんとにゃんこはみんなキライですよねー(笑)でも逃げ方にもそれぞれの個性があっておもしろい!にゃんこが乗っかる姿だけを目的に導入されたうちのロボット掃除機は誰も乗っかる気配すらないのでお蔵入りw
  • 宮崎風の冷や汁 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    無印良品で買った(正確には長男に買ってもらった)宮崎風の冷や汁。 冷ご飯にこの汁をかけ、小口切のキュウリをのせて、豆腐をつぶして混ぜて、冷たいままでいただきます。 暑い日のお昼ごはんにいいな~と思ったのですが。 リンク 好みですが、ちょっと臭み(アジかな?)があって、私はリピはしないと思います。 他のメーカーのを探してみます。 リンク リンク これから暑くなってきますし、火を使わずに調理できるお手軽ランチにいいかなと思ったのですが、残念でした。 暑い夏のランチにはやっぱり冷たい麺とかかな。 最近は火を使わずに調理できる袋麺がありますしね~。 にほんブログ村

    宮崎風の冷や汁 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/05/30
    冷や汁、大好きですー!!やっぱりメーカーによって味がずいぶん違うんですねー!
  • 紙写真整理中 - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

    プリント写真の整理再び 昨日、にゃにゃにゃさんの記事で、紙写真をデジタルに整理していらっしゃる、と拝見して、そうか、私もやらなくちゃ!と、早速昨夜からスマホで紙写真をパチパチ、パチパチ、撮りまくっています。やってもやっても終わらず、まだまだあります。 グーグルフォトは、私の方では、15GB中7GB位の使用率なので、おそらく家にある写真を全部写しても、足りる位か? ただ、5月末までとのことなので、その後は、6月1日からあらたに無料分として15GB くれる、ってことなんですかね? 今の15GBは終了して?いずれにせよ、明日中にやれるだけやっておこう。 *追記:にゃにゃにゃさんから教えてもらったグーグルフォトスキャン、スマホにアプリを入れて写真をスキャンすると、変な光の映り具合が調整されて、マンマ写真のようになる! すごい、みんな知ってた~~~? これから取り直すわ^ー^ありがとう、にゃにゃにゃ

    紙写真整理中 - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/05/30
    あ!!!ちょっと詳細をコメント欄に書きますねー!!
  • 5月1日(土)2日(日)よるごはん + ねこ + ほん - ねこ + ごはん + ほん

    5月1日(日) ・ 豚バラブロック 塩ロースト ・ サラダ ・ タコと新玉のマリネ ・ 炙りこんにゃくのたたき ・ コーン ・ パプリカマリネ ・ わかめと豆腐とねぎの味噌汁 Dancyuのワタナベマキさんレシピより。 これだったかな? delishkitchen.tv 今年はよく新玉べている。 これはイタリアンハーブ利用。 ちょこっと残っていたコンビ。 5月2日(日) ・ エビとセロリの塩炒め ・ サラダ ・ 角煮 ・ ピーマンとかまぼこの適当炒め おかかがけ ・ 木耳、卵、豆腐の中華スープ 昨日はロースト、今日は角煮。 肉が少ないので、厚揚げでカサマシ。 海老をよけてべる夫婦(なぜ買う?) 半端に残っていたかまぼこをピーマンと炒めて醤油ちょろり。 ちび嬢 新しいキャリーを拠点とする 気に入ったん? イガイト 在宅が始まってから、全くを読んでないなぁと思い、久しぶりに図書館へ。

    5月1日(土)2日(日)よるごはん + ねこ + ほん - ねこ + ごはん + ほん
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/05/30
    「イガイト」の上目遣いがかーわいぃー(*´ω`*)
  • 長毛猫がシャンプーにチャレンジ サラサラ・イケメン・ボーイになれたかな

    子供も成長し、父さんの相手をしてくれるのが我が家の愛トトとチー。トトとチーのとの生活を面白おかしくつぶやきます! 【ブログ】愛トトとチーと父さんの生活

    長毛猫がシャンプーにチャレンジ サラサラ・イケメン・ボーイになれたかな
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/05/30
    お庭でキリリッとしたチーさん、野性味あふれるお顔ですねー(*´ω`*)かっこいぃー!!猫草とにらめっこのトトさんもキュート!!何を考えているのかにゃー?(*´ω`*)
  • 地球3周を越えている - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    こんにちは(^^) この週末は久しぶりの良いお天気で とっても気持ちが良いですねぇ。 ところで皆さんは ふと見た時計の数字が 11時11分とか12時34分みたいに ゾロ目とか数字が並んでいたりすると嬉しいですか? 時計は毎日同じ時間が巡ってきますが、 車の走行メーターの数字はいかがでしょう。 もうすぐゾロ目だなぁなんて思いながら 気が付いたら過ぎてしまってたりして 意外に見られなかったりするみたいですが、 今回は 貴重な瞬間を写真に残せたようですよ。 じゃーん。 綺麗に123456になってます。 かなり走ってます(笑) 僕の住んでる町はとっても田舎なので どこへ行くにも車がないと不便です。 ママさんは 「12万キロでも車はまだまだ元気だから、 壊れるまで乗るよ。」と まだまだ頑張ってもらうそうです(笑) ちなみに12万キロは地球3周分ですよ。 すごいですねぇ♬ 地球からお月様までの距離は

    地球3周を越えている - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/05/30
    デジタル計のキリ番は「ふっ何喜んでんるんだ私!子供じゃあるまいし!」とか思いつつもちょっとうれしくなっちゃいますよー
  • プランター菜園 初プチトマト - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

    プチトマト一個なった 相変わらずの不定期更新、失礼します<m(__)m> プランター菜園を始めてしばらくたつが、なかなか難しい。が、やっとプチトマトが一個なり、赤くなったので昨日もいでべた。甘くておいしい。植えていたブロッコリーの苗は、小さい青虫が付き始めて、そのうち葉っぱが全部べられてしまい、茎だけになったので、あきらめて掘り起こした。虫さんすごい欲だわ。。。(-_-;) ちっちゃい青虫で検索すると、小さい蛾?の幼虫だったみたい。ブロッコリーの葉と同化していて、よくよく見ないとわからないくらいだったのだけど、みるみるうちに葉っぱが無くなった、すごいわ・・・ *訂正:ブコメのコメントいただきました。あおむしはモンシロチョウの幼虫とのことです。検索でモンシロチョウ、とか、蛾、とか出ていましたが、こちらのあたりでモンシロチョウをみかけないので、蛾、と期しましたが、訂正します~、ありがとう

    プランター菜園 初プチトマト - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/05/30
    わー初プチトマトかわいい!!ピーマンの葉っぱが食べられることにビックリ!!!我が家のベランダには現在、猫草鉢と大葉鉢のみですー(笑)
  • 文字問題 文字探し 中級編 その3 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 今回は文字問題の『文字探し』中級編その3になります。 この『文字探し』は、たくさんある同じ文字の中から1つだけ違う文字を探す問題です。 初級編では約100文字の中から1つでしたが、今回の中級編では約180文字の中から1つ探します。 詳しい解き方はこちらです。 【注意点】 細かいものやぶつぶつが苦手な人は、もしかしたら目を背けたくなるような画像かもしれませんのでご注意ください。 普通の方でも長時間見続けると、目が疲れますのでお気をつけください。 問題によっては"ゲシュタルト崩壊"が起こる可能性があります。 ※ ゲシュタルト崩壊とは、文字を見続けているとだんだんその見ている文字に違和感を覚える現象。 わからない場合は▶︎▶︎▶︎ヒント◀︎◀︎◀︎を、答えを確認したい場合は▶︎▶︎▶︎答え◀︎◀︎◀︎をクリックかタップしてください。 それではいってみましょう。 れっ

    文字問題 文字探し 中級編 その3 - つくりびとな日々を
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/05/30
    一問目サクッと正解\(^o^)/二問目...キィィィッジメジメしてきたー(>_<)くっそー梅雨かよっ(梅雨ですw)で、結局「答え」見ちゃいましたー^^;三問目はサクッと正解\(^o^)/
  • 砂をばら撒く猫 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ハナさんが長女の部屋で「みゃあ、みゃあ」鳴いていました。 何かを訴えています。 ちょっと忙しくて、待たせてから、長女の部屋へ行ってみますと。 「もういいわ。終わったから。」 ハナさん、砂をばら撒いて、ソファーの下で寛いでいました~~~(;'∀') 「ちょっと砂が少なくて、不満だったのよ。」 ううう… 申し訳ございません。 その復讐に、床に砂をばら撒いたのでしょうか? 「さっさと掃除してね~~~」 リンク さん、きれい好きですからね。 そして砂をホリホリするのは大事ですからね。 トイレのケアはきちんとしないとね。 にほんブログ村

    砂をばら撒く猫 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/05/30
    トイレの猫砂はもれなく猛ホリホリでばらまくし、一歩間違えばストックのNEW猫砂までガジガジしてばら撒かれますー(>_<)
  • まだまだ一緒にいよう、ダイソン! - 猫とわたしの気まま日記。

    先日、私が使っている掃除機のダイソンV6スリムというやつのゴミの吸い込みがいまいちでヘッドを注文したってことを書いたのですが、届きました。 買ったものはこちらです。私の掃除機は「DC62」の表記があれば取り付けられるようです。 store.shopping.yahoo.co.jp もともと使っていたヘッドは純正品の標準装備ものです。 これはこれでカーボンファイバー入りブラシがフローリング上での静電気を防ぎうんちゃらかんちゃら・・・と書いてあるのでフローリング用ではあったみたいです。 先日もちょっと書いたのですが、これ会社の忘年会のビンゴの景品なので自分で選んで買ったものではないのです。それまでダイソンとは無縁の線のある安めの掃除機しか使ったことない私には黒船が来たような気分で自転車でムリヤリ持って帰ってきた思い出の品です。 サイズも厚みも大きくなりましたが、今どきのダイソンについている?ソ

    まだまだ一緒にいよう、ダイソン! - 猫とわたしの気まま日記。
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/05/30
    ダイソンさん復活おめでとーございますー\(^o^)/やっぱり手になじんだものが使いやすいですしねー...うん。かごにはやっぱり和柄が似合いますねー!プルさん、バッチリきまってますよー(≧▽≦)
  • ねこの監視隊長と副隊長、そしておともだち紹介 - 北のねこ暮らし

    上の写真は実家の庭に咲く牡丹です。 ちょうど雨上がりに撮ったのですが、こういう写真も嫌いじゃないかも! さて、今回のタイトル「監視隊長と副隊長」とは、またまたキッチンで待機するたちのお話になります(笑)。 相変わらずピシッと姿勢の良いななと、その後ろに控えるかまどの姿を夫が撮影しました。 そして後半では、ななかまどのお友達紹介もさせていただきます^^ キッチンにてピシッと待機する姿が、板についてきたたちの話↓ ↓ nanakama.hatenablog.com 今日も夫撮影です。(同じような写真が続きますw) だいたい、ななが全面に出て待機しているので、「下僕監視隊長」に認定! なぜ、こういういい顔をしてくれるのか?? 私が撮ってもこうはならない(^^; 一方後ろの副隊長は、しっかり前を見ているようですが。 隊長、覚醒! 副隊長、変化なし! おっと、隊長に動きがありました。 どうやら、

    ねこの監視隊長と副隊長、そしておともだち紹介 - 北のねこ暮らし
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/05/30
    草休憩のなな隊長の「え?なにか??」ってお顔がめちゃめちゃツボですよー(≧▽≦)
  • 田舎のにゃんこ達 5月29日 - girochachaの日記

    今日も曇りで、時々にわか雨が降り 不安定な天気です。 にゃんこ達もなかなか炬燵から 出て来ません。 youtubeで、「のテント」というのを 見つけ早速作ってみました。 35センチ四方のベニヤ板の角に穴を開け、 針金ハンガーを切って差し込み 固定して、着なくなった古いTシャツを 被せただけです。 材料費0円、作業時間40分と簡単なテント です。 早速コジローが入って来ましたが う~ん、もう少し手を加えて カッコ良くしないと駄目ですね。 今日の晩酌は、 豚ロース焼き 笹竹のきんぴら もずく酢 ごぼうアザミの炒め煮 キュウリとわらびの漬け物で、 ハイボール頂きます。 ごぼうアザミ ごぼうアザミの炒め煮 おまけ 暖かくなったら、車中泊したいと思い 少しづつ準備を始めました。 第一候補は、新潟の笹川の流れです。 ・海が見たい、(10数年海を見たことが ないので、) ・出来れば日海に沈む夕陽も見

    田舎のにゃんこ達 5月29日 - girochachaの日記
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/05/30
    テントにおこもりコジローさんと早速の来訪者(のぞき込むにゃん)がかわいぃー(*´ω`*)
  • 日本語って本当に奥深い ~わらえる誤変換いろいろ~ - 昭和ネコ令和を歩く

    「萌え」という言葉が市民権を得てだいぶたちます。 そもそもネット上にて「オタク」と言われている方々が推しのキャラの話題にて「燃える」と打ったのが「萌える」に誤変換されたのが始まりだったのですね。 日語は仮名と漢字の組み合わせで様々な言葉が発明される言語です。 同音異義語がわんさとあるので、いつも意図したとおりにPCが変換してくれるとはかぎらないのです。 「まったり」はよく使うけど、「舞ったり」だったり「待ったり」だったり…。 ちょっと昔の写真だが、まったりと舞ったりへそ天踊り(。・ω・。)ノ♡。 PCは変換したものを記憶するので、直前に打った文章によって変換リストが変わります。 語尾も時々妙な返還、いや変換になります。 「~でしょうか。」と疑問形で文を占めると「~で消火。」となる、何に炎上してたんだか? 「じゃありません」は「蛇ありません」になってしまったこともありました。 蛇が歩かない

    日本語って本当に奥深い ~わらえる誤変換いろいろ~ - 昭和ネコ令和を歩く
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/05/30
    誤変換あるあるですねー(≧▽≦)起源が誤りだとて、なんか良いんじゃね?となればものすごい勢いで普及するのも今のインターネット社会の特徴ですねー
  • 雨のすき間にインカのめざめを収穫しました - やれることだけやってみる

    たちの換毛期もそろそろ終わりかけでしょうか。 抜け毛が少し収まってきました。 葉っぱの枯れたインカのめざめ。 試しに1株収穫したのは今週の初めでした。 ※参照 ➽ 田舎のヘルシーお昼ごはん 今年は早くも3月に夏日がありましたから、 たっぷり光合成ができたのでしょうか。 思ったより収穫がありました。 ありがたいことです。 残りも掘ってしまおう☆(°▽° 雨の合間を縫って畑に出かけます。 ^・ω・^  久しぶりなの。 地面も草もしっとりしております。 ^・_・^ 通せんぼされた。 ブラックベリーは元気です。 わしゃわしゃ伸びています。 トゲ枝が出てきましたから、切っておきましょう。 枝を手繰って、根元からチョキン☆ 気をつけないとトゲが刺さります。 けっこう痛いです。 ^ー_ー^  土、かきまぜた……。 そこはウリと枝豆の種を蒔いたところですね。 蒔いてから全然水をやっていません。 雨に任せ

    雨のすき間にインカのめざめを収穫しました - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2021/05/30
    わーおいしそうなお芋がいーっぱい!!大豊作ですねー\(^o^)/まさに昨日、幼稚園時代の古いふり芋ほり写真を発掘しました!ダイちゃんの協力(ホリホリ、見守り、引率)あっての収穫ですねー(≧▽≦)