タグ

2022年10月6日のブックマーク (19件)

  • 館跡ウォーキング と ネコネコ  - 猫屋の女将

    蒸し暑い季節が終わったので そろそろウォーキングを再開しようと思った 今年はウォーキングのスタートが遅い 残暑が厳しかったからか 早朝に歩く習慣がないせいか 怠けものであることは確かだ 先ずは 何コースかあるうちのどれから始めようか 今までのコースは 1 遊歩道コース 2 館跡コース 短 3 館跡コース 長 4 バイパスコース 5 福田コース 1~5それぞれに多少のバリエーションはあるが、凡そそんなコースを歩く 火曜日は遊歩道コースをユックリ歩いてきたが 夏の間歩かなかったせいで足が重かった 遊歩道から宮ノ池公園へ その後JRの駅で折り返す 距離も短いのでチョイと歩くのに良い(約1時間コース) 白鳥が飛来すると更に一関溜(ハクチョウ飛来池)までコースが伸びる 草花や溜め池の動物を見ながらのコースになる 水曜日は遺跡コース短を歩いてみた このコースには現存する館跡、道で分断された館跡、宅地化

    館跡ウォーキング と ネコネコ  - 猫屋の女将
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/06
    そうかー。男の子はお母さんから独り立ちするのが自然の摂理だから、陸山母さんはあまり空さんにいい顔しないんだー・・・なんか誰も悪くないけどちょっと切ないお話ですねー(´・ω・`)海さん、外泊はダメですよー!
  • 【猫】箱と袋があれば満足です。 - 山にトラロープ

    世界初の水分量を含む生パン『ワンハンドレッド』。 純生クリームとバニラビーンズをふんだんに使った極上プリン。 そんな中身に期待する飼い主とは裏腹に、とら松は外側を狙っています。 フルーツゼリーの箱 パンとプリンの紙袋 ダンボール(小) おわりに フルーツゼリーの箱 少しだけ匂いを嗅ぐとテーブルから下りました。 4ヵ月前の誕生日に友人からプレゼントが届きました。 箱を開けると瑞々しいフルーツゼリーが並んでいたので、何からべようかと真剣に悩みました。 嬉しい悲鳴です。 でもそんな中身には興味を持たないお方がひとり。 やっぱり入ります。 お目当ては外側のこの箱のようです。 入り心地を確かめています。 居心地はどうかな? パンとプリンの紙袋 すかさず駆けこむシマシマしっぽさん うっかりべてしまい中身の写真を撮り忘れてしまったのですが・・(;'∀') 世界初の水分量を含む生パン「ワンハン

    【猫】箱と袋があれば満足です。 - 山にトラロープ
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/06
    確かに、わずか数ヶ月でも「ヒャッハーッ」て感じはなくなりますよねー、仔猫から成猫って。でも箱と袋は「ヒャッハーッ」てならなくとも、何歳になろうともテッパンですwww
  • さ、寒いんだな… - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ ぶりのお刺身とハムカツのセットです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp 来週は要注意ですね どうも、今朝は寒さで目が覚めた担当者ですヽ(・∀・) いきなり暑くなるのも困りますが、いきなり寒くなるにも困りものですね( ̄▽ ̄;) しかも秋の気候ではなくいきなり11月の冬の気候って…狂気ですな( ;´Д`) でもって来週の火曜日にはまた29℃て… きっと来週の火曜日のお昼頃はヒーヒー鳴いてると思いますw この寒暖差に打ち勝つには 強靭な肉体 強靭な精神 どちらが必要なのでしょうか(・∀・)? 両方…は無理ー(´>∀<`)ゝ とりあえず担当者は第3の選択肢「気合」入れて体調崩さないよう頑張ります٩( 'ω' )وオー もしかしなくてもお邪魔ですか? ミーちゃんのお事中、いつも奥側

    さ、寒いんだな… - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/06
    ホントにこれなんなんでしょう?暑い!寒い!!の繰り返し(;´Д`)三にゃん、始まってた換毛、止まっちゃいましたよー(;´Д`)寒いのは嫌いだけど、もう少し安定してほしいなぁー(´・ω・`)
  • 猫雑記 ~椅子の怖さよりも入りたい気持ちが勝ったむく~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~椅子の怖さよりも入りたい気持ちが勝ったむく~ 「日向ぼっこルーム」完成 いざ出陣! 石橋を叩いて渡る様 ずっとへっぴり腰 安心出来る場所へ 一難去ってまた一難 孤高の様は神秘的 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~椅子の怖さよりも入りたい気持ちが勝ったむく~ この記事は2022年8月8日の出来事です。 「日向ぼっこルーム」完成 様達の「日向ぼっこルーム」が完成しましたが、椅子を設置したらむくが怖がって入ってくれなってしまった我が家です。 www.suzumeneko1.com いざ出陣! みんなが入っているのを見て、少し勇気が出たようです。 椅子を避けながら巡回しています。 チラチラと椅子を確認しながら忍び足で進んでいきます。 石橋を叩いて渡る様 出来る限りの外周を進んでいきます。 さすが慎重派のむくです。 ずっとへっぴり腰 蚊取り線香です。 この「日向ぼっこル

    猫雑記 ~椅子の怖さよりも入りたい気持ちが勝ったむく~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/06
    意外や意外!最慎重派はすずめさんかと思ってましたが・・・むくさん→ハード(建物、設備など)、すずめさん→ソフト(細々したもの)って事で慎重の役割分担??おとーさんとおかーさんなら、それも納得(≧▽≦)
  • 猫雑記 ~祝完成!猫様達のDIY「日向ぼっこルーム」!~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~祝完成!様達のDIY「日向ぼっこルーム」!~ DIYの集大成 以前の庭ポーチ 「日向ぼっこルーム」完成! 様達の完成披露会 キャットウォーク・改 お気に入りの場所発見! 厳しい現場監督 ライオン色の椅子が怖い スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~祝完成!様達のDIY「日向ぼっこルーム」!~ この記事は2022年8月8日の出来事です。 DIYの集大成 様達の「日向ぼっこルーム」が完成しつつあるわが家です。 www.suzumeneko1.com 以前の庭ポーチ 元々わが家の庭のポーチはこんな感じでした。 以前の記事からの引用で申し訳ないんですが、写真がこれしかありませんでした。 少し屋根が付いているタイプで4畳半くらいあります。 「日向ぼっこルーム」完成! 様トイレ上のベッドをDIYしたり、キャットウォークを作ったりして経験値を積んできた夫です。 色々調べながら

    猫雑記 ~祝完成!猫様達のDIY「日向ぼっこルーム」!~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/06
    うっわー!なんてステキなんでしょー!キャットウォークに続く、ご主人の第二作目DIYですねー!すごいすごい!ここでにゃんずと一緒に私もお昼寝したいー(≧▽≦)きっとまだ手を加え雨雪対策もされるのでしょうねー
  • 冷蔵庫と洗濯機がやってきた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    昨日は1日、大忙しでした。 二女宅から洗濯機が届き、8月に購入した冷蔵庫がビッグカメラから届くのです。 www.betty0918.biz 目次 洗濯機 冷蔵庫 古い冷蔵庫と洗濯機は引き取ってもらう 洗濯機 まず、二女宅から、洗濯機がやってきました。 二女宅では、二女が職場復帰してから、家事に手が回らなくなり、洗濯物干しを少しでも楽にしようと、ドラム式洗濯機に替えたのです。 で、それまで二女宅で使っていた洗濯機が我が家にやってきたわけです。 だって、購入してからまだ2年たってないんですよ。 わが家の洗濯機は、長女の独り暮らしの時に使っていた5.0㎏の洗濯機だったので、1日に何度も回す日もありました。 しかし、8.0㎏の大きな洗濯機が我が家にやってきましたよ。 サイズが大きくなったので、うまく収まるのか不安でした。 サイズを調べると、我が家の防水バンにハマらないのではないかと心配だったのです

    冷蔵庫と洗濯機がやってきた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/06
    セカンドハンドでも、新しいもの導入されると気分が変わっていいですよねー(*´ω`*)洗濯機、大きなものになって、今後のBettyさんのお洗濯もラクになるといいですねー(*´ω`*)
  • ブラザーズでニャルソック! - ネコオフィス

    安心していいんだよ!(ワカ) もう当たり前のように寝ている若殿。 この写真を送ったら、保護主のMさんは安心してくれたようです。 すっかり馴染んでおりますよ。 2人でニャルソック まだ寒くないって! お腹空きました。 自分時間 2人でニャルソック ブラザーズ、ニャルソック中です。 どちらがどちらかわかるかな? 左が若殿、右が慶ちゃんです。 外の黒さんが来ないかなぁと外に出たら、窓にブラザーズがニャルソックしてました。 これじゃもう外黒さんは来ないかな。 だってこのブラザーズ、見た目は怖そうだもん(*´艸`*) まだ寒くないって! まだ暑いのでやめてください! タンスの中から出てきたので着せてみましたが、そのまま寝ています。 今夜も寒くなるからね。着ておきましょう。 最近は夜中の気温も下がり、一気に秋の気配。 嫌がるようなら脱がせようと思ったけど、そのまま寝ているので・・・ お腹空きました。

    ブラザーズでニャルソック! - ネコオフィス
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/06
    パンダのかぶりりものは確か冬季オリンピック頃に拝見しましたねー(*´ω`*)一冬超えてまたまた登場ですねー!!やっぱ被り物系は女の子のが似合う気がするなー(*´ω`*)ブラザーズもいつかは被り物!?(笑)
  • パンダ虎パンダ。 - ネコオフィス

    寝ぼけパンダです。 パンダが似合うと言ったら、やはり王道はリンでしょう(*´艸`*) リンはマイペース アナタはどちら? 1人メシでべまくる 丹波篠山の黒枝豆 リンはマイペース 動きにくいから脱ぎ捨ててやったわよ! そんなぁ。似合っていたのにぃ。 虎春はずっと着ててくれたのに・・・ そんなリンの隣には父ちゃんが寝込んでいます。 メガネが壊れて、ズレたまま仕事していたら頭が痛くて気持ち悪くなったらしい。 心の風邪のせいではないのは良かったけど、週末はメガネ作りに行きましょう。 アナタはどちら? もう当たり前のように家の中を歩き回ってる! 後ろ姿からじゃどちらかわからないけど、あなたはどちら? 僕ですよ!(ワカ) 今は虎春に狙われているので必死に逃げてる模様。 虎春さんはいないですよね?(ワカ) 虎春に追い回されるので、警戒しながらも家の中うろつき中。 ずっと家の中を探検しているのは若殿だけ

    パンダ虎パンダ。 - ネコオフィス
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/06
    わー!慶さんもずいぶん慣れてきたねー(*´ω`*)それにしても、我が家でもしょっちゅう見間違えるんだから、黒にゃん兄弟なら、ホント見分けつかないだろうねー!もう少し慣れたら目印装着だねー(*´ω`*)
  • 静かなアプローチ - 猫とビー玉

    冷え性だったアオイ。冬に肉球を触ると冷たかった。 もともと甘えん坊だったユズは、アオイが死んでしまったあと 超がつく甘えん坊になった。 甘えない日はない。 なぜか、PCをしていると 構ってちゃんになる不思議 こっちがオンラインショッピング中だろうが、テレワーク中だろうが、甘えたい時が甘える時。 切羽詰まっていようが、余裕の休憩中だろうが、お構いなし。 とりあえず、やりたい放題させる。 限りなくしつこいんでね。 で、頃合いをみて下ろす。 でも、またテーブルに乗る。 とりあえず、要望にお応えする。 で、また下ろす。 以下、延々と繰り返し。 PCに向かってると こうなる確率高し。 静かなアプローチ こんな風にグイグイ来ることがほとんどだけど、たまに静かなアプローチをすることもある。 控えめにスリッとして・・・ 足にしっぽの先をちょこんと乗せる。 こんな控えめなアプローチをされると、きゅんときて愛

    静かなアプローチ - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/06
    かーわいぃなぁー、甘えっこユズさんー(*´ω`*)大体にゃんこは男の子の方が甘えっこ率高いみたいですねー(*´ω`*)私も冷え性なんでショウガマスト!皮むいてラップして丸ごと冷凍庫(凍ったままおろし金)ですー!
  • 豆柴子犬のお宝画像放出 Part23 ~舌をペロンチョ~ - 昭和ネコ令和を歩く

    ブログ主が愛犬ユズのベストショットの一つだと思っているのがこの画像です。 子犬の頃のユズですが、口を開けて満面の笑み。 ユズって意外と舌が長いのね。 ピンクと黒と白のコントラストがいい(。・ω・。)ノ♡。 メイもユズもわりと口角を上げて口を広げ笑顔のような表情をよく見せますが、子犬の時にそうした画像はけっこう少ないのです。 犬の笑顔は、当に口角を上げて口を開けている時はリラックスしているとの説。 あと、犬は社会的動物だから飼い主の真似をして笑顔のような表情を見せるようになった、という説もあります。 社会的動物だからこそ子犬の時より、成犬になってからの方が良く笑顔を見せてくれるのかな? 子犬の頃はこれからその社会性が発達してくるのだからね。 まあ、そんな中、子犬の時に口を開けて満面の笑顔に見える、数少ない画像をまとめてみました。 まずはメイです。 子犬と成犬のほぼ間くらいの頃ですが、唯一合

    豆柴子犬のお宝画像放出 Part23 ~舌をペロンチョ~ - 昭和ネコ令和を歩く
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/06
    本当にわんこは口角グーンとあげて満面の笑みをよく見せてくれますよねー(*´ω`*)しっぽもブンブン振ってかわいいったらー!!うっわー!マオさんの大きなお口ー(*´ω`*)ヘソ天のおなかにモフモフしたーい(*´ω`*)
  • 長靴を買いに - やれることだけやってみる

    が破れました。 レインシューズではなく、作業用長です。 ゴムが劣化したのでしょうか。 ひび割れているところもありました。 このまま使いますと、隙間から草や土が入ります。 そんなわけで新たに購入してきましたよ。 ^・ω・^ それがこちらです。 明るいところで撮影してみました。 お値段は3,200円くらい。 ずっと茶系が多かったのですが、こういう色もいいですね。 なんかこう、ベテランガーデナーみたいです。 ^ー_ー^ それは気のせい。 すみません。調子に乗りました。 先月中旬から始めた草刈り。 kaedeya.hatenablog.com ぼちぼち刈りまして、現在はこんな状態。 ^・ω・^ ひゃっほーい。 サバが全力疾走できるようになりました。 時速40㎞くらいありそうですよ。ぴゅー。 今日も草刈りをしようと思ったのですが、 風が強くて雨もパラパラ。 うーん、どうしたものか。 ^・ω・^

    長靴を買いに - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/06
    楓屋さんの新しい長靴に、これっぽっちの興味もないキジさんの様子がツボでしたwww人間は、何でも新しいものはワクワクしますねー(*´ω`*)これで作業もうーんとはかどりますね、きっとー(*´ω`*)
  • O次郎 きゅっ - もふもふ日記

    朝のおやつ。焼ささみを待つO次郎。 最近よくべます。欲の秋というか、冬毛のための栄養補給のためでしょうか。よくべよく遊びよく眠る。 おまけによく毛玉を吐きます。けろけろ。 待ちくたびれてちょっとおねむ。 おててがばってんきゅっ。 冷房が入って床でひとやすみのO次郎。 10月になっても気温が30度を超したりしますので油断ならないですね。O次郎がぐっすりと寝ている時などを見ると、全身の毛がぶわっと立っています。首の毛がピンと経つと襟を立てているみたいにも見えますね。 ん。おやつ? いえ違いますよ。あんたさっきどんぶり小鉢に一杯ササミ振りかけおやつをべてたでしょうに。最近は「ふわふわささみ」を細かくちぎってふりかけていますが、これがけっこう好評を博しておりますようで。いつも2・3粒だけわざと残すカリカリも、ぺろりとたべちゃっておりますね。 おやつくださーい。 おやつくださーい。 おててを

    O次郎 きゅっ - もふもふ日記
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/06
    本当に暑い寒いが入り混じり過ぎてて人間もにゃんこも混乱しまくり!三にゃんの換毛、途中で止まっちゃった気がしますー(>_<)冬には冬のかわいいにゃんこ、おててキュッ!お布団キュッ!
  • 紅葉が始まっている - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    どこか行きたい!と言いながらどこにも行かなかった前記事を書いた土曜日… 行こうと思っていたバレエのコンサートがあったのに、来週だと勘違いをしてしまい行きそびれてしまった Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン そして出前館のプレゼントクーポン1000円引き、そろそろだったよな~と気づいたの遅すぎ、日曜ですでに期限切れだった(o ̄∇ ̄)o!!ガーン 10月はやらかした感満載でスタートです。 鳴り響いた警報音 紅葉が始まっています 鳴り響いた警報音 先週からやや腕肩の調子がぶり返していて痛い。 朝方、コタが鳴くので何度も起きるのはいつものことなのだけど、その度にコタを抱っこしながら痛くない肩の置き場を探す感じ。 鳴き疲れるのか静かにコタが眠り始める頃が私の起きる時間だ。 今日は2度も大音量でスマホのミサイル警報音が鳴り響き、せっかく眠ったコタが起きちゃうかと思ったけど全く起きず、耳がかなり遠くなったこと

    紅葉が始まっている - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/06
    ミサイル警報、怖かったですねー(>_<)お疲れ様でした!お耳が遠くなってるのはさびしいけれど、コタさんが怖い思いをしなくてすんだのにはホッとしました!
  • おちりフェチ - メインクーンのオリーとレムち

    テーブルの上で セクシーポーズ(?)をしているオリー。 なんだか妙にこのおちりに 色気を感じてしまうのですが わたしだけでしょうか? ポフポフなこのおちり・・・!! たまらんぜよ。ぐへへ。(変態) ちなみに、 オリーの関節ケアのために飲んでいる アンチノールのサプリのおかげか オリーの肉球がプリプリになって、毛艶もふわっふわに。 触り心地たまらんのだけど 関節に栄養いってちょんまげ。 あら。 カゴの中で ケリケリ枕を抱きしめていますね。萌 仲良しに見えて素敵( ´∀`) しこたま蹴りまくって 噛み噛みしまくって 疲れて寝てしまいました。 ケリケリ枕さんの余裕の表情。 惚れる。 この寝顔がプライスレスですね。 かわゆし。 レムちは美しいまん丸寝♡ 今日はかまってあげられなくて ちょっと拗ねて寝ちゃいました(;ω;) 昨日は自分の体調をご心配いただいて ありがとうございますm(_ _)m 尿

    おちりフェチ - メインクーンのオリーとレムち
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/06
    えー!!アンチノールのサプリに「肉球プリプリ」「毛艶フワフワ」な効果が!?なんかちょっとそれだけでもステキすぎる効果ですねー!(イヤ。関節にお願いします^^;)
  • 結果 - 馬猫集会

    先月受けたがん検診の結果は 異常なし!でしたー\(^o^)/ 良かった…(^_^;) 封を開けるまでドキドキしました。 これからも体を大事にして定期的に検診受けたいと思います。 異常なしで良かったね。 だいぶ凉しくなり、ジロウが座布団に挟まるようになったので いつも冬に使用している、これ↓ 出してみました(^^) こんな感じで冬の寒い時期はすっぽり入っています。 眠そう(^^) 落ち着くみたいです。 長さが人間の膝から足先くらいまであるので寒い冬は私も使わせてもらってます(笑) これがまた温かいんですよ(#^.^#) 止められない~(笑) 先日、最近体調が思わしくないんだということを妹に話していたら 漢方薬を勧められたので購入してみたんです。数日服用したら 頭痛、汗の吹き出し、肩こり、腰痛はほぼ 消えてだいぶ元気を取り戻しました!😊 石けんで疲れを癒やし中!(⋈◍>◡<◍)。✧♡ カステ

    結果 - 馬猫集会
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/06
    ガン検診の好結果、おめでとうございますー!!ジロウのためならーえんやこーら!!ですねー(笑)健康一番!ジロウさんぬくぬくお布団いいねー!うちまだ夏布団のまんまだから、早く入れ替えなきゃー(>_<)
  • たま麩を給ふ。 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 たまには お料理の話です。 先日、 デパ地下で 麩屋藤の「たま麩」を 買いました。 知らなかったけど、 テレビで紹介されて 有名なんだそうですね。 普段、 お麩とか買わないんだけど、 ましてや こんな値段かけないんだけど、 お店に出てた 写真に一目惚れ!! もっちり、とろ〜り♪ な感なんですって! が、しかし、 私、 お吸い物の味が どうも決まらなくて… あんまり 得意じゃないのです。 そこで、初っ端から アレンジレシピの オニオングラタンスープに 投入することに。 お麩の裏に スープを良く吸うように お箸で穴をぷすぷす空けて、 スープにオン! 大きすぎて スープ皿に入りません💦 スープが染み込んで しんなりしたら、 チーズを乗せて トースターにイン! どーん! さて、 たま麩は もちもちとろとろ? …… お麩でした(-。-; お味は上等だけど、 もちもちではなか

    たま麩を給ふ。 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/06
    うちは滑り止めマット敷いてるくらいかなー?高齢化の波が押し寄せてるから、ちゃんと考えなきゃー!!たま麩?初耳でしたー!メーカーさんの写真じゃお餅みたいだけど、お麩なんだー!すき焼きにぶっこむのは?
  • 方向音痴 その1 - マメチュー先生の調剤薬局

    ある日の事。 知人と初めて行った場所から、帰宅しようとしたとき。 どこ行くんだ? 「堂々と歩いていたから、用でもあるのかと思った」 ※知人談 用、ないです。 ただの、方向音痴で帰る方向と真逆に歩いてしまっただけなのです。 ポいもは学校、職場等、行き慣れた場所では遅刻したことがありません。 しかし、知人と初めて行く場所で待ち合わせする時ー。 言ったことがない場所での面接。 急いでるんです初めて行く場所… マストで迷子になるポいも。 地図で場所を確認して、1時時間以上早めに出て、なのに迷子になって、人に聞いて回っても時間内に辿り着けず、遅刻してしまいます。 しかしそれは過去のお話。 スマホを入手してからは、地図アプリのおかげでとても助かっています。 矢印で自分が向いている方向が分かるのは、すっごく助かる。 それを見ると自分が、違う方向を目指そうとしているのがつぶさに分かります。 この矢印がポい

    方向音痴 その1 - マメチュー先生の調剤薬局
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/06
    方向感覚は割と生まれつきのとこがあるように感じますねー・・・私はどちらかというといい方ですが「今どこ?」って聞いた回答に「雲」とか「車」とか目印にする人、割といますねー(≧▽≦)動くわwwwww
  • 秋っぽいギャングたち - 雨上がり ~después de la lluvia~

    先回の記事では主にsuzume (id:suzumesuzume)さんと私の妄想wwや懐かしの記憶がメインになってしまいすみません、、が激楽しかったです笑 estrella846.hatenablog.com ラビリンス、何十年振りに見ましたが、40年近く前の作品とは思えないクオリティの高さに驚いてしまいました。これは夢中になったのもよく分かる。そしてやっぱりボウイはカッコいい♡ さて、まだまだ30℃近い日々が続いておりますが、明日からまた雨と共に徐々に気温が下がっていくそうですね。 秋になると何だか人恋しくなりませんか。我が家では、恋しい季節がやってきたようです。気温が下がって仲良し復活なギャングたちが撮れましたのでご紹介致しますね。 上下でにゃるそっく 「ん?」 茶色気付く! 縦列廊下 縦ですが何か? ジルちゃんに甘え隊ww(含む下僕) 最期はそれぞれソロで。 我が家の美ジル姫 我

    秋っぽいギャングたち - 雨上がり ~después de la lluvia~
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/06
    まだおチビだった頃「姉弟?兄妹?」って投稿に圧倒的多数票でジルさんお姉さん認定されたと記憶してるけど、これっぽっちの揺るぎもないくらいに、しっかりもののお姉ちゃんと、ヤンチャで甘えっこ弟ですねー
  • たのしい幼稚園 - お鼻はいつもグズグズ

    ちいかわクレーンゲーム しっぽつき たのしい幼稚園という雑誌があるのですが、その付録に ちいかわクレーンゲームがついてくるのです。 欲しい……… そう思ったのが 発売日の前日 ってか、その付録を知ったのが 発売日の前日ーー。 2022年9月29日です。楽天ブックスでは 販売していませんでした。 その29日の晩ーー 「おねーちゃん ちいかわのかわいい付録の あるよー」 仕事から帰ってきた 妹さんが タイムリーなことを言い出しました。 「あ、それ、欲しいげん」 わたしがすかさずいつくと、 「え、言ってくれれば、予約できたんに」 そんな衝動買いに 渡りに船があるとは 思いもつきません。 翌日仕事が休みな 妹さんは 電話して たのしい幼稚園を取置き買ってきてくれました。 開封 10月2日 やああっと 付録を作りました。 わ もうなんかかわいい❤️ 頭 穴 あいてる 前したガチャガチャのうさぎも

    たのしい幼稚園 - お鼻はいつもグズグズ
    JuneNNN
    JuneNNN 2022/10/06
    ちょいお高め設定のファッション雑誌やキャンプ雑誌なんかで、すっごいいい付録ついてるの良く見かけるけど、まさかの幼稚園児本までとは(驚)しっぽつき写真、サイコーですー(≧▽≦)