タグ

生物に関するJuniperBerryのブックマーク (3)

  • どこから来たのか ミトコンドリア♪ 〜母系遺伝のメカニズム〜 - 30代の医学部学士編入 独学ハック術    〜勉強法とゴロ語呂合わせのブログ〜 

    どこから来たのか ミトコンドリア♪ これはRIP SLYMEの曲『雑念エンターテイメント』の終盤に出てくる歌詞です。SU氏の低音ボイスで生命科学用語が唐突に出てくるので、印象に残ってた歌詞です。。。 歌詞そのまんまになりますが、このミトコンドリア、いったいどこから来たのでしょうか? まず、ミトコンドリアは、細胞小器官の1つで、エネルギー産生を担ってます。ミトコンドリアは、太古の昔、他の細菌が細胞内に共生してできたと考えられており、核DNA(細胞体のDNA)とは、別のDNAを持ちます。 このミトコンドリアDNAは、母系遺伝、つまり母親から子どもへ遺伝することが知られています。そのため、ミトコンドリアDNAを辿ると母系を辿ることができ、人類は約16万年前にアフリカの1人の女性に行き着くそうです。この祖先の女性はミトコンドリアイブと呼ばれてます。 私は、上記のことは、学士編入の勉強前になんとな

    どこから来たのか ミトコンドリア♪ 〜母系遺伝のメカニズム〜 - 30代の医学部学士編入 独学ハック術    〜勉強法とゴロ語呂合わせのブログ〜 
    JuniperBerry
    JuniperBerry 2023/01/29
    面白くて勉強になりました! X染色体の方が情報量が多いというのも初めて知りました
  • 「ハチミツ屋」と「スズメバチ」と「ジャパニーズカトゥース」 - 空のちょっと下で

    「ネパール生活でいいなと思うことの一つは『生産者との距離が近い』というところです。肉、野菜、米、牛乳、コーヒー豆…安い上に安心していただくことができます。さて今日はそういうものの一つ『ハチミツ』にまつわることについて書いていきたいと思います。」 我が家のハチミツ消費量は毎月なかなかの量になります。 ホットケーキ、ハチミツレモン、スプーンですくってそのまま… ですから定期的に「ハチミツ屋」に買いに行くことに🔽🔽 お店と言ってもほぼ掘っ立て小屋、というか完全に掘っ立て小屋です😄 ネパール語で「ベティーニ養蜂場」と書かれています。 この辺りの地名から取られた名前です。 顔写真がありますが、これは人たちではなく、なぜか海外に住んでいる息子のもの。 …ナゾです🤔 店の裏手に回ると早速巣箱が置いてあります🔽🔽 周りでは羽音を立てながらミツバチが飛び回っています🐝 まさにこういう巣箱から

    「ハチミツ屋」と「スズメバチ」と「ジャパニーズカトゥース」 - 空のちょっと下で
    JuniperBerry
    JuniperBerry 2022/12/20
     蜜蜂から信頼されて頼られているおじさん、素敵です。そんな素敵なおじさんの蜂蜜、とってもとっても美味しいのでしょうね
  • 血液って、元単細胞生物だったの!? まじで!? - 食品開発男子のゆる〜いマナビブログ

    手ぇ~のひらを~太陽に~すかしてみれば~真っ赤にかがやく~ぼくの血潮! はい。ケガをすると赤い血がでてきますよね~痛くていやですね~ もしくは、ワクチンを打って抗体を作ってくれるありがたいB細胞。新型コロナやインフルエンザの流行に対して、大活躍です。 そんな彼らのことをまとめて「血液細胞」と呼んでいます。まさに、生きるのになくてはならない細胞たちです! 今日は血液! 今日はそんな「血液細胞」にまつわる論文のお話です。 日の論文は、 「タイトル:Tracing the evolutionary history of blood cells to the unicellular ancestor of animals(血液細胞の進化の足跡を単細胞生物にまで遡る)」 という、まさに血液細胞の起源に関する発見です。京都大学の発表です。 【プレスリリース】血液細胞の先祖が判明:それはアメーバ様単細

    血液って、元単細胞生物だったの!? まじで!? - 食品開発男子のゆる〜いマナビブログ
    JuniperBerry
    JuniperBerry 2022/12/18
    なんと❗️ 血液なしには生きられない人間の その血液が❗️ まだまだこれから、沢山発見があるのでしょうね。楽しみです
  • 1