タグ

野生動物に関するJuniperBerryのブックマーク (3)

  • 【アフリカの動物】シャカイハタオリの素敵な“社会” - 必死のパッチでエコライフ!

    こんにちは、すずめです! 日は、ナミビアで出会った、ある鳥さんのこと🐦 🌱前回の動物記事はコチラ!↓↓ yasai414.hateblo.jp ナミビアにあるエトーシャ国立公園を訪れた時のこと。 広々とした白い砂地の大地を眺めていると、遠くに不思議な木が… どこからか飛んできた布? この辺りの伝統的なツリーハウス? …などなど、疑問がぽわぽわ沸いてきますが… よく分からないまま😂 再び出会ったのは、キャンプ場を散策中。 少し近づいてみると… おおきい~~~~!!!!😲 私がすっぽり入るほどの大きさ!!!! ナニコレ!!?? 自然のものなのだろうな、ということしかわからず、2人でしばらく眺めていると… /よいしょ\ どこからともなく鳥さんが😲 数羽の鳥たちが、せっせと出入りをしています。 どうやら、彼らの巣のようです…! 邪魔しては悪いので、木から距離をとって、しばらく観察しまし

    【アフリカの動物】シャカイハタオリの素敵な“社会” - 必死のパッチでエコライフ!
    JuniperBerry
    JuniperBerry 2024/02/06
    何世代もって、すごいですね オキナインコに生態がちょっと似てるかしら
  • 【アフリカの動物】コザクラインコの“野生”を知って - 必死のパッチでエコライフ!

    こんにちは、アフリカ大陸にて2人旅中のすずめです! 現在、南アフリカにてボランティアをしています。 🌱前回の動物記事はコチラ!↓↓ yasai414.hateblo.jp 今回は、ナミビアの固有種・コザクラインコについて! コザクラインコとの思い出 野生のコザクラインコ 私は、過去に実家でコザクラインコを飼っていました。 カナリアが亡くなった数か月後、保護鳥として我が家にやってきました。 🌱カナリアについてはコチラの記事でご紹介しています!↓↓ yasai414.hateblo.jp とても可愛くて可愛くて。 勉強中の私の服に潜り込んで眠ったり、鼻歌に合わせて鳴いたり、私の思い出には、あのコがたくさんいます。 うちに来た時の正確な年齢はわかりませんが、出会ってから20年近く生きました。 飼育下のコザクラインコとしては、とても長生きだったそうです。 そんなコザクラインコが来暮らすのは、

    【アフリカの動物】コザクラインコの“野生”を知って - 必死のパッチでエコライフ!
  • 【オーストラリアの動物】種まくオオコウモリ - 必死のパッチでエコライフ!

    こんにちは、オーストラリアでワーホリ中のヤマセミです! 現在、クイーンズランドの動物保護施設でボランティアをしています。 🌱前回のボランティア関連記事はコチラ!↓↓ yasai414.hateblo.jp 今日はハロウィンということで(?)、旅の途中で出会ったコウモリについて🦇 ハイガシラオオコウモリ(Grey-headed Flying-fox)です! 集団で暮らす彼ら。 昼間は木の枝にぶら下がりゆっくり過ごすようです。 私たちが彼らを見かけたのは夕暮れより少し前の時間帯。 まさに “コウモリのなる木” が何もありました。 ぶら下がっている黒いものはコウモリたち コウモリのコロニーを初めて見た私たちは、この光景に圧倒!😲 夕暮れに近づくにつれ、何匹か、ストレッチをして飛び立ってはまた枝に戻るということをしていました。 翼を広げると、さらに大きい!! ウォーミングアップ中? お腹に

    【オーストラリアの動物】種まくオオコウモリ - 必死のパッチでエコライフ!
  • 1