タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

素敵な建物に関するJuniperBerryのブックマーク (1)

  • 生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2023 Ⅹ - 面倒くさがり屋のfotologue

    正面からは上部に見えているステンドグラスのある部屋へ。 青空バックで撮影出来て良かったです! 何がデザインされているのでしょうね? 天井画も西洋っぽくもあり東洋っぽくもあり不思議な世界感。 このフロアにも大きなホールがあります。 吊り下がっている照明部分は1階ホールと少し似た雰囲気ですね。 天井のサークル部分はステンドグラスになっているようで。 照明部分は王冠のようにも見えますね^^ ほぼ真下から見上げて。 各部屋は貸しスペースになっており、こちらは講義や会議等で利用されそうな部屋です。 そんな感じの部屋の照明も凝っていますね! こちらの部屋にも小さめのステンドグラスが。 幾らでも滞在できそうでしたが、ここまで歩き回った疲れもありお別れ。 いやあ最後にふさわしい素敵な建物でした♪ 長々と10回に亘ってお届けしてきた今年のイケフェスも以上で終わりです。今から来年の開催が楽しみです! こんどは

    生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪 2023 Ⅹ - 面倒くさがり屋のfotologue
    JuniperBerry
    JuniperBerry 2023/11/04
    見事なシャンデリアですね。すごく重そうですけど、梁もないのに、どうやってつる下げているんでしょう。そのまた上の階の天井にワイヤーをつなげているのかしら? なんて、細部がいろいろ気になります
  • 1