タグ

2015年4月22日のブックマーク (7件)

  • ECMAScript 6 in theory and practice

    決済システム内製化のその先に ~クラウドネイティブな開発を"スケール"させるために必要だったこと / Beyond in-house production of payment systems

    ECMAScript 6 in theory and practice
    Jxck
    Jxck 2015/04/22
  • MQTT Gateway Fuji

    Fujiとは Fuji は、株式会社時雨堂がオープンソース・ソフトウェア (※1) として公開する MQTT ゲートウェイです。 Edison (※2) などの送受信機 (センサーからデータを受け取り、サーバへ送ることのできる端末) にインストールして使用します。 センサーから収集したデータを簡単に MQTT ブローカーへ送信、MQTT ブローカーから受信したデータを LED や電源スイッチなどの出力デバイスに送信できます。 (※1) Apache License, Version 2.0 で公開しています。 (※2) Edison は、インテルによって開発されている SD カードサイズのコンピュータです。 特長 すぐに使える簡単な設定 センサーからのデータはシリアルポート経由であれば、INI ファイルに設定するだけで、MQTT ブローカーへ送信することが可能です。 センサーデータ

    MQTT Gateway Fuji
    Jxck
    Jxck 2015/04/22
    なんと!
  • MacBook Airの動作が重くなったのでメンテナンスしたら軽くなった件 | DevelopersIO

    MacBook Airが重い クラスメソッドでは、AWSチーム発足時から、JOINしたメンバーにMacBook Airを標準機として配っていました。最近、動作が遅くて困っているという声を聞くようになりました。全員がVMWare FusionにWindowsを入れていたり、Docker使ったりと、開発環境を整えているので、確かにメモリ8GBでも足りないかもしれません。私のマシンも文字入力で表示がワンテンポ遅れるほどの重さで困った状態でした。 今回試したマシンは、MacBook Air(13-inch, Mid 2013), 1.7GHz Core i7, メモリ8GB、OS X Yosemite(10.10.3)です。 UPDATE : 貴重なご意見頂いていますので追加しています。 解決策 最新マシンに乗り換える エンジニアはマシンが遅いと仕事になりません。そこで、現時点で最新で全部盛りのM

    MacBook Airの動作が重くなったのでメンテナンスしたら軽くなった件 | DevelopersIO
    Jxck
    Jxck 2015/04/22
    “IPv6をOFFにする ”え??
  • Google、高速プロトコル「QUIC」をChromeとモバイルのデフォルトに

    Googleは4月17日(現地時間)、TCPに代わる高速ネットワークプロトコル「QUIC」(クイックと読む)を、Googleクライアント(ChromeおよびAndroidアプリ)からGoogleのサーバへのデフォルトプロトコルに移行していくと発表した。 QUICの採用により、TCPよりもページ読み込みが速くなるという。また、輻輳管理と損失回復機能の強化により、特にYouTubeのような動画サービスでは動画再生中の再バッファが従来より30%減るという。 QUICは、Googleが2013年に発表したUDP(User Datagram Protocol)をベースにしたトランスポート層のプロトコル(QUICはQuick UDP Internet Connectionsのアクロニム)。UDPは、TCPにあるような送達確認機能などを省くことで、そうした処理に必要なオーバーヘッドを削減し、遅延を低減

    Google、高速プロトコル「QUIC」をChromeとモバイルのデフォルトに
    Jxck
    Jxck 2015/04/22
  • NginxのTCP Load BalancingがOSS版でも使えるらしいので試す - ASnoKaze blog

    NginxのTCP Load Balancing(ngx_stream_core_module) もともとNginx+で利用できたTCP Load Balancing機能というものがある http://nginx.com/products/application-load-balancing/ HTTPにかぎらずTCPレイヤでロードバランシグ機能を提供する。つまりMySQLやMemcachedのロードバランサとしても使用することができるようになる。 OSS版でも使用できるようになったらしいhttp://hg.nginx.org/nginx/rev/61d7ae76647d 試しにMemcachedのロードバランサを構築してみた(環境はubuntu14.04) nginxビルド ざっと適当にインストール sudo apt-get install libpcre3 libpcre3-dev b

    NginxのTCP Load BalancingがOSS版でも使えるらしいので試す - ASnoKaze blog
    Jxck
    Jxck 2015/04/22
  • cow2design.com

    This domain may be for sale!

    cow2design.com
    Jxck
    Jxck 2015/04/22
    その発想は無かった。Tumblr みたいなテーマ編集できる系で使えたりするのかな?
  • ep17 Service Worker | mozaic.fm

    Theme 第 17 回のテーマは Service Worker です。 今回は @kinu さんと @nhiroki_ さんをお迎えして、 今実装や仕様策定が進んでいる Service Worker について、なぜこうした仕様が出てきたのか、これを用いて何ができるのか、これがどう Web を変えるのか。 実装や仕様の裏話や、これが普及してからの懸念点なども含めて、じっくり議論しました。 また、 Service Worker へのフィードバックは bug tracker (基英語ですが、日語でも良いそうです)、もしくは #serviceworker です。 Show Note 関連仕様 ServiceWorker AppCache Push API Notifications API Fetch Permissions API Service Worker の始まり(0:00) Se

    ep17 Service Worker | mozaic.fm
    Jxck
    Jxck 2015/04/22
    今回は @kinu さん、 @nhiroki_ さんをお呼びして、最近出てきた ServiceWorker について、「なぜ ServiceWorker なのか?」「これで何が変わるのか?」などを議論しました。 #mozaicfm