タグ

2016年9月30日のブックマーク (12件)

  • ブラウザハック | 翔泳社

    書は、毎日使っているWebブラウザをハッキングし、さらなる攻撃の足がかりとして利用する方法について、実用的な知識を解説します。 Webブラウザに対する攻撃は、広く普及しているブラウザを標的にするのが一般的ですが、あまり普及していないからといって標的にならないわけではありません。書では、Firefox、Chrome、Internet Explorerを主に取り上げていますが、一部最新モバイルブラウザにも踏み込んでいます。モバイルブラウザはまだ大きな注目を集めていませんが、これを標的とする攻撃も増えています。 Webブラウザの普及度を考えれば、その数に比例してセキュリティの問題やエクスプロイトの危険性が高まるのは当然です。書では、今を時めく最新のブラウザをハッキングする方法をハッカーの立場から説明し、そこから攻撃に対する防御方法を考えます。 第1章 Webブラウザのセキュリティ 第2章 

    ブラウザハック | 翔泳社
    Jxck
    Jxck 2016/09/30
    割引中に買おうと思ったんだけど、電子書籍のプルダウンが開かない。これって物理本しかないって意味?
  • https://www.gdeapp.com/

    Jxck
    Jxck 2016/09/30
  • Picture and Srcset Demo | labs.jxck.io

    Jxck
    Jxck 2016/09/30
  • IT業界で横行する恥ずかしい英語発音 - Qiita

    プログラマやデザイナと話してるとしょっちゅう変な英語発音に出くわします。 例えばheightを「ヘイト」と発音したり。 そういう時、私は心では「ヘイトじゃないよハイトだよ!」と呟きつつ、口では「そうですね、ではヘイトは80pxにしましょう!」なんて言ってるのであります。 まあ、所詮我々が話しているのは英語ではなく、日語の中に出てきた英単語をカタカナで発音しているに過ぎないですし、テレビのテロップでmainをメーンと表記する時代ですので正解などは無いと思っています。 ですから、何でもかんでも正しい英語っぽく発音するべきなどとは思っていませんが、やはり「こいつ適当にスペルを日語読みしてるだけだろ!」ってのが明らかな場合は、聞いているこっちが恥ずかしくなってしまうものです。 というわけで、この業界で横行してる妙な発音をまとめてみました。 間違って発音すると恥ずかしい英語 これらは間違って発音

    IT業界で横行する恥ずかしい英語発音 - Qiita
    Jxck
    Jxck 2016/09/30
    そもそもそれらは「英語」じゃなくて「日本語」なんだと思ってる。
  • Microsoft、「Yammer」の単独提供を2017年1月1日に終了へ

    Microsoftは9月27日(現地時間)、企業向けソーシャルサービス「Yammer」を「Office 365 Groups」に統合すると発表した。この統合により、YammerのユーザーはSharePointやOneNoteなどのOffice 365のサービスをシームレスに使えるようになるとしている。 この統合は段階的に行われ、2017年1月1日には単独サービスとしてのYammerの提供を終了する(Yammer Enterpriseは、Office 365 Enterpriseの一部として利用を継続できる)。 提供が終了してもこれまで蓄積してきたコンテンツは新しいプランに移行される。移行についてはサポートページを参照されたい。 Microsoftは2012年にYammerを約12億ドルで買収し、Office部門に編入した後も提供を続けてきた。今年の2月にはOffice 365ユーザーがY

    Microsoft、「Yammer」の単独提供を2017年1月1日に終了へ
    Jxck
    Jxck 2016/09/30
    そういえば Yammer って MS に買われてたんだっけ
  • ChromeとOWASP ZAPでWeb通信を改竄 - Qiita

    TDU CTF参加した時に使いましたので、メモります。 ちなみにFireFoxであれば、以下のエントリを参考にすればok FoxyProxy、ええんやで(^^) インストール&設定 何がしたいか ブラウザ <-> Webサーバ間のHTTP通信を補足し、 その挙動をみて、自分の好みのパラメタやシグネチャを付加し、 改造したパケットを再送信し、それがどういった脆弱性につながるかを観察しようとしました。 TDU CTFではcookie値を書き換えるために利用したという感じです。 イメージでいうと、下記のローカルProxyにOWASP ZAPを利用して、上記を実現しようとしました。 参照: http://www.slideshare.net/zaki4649/ss-39061128 OWASP ZAPの設定その1: Proxyの設定 OWASP ZAPのpreferenceから"local pro

    ChromeとOWASP ZAPでWeb通信を改竄 - Qiita
    Jxck
    Jxck 2016/09/30
  • Replaced elements & pseudo-elements

    Jxck
    Jxck 2016/09/30
    https://bitsofco.de/styling-broken-images/ のコメントにあったけど、 input[type=image] には after で代替コンテンツだけるのか。
  • フロントエンドエンジニアのための動画ストリーミング技術基礎

    動画はデータ容量が大きい 画像と違い、動画コンテンツはデータ容量がとても大きいため、データをダウンロードして再生するまでに待ち時間が発生します。 動画のデータ容量が大きい理由はとても単純で、動画は画像データが集合したものだからです。静止画像を人間の目が滑らかに感じられる速さで切り替えて表示することで絵を動かすという表現を実現しています(よくパラパラマンガに例えられますが、そんな感じです)。この人間の目が滑らかに感じる速さというのが 1 秒間に 30 枚だったり 24 枚を切り替えることになります。29.97 (≒30) fps とか 24 fps とかの数字を耳にしたことがあるかと思いますが、24 fps の場合は 1 秒間(s)の間(p)に 24 フレーム(f)を切り替えることを意味します。 データを全て自分の端末にダウンロードしてから再生しようとすると、かなり長い待ち時間が発生してしま

    フロントエンドエンジニアのための動画ストリーミング技術基礎
    Jxck
    Jxck 2016/09/30
  • GitHub - james-proxy/james: Web Debugging Proxy Application

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - james-proxy/james: Web Debugging Proxy Application
    Jxck
    Jxck 2016/09/30
  • ファミコンが、手のひらサイズで”再”登場! | トピックス | Nintendo

    「ファミリーコンピュータ」、ちぢめて「ファミコン」。覚えていらっしゃるでしょうか。1983年7月15日に日で発売され、のちに海外で発売されたNintendo Entertainment System(NES)と合わせて6,000万台以上販売されたゲーム機です。 日発表された「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は、当時のファミリーコンピュータを約60%に小型化したミニチュアサイズ。手のひらにだって載せられます。当時のファミコンのカセットを差し込んで使うことはできませんが、この小さな体には、30のファミコンソフトがあらかじめ収録されているんです。

    ファミコンが、手のひらサイズで”再”登場! | トピックス | Nintendo
    Jxck
    Jxck 2016/09/30
    みんなでワイワイやりたい
  • 楽しい文字コード入門 知っておきたいUnicode Emoji編

    Bizreach Tech Beer Bashでの発表資料です

    楽しい文字コード入門 知っておきたいUnicode Emoji編
    Jxck
    Jxck 2016/09/30
    emoji の話
  • Gitのコミットグラフを可視化できるGitGraph.jsがおもしろい - Qiita

    プレゼン資料を作っている時に「このコミットグラフをMarkdownかテキストで書けたらな」と思ったことがある人、結構いるのではないでしょうか。 GitGraph.js を使うと、JavaScriptで記述したコミットログをcanvasを使って可視化できることを知りました。なかなかおもしろいです。 準備 まず GitGraph.js の JavaScriptCSS ファイルを読み込みます。GitHub からソースをcloneするなり、bowerを使うなり、CDNを使うなり、お好みで。ここではコミットグラフを定義するコードも別ファイル index.js に書くことにします。 <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <title>GitGraph.js</title> <link rel="stylesheet" type=

    Gitのコミットグラフを可視化できるGitGraph.jsがおもしろい - Qiita
    Jxck
    Jxck 2016/09/30