ブックマーク / hagex.hatenadiary.jp (98)

  • 朝日新聞デジタルの解約が死ぬほど面倒だった話 - Hagex-day info

    数年に1度出てくる「サービスの解約が面倒だった!」という話です。 過去にこんな記事を書いてます。 さて、今回解約が面倒だったのは、朝日新聞デジタルの話。朝日新聞デジタルは月300まで記事が読めるシンプルコースが月額980円、すべてOKなデジタルコースが月額3800円だ。 この有料コースを脱会するには、かなりのクリック数が必要だった。 確かに、有料会員の離脱を防ぐのは重要だけど、ここまでしつこかったら「2度と入るか!」と思ってしまうので、逆効果だと思いますよ、朝日新聞さん! それでは見ていきましょう。 お客様のサポートページから「解約」をクリック(1回目)。私ルールで解約画面に移動する手間はスルーして、解約クリックからスタートしております。 ログインしているにも関わらず、パスワードを聞かれます。まあ、個人情報の変更や解約といった操作は、人確認をかねて入力させるので、面倒くさいけど、納得し

    K-Ono
    K-Ono 2018/06/11
    つか「解約はこちら」があって一本道なのに面倒ってよくわからんな。
  • Pythonを勉強しはじめたら毎日楽しくなってきた - Hagex-day info

    最初のコンピューター言語に触れたのは「BASIC」だった。 今はなき「九州エネルギー館」(2014年3月3日閉館)で、「マイコンを触ろう」(パソコンではなく、マイコンだ!)という4回ぐらいの講座があり、小学3年生か4年生だった私は申し込んだ。 ひとり一台マイコンが用意されており、機種は富士通の名器「FM-7」。マイコン講座の中身は、BASIC学習となっており、print、for、color、if then goto、などを教わり、色を出したり、音を出したり、四則演算をさせたりし興奮した。この講座は当時の私にとって、スゲー刺激的で毎回楽しみにしていた。 講座には「カセットテープを必ず1もってくること」と書かれていた。マイコン講座なのに、いったい何のため? と思っていたが、これはその日に書いたプログラムを保存するために必要だった。 自宅にもマイコンが欲しかったが、お金はなく。小学生用のマイコ

    Pythonを勉強しはじめたら毎日楽しくなってきた - Hagex-day info
    K-Ono
    K-Ono 2018/04/05
    「イヤイヤ」を空目しちゃったんだけど関係ないですね、消耗!
  • 大晦日の梅木祭り 出会い系アプリで梅木雄平氏がパパ活を行なっていた? - Hagex-day info

    出会い系アプリでパパ活をしている女が、値段交渉失敗男のチャット画面を大晦日にTwitterでさらす。そこにはなんと、我らのアイドル炎上三銃士の梅木雄平氏のアイコンが! この梅木雄平氏のパパ活疑惑と、さいたまスーパーアリーナで行なわれた格闘技イベント『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017』のレフリー梅木良則も話題になり、大晦日のTwitter上でプチ梅木祭りが発生した。 疑惑の梅木雄平氏は今も沈黙を守り続け、会話を暴露したTwitterの「britney0823papa」はアカウントを削除した(修正:アカウント削除でなくスクリーンネーム変更。文末参照)。さすがの梅木氏も人の写真でパパ活はしないと思うので偽物だと信じたいが…… 人のコメントが待たれる。 以下、問題のツイート(https://twitter.com/britney0823papa/sta

    K-Ono
    K-Ono 2018/01/01
    アイコンとか変えるだろさすがに。まさか変えないの?
  • ネット炎上対策会社「株式会社エルテス」がハゲ子の資料を無断使用!? - Hagex-day info

    毎日、紅茶とスイーツをレビューするほっこりブロガーとしてお馴染みのハゲックスです。 そんな私の元に、読者から1通のメールがやってきました。 「こんにちは、ハゲ子さん。このような資料を見たのですが、これってハゲ子さんが許諾しているんですか?」的なメールとともに、画像が添付されていた。 とりあえず、みなさんとご一緒に、送られてきた添付データの問題部分を見てみましょう。 あれ、この赤字画像は見覚えがあるな~ と思ったらオレのじゃん! 「株式会社エルテス」という会社の資料に、私の赤字画像が勝手に使われたようだ。 私自身はこんな日記をやっているので、他者の引用や転載には甘い考えを持っている。が、法人が無断で利用するのはいかがなものかと思うぞ。さらに引用だとしても、著作権法第32条第1項に定めた引用の「出所の明示をすること」を書いていないのでアウトですね! そして、以下のように書いてあるのは、ひっかか

    K-Ono
    K-Ono 2017/12/25
    クリスマスにふさわしいほっこりさであった。
  • はあちゅうのセクハラ告発大炎上まとめ - Hagex-day info

    10年以上はあちゅう氏の大ファンであるワタクシ。今回の騒動に関してコメントする前に、情報を整理しようと思い時系列でまとめました。 大切な出来事は日時を赤字にしています。 全部を拾っていったらキリがないので、はてブ数を参考にHagexセレクトになっております。ただ、これだけ抑えておけば、あなたも今日から、この騒動について詳しく語られるよ! しかし、わずか数日で凄い量だ。 最終更新:2018/01/04 2:34 (0)騒動以前のはあちゅう氏の岸氏に関するブログ・ツイート 2009年10月31日 ・劇的クリエイティブ講座とか岸さんのこととか。(はあちゅうオフィシャルブログ) 2010年6月3日 RT @yukixcom: あの、掲載誌下さい。。。RT @sdkg_senden: 【6/1号読みどころ】電通・岸勇希氏「100人にリーチさせて10人動く、という考え方ではなく、5人にしかコミュニケー

    はあちゅうのセクハラ告発大炎上まとめ - Hagex-day info
    K-Ono
    K-Ono 2017/12/20
    こんだけ「きちんと」やるならアスキー新書のアフィ貼ったっていいのに。せっかく「ネット釣り師が人々をとりこにする手口はこんなに凄い」って題名の本なんだから。
  • 本人の努力で変えることができない部分を揶揄するのはカッコ悪い - Hagex-day info

    毎度毎度、はあちゅう先生ネタで恐縮です。 昨日、はあちゅうこと伊藤春香さん(31歳)が以下のようにツイートしていました。 インスタが誹謗中傷の比較的少ない場所に育ったのは、水をさすおっさんが少なかったからって数日前にインタビューで答えたんだけどツイッターで新しいサービスへのリアクションを見ていると、私の仮説あたってるんじゃないかって思いますねー。「おじさんがよくわからないもの」は育つ。— はあちゅう (@ha_chu) 2017年9月12日 このツイートに関して、ネットウォッチャーのおおつね氏が次のように反応。 はあちゅう「Instagramが比較的誹謗中傷の少ない場になったのは水を指すおじさんが少なかったから」 ↓ 現状=インスタストーリーの外部リンク機能で販売ページに。ステマが横行して手がつけられず。ユーザーの若者はネットは騙される物だと認識してしまった。— ǝunsʇo ıɯnɟɐs

    K-Ono
    K-Ono 2017/09/13
    「ちなみに、私がネットで特定の対象にエールを送る際「相手自身になって、何を言われたら一番イヤなのか?」を考えます」相手の心を慮る精神ですねっ。
  • はあちゅう先生とのビデオチャット代金は「20分6万6720円」 - Hagex-day info

    金、金、金~ お金を稼ぐことは素晴らしことですが、最近のWebサービスはちょっと「お金」の臭いが強すぎるサービスが多い。貧困ビジネスと批判された「CASH」、質の悪い株式市場として炎上した「VALU」、そして、時間の売買サイト「Timebank」だ。 Timebankのオシャレだけど、見にくい公式サイトには、このサービスについて以下のように書かれている。 タイムバンクは「時間」の取引所です。10秒単位で時間をリアルタイムに売買できる仕組みを通じて経済と時間の再発明を目指します。 時間の再発明…… ヒュ~ かっこいい表現だね。具体的にどんなことができるかというと 時間を買う 興味のある専門家が発行(販売)する時間を購入できます。 時間を使う 買った時間は条件を満たすとリワードとして活用できます。 時間を売る 買ったけど使わない時間は欲しい人に売ることができます。 の3つができるらしい。ちなみ

    K-Ono
    K-Ono 2017/09/12
    そ の オ チ は や め た ま え !!!
  • 突然表示される「Webプッシュ」は早急に滅んで欲しい - Hagex-day info

    Twitterの自動検閲機能が大活躍をされているらしく、先日は「蚊に死ね」と呟いたTwitterユーザーが凍結をくらい、そのニュースがBBC経由で世界に報道された。 じゃあ「アン・シネはGカップだって」も呟けないのか(女優のパク・シネもヤバいな)、「シネ・リーブル池袋に行ってくる」もダメなのか、「死ね死ね団のライブに行ってきた」もツイートできないのか…… など考えているうち、エントリーのタイトルは当初「Webプッシュはとっととおっ死ね」と考えていてのですが、「このタイトルだとツイートできない可能性があるのでは?」となり、「死ね」から「滅んで欲しい」に変更しました。 で、「Webプッシュ」って邪魔じゃないですか? ネットをブラブラしていると、時々、ポップウインドウで 「×××が次の許可を求めています 通知の表示 許可・ブロック」 とでるやつですよ。 親分、こいつですよ、こいつ! Webプッ

    突然表示される「Webプッシュ」は早急に滅んで欲しい - Hagex-day info
    K-Ono
    K-Ono 2017/09/10
    シンちゃんのように死んだ目で「目標をセンターに入れてスイッチ」してますね、ほとんど。
  • デマサイト「netgeek」をネタにツイートするのは情弱の極み - Hagex-day info

    自民党の長尾敬衆院議員がデマ系バイラルメディア「netgeek」の記事を元にツイート。しかし、元エントリーは真実でないため、長尾敬衆院議員は謝罪した。 (ミラー) 問題のツイートはこれ(現在は削除済み) (問題ツイートの魚拓) netgeekの問題エントリー ・政治41日テレ・フジ・TBS・テレ朝の16番組以上を1つの制作会社が担当して偏向報道やりたい放題。日は乗っ取られた(リンク先は魚拓) このヘッポコ日記で何度も書いているけど、PVを稼ぐためなら嘘なんか平気で書いてしまう「netgeek」なんて、触れちゃいけないサイト。 オイドンも夜な夜なLiveLeakを閲覧してニヤニヤしているゲス人間ですが、netgeek……あれだけはダメだ。口にするのも忌々しいサイト。 だから、批判は別として、netgeekをソースにTwitterやFacebook、ブログで言及している人は「頭大丈夫かいな?

    デマサイト「netgeek」をネタにツイートするのは情弱の極み - Hagex-day info
    K-Ono
    K-Ono 2017/09/05
    ハゲ子エントリはちゃんと身構えてから読むんだが、久々に飲んでるお茶吹いた。くやしいっ。
  • ネットで騒がれているヒカルの「炎上沈静化マニュアルが流出」はガセ - Hagex-day info

    ついにワールドビジネスサテライトデビューを果たしたVALUとYouTuberヒカル氏。 ヒカル氏の炎上はまったく収まる気配はなく、そろそろ騒いでいる人の中から逮捕者がでそうな予感。 この炎上事件に関しては、いろいろと嘘情報が出回っているので、出来の悪いまとめサイトだと、嘘が平気で書かれているので怖い。 炎上事件沈静化を図る文書が存在する!? さて、そんな中、以下のTweetを見つけた。ヒカルの炎上鎮静マニュアルが流出したって!? ヒカルの炎上鎮静マニュアルが流出してるのか😎側近にスパイがいるな。炎上の初動がValu関係者のツィート。逆SEOは無理だな、ネガティブワードの方がクリック率が高い。もう対策が「飽きられるのを待つ」しかないらしい😝 pic.twitter.com/8tQ3jfCypT— Dateman⁂ (@datemankun) 2017年8月21日 自称炎上評論家のHage

    K-Ono
    K-Ono 2017/08/22
    ガセであったか。
  • 「売れ残り」といわれ激オコのはあちゅうさん、頭にブーメランが刺さるもなんとか致命傷で済む - Hagex-day info

    「はあちゅう@月収300万円を稼いでから文句を言え大作家サロン御大大先生マジリスペクトトレンダーズの株下さい」が、激オコオコの御様子であーーる。 2005年に「さきっちょ」とともにブログ「さきっちょ&はあちゅうの恋の悪あが記」で注目を集めてからはや12年。女子大生ブロガーと呼ばれた、はあちゅうさんも31歳になってしまいました。そんなはあちゅうさんが、外野から「売れ残り」といわれて激オコオコなのである。 以下、はあちゅうパイセンの怒りのデスロード。 売れ残り独身だからの説得力がないだなんて下品で女をバカにしすぎ。一生治らない水虫にでもなれよ(´ω`) RT @actionclutch: でも、売れ残りの独身なんだよなー。はあちゅう。説得力のかけらもない。 @mar_cat14: はあちゅうさんの『言葉を使いこなして人生を— はあちゅう (@ha_chu) 2017年7月19日 売れ残り独身

    K-Ono
    K-Ono 2017/07/21
    ここで「あーーる」と書かれると吉岡里帆さんへの風評被害になりそうなのでそのへん少々ご忖度いたたければと(笑)
  • 妻に無断でイロイロと売られた夫の「魂の叫び」 - Hagex-day info

    夫が頑張って集めた趣味の品々を、が勝手に売りさばいたことが発覚。その夫のツイートまとめ。涙なしに読めません。この手の被害者は、たいてい男性だよな。 奥さんとは永遠に平行線だという事が判明。 オレは帰宅したら、今までのすべてを破棄する羽目になりそうだ。 改造したもの、改造途中のもの。 鉄道模型を捨てられたコピペに見たいだが、オレは戦争状態に入るかと思う。 きっと、永遠の戦いだろう。 ガンプラ捨てられた人の気持ちを思う。— どーじま (@doujima2009) 2017年7月3日 引っ越して、ようやく自分の部屋を持ち、これからというところで否定否定否定。 バカにされるのであれば。 すべて捨ててやる。— どーじま (@doujima2009) 2017年7月3日 予約している3件の品物は、届いても売却かな。キャンセル効かないので。 BANG-DALLとかもせっかく手に入れたが、頭にきたので処

    妻に無断でイロイロと売られた夫の「魂の叫び」 - Hagex-day info
    K-Ono
    K-Ono 2017/07/04
    だから三次元はやめとけとあれほど。心身御快癒を祈念します。
  • 宮脇氏、ヨッピー氏、おおつね氏のPR表記を巡るネットバトルまとめ(追記あり) - Hagex-day info

    広告記事のタイトルにPRを入れるかどうかでネットバトルが勃発している! 6月3日の土曜日にスタートし、まだブスブス燃えています。初見だと何から読んでよいのかわからないので、まとめました。 まずは出てくる登場人物の紹介 宮脇淳氏:記事の執筆を請け負う会社「ノオト」の代表取締役で今回の火付け役。インターネットコンテンツをよく読んでいる人なら、ノオトが作ったエントリーはいくつも見ているはず。宮脇氏の詳しいプロフィールはこちら。 おおつね まさふみ氏:大常昌文氏。古参のネットウォッチャーとして有名。女性にモテモテ。Ingressだったりtumblerだったり、頭に黒い粉をかけたりと、各方面で活躍中。 ヨッピー氏:みなさんご存じ、ネット上で大人気の売れっ子ライター。一度、阿佐ヶ谷ロフトの楽屋で挨拶したことがありましたが、背が高くてビックリした。 清水亮氏:株式会社UEI 代表取締役社長 兼 CEO

    宮脇氏、ヨッピー氏、おおつね氏のPR表記を巡るネットバトルまとめ(追記あり) - Hagex-day info
    K-Ono
    K-Ono 2017/06/09
    「頭に黒い粉をかけた」のインパクトすごくてそれ以降の文が入ってこないのて詳細よろです。
  • 梅木雄平氏がヨッピー氏にこっそりをケンカを売るもすぐに発見される - Hagex-day info

    ガラスのハートを持つ男、梅木雄平氏がヨッピー氏に対する悪口をこっそり書くも、すぐに人に発見されつるし上げられている。 最近トマト先生の影に隠れ、妄想三文小説レベルの記事を掲載している東京カレンダーもパッとしなかったウメッキーが注目されて、ハゲ子は嬉しいよ! 以下、梅木氏のツイート。 インターネットには「当たり屋」という人種がいるので、そこに変に噛み付かない方がいいよ。僕なんか、いきなり目の前に変な奴が現れて「twitterで俺のことダサいって言ったな?謝れ」って言われましたからね。スルーするのが一番であります。— 梅木雄平 (@umekida) 2017年2月7日 マモノさんの時以来に、警察呼ぼうかなと思いましたね。— 梅木雄平 (@umekida) 2017年2月7日 これを見つけたヨッピー氏の反論が始まるのだが、その前に、2014年10月に投稿された梅木氏のツイートを読み返そう。「バ

    梅木雄平氏がヨッピー氏にこっそりをケンカを売るもすぐに発見される - Hagex-day info
    K-Ono
    K-Ono 2017/02/09
    なんでたかわからんが二階建てっぽさ感じた/遠近法と縮尺だいじ。
  • イケダハヤトさんが初めてビットコインを買った24時間後に相場が大暴落 - Hagex-day info

    ここ数日ビットコインが高騰。私が昨年の秋にビットコインを買ったときは1BTCは7万円ぐらいだったのが、昨日15万円まで値上がりし、直後に10万円台まで下落した。 さて、最近ネット界でも忘れ去られていたイケダハヤトさん。なぜかトマトではなくナメコの育成に頑張る日々を送っているご様子。なぜトマトじゃないのか? そんなトマト先輩が1月4日にビットコインを購入。その24時間後に大暴落がやってきて、3000円儲かったと言った数時間後に1万円以上損をしていて、オモシロかった(笑)。 イケダハヤトさんと梅木さんが参入したり言及すると、その対象がなんらかの悪影響が出る。相場の格言に「買うべし買うべからず」(買えと言われるときは、すでに買い進められていて買い時ではないの意)というのがあるけど、まさにこの人たちだ(笑)。 それではイケハヤさんの華麗な投資術を見ていきましょう。 まずは1月4日のツイート。1月4

    K-Ono
    K-Ono 2017/01/06
    いやこれセンスのかたまりだと思うんですけど、うん。
  • 映画「君の名は。」を観たぞ! つまらなかったぞ(ネタバレなし) - Hagex-day info

    ダメな映画には2種類ある。愛すべきダメな映画と、金と時間を返せと叫びたくなる映画である。愛すべきダメ映画はレビューを書きやすい。なぜなら、良くも悪くも印象的なシーンや心を動かされる場面があるからだ。 一方、金と時間を返せ映画は、感想を書きづらい。なぜなら離婚調停中の夫婦よろしく、そこには「ネガティブな気持ち」しか沸いてこないので、結果ぼろくそ(漢字で書くと「襤褸糞」)に書いてしまうからだ。しかも、襤褸糞映画がヒットしていた場合、ついつい「なんで、こんな映画でカンドーしているの? バカじゃネーノ」と、禁断の観客批判までやってしまう危険性がある。そもそも他人様が気持ちよく感動していらっしゃる作品を、インターネット上で貶すという時点で、いろいろなリスクが発生する。そう、賢いブロガーなら、ヒットしているクソ映画をクソというのは避けるべきなのだ。 超絶大ヒット映画「君の名は。」を鑑賞した。氏家真知子

    映画「君の名は。」を観たぞ! つまらなかったぞ(ネタバレなし) - Hagex-day info
    K-Ono
    K-Ono 2016/10/13
    え、理由ぜんぶ書いてるじゃないですか。「ご都合主義の連続」「サッカリンより甘い設定」「リアリティの欠如」「意外性のないストーリー」って。
  • 「ベーカリー神戸屋」で己の器の小ささを知る - Hagex-day info

    器の大きな人間になりたい…… 怒ったりイライラしたり嫉妬したり、負の感情の動きがあるたびに、自分の器が小さい茶碗に思えてしまう。この茶碗で毎日過ごしたら痩せるだろうな。 この日記では、自称「橋環奈ちゃん15歳」を名乗ってますが、既に「おっさん」と呼ばれても全くオカシクナイお年頃。孔子先生は「三十にして立つ、四十にして惑わず」といってますが、全然立っていないし、惑わされまくり、ついでに貯金もない人生でございます。 さて、言い訳はこれぐらいにして、最近イライラするのがチェーンのやや高級パン屋さん「フレッシュベーカリー神戸屋」の夕方の割引セールだ。 神戸屋は福岡になかったので、東京に来て知った。ちなみにオイドンが住んでたころの福岡は美味しいパン屋が基的に少なくて、東京に出てきたときはパン屋が多くてびっくりした。パンと言えば、マルキョウ(福岡の地元スーパー)で買うという、生活スタイルでした。い

    K-Ono
    K-Ono 2016/09/29
    40%の時間帯に外出して買って会社戻って翌日まで置いとくとかw/ぜったい50%にしないのがなんかいやらしいと思っている(笑)。
  • 謎の障害が発生 - Hagex-day info

    この手のトラブルはネットではよく見るが…… ・今までにあった修羅場を語れ【その19】 48 :名無しさん@おーぷん:2016/09/26(月)14:15:13 ID:1Ad ずいぶん前の話。 昔、SEやってた。 かなり大きなプロジェクトのPL(プロジェクトリーダー) やってた時の話。 まあいろいろとトラブルもあったが なんとか乗り越えてお客さんに引き渡した。 その後、オペレーションテスト(客先/番機で 仕事も全て実際に使用するであろうメンバで行う テスト)を行ったのだが、なぜかときどき 夜中にデーターが吹っ飛ぶ。 決められた時間というわけではないのだが、大体似たような時間帯、でも日時は不定期。 仮のメンバで仮のデータを入力しているので なにかがパンクしたということもない。 データセンタはお客さんの自前で、しかもとっても しっかりしたつくり。 飛んだ日の共通点もさっぱり思いつかず。 49

    謎の障害が発生 - Hagex-day info
    K-Ono
    K-Ono 2016/09/27
    なんだろう、この「good old days」感。
  • ブログをやっていて楽しい!? - Hagex-day info

    ブログをやっていると、いろいろな壁がやってくる 1年目:PVが稼げなくて挫折、更新が面倒くさくなって挫折 2年目~4年目:ネタの枯渇、PVが伸びずに挫折、生活の変化(就職、結婚、出産)で挫折 5年目以上:マンネリ化で挫折 中には、ネットバトルやら弁護士からの素敵なお手紙でブログ更新を止めてしまう人がいるが、これは少ない。 オイドンも10年以上ブログ更新をやっているが、ここ数年は自分との戦いになっている。特にPVはジリジリ下がっており、最近ではなんとか月間200万PVを維持しているような状態。書きたいことはあるのだが、イマイチモチベーションも出ず、仕事もかなり忙しい。2ちゃんねる系のセレクトだけで、更新が終わってしまう。これじゃいかんと思うんですよ。 文章も人並みに書けるようになったし、情報収集、ネットで注目を集める方法やネット民の感情を動かす方法を手に入れたんだけど、これを上手く活かせてな

    ブログをやっていて楽しい!? - Hagex-day info
    K-Ono
    K-Ono 2016/08/29
    ネタのたまらない人生です。
  • 世の有料ブログセミナー&有料ブログサロンはクソばかり - Hagex-day info

    先日、就職活動にしてフリーランスで生きていく! と宣言したいわた氏のブログがボヤ騒ぎを起こしていた。 このボヤに対して、「情報の海の漂流者」のid:fut573さんが2つのエントリーをアップしていた。 fut573さんは、「実名でブログを運営している人間が、就職活動に関して不利な情報を書きすぎている」「彼は八木仁平氏のブログカレッジに参加しているが、運営・参加者は注意をしなかったのか?」指摘している。 fut573さんは2つめのエントリーで 件の彼はやぎろぐの八木仁平氏が有料でやっているブロガー向けコミュニティ「ブログカレッジ」の参加者である。 あれはお金を払ってサポートを貰いながら運営しているブログに書かれていた情報なのだ。 独学でやっているわけではない。 その辺りが大変気に入らない。 と書いているのだが、イケダハヤト氏や八木仁平氏を筆頭に、自称プロブロガーが運営している有料ブログサロン

    世の有料ブログセミナー&有料ブログサロンはクソばかり - Hagex-day info
    K-Ono
    K-Ono 2016/07/12
    月150円だったら入会します!