ブックマーク / www.itmedia.co.jp (105)

  • Googleとゲーム開発のUnityが戦略的提携 リアルタイムマルチプレーヤーゲーム開発者支援

    Googleは6月19日(現地時間)、米ゲーム開発ツール企業Unity Technologiesとの戦略的提携を発表した。オンラインゲームを開発するためのサービスやツールのスイートを共同開発する。まずはリアルタイムマルチプレーヤー体験にフォーカスするという。 この提携の一環として、Googleのクラウドサービス「Google Cloud」が開発者向けのデフォルトのクラウドになる。ゲーム開発者はUnityの開発環境から直接Google Cloudを利用できる。 また、GoogleUnityはマルチプレーヤーゲームのプレーヤーを接続するためのオープンソースプロジェクトでも協力する。このプロジェクトは今夏に開発者向けに公開する計画。 さらに、Unityは自社のすべてのコアインフラをGoogle Cloudに移行する。Unityゲーム開発者と同じ環境で運営されることになる。 関連記事 Goo

    Googleとゲーム開発のUnityが戦略的提携 リアルタイムマルチプレーヤーゲーム開発者支援
    K2ICE
    K2ICE 2018/06/20
  • 「ゲーム用語が分からなかった」 タニタのゲーム業界進出、責任者は“ゲーム初心者”だった

    体重計メーカーのタニタが、ゲームコントローラー「ツインスティックVTX」(バージョン・タニタ・エキストラ)の開発に乗り出す。セガゲームスが2月に発売したゲームソフト「電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機」(プレイステーション4)に対応した操縦かん型のコントローラーだ。 「タニタが気だ」「情熱を感じる」「ニッチな商品だが大丈夫か」――タニタの挑戦は、ネット上のファンを沸かせた。とある魔術の電脳戦機は、巨大なロボットを操る対戦型アクションゲーム「電脳戦機バーチャロン」シリーズの15年ぶりの新作。その周辺機器を、タニタが手掛けるというのだ。6月8日には、開発費用を募るためにクラウドファンディングのプロジェクトが始動した。 ゲーム分野は、タニタにとって新たな事業領域。そんな開発プロジェクトを任されたのは、新事業企画推進部の久保彬子さん。それまで久保さんはあまりゲーム

    「ゲーム用語が分からなかった」 タニタのゲーム業界進出、責任者は“ゲーム初心者”だった
    K2ICE
    K2ICE 2018/06/17
  • 新OSに見るAppleのメッセージとは? WWDC 2018を林信行が読み解く

    私たちの日常生活に欠かせなくなったPC、スマートフォン、検索サービス、そしてソーシャルメディアなどのデジタルテクノロジー。そうした技術の土台を担っているのが米国西海岸のITプラットフォーム企業だ。 5月はFacebookやGoogleMicrosoftのイベントが集中し、それぞれの企業がこれから開発に力を入れる技術やサービスを発表した。そこから少し遅れて、6月4日(現地時間)に開催されたのがAppleのWorldwide Developers Conference(世界開発者会議、以下WWDC 2018)。開催時期こそ他社よりも遅いが、2018年で31年目となる歴史あるイベントだ。 Apple社に近いサンノゼ市のコンベンションセンターでWWDC(世界開発者会議)がティム・クックCEOの基調講演でスタートした。世界中から6000人の開発者が集まるイベント。優秀な学生開発者も世界中から招待

    新OSに見るAppleのメッセージとは? WWDC 2018を林信行が読み解く
    K2ICE
    K2ICE 2018/06/11
    “iOS 12は、これまでのiOSの中で最もサポートする機種が多く、この5年前のiPhoneに加えて、iPad mini 2やiPad Airといった2013年以降に登場したiOSデバイスのほぼ全て(iPhone 5cは除く)をカバーする。”
  • Apple幹部「USDZはARのPDF目指す」「iOSからの移植が真のmacOSアプリに」

    Daring Fireballのジョン・グルーバー氏が、California Theaterにおいて「The Talk Show Live From WWDC 2018」を開催した。 ゲストは、AppleのiOS、iPhone/iPad担当マーケティングバイスプレジデントのグレッグ・ジョズウィアック氏、AR担当ヘッドのマイク・ロックウェル氏。 その内容が、YouTubeで「The Talk Show Live From WWDC 2018」として公開されている(スタートは22分頃)。

    Apple幹部「USDZはARのPDF目指す」「iOSからの移植が真のmacOSアプリに」
    K2ICE
    K2ICE 2018/06/11
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    K2ICE
    K2ICE 2018/06/04
  • 「一蘭」にハマった外国人観光客は、なぜオーダー用紙を持って帰るのか

    「一蘭」にハマった外国人観光客は、なぜオーダー用紙を持って帰るのか:スピン経済の歩き方(3/6 ページ) サービスや商品の価値をどうやって上げていくのか 店員と言葉を交わすことなく好みを伝えられるオーダー用紙や、ひとりひとりがラーメンと向き合う味集中カウンターなど次々とユニークなシステムを編み出した真意を筆者が尋ねると、吉冨社長はこう答えた。 「商売というのは結局、ブランドなので人と同じことをしてもしょうがありません。しかも、ラーメン屋は参入障壁が低いのでとにかく目立つことが重要。でも、人と違うことをして注目されても肝心のラーメンがまずかったらお話にならない。例えば、『今日変わったラーメン屋に行ってきたよ』と言われると、人は『そこ、おいしいの?』と必ず聞く。そこで味が悪かったらそれまでですが、逆においしかったらクチコミは広がっていきます」 つまり、「ここだけでしかできない」というオンリーワ

    「一蘭」にハマった外国人観光客は、なぜオーダー用紙を持って帰るのか
    K2ICE
    K2ICE 2018/05/24
    “中味のほうが外見をちょっとだけでも上回ってないといけない。" / "アルマーニのような高級スーツを着ている人が脱いでガリガリだとガッカリしますが、ユニクロを着ている人が脱いでムキムキだったらカッコイイ”
  • メルカリ、マザーズ上場へ 東証が承認

    東京証券取引所は5月14日、フリマアプリ「メルカリ」を提供するメルカリのマザーズ上場を承認した。上場予定日は6月19日。証券コードは4385。 2013年創業(当時コウゾウ)。スマートフォンに特化したC2C(個人間取引)のフリマアプリ「メルカリ」の他、やCDを取り扱う「メルカリ カウル」、ブランド品向け「メルカリ メゾンズ」などを運営する。2017年11月には決済・金融事業の展開に向け、メルペイを設立、18年2月にはシェアサイクルサービス「メルチャリ」を始めるなど、他領域への事業展開も進める。 主力のメルカリは、累計ダウンロード数が約1億800万、月間アクティブユーザー(MAU)が平均約1030万人(18年3月時点)。 16年7月~17年6月の連結業績は、売上高が220億円、経常利益が27億円の赤字、純利益が42億円の赤字だった。17年7月~18年3月の連結業績は、売上高が261億円に対

    メルカリ、マザーズ上場へ 東証が承認
    K2ICE
    K2ICE 2018/05/14
  • 超難度絶対フォント感が試される「フォントの日」

    アドビ システムズが、4月10日を「フォン(4)ト(10)」の語呂合わせから「フォントの日」と制定し、日記念日協会に2017年に登録されことを記念した第2回目のイベント「#フォントの日」を開催した。 オープニングは、アドビ システムズの研究開発部日語タイポグラフィシニアマネージャーの山太郎氏による乾杯の挨拶。

    超難度絶対フォント感が試される「フォントの日」
    K2ICE
    K2ICE 2018/04/13
  • スライム斬る感触も 「ドラゴンクエストVR」が4月27日稼働

    「ドラゴンクエスト」の世界観を体験できるVRゲームが「VR ZONE SHINJUKU」で4月27日から稼働する。 バンダイナムコアミューズメントは、スクウェア・エニックスのゲーム「ドラゴンクエスト」の世界観を体験できるVR(仮想現実)ゲーム「ドラゴンクエストVR」を、VR体験施設「VR ZONE SHINJUKU」(東京都新宿区)で4月27日から稼働させる。20日から予約を受け付ける。

    スライム斬る感触も 「ドラゴンクエストVR」が4月27日稼働
    K2ICE
    K2ICE 2018/04/04
  • ヤフー、マンガアプリに参入 「国内ナンバーワン」目指す

    ヤフーとイーブックイニシアティブジャパンは3月23日、マンガアプリを今春にリリースすると発表した。ヤフーはこれまで電子書籍サイト「Yahoo!ブックストア」などを運営しているが、マンガに限定したアプリは初。両社の知見やノウハウにより、電子コミックの国内シェアナンバーワンを目指すという。 一定時間待つと続きの話を無料で読むことができる「チケット無料」や、曜日に合わせて人気マンガの続きが更新される「無料連載」など、無料でマンガを読めるアプリ。気に入った作品はアプリ内で購入もできる。 ヤフーはフロントエンドシステムの開発・運用、ヤフーの他サービスとの連携による集客やプロモーション、「Yahoo!ウォレット」など決済手段の提供を行う。イーブックイニシアティブジャパンはアプリの企画・制作・運営、コンテンツの調達・提供、カスタマーサポートなどを担当する。 両社は16年に資・業務提携。「Yahoo!ブ

    ヤフー、マンガアプリに参入 「国内ナンバーワン」目指す
    K2ICE
    K2ICE 2018/03/25
  • Google Map APIとUnityで“リアルワールドゲーム”開発が容易に

    Googleは3月14日(現地時間)、ゲーム開発者に向けた、「Google Maps API」での「Googleマップ」のリアルタイムデータの提供とUnityゲームエンジンとの統合を発表した。米Nianticの「Pokemon Go」のような“リアルワールドゲーム”の製作がこれまでより容易になる。 Googleマップ上の建造物、道路、公園などのデータをUnityのGameObjectsとして使えるようにする。開発者はこれらのデータにテクスチャやスタイルを追加して使うことで、ゼロからゲームの世界を設計せずに済む。

    Google Map APIとUnityで“リアルワールドゲーム”開発が容易に
    K2ICE
    K2ICE 2018/03/15
  • Twitterで人は真実よりうそを早く、多くシェアする──MIT論文

    虚偽ニュースはTwitter上で真実よりも早く、広く拡散していく──。米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者らは3月9日(現地時間)に学術誌「Science」で発表した論文でそう指摘する。 また、botよりも人間の方が虚偽ニュース拡散で大きな役割を果たしているとも指摘する。 この論文は、2006年~2017年にツイートおよびRT(リツイート)された虚偽/真実と検証済みのニュース記事の差分拡散を調査した結果をまとめたもの。対象としたデータは、約300万人が450万回以上ツイートした、約12万6000件の「カスケード」(オリジナルツイートとそれに続くRTのまとまり)で構成される。 これらのツイートを、6つのファクトチェック団体が真実か虚偽かを検証したものに分け、それぞれの拡散について追跡した。 虚偽ニュースは、オリジナルは少なくても、そのRTの連鎖が数万人に届く傾向がある。一方、真実ニュ

    Twitterで人は真実よりうそを早く、多くシェアする──MIT論文
    K2ICE
    K2ICE 2018/03/09
    ネガティブバイアスとも違うのか
  • Google、AMPの高速化技術のWeb標準化を目指す

    Googleは3月8日(現地時間)、モバイルWeb高速化プロジェクトAMP(Accelerated Mobile Pages)で得た成果をWeb標準に反映させる取り組みについて発表した。 「AMPで学んだことに基づいて、われわれは次の段階として、AMPの技術を採用していないコンテンツもトップニュースなどのGoogle検索結果でサポートしていく」という。Googleが標準化を目指す機能セットに準拠すれば、AMPに準拠していないコンテンツでもサポートする。 AMPは、Googleが2015年10月にTwitterなどと協力して策定(正式公開は2016年)したモバイルWeb高速化のためのプロジェクトおよびイニシアチブの名称。モバイル向けWebページをオープンソースで公開されている「AMP HTML」というフレームワークを使って構築すると、そのページはGoogleTwitterなどのサーバにキ

    Google、AMPの高速化技術のWeb標準化を目指す
    K2ICE
    K2ICE 2018/03/09
  • Google、iOS/Androidアプリ開発向けオープンソースSDK「Flutter」をβ公開

    Googleは2月27日(現地時間)、スペインのバルセロナで開催の「Mobile World Congress 2018」で、iOSおよびAndroidアプリ開発のためのSDK「Flutter」のβ版を公開したと発表した。無料でオープンソースのSDKを専用サイトからダウンロードできる。 GoogleFlutterを「記録的短時間でiOSとAndroidの高品質なネイティブUIを構築するためのモバイルUIフレームワーク」と説明する。C/C++GoogleのWebアプリ開発向新言語「Dart」、Googleの2Dレンダリングエンジン「Skia」で構築した。「Android Studio」、米Microsoftの「Visual Studio Code」、米Appleの「Swift」、チェコJetBrainsの「IntelliJ IDEA」をサポートした。 α版は昨年のGoogle I/Oで

    Google、iOS/Androidアプリ開発向けオープンソースSDK「Flutter」をβ公開
    K2ICE
    K2ICE 2018/02/28
  • Alphabet、エリック・シュミット会長の後任にスタンフォード大学の前学長

    Googleを傘下に持つAlphabetは2月1日(現地時間)、業績発表と同時に、1月に会長を退任したエリック・シュミット氏の後任として、取締役であるジョン・ヘネシー氏(65)を指名したと発表した。 ヘネシー氏はGoogleの共同創業者であるラリー・ペイジ氏とサーゲイ・ブリン氏が在学したスタンフォード大学の学長を務めた経験もある電気工学博士。2004年からGoogleの取締役を務めてきた。 シュミット氏と異なり、ヘネシー氏は業務執行を兼任しない会長になる。 シュミット氏は退任後、科学技術問題やフィランソロピーに取り組んでいくとしている。 関連記事 Googleの親会社Alphabet、税制改正の影響を除けば2桁台の増収増益 Googleを傘下に持つAlphabetの10~12月期の決算は、売上高は24%増だが米税制改正の影響で30億2000万ドルの赤字だった。非GAAPベースでは28%増

    Alphabet、エリック・シュミット会長の後任にスタンフォード大学の前学長
    K2ICE
    K2ICE 2018/02/02
    ヘネパタのヘネシーさん
  • 「巨大なガラス円盤」Apple Park、従業員に課せられた苦難

    Appleは、Apple Parkの12セクションのうち5セクションを占有する許可をクパチーノ市から2017年12月30日に取得し、スタッフの移動を開始したとVenture Beatが伝えている。 クパチーノ市に提出された資料から、3月までには全セクションが利用可能になる予定だとしている。 Apple Parkは、東京ドーム約5個分に相当する大きさで、ほぼ全てがガラスで作られている。 最近、訪問した人の話しによると、Apple Parkは、Appleスタッフであってもここで勤務する人以外は入ることができず、中で勤務するスタッフからWallet招待状を受け取らないと入ることが出来ないそうだ。 また、Walletを持っていても、建屋の中にやたらといるセキュリティからどこに行くのか聞かれるという。 建屋内で働くスタッフルームは、役員クラスを除き個人の机というものがないフリーデスク制で、部署で部屋

    「巨大なガラス円盤」Apple Park、従業員に課せられた苦難
    K2ICE
    K2ICE 2018/01/29
  • “エアリスの死”反響に驚き 「ファイナルファンタジー」生みの親・坂口博信氏が振り返る

    スクウェア・エニックスが、「FINAL FANTASY 30th ANNIVERSARY EXHIBITION -別れの物語展-」(1月22日~2月28日)を六木ヒルズ森タワーの「森アーツセンターギャラリー」で開催する。1月19日に開催されたプレス向け内覧会では、FFシリーズの生みの親・坂口博信さんや、歴代タイトルのイラストやキービジュアルなどを手掛けた天野喜孝さんが駆け付け、これまでの作品を振り返った。 FFシリーズは1987年に第1作を発売。全世界で累計1億3500万以上の出荷・ダウンロード販売を達成し、17年には「最もタイトル数の多いロールプレイングゲームシリーズ」(87作)としてギネス世界記録に認定されている。 坂口さんは、FFシリーズが長年愛されている理由について「最先端の技術やハードウェアに常にチャレンジしてきた。技術的に深い所を追求していったことで今がある」と説明し、「1

    “エアリスの死”反響に驚き 「ファイナルファンタジー」生みの親・坂口博信氏が振り返る
    K2ICE
    K2ICE 2018/01/20
  • Google Chromeの不正な拡張機能、大手組織を含む50万ユーザーが利用

    GoogleChrome Web Storeで提供されていた拡張機能4に、任意のJavaScriptを不正に挿入して実行する仕組みが実装されているのが見つかった。 セキュリティ企業のICEBRGは、米GoogleChrome Web Storeで提供されていた悪質な拡張機能を発見したと発表した。ダウンロード回数は世界で合計50万を超えていたといい、同社はブラウザの拡張機能が、企業などの組織に対して投げ掛けるリスクに警鐘を鳴らしている。 ICEBRGの1月15日のブログによると、ある顧客のワークステーションで不審なトラフィックが検出され、調べた結果、Chrome Web Storeで提供されていた「Change HTTP Request Header」という拡張機能が原因だったことが判明した。 同拡張機能は一見、不正なコードは含まれていないように見えていたが、任意のJavaScript

    Google Chromeの不正な拡張機能、大手組織を含む50万ユーザーが利用
    K2ICE
    K2ICE 2018/01/20
  • 「Qiita」運営会社、スマホゲームのエイチームが買収 - ITmedia ビジネスオンライン

    スマートフォン向けゲーム開発のエイチーム(東証1部)は12月22日、プログラマー向け技術情報共有サービス「Qiita」などを運営するIncrements(東京都渋谷区)を子会社化すると発表した。 代表取締役の海野弘成氏らからQiita株式の100%を25日付で取得する。取得額は約14億5300万円。 エイチームはスマホゲームや引っ越し比較・予約サイト「引っ越し侍」などを手がける。中長期の成長を視野に、自社で参入が難しい事業のM&Aを積極化する方針。Incrementsの買収で新しい事業展開を加速できると判断し、買収を決めた。 Incrementsは2012年創業。Qiitaを運営するほか、チーム内情報共有ツール「Qiita-Team」を開発している。2016年12月期の売上高は8995万円、最終損益は8022万円の赤字。 関連記事 ドワンゴ、川上量生氏が会長を退任 ドワンゴ創業者の川上量生

    「Qiita」運営会社、スマホゲームのエイチームが買収 - ITmedia ビジネスオンライン
    K2ICE
    K2ICE 2017/12/23
  • Steam、ビットコインのサポートを終了 価値乱高下と手数料高騰で

    ゲーム配信サービス「Steam」を運営する米Valveは12月6日(現地時間)、同日からビットコインでの支払いのサポートを終了すると発表した。 Valveは2016年4月からBitpayとの提携でビットコインでの支払いを可能にしていた。 終了の理由は、過去数カ月にわたるビットコインの価格の急激な変動と決済処理手数料の大幅な増加としている。特に、(Valveの管轄外である)手数料が高いと、ビットコイン自体の価値が劇的に低下した場合に大きな問題になる。 例えばユーザーがゲーム代金支払い用にビットコインを送っても、決済処理までにコインの価値が大幅に変動すると、決済後にユーザーに払い戻すか、あるいは不足分補完のために追加送金を求めなければならない。こうした状況に陥るユーザーが増加していたという。 Valveは「将来的に、Steamおよびそのコミュニティにとってのビットコインの有益性を再評価する可能

    Steam、ビットコインのサポートを終了 価値乱高下と手数料高騰で
    K2ICE
    K2ICE 2017/12/07
    どんどんお金でなく金になっていくBTC